Cinemaさんが投稿した中華料理 喜(埼玉/せんげん台)の口コミ詳細

ほぼせんげん台のレストランガイド

メッセージを送る

Cinema (男性・埼玉県)

この口コミは、Cinemaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中華料理 喜せんげん台/中華料理、ラーメン、四川料理

9

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 2.5
      • |酒・ドリンク -
9回目

2018/01 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ランチC②マーボー麺

■ランチC②マーボー麺(大盛)価格900円
気温16度と少し暖かいせんげん台。マーボー麺がランチメニューに挙がっていたので訪問。去年は四川マーボー麺と書いてありましたが同じ商品です。ここのラーメン類の麺は細ちぢれ麺を使用しているので大盛にすると麺が塊になるのが難点ですが、スープが絡みやすいので美味しく頂くことができます。そしてこの店の麻婆豆腐は花椒と赤唐辛子を使用しているので舌に痺れるような辛味が感じられ適度な塩味があって美味しいです。ちなみに普通盛りと大盛では状態が違い、普通盛りだとスープのある麻婆ラーメンという感じですが、大盛にするとスープが殆ど無く、麻婆豆腐に麺をぶち込んだ感じの汁なしラーメンになります。他にデザートと小皿がついてきます。メニューには記載がありませんが、麺大盛とライス小盛の選択ができるようで価格は変わりません。
小皿の水餃子3個を残った麻婆に絡めて食べ、デザートの杏仁豆腐で舌の辛味をリセットして食べつくしました。ご馳走様。

  • ランチメニュー

  • マーボー麺(900円)

  • マーボー麺アップ画像

  • マーボー麺アップ画像

2018/01/18 更新

8回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ランチB①エビ・玉子・キノコのカキソース炒め

■ランチB①エビ・玉子・キノコのカキソース炒め価格950円
晴れてはいても暴風吹き荒れ寒い寒いせんげん台。新しいメニューがあるかと訪れました。昨日も来たんですが、あいにくまるまる貸し切りだったのでダメでしたw で、カキという文字に釣られてランチBの①を選択しましたが、カキはソースだけで身はありませんw そうですこれは別名オイスターソースと言われる奴ですね、カキという文字に見事に引っ掛かりましたw 炒り卵をメインに竹の子・きのこ類・キクラゲ・海老とオイスターソースが絡められた具材はシャキシャキ、プリプリ、クニョクニョと食感が楽しいい一品でした。小鉢は剥きナス・一口担々麺・ハム?とザーサイのしょっぱ辛いモノで、杏仁豆腐と卵スープが付いてきます。

  • ランチメニュー

  • ランチB①エビ-玉子-キノコのカキソース炒(950円)

  • ランチB①エビ-玉子-キノコのカキソース炒アップ画像

  • ランチB①エビ-玉子-キノコのカキソース炒アップ画像

2017/12/14 更新

7回目

2017/11 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ふわふわ天津丼(塩)

■ふわふわ天津丼(塩)880円+大盛り100円+ザーサイ350円
すっかり秋晴れのせんげん台ですが、歩くと汗が出ますw 今日は気になっていたふわふわ天津丼を食べに来ました。舌をリセットする為にザーサイも注文。着丼してみると何やらサバの塩焼きのような香りがします。何なんでしょう?大量の片栗粉の塩餡に浸かった天津丼でタマゴの中にオレンジ色の粒が見られます。ニンジンを磨ったモノかと思いましたが、多分。鮭フレークなんじゃないかと思います。だから魚の風味が付いているのでしょう。上に載った玉子はフワフワというよりもぶ厚く、焦げ目の無いソフトな食感。その下に白飯が隠れています。具材は玉子と鮭フレークそして上に載せたネギだけで、カニや椎茸といったモノは入っていません。多分、これだけ注文すると何か物足りない感じがすると思います。(お腹は膨れますがw)ザーサイ頼んでおいて正解でした。ザーサイの濃いめのしょっぱ辛い味と交互に食べて天津丼のぼやけた感じを解消。最後まで美味しく食べられました。
※中華スープ付き。ザーサイの底には大根の細切りが敷いてあります。
いつもの席が予約席になっていたので写真が暗く黄色味がかってしまったので色調補正しましたが、イマイチです。上からのアップ画像が実際に近い色調です。

  • ふわふわ天津丼(塩)880円

  • ふわふわ天津丼アップ画像

  • ふわふわ天津丼アップ画像

  • ふわふわ天津丼アップ画像

  • ふわふわ天津丼アップ画像

  • ザーサイ(350円)

2017/11/02 更新

6回目

2017/10 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ランチB石焼のエビ-玉子-チリソース丼

■ランチB石焼のエビ-玉子-チリソース丼1100円
今日は半袖で大丈夫な気温27度の夏日に逆戻りのせんげん台。何気に店の事を書いていなかったので少し記載します。せんげん台駅西口から兎に角まっすぐ直進すること徒歩約13分(遠いですw)で右側に大きい看板が見えてきます。正面入り口から左右に部屋があり、主に右側の部屋が大人数の予約客用に使われています。一人・二人客の場合左側の部屋に促される事が多いです。もっとも右側の部屋は窓の無い屋内で暗い印象なので、左側の部屋の大窓による採光で明るい開放感のある室内の方が気持ちがイイです。(写真参照)トイレは右側の部屋突き当りにあります。予約客の都合でたまにテーブル構成が変更されたりしますが、基本的には好きな席に座ってOKです。テーブルには呼び出しボタンがあるので、メニューの選択に時間をかけられます。ここまで、店の説明。
で、今日は季節メニューのランチBを選択しました。食べる前はエビチリに目玉焼きを載せたモノを想像してたんですが、見てみるとエビチリを溶き卵でとじた親子丼のような仕様でしたw エビチリ玉子とじ丼と言った方が良さそうです。味的にはいわゆる甘いエビチリで、プリプリの反発力のある食感のエビが美味しいです。が、親子丼のように煮汁が御飯にしみる事がないので、単純に白飯の上にエビチリを載せた感じで、丼ぶりとしては一体感がありませんでした。ちなみにエビチリの上に載っている葉っぱは豆苗です。そして、今日の小鉢は左から剥きナス・ひとくち担々麺・ポテトサラダでした。

  • 左側内観

  • 左側内観

  • 左側内観

  • 左側内観

  • 左側内観

  • 左側内観

  • 左側内観

  • 調味料・呼び出しボタン

  • ランチB石焼のエビ-玉子-チリソース丼(1100円)

  • ランチB石焼のエビ-玉子-チリソース丼アップ画像

  • ランチB石焼のエビ-玉子-チリソース丼アップ画像

  • ランチB石焼のエビ-玉子-チリソース丼アップ画像

2017/10/08 更新

5回目

2017/10 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ランチD汁なし担々麺

■ランチD汁なし担々麺900円(税込み)
小雨降るせんげん台。気温は昨日よりも高い為、歩くと汗ばみます。今日はふわふわ天津丼を食べようと思ってたんですが、季節メニューが出ていたので、とりあえず汁なし担々麵を選択しました。大盛りにしようとすると、「やっていないんです」とのこと。太麺だから数量限定なんでしょうか?到着すると杏仁豆腐と水餃子3個が載っていました。食べる前にかき混ぜてくださいとのことなので、思いっきりかき混ぜて食べました。他の担々麺と違って芝麻醤(チーマージャン)を使っていない感じで、花椒の風味と辛味が感じられます。そして、松の実の香ばしい香りも口の中に広がります。肉味噌の味が決めてな感じで美味しいですが、やはり量に物足りなさを感じました。残った汁に水餃子を絡めて食べつくしました。ごちそうさま。

  • ランチメニュー

  • オススメ

  • ランチD汁なし担々麵(900円)

  • 汁なし担々麵アップ画像

  • 汁なし担々麵アップ画像

2017/10/07 更新

4回目

2017/09 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

焼きそば

単品で紹介すると文字数少な目になるので、まとめて掲載しようと思います。
■五目焼そば880円+大盛り100円
白菜・キクラゲ・ニンジン・エビ・竹の子・豚肉を醤油餡に絡めて麺上に載せた焼きそばで、極細ちぢれ麺には所々におこげがある食感を楽しめる仕上がりになっています。普通の中華屋だと中細ちぢれ麺で全体的にソフトな食感なので、これは美味しいと思いました。※からし付き。
■海鮮焼そば1300円+大盛り100円
ムール貝・ミニホタテ・エビ・イカ・キクラゲ・ニンジン・ピーマン・竹の子と具沢山。それらを醤油餡に絡めて麺上に載せています。麺の仕上がりは五目焼きそばと同じですが、醤油餡にニンニクが効かせてあるようです。ボリューム満点の焼きそばです。※からし付き。
■上海焼そば880円+大盛り100円
具材はキクラゲ・ニンジン・白菜・青菜・豚肉なんですが、全体的に切れ端という印象で野菜少な目です。そして、麺は同じ極細ちぢれ麺なんですが、おこげの無いソフトな仕上がりで、味付がソース味になっています。具材は少ないですが、ソース味の麺を引き立てていて美味しいです。ソース焼きそばが食べたいならコレです。
■五目カタヤキ880円
白菜・キクラゲ・ニンジン・青菜・竹の子・エビを醤油餡に絡め、カリカリに揚げられた太麺の上に載せたかた焼きそばです。はじめ見た時はうどんを揚げたのかと思いましたw 麺のスナック感が楽しい一品。※からし付き。
これらの焼きそばと、前菜のメンマや大根ときゅうりのピリ辛合えなどと交互に食べるとサッパリして食べ飽きることがありません。

  • 五目焼そば大盛り(980円)

  • 五目焼そばアップ画像

  • 五目焼そばアップ画像

  • 五目焼そばアップ画像

  • 海鮮焼そば大盛り(1400円)

  • 海鮮焼そばアップ画像

  • 海鮮焼そばアップ画像

  • 海鮮焼そばアップ画像

  • 上海焼そば大盛り(980円)

  • 上海焼そばアップ画像

  • 上海焼そばアップ画像

  • 上海焼そばアップ画像

  • 五目カタヤキ(880円)

  • 五目カタヤキアップ画像

  • 五目カタヤキアップ画像

2017/11/02 更新

3回目

2017/06 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ランチBエビチリ

■ランチBエビチリ950円(税込み)
激辛石焼四川麻婆豆腐は辛くて美味しいという感じでは無かったんですが、(味ではなく痺れ?)エビチリは辛味は無くむしろ甘くて食べやすい。たぶん細切りにした玉ねぎをチップス状に揚げたモノだと思いますが、パリパリとした食感が楽しくエビと一緒に食べると美味しいです。辛いのが苦手な人におススメです。

  • ランチBエビチリ(950円)

2017/11/02 更新

2回目

2017/06 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ランチA激辛石焼四川麻婆豆腐

■ランチA激辛石焼四川麻婆豆腐1100円(税込み)
この店のオススメなので注文しました。価格1100円でライス小・中・大どのサイズでも注文可能でおかわり無料。辛さも小・中・大と選択可能ですが、辛さを決めているのは花椒(中国山椒)なので単純に量が倍になっているもよう。花椒はちょっとだけでも辛く、香りも強いので激辛に強い人でもない限り小で注文した方がいいです。間違っても中ぐらいなんて選ばない方が身の為ですw 今日の小皿はムール貝のレモン汁・刻みネギ載せ/春雨の甘辛酢和え/剥きナス。ムール貝めちゃくちゃ美味しかったです。5個は飽きずに食べられますw 四川麻婆は当然辛さ小で注文したんですが、それでも舌がヒリヒリしてなんとか食べきりました。溶き卵多めの優しい卵スープで口直しをして、正常な舌に戻すために杏仁豆腐でしめる。ライス大盛りにしたけど次は中盛にしますw ご馳走様でした。

  • ランチA激辛石焼四川麻婆豆腐(1100円)

2017/11/02 更新

1回目

2017/05 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

前菜・点心・メニュー

■小籠包600円
中身にスープが沢山で食べると飛び出るイメージの小籠包ですが、残念ながら汁はありませんでした。
■手作り春巻き(2本)400円
熱々パリパリで中身のゴボウの食感が楽しい春巻きです。
■中華風冷奴350円
芝麻醤(チーマージャン)のたれがかかった胡麻の風味とそぼろ肉が絶妙で美味しい。
■雲白肉(ウンパイロー) 450円
八角の風味が漂う冷やし豚しゃぶ。
■大根ときゅうりのピリ辛合え350円
しょっぱ辛い酸味のある大根とキュウリの浅漬け。脂っこいものの後にサッパリします。
■メンマ350円
メンマの下には細切りの大根があり、ともにサッパリとしたい時に食べると効果を発揮します。

  • 小籠包(ショウロンポウ)600円

  • 手作り春巻(400円)

  • 中華風冷奴(350円)

  • 雲白肉(ウンパイロー)450円

  • 大根ときゅうりのピリ辛合え(350円)

  • メンマ(350円)

  • お飲み物

  • 中国酒

  • 飲み放題

  • ドリンク

  • お薦め

  • メニュ―1

  • メニュ―2

  • メニュ―3

  • メニュ―4

  • メニュ―5

  • メニュ―6

  • メニュ―7

2017/11/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ