ろろすけさんの行った(口コミ)お店一覧

お腹が空きやすいだけなんですけど

メッセージを送る

ろろすけ (女性)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「洋食・西洋料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 305

YOU

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

YOU

東銀座、築地、新富町/喫茶店、サンドイッチ、オムライス

3.70

2502

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.9

今は昼営業中 ラストオーダーは15時です。 ギリギリに食べそびれた昼御飯に寄りました、持ち帰りでも良かったんだけど、熱々を戴きたいのでオムレツサンドにアイスコーヒーをお願いしました。流石に空いてます、時間が半端だし、もうすぐ終わりだし。 すぐに到着、フルフルと柔らかくバター香る薄味オムレツだから塩をかけて戴く、旨いー。パンもモッチリしていて、また旨いー。長年愛される味ですね。オムライスも良いけどワタシは断然オムレツサンド派。 愛し過ぎてレビューを控えていたYOUだけど、このご時世だからあえてあげました。 この世のオムレツサンドで1番YOU。

2020/08訪問

1回

アランジャルシ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

アランジャルシ

湯島、上野広小路、上野御徒町/ピザ、イタリアン、パスタ

3.68

296

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

やっとこお邪魔出来た名店 予約しないとほぼ入れません、ので来られなかったこちら、たまたま話をしていたら、この日上野に来る、自分ら湯島で会議、あ、チャンス!!予約しました。 やっぱりマルゲリータだよなーでも、待てよー、 ナポレターナ、アンチョビ、ニンニク、じゃあそれも食べたい! 結果ハーフ&ハーフに、2人で行くとこれが出来るから良いのよね。 前菜も手がかかってます。 生ハムの下にポンデケージョ風パン、青のり風味が効いてます。 インゲン豆トマトソースが乗ったパン、熱々でチーズがまた良く会う、ご一緒した方豆苦手らしいが美味しいと目を細めてました。 イカとキャベツのサラダ、サフランかしら ?ドレッシング、非常に良く合います大人向きの味わい。 さぁピザですが、生地がとにかく美味しい!もちもちしつつ歯切れ良く軽いのに冷めても固くなく絶妙。生地はワタシ的ランキング一位!! マルゲリータはジューシータイプ、好みです、シンプルな味わいだからモッツァレラの味が引き立ちます。 ナポレターナ、思わず声出てしまいました、旨い!ニンニク効いてる、アンチョビの塩が夏向けでまた良い。 あぁ、、何でもっと早く来なかったのかしら、記憶に残る旨さですね。

2020/06訪問

1回

ジャポネ

銀座一丁目、有楽町、銀座/パスタ、カレー

3.49

2016

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:4.0

ついに踏み出します 今ワタシはテロ行為、たまにいる電車に乗った瞬間同じ車両にケンタッキー、マック、お腹空いてるとマジか、、と思ってしまうやつ。 はい、ワタシ持ってますしかもキムチを。 15分位で取りに行きます、ハイ、キムチ 1つ、、、、大盛で!! あー、ついに大盛頼んじゃったよ、ついに手を出しちゃったよ。横綱はさすがに理性が止めた。 全然食べなそうなみてくれのひょろ長い見た目のワタシが横綱かっ食らってたら引くだろ、いや、キムチを持ち帰り時点で女子力マイナスだ。 匂ってる、、バレてるよな、そそくさ移動して夕飯に戴きます。 キム大!!確かにスゴい量だわ。食べても減らない。キムチはピリッと程度でベースはジャポネに近い。粉チーズとキムチの相性にビックリ。チーズタッカルビあるからあぁ、納得。 スーパージャンクでお腹パンパン。 謝りたくなる。 はい、1つ20分位で取りに行きます。和風明太子。 電話でテイクアウトをお願いし、夕飯に引き取りに行きました。さぁ今日はジャポネ堪能するぞー。 そそくさと持ち帰り、付いていたのり、チーズ、明太子をどさっと乗せる。量が半端ないのでてんこ盛りだ。美的な感じは一切無い、ごめんなさい美味しさ伝わらない見てくれで。 しかし、味はサイコーに旨いの、ピリッと明太子に海苔、しそ、それに粉チーズがあうー。ジャンクの究極だ。 あぁ、やってて良かったジャポネさん。インズは開いてないけどジャポネは今日も元気です。 チャイナ並塩1個ー。 30分でうかがいますねと、暗号のように電話注文。ハイハイお待ちしてますー。よし、今日の晩御飯安泰だ。ジャポネが食べたい熱が1度出るとなかなか覚めない。今日は絶対チャイナ!!と決めてました。コンビニでお茶買おうと寄ったら、ザーサイが目に入り、ザーサイ=チャイナ=ジャポネ!になってしまったので。 粉チーズとザーサイ?合うんだこれが。塩で優しい塩味に個性的なザーサイの味、ナゼかわからないがチーズ絶妙。なんでかしら?超たっぷり付けてくれてる粉チーズは全部かけてコテコテにして食べる背徳な感じ。たまらんのー、、。次はどーしようかな。 ジャポネテイクアウト。 今日は何食べよう。 地元に引きこもっていたので、日常が戻ってきたらなんか何もかも美味しくて感謝したくて。 何回も何回も来てるけど、今まで書かなかったジャポネ。今さらと思ったけど、ありったけの応援込めて。 ど直球でジャポネをテイクアウトしました。 すぐ出来るよー電話くれれば直ぐ用意しとくからねー、なんて言葉を聞きながら出されたお茶を飲みながら待ちます。5分も経たないうちに温かいパックを渡されました。きっと食べたら嬉しくて美味しくてワタシベソ掻くんだろうな。 早速イソイソと持ち帰り、少しレンチンし、粉チーズも付けてあるのでドバーっとかけていただきます!ウマー(涙)醤油の香ばしさと粉チーズ最高マッチング!!ジャンク最高。 唇テカらせながらすするジャポネは最高の最強。 次はチャイナだな、、ザーサイ大好き、ワタシこれは塩派!

2021/05訪問

4回

ラ フィーリア デル プレジデンテ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ラ フィーリア デル プレジデンテ

馬車道、関内、桜木町/ピザ、イタリアン

3.70

624

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.7

飲めるマルゲリータ 関内久々来たなぁ。 近い割にはなかなか来ない、今日は念願のピザを食べに張り切ってオープン同時にお邪魔します。 カウンターはソーシャルディスタンスで4人しか座れないようになってます非常に良いですね。 ランチのマルゲリータを水牛モッツァレラにチェンジして戴きました。 いやぁ、、、とんでもないクオリティですわ。トマトの濃厚さといい、しずる感といい、モッツァレラの流れるようなクリーミーさといい、ふんだんなバジルといい、何を誉めたら良いか悩む、全部良い。 流れるように口に運び、流れこむモッツァレラとトマト、大きさも申し分ないです、お腹パンパンです。 これ、とんでもない。都内ならプラス500円は取っても食べられるかわからない。 関内恐るべし。

2021/04訪問

1回

センターグリル

桜木町、日ノ出町、馬車道/洋食、パスタ、ハンバーグ

3.49

1285

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

あぁ名店だわ 高過ぎてはいけない。 敷居も値段も、庶民が気軽に行けるとこが名店だと思っている。 桜木町から野毛方面に昼間歩いているとなんか寂しい、開いてる店少ないから。 んで、前から行きたかったこちらへ来店。まぁー手頃で素敵。レジに座ったマイペースな方も素敵。 二階に上り、日当たり良くて明るいのも、シルバーをナフキンでくるくるしてあるのも素敵。 特製濱ランチにコーンスープ付けて戴きます。 チキンカツがまぁ柔らかい!ナイフ無くてもいける、シャバシャバのウスターソースが懐かしの味わい。 オムライスはチキンのゴロゴロ具合も嬉しいデミグラスの加減もタマゴのふんわりもホント良いバランス。 コーンスープもさらっとしていて、これはパンじゃなくても美味しい。 どれも味の主張が穏やかでバランス良い。食べ飽きない。 どれも食べたい悩ましいお店だ。

2022/02訪問

1回

菩提樹

水道橋、後楽園、本郷三丁目/洋食、ハンバーグ、とんかつ

3.49

433

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

むしろ正解 トンカツ食べるんだい!と水道橋に来てウキウキと歩いてたんだけど、、丁度開店の札を出しに来た店員さんと遭遇、目が合っちゃった、どうぞと元気に言われてつい入っちゃった。 まぁここ、分社だしいっか。 盛り合わせ定食、ヒレとエビカツ。ヒレは柔らかーく肉厚く、カラシとの相性が素晴らしく。 エビはプリプリとした形を残したエビさん達がギューっと身を寄せあった感じ。タルタルソースにレモンギューっと絞って。レモンの大きさが嬉しい、余る大きさ。 カキフライ、1つから追加出来るからつい。写真で伝わるかしら、コロッケと同じサイズ。複数のカキを集めて揚げた複合型カキフライです。 カニクリームコロッケ、追加した分。これね、特に 衣の立ちが良かった。何故こうなるんでしょう。 カニクリームは身もしっかり、滑らかなベシャメルソースは品よく仕上がってます。 サラダもたっぷり、漬物も3つ。赤だしはナメコ豆腐は理想的なやつ!ご飯は白米かしそを選べるのも好ましい。 結果、正解だったんだわ。無茶苦茶お腹パンパンだけど胃もたれナシ。

2022/01訪問

1回

プティオザミ

銀座一丁目、有楽町、京橋/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.48

254

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

お酒なくても充分楽しい まぁ、飲まないからね普段。 期間限定で和牛コースが半額だという。どうせ何処も行けないし、取ってた予約の払い戻しくるし、たまにはゴージャスな昼御飯食べてやる!と張り切って戴きます。 前菜はかにとホタテのムース、フワフワとした口当たりでベリー系ソースがインパクト。 カボチャスープ、ホワイトアスパラ入、濃厚で非常に美味。 メインは奮発して和牛フィレのポワレ、トリュフの奥深い香りにとんでもなく柔らかなお肉♪ デザートはヨーグルトムースにオレンジシャーベット、鍋いっぱいに食べたい口どけ良いムースに酸味きっちりのオレンジ。 満たされます、美味しいモノには力があります。

2021/04訪問

1回

麒麟亭

掲載保留麒麟亭

梅小路京都西、丹波口、京都/すき焼き、洋食

3.47

85

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

次の楽しみが出来ました 牛鍋は河原町に老舗ありますが、手軽さはこちら。京都水族館の近く、京都駅からも歩けます。 少し並んでから入店、牛鍋も食べたいけどビーフカツも食べたいけど、、単品にして両方頼むか。 お連れ様は日替わりのミックスフライ、エビ、ポークかつ、クリームコロッケをオーダーしました。 牛鍋、初めて出汁まで飲み干しました。出汁よ、和風よ、旨いのよ。野菜も美味。ほんの少しの三葉が味が濃い! ビーフカツは薄く、衣軽く食べやすい。ソースはトマト強め。 20分位外で待っていただけなのにお待たせしてすみませんと何回も言われ逆に恐縮。丁寧な仕事に味に接客。次は肉のランク上げて肉増ししたい、出汁飲み干したい。

2020/11訪問

1回

ベントエマーレ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ベントエマーレ

不動前、武蔵小山、戸越銀座/ピザ、イタリアン

3.68

525

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

ミシュランガイドは伊達じゃない 不動前から緩やかな坂をあがり、右に下がり、みーつけた。ピザを食べませんか?なんて話から今日のランチはこちら。平日にお邪魔致しました。 マルゲリータを食べよう、、と思いながらメニュー見てたら、店員さんから説明入る。 本日のピザ、マルゲリータベースに生ハムが載った、、という説明に即食いついてしまった。マルゲリータ食べる気満々だったから。結果マルゲリータと本日のピザをオーダー。 サラダ、シンプルなビネガー、塩コショウ粉チーズがかかったドレッシング風なんだけど至ってシンプル。それが大層美味。これ家でやってもきっとバランス悪くてQP出して!と言われるんだろうな。お野菜たっぷりで身体喜ぶ。 で、まずマルゲリータ、あぁ2人ツレだからシェア当然なんだね、1枚ずつサーブされるから結果シェアしました。 軽い生地、しずる感たっぷりのトマト、薫り高いバジル、シンプルに旨いチーズ、バランスが良く、食べた時に不思議な爽快感。爽やかな後口、重さはオリーブオイルだからあるんだけど、しんどくならない。 生ハム、塩気が美味、バジルない分コッテリしてるけど生地がやはりサクッとしているから重すぎない。焼き色もまんべんなく美しい。 スゴく丁寧に焼いてるのが判ります、ので時間はかかりますので気長に待てる時に来たい。食後にアイスティを戴きながら、軽やかなピザでしたね、なんて話をしてお互い満足したのを確認。 ピザは間違いない!

2020/07訪問

1回

ピッツェリアGG 鎌倉

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツェリアGG 鎌倉

和田塚、鎌倉、由比ケ浜/ピザ、イタリアン

3.65

551

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

オブザイヤー 今年もたくさん食べたなピザ。 どこで食べてもマルゲリータだけはこちらを超えない。師走になったら益々忙しいから早いけど食べ納めにお邪魔します。 マルゲリータ、やはりジューシー。途方もなくジューシーたトマト。ポタポタ垂れて来ます。シズル感が半端ない。辛味オイルやタバスコがなくて全然構わない。完成度が素晴らしい、ああ、語彙力が欲しい。やはりピッツェリアはここが1番好きと思わされます。 マチェライオ、サラミ、ハム、チコリ(豚肉)肉三兄弟、塩気強すぎず、マイルドです。チコリがちょっと脂強いかな。 ライスコロッケ、小振りな可愛いコロッケ。トマトソースがきちんとトマト使ってる味。どこかフルーティーで酸味が不自然じゃない。 次はマルゲリータを二枚頼んでも良いねと言いながらツレと戴きました。帰りに自然にご馳走様美味しかったです、とお礼を言いたくなるお店。 また来年伺います。あちこちで経験積んで来ます。 ピザが食べたい 昨日急にピザが食べたくなった、仕事中のツレにピザーと訴えLINEしたら店を探してくれたら付き合うと。探しましたわ、鎌倉。 ホントは縄張りの辺り人形町や赤坂辺りをみつくろっていたんだけどツマンナイいつもそっちじゃと言われたので、趣向を変えて神奈川県を検索しこちらをチョイス。昼は予約出来ませんので並ぶしかない、でも席が結構あるから良いとカキコミ。 開店30分前に着いてしまいお茶してからこちらへ。 結果1番のり入店、クアトロフォルマッジとマルゲリータ、それにグラタンコロッケをお願いします。 マルゲリータ、ジューシーという表現はあってますか?トマトソースが滴る。生地はモチモチ、真ん中に向かって薄くなる理想系。 クアトロは、ここにも、あっちにも、色んなチーズの味が追いかけて来る。パンチあるブルー、穏やかモツァレラ、食べて楽しい。蜂蜜つかないけどこれはこれでアリです。 グラタンコロッケはマカロニぎっしり、チーズ伸び伸び。優しいお味、トマトソースとかかかってないのが何とも好ましい。 耳まで美味しいの、ピザの理想系。

2019/11訪問

2回

小田保 場内店

築地市場、築地、東銀座/コロッケ、とんかつ、食堂

3.63

491

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

カキフライミックス 築地は海鮮を食べるための場所だとは思ってるけど、どーしてもフライの誘惑に勝てない。 しかも、カキフライと牡蠣バターあいもりしてくれるなんて、神だろ。 朝早く来たくて、金曜日夜わざわざ泊まってみた。急に思い付いたせいで築地近辺はホテルの空きが無く、あっても高い。なら早起きしてくればいいのだ、来れるとこに住んでるんだから、でも寒い!いろいろ言い訳を自分にして結局神田のビジネスホテルに泊まり翌日銀座線始発、日比谷線でやってきた。 早朝揚げ物最高、さすがに朝からご飯まで完する自信はなく、単品でお願いしました。 カキフライ大きいです、ジューシーっす。 タルタルソースもたっぷり、酸味のないタルタルソースはソースと混ぜて相性バッチリです。 衣はバキバキ、揚げ強め。 カキバターもこってり系レモンでサッパリと、かなり油っぽい組み合わせなので、キャベツが足りない位。ただただ旨い、お上品な揚げ物の対極にいるこちらのお料理を愛してやみません。 トクホ飲みます、また来ます。

2018/01訪問

1回

ピッツェリア キアッキェローネ

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

ピッツェリア キアッキェローネ

日ノ出町、桜木町、馬車道/ピザ、イタリアン

3.65

466

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.6

日ノ出町の名店 ランチがお手頃なんだけど、グランドメニューが食べたくて。シェアして戴きました。 広島県産カキのパスタ、メニューにはないお勧めで、クリームパスタです、カキのエキスぎゅうぎゅうに出たソースに太めパスタが合う。カキも8個も入ってて、素晴らしい、2200円でした。イタリアンパセリが効いてます。 メランザーネ、なすがジューシー!生地が歯切れ良く切っただけで上質とわかる。モチモチなんだけど、軽く食べられる。 トリッパ、ハーフサイズ、ピリ辛と言われたが辛さは無く、 トマトにホルモンの旨味と野性味がはっきり出た味わい。もっとイタリアンなおしゃれ味にしてるのかと思いきや、いやいや、ガッツリモツです。さっぱり頂けます。 いやぁ、さすがだわ。何食べても期待を越えます。

2021/12訪問

1回

バール・エ・リストランテ・タブリエ

銀座一丁目、銀座、有楽町/イタリアン、ダイニングバー、パスタ

3.56

293

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

いやいやホントでした。 やたらコスパ良いと書いているレビュアーさんが多いので気になってはいたが、斜め前の蝋燭屋さんとかに行ってしまい、初訪問がようやく叶う。 予約しないならオープン前にいないと待ちが出てました。パスタランチが良ければ並んどくしかないです。 パスタランチ1000円の実力はいかに、いやぁ凄い。あり得ん。 スープ、シンプルなベーコンと玉ねぎの甘味ある優しい味。 シーザーサラダ、胸肉のハムかしら?コーンも入っててたっぷり。 ネギとホタテのペペロンチーノ、凄い量のニンニク!ホタテはしっかり火が入りながら固くならず。細いパスタは量充分。 若者とご一緒し、彼女はフォアグラのテリーヌにテンション上がり、サーモンのクリームスパゲッティは同じくサーモンへの火の入りが丁度良く、クリームもさらっとしていて食べやすいと非常に気に入りの様子。 食後にカフェラテを戴きご馳走さまです。 これ1000円って、、驕りましたよモチロン。昼もカード可です。 接客も丁寧だし、非常に気に入りました。

2020/09訪問

1回

チョウシ屋

東銀座、銀座一丁目、新富町/惣菜・デリ、サンドイッチ、コロッケ

3.50

625

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.4

ハムカツサンド 久々にチョウシ屋に寄りました。 お昼どきだからたくさん準備してあって嬉しくなってしまうがやはりハムカツなんだよなー。 10円ご協力下さいって書いてあったからお財布探ったらピッタリの小銭ある! ありがたがられてしまったキャッシュレス時代だから確かに小銭って持ち歩かないよなぁ。 青空みたいな温かい包を持って来た道を戻ります。 薄いハムカツソースシミシミ。パンも旨いのよ、しっとりしていて、水っぽくなりそうなんだけど湿気すら計算して作ってるんじゃない? ホント名品だわ。 優しい優しい 夕方、夜食に買おうと立ち寄り、お元気そうなお母さんがにこやかに接客されてます。ハムカツサンド下さい!丁度包まれたものが店頭にあったからお願いしました。 あらー、今から作るわね、あら?あったわ、今作ったから大丈夫よ。なんて言われながら小銭を払う。判ってるチョウシ屋この時間作りおきや売れ残りなんて絶対ないから。柔らかい口調で言われてなんかホッコリ。 はい、ありがとう、またお願いしますね。 元気に頷いて持ち帰り、言った通り熱々だった。 冷めても美味しい、しっとり食パンにソースしっかり、薄いハムカツ。この薄いハムカツが今時じゃなくて、懐かしくて、ソースシミシミで旨いのよー。 油がね、色んな味が染みてて、ここにしか出せない味。 また買いにくるね、落ちついたらね、この優しい味が恋しくなるから。 お盆休み前に しばらくお盆休みに入っちゃうので寄っておきたいチョウシ屋さん。10~19迄ですよ。 ハムカツサンドを食パンでお願いします。 カラシたっぷり塗って、ソースにハムカツ、、旨くない理由が全く見つからない組み合わせ。 お店の外観は商店街のお豆腐屋さんとかそんな感じなので、なんか郷愁を誘いますよココ。 ずーっと好きでずーっと通ってるからこそレビュー控えてたけど、なんか書きたくなったから書いてみた。圧倒的にハムカツ派です。 薄めのハムカツにカラシが効いてる。 ソースが染みててまぁなんとも旨い!8枚切り位の食パン、お腹いっぱいになります。コッペパンと食パン選ぶけどワタシは食パンが好き。 ゆっくりお休み下さい、そしてまた行きます!

2023/06訪問

3回

蜂の子

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

蜂の子

新富町、築地、東銀座/洋食、フレンチ、オムライス

3.61

499

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.5

レバ野菜とオムライス 前から来たかったお店です。 レジに座る司令塔から席を指示され座ります。提供早いから30分で退店出来るので回転は悪くない。 食べてみたかったスパグラと悩みに悩んでレバ野菜とオムライスにします。やっぱ洋食はオムライス食べないとな。 かなり小振りなタイプですね、美味しい、トマトのあんばいもチキンもタマゴの硬さも王道です。 レバーは、デカい、デミソースはサラリとしていて、なんとも初めての味わいなのに知ってそうな味。 良いなぁなんか、好きだなぁ。

2024/04訪問

1回

マイハウス

宜野湾市/ステーキ、食堂、タコス

3.56

147

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

チャリ全力 バスが案外本数無いことに気がついた滞在中。シェアサイクルを借りる事を思いつきお邪魔しました。孤独のグルメ聖地、タコスは売り切れてしまってました、ガッカリ。ステーキ200㌘とタコライスをシェアしました。 タコライス、挽き肉たっぷり、サルサしっかり辛くチーズもレタスもどっさり、安い!700円って凄いボリュームですけど。 ステーキも適度な歯ごたえでどっさり乗ったニンニクバターでご飯無限モードだ。 コスパ良い、が、またチャリ漕いで戻るか、、。スタミナついたし。

2024/03訪問

1回

ル グラン

横浜、新高島、平沼橋/洋食、ヨーロッパ料理、カフェ

3.48

154

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

憧れのドリア シーフードドリア、食べて見たかったわけ。 高島屋の8階、席がゆったりなので優雅なランチタイムになりました。 ドリアにパンをつけました、他はいらない、ドリアと向き合うんだ。 軽く温められたフランスパン、運ばれたドリア、あぁ香りが良い、エビとチーズの香り。 ご飯以外と入ってるんだなぁ。ウマーい。 香りが旨い、味も旨い、粉チーズをかけたらコク増します。食べた口のままパンにいく、残ってた風味でパン食べられる。 ちょっと高いが高いなりに価値はある。ホテルニューグランドに行かなくても食べられるなら嬉しい限り。

2023/05訪問

1回

ピッツェリア テルツォ オケイ

新橋、内幸町、汐留/イタリアン、ピザ、居酒屋

3.47

234

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

しらす県民もビックリ 神奈川県はしらす有名です。 しかし県内でもなかなかこの量のったチチニエリは見ないぞ。 新橋駅からちょい歩きこちらへ。マルゲリータがトップじゃないチチニエリが先頭ってメニューが気になり訪問。ランチ戴きます。 わぁ、ホント豪勢な量だなぁ。優しい塩気、もちもちの生地。しらすを活かす酸味控えめなトマトソース。 ミニサラダと美味しく戴きました。 店員さんも感じ良いし、良い店だなぁ、ホント。

2023/02訪問

1回

アルペンジロー 本店

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

アルペンジロー 本店

阪東橋、伊勢佐木長者町、黄金町/スープカレー、カレー、ステーキ

3.71

1243

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

スープカレー 普段あまり食べない、どころか人生2回目なんですよね。 スープカレー好きな友人に感化され珍しくたべてみようと思い立つ。関内駅近くにある有名店は大行列だったこともあり、少し歩いてこちらへ、どっちかを進められてたから。 メニューを見てしばらく考え、どー考えてもオトクなランチにしました。トリプルコラボカリー、豚、鶏、牛が一度に戴けるならこれ以上のメニューはないよな。 それにサラダをつけて。 サラダはコンビーフのポテトサラダがのった葉物のサラダ。ドレッシングはサッパリお酢が効いたタイプ、コンビーフは推しが強すぎなくて良いねえ。 カレーがきました、熱々かしらとそっと一口、そこまでではないかな。熱いが飲める。 グリルした野菜と肉にカレースープをかけたというかスープに浮かせた的なあわさってない感があるから具材入れて温度下がりましたかね。 豚肉牛鶏、1番圧力あるのが鶏。少しをたくさんは嬉しいね。 スパイス効いてるんだが、最初のインパクトはソース、フルーティーなウスターソースを思わせる、食べ進めると間違いなくカレー。 なんか未知の世界。でもクセになるのは理解。

2022/07訪問

1回

お好み焼き てっちゃん 本店

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

お好み焼き てっちゃん 本店

三原/お好み焼き、焼きそば、鉄板焼き

3.73

368

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

予約しないとだいぶ待ち お店に入るやいなや時間かかりますよーコール。 予約マストね、はい、きちんとしました。 三原いくなら必ず寄った方が良いと言われてましたので。 スペシャル焼きのAをお願いしました、予約のときにメニューも決めておく必要があります。麺を控えたのは夕飯が重くなる予定だったから。 見た目は大きさ普通なんだけど、食べきると腹パンです。キャベツはかなりしんなりして大量。エビイカの魚介はかなり大きく歯ごたえあるモツたっぷり。良く焼きだったから見た目焦げてないか不安になったが香ばしさだけで絶妙。かつおじゃなくてダシ粉なんだけどかけるとより旨い。ソースの甘味とダシ粉いーなぁ。 必ず予約しましょう。

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ