大和務さんの行った(口コミ)お店一覧

大和務513のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

愛知県

開く

エリアから探す

すべて 愛知県

閉じる

ジャンルから探す

とんかつ

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「愛知県」「とんかつ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

とんかつあさくら

とんかつ 百名店 2022 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2022 選出店

閉店とんかつあさくら

相生山、神沢、鳴子北/とんかつ

3.98

949

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

並ぶのが好きではないので、お昼の遅めの時間に入店。 人気のメニューが売り切れたようで、売り切れを告げられた商品以外の"一口とんかつ(ロースカツを使用)"を注文。 切干大根やおしんこの小鉢、ご飯や味噌汁など、何回にも分けて、ゆっくり運んで来ます。 他にマスタードやソース、ふりかけの器も陶器やガラスを使っていて(プラスティックでなく)、落ち着いてます。 丁寧な応対で落ち着いて食事ができます。 一口カツは、衣が薄くしてあって、肉本来のうまさが味わえます。 柔らかいお肉は豚肉の旨味が味わえて、美味しかったです。 さすが、噂通りの"行列のできる店"だと思いました。 今回は初入店でしたが、 次回は並んでも良いので、売り切れたメニューが注文できる時間に行きます!

2018/02訪問

1回

食事処 ふじ

神宮前、熱田、熱田神宮伝馬町/喫茶店、とんかつ

3.35

49

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

日曜の昼食に利用しました。 初めての訪問です。 2時過ぎていたので、店内のお客さまは多くなかったです。 ふじ(店名)の代表的?な定食を注文。 ・まずいまずいころかつ定食、¥1100 フライのコロモがカラッと上がっていて、香ばしくて、美味しかったです。(歯触りも良いです) また、味噌汁も出汁が効いていました。 ご飯もきびきびして良い感じです。 さすが年季の入った定食屋さんです。 息子は「ハンバーグ定食、¥950」でした。 「美味しかった」と申しておりました。 最後に、駐車場があります。 店の裏にあって、少し歩きますが、気にならない程度の距離です。この地域で駐車場があるのは便利だと思いました。 また利用したいお店です。

2022/04訪問

1回

酒津屋 中店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

酒津屋 中店

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/食堂、居酒屋、とんかつ

3.49

765

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

土曜の昼に入店しました。 13時過ぎでしたが、店内は満員。 小さなテーブルが並んだ店内に、お客様がたくさん集ってワイワイやっていました。 「小皿のつまみ」は¥500前後で安価でした。また、看板商品と思われる「エビカツ」も注文しました。 エビカツはカラッと揚げられて香ばしくて食べやすいですが、エビの味はしませんでした、笑。 (つまみにはこれで良のでしょうね) 他のつまみも、まあ安価な方だと思います。財布には優しいお店でした。 テーブルが小さいのと、通路が狭いので、かなり窮屈です。「ちょっと呑む」程度なら良いですが、長居は難しいですね。 席で周りを見ると、一人で定食を食べているお客様もいました。食事目的のお客様もいるのですね。

2023/09訪問

1回

四季

古見/とんかつ、ラーメン

3.19

29

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

土曜の昼に利用しました。 初めての利用です。 昼食時間を外して、14時少し前にに入店。 お客さまは8割ほどです。 テーブル席のみで、落ち着いた雰囲気。 各テーブルも、重厚感のあるしっかりしたつくりです。 お店柄から「高山家具かな?」と思ったいました。 ・「A」ヒレカツ定食、¥1100(税込) 美味しかったです。 あげたカツのお肉も柔らかく、飯も美味しかった。 田舎の定食って感じで、ホッとできます。 「たれ」ですが、ポン酢とか、色々ありましたが、「味噌だれ」を頼みました。赤味噌の塩っけのある味がフライにお衣にあって美味しい。 味噌汁はもう少し熱いと良いです。人肌程度で食べやすかったですが。 さて、お店の雰囲気は少し薄暗く、古民家を思わせます(気のせいかな?) 入店してすぐに、昼に薄暗いのはちょっと変かな、と思いましたが、しばらく過ごすと特に問題なく過ごせました。 少し暗めの方が、逆に落ち着くので良いですね。 ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ