ウサギのミミーさんが投稿したBOULANGERIE PANJA(埼玉/仏子)の口コミ詳細

ウサギのミミーの自転車でお店に訪問

メッセージを送る

ウサギのミミー (男性・群馬県) 認証済

この口コミは、ウサギのミミーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

BOULANGERIE PANJA仏子/パン、カフェ

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.4
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
おすすめポイント

「パンジャ」様はかなり拘りのお店で具材を含めたパンに関する全ての工程を自工房で調理し、水までを含めて全て厳選に厳選を重ねた素材を使用していますから大変高品質でパンによって小麦の仕入れ先、産地、配合を変えて、どのパンにも必ず国産の小麦がブレンドされる様にしています生地は小麦の香り、舌の上に芳醇に広がるこの旨味が口の中で広がり、かなりのお店だと感じました。

2019/11/27 更新

1回目

2019/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.4
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

埼玉入間・全てのフィリングまで店内で作る拘りのパン屋さんパンジャ♪ その日、ウサ子はパン工房の美味しいパンを「食べろ!」と囁いた・・・ ~日本全国のデカ盛り自慢、味自慢~ 

2019.11.3に寄らせて頂きました。

自家製天然酵母の石窯パン工房「パンジャ」様は入間周辺では大人気のお店で様々な美味しいパンが売られています。
自分と彼女のウサ子ちゃん(仮名)は航空祭の帰りに地獄の様な渋滞の中、偶発的にお店へと寄ったのですが・・・美味しいパンの魅力に惹かれて、その日はまるで歴戦の傭兵の様に貫禄のあるウサ子ちゃんは
「食べろ!」
と囁きました・・・まるで悪魔の様に(笑)。
今回は「パンジャ」様の美味しい記憶とそれまでに至った経路を某有名戦記漫画みたいに振り返ってみようと思います。

ここは埼玉・・・
作戦地区名イルマ88・・・
最前線中の最前線!食べログの激戦区イルマ88!!
生きて群馬の地に帰る運はすべてアラーの神任せ!!
俺たちゃ、群馬の神と手を切って、地獄の悪魔と手を取った・・・
命知らずの食べログ部隊(ウサギ)!!
(笑)

2019.11.3。
自分とウサ子ちゃんは車で関越自動車道から圏央道に入り、一路入間市へと目指してました。
目的は・・・戦闘機に乗り敵軍の兵器を撃破する事で賞金を得る血生臭い傭兵稼業をやる為ではなく(笑)、華やかな入間基地航空祭に行き、大空に「夢・感動」を描くアクロバットチームである第4航空団飛行群第11飛行隊(ブルーインパルス)の曲芸飛行を見物する為で
「ブルーインパルスをこの目で見るのもウサ子千年の夢だったのよ・・・あの編隊飛行は一度は見る価値があるわ!!」
と以前からしつこく言われていて
「家族と行けばいいのに・・・航空祭なんて絶対に混んでいるよ」
と自分は人混みが好きでは無いので断ったのですが
「頼むから一緒に行ってよ・・・うちの家族がめんどくさがりなのは知ってるでしょ?もし行かないのなら・・・アンタに鉛の弾以上に強烈な別れの手紙を与えるわよ!」
と最後はサイドワインダー(空対空ミサイル)にロックオンされたみたいに恐ろしい事を言われてしまったので渋々了承するんですが
「人には希望を・・・男には勇気を・・・女には愛を・・・子どもたちには未来を・・・老人たちには安らぎを・・・そして、ウサ子は俺達みたいな食べロガーどもには脅迫を・・・与えてるのさ
と親友の裏切りで最前線の激戦区であるエ〇ア88の外人部隊の傭兵になり、孤狼の日本人撃墜王(エースパイロット)みたいに呟き、生きて群馬の土を踏む事に執念を燃やすのでした(笑)。

入間基地には10時過ぎに着くのですが・・・その周辺はすでに駐車場が空いてなく、西武池袋線の仏子駅周辺の駐車場に車を置いて、電車に乗って入間基地へと向かいます。
電車の中で
「ウサ子ちゃん!お昼は埼玉のデカ盛りの聖地に行ってみたいんだけど?」
と埼玉の伝説的なデカ盛り店であります古都様へ行きたい事をお伺い立てますが
「私が今、必要とするのはブルーインパルスを一緒に見る事が出来るウサギだけ・・・13時から始まるフライトの後にそのお店は開いてるかしら?」
とウサ子ちゃんはクールに額のX字の傷痕がある基地司令みたいな事を言われてしまい(笑)、調べてみますとブルーインパルスを見てからですと・・・とても間に合わないので今回は諦めました。
稲荷山駅を降りますと・・・恐ろしいぐらいな人波で入間基地に入るのも一苦労で
「凄いな・・・みんなインパルスを見に来たんだろうな?」
と思いながら普段は入れない自衛隊の基地内部を見ていく事にします。
三菱重工業産の「平成の零戦」とも言われますF-2や導入から30年以上経た現在も日本の主力戦闘機でありますF-15J 、そして・・・シャークノーズで迷彩柄の百里基地所属のF-4EJが展示されていて
「これは凄い・・・ファントム〇頼のあのF-4EJだ!」
とエ〇ア88と同じ作者が描いてました基地の問題児達がパイロットとナビゲーターという職務を通し、様々な出会いを経て成長していく名作漫画のその搭乗機のF-4EJが生で見えて本当に感動しました。

ブルーインパルスのフライトまでまで時間がありましたので出店で軽く食べる事にしました。
自分は入間で何かを食べたかったからとりあえずは所沢焼きそばを半分しか食べなかったのですが・・・ウサ子ちゃんは出店が大好きなので
「お団子だって、ミミー♪」
とか
「ハットグ・・・美味しそうだから並んででも食べたいわね♪」
とか言い、結局は自分の買った所沢焼きそば半分とみたらし団子、ハットグを1個半も食べてしまい
「この後、お昼食べれる?入間でのレビュー書きたいんだよ」
と小食のウサ子ちゃんを心配して自分は言うのですが
「インパルス見たら少しはお腹も減るでしょう?」
とウサ子ちゃんは気楽に言いますが・・・エ〇ア88の主人公を陥れた神〇悟みたいにそれは裏切りの言葉で自分の入間での夢は蒼い蜃気楼の様に幻となってしまいました(笑)。
そして・・・時間になり、カッコイイ音楽と共にパイロット達の紹介がされて、ブルーインパルスの乗機でありますT-4が滑走路へと向かって行き
「あれがインパルスの飛行機・・・凄いわね♪」
とウサ子ちゃんも見て興奮して、他の人がいるにも関わらずお尻をフリフリし始めました(笑)。
テイクオフしますと・・・曇り空の中でも素晴らしい一糸乱れぬフォーメーションの展示飛行を行い
「これがインパルスの・・・編隊の距離が本当にギリギリで凄い技量!」
と思い、後ろに目が付いているとしか思えない展示飛行はミサイルよけの魔法を使うとか血管にジェット燃料が流れてるとかのエ〇ア88の一騎当千のパイロットみたいに思えてしまいます(笑)。
30分程のフライトでしたが・・・ブルーインパルスの美しく雄大で華麗にして精密なフライトは初めて観る自分やウサ子ちゃんにとっては驚きの連続で噂にたがわぬ凄い物を見せて貰いました。

見終わって入間基地を出るのですが・・・駅まで行くのにも大変な人混みで車に着いたのは14時半を過ぎてました。
「帰る前にお昼食べよう・・・今の時間だとラーメンぐらいしかないけど」
と車のエンジンを掛けながら言うと
「私まだお腹空いてない」
と恐ろしい事を言い、ランチが楽しみの自分にとって航空祭は勝算のない戦争だったのです!(笑)
「結局・・神様はおれたちの味方じゃないんだよ・・・」
とベトナム戦争復員後の平和になじめず外人部隊に入隊したミ〇キーみたいな事を思ってしまうのですが(笑)、仕方なく狭山日高ICへ向かう為に国道299号線を走って行きます。
「入間まで来てレビュー出来ないとは・・・」
と思いながら車を走らせてますと
「ミミー・・・調べたらこの辺りにパン屋さんが・・・って2時の方向にロックオン!!」
と歴戦の傭兵の様に貫禄のあるウサ子ちゃんが言うので右手を見てみますとそれが今回レビューします「パンジャ」様で
「食べろ!」
と彼女は悪魔の様な囁きをします(笑)。
「この世に食べロガーとして生を受けたなら・・・息の根が止まるまで食べロガーとして生きる。たとえ・・・この体が灰になってもだ・・・食べロガーの尊厳とはそんなものだ」
と自分は言いながら・・・ウサ子ちゃんと一緒に砂漠を彷徨う様にお店へと入って行きました(笑)。

中に入りますと・・・15時近くにも関わらず、焼きたてのパンが多数あるので
「ウサ子へ・・・ポイントパンジャより焼きたてのパンを見つけた!こちら33セクションのミミー・・・」
とパイロットが管制官へ報告するようにウサ子ちゃんへと話すのですが彼女は美味しそうなパンに見とれているので
「ちぃ!聞こえているのかいないのか、毎度の事ながら嫌になる・・・俺の獲物に手を出すな」
とシ〇みたいな事を言うのですが、彼女を放っておいて対地攻撃で戦車をターゲットにした戦闘機の様に美味しそうなパンを索敵します(笑)。
どれも美味しそうなパンをヒット&ウェイで買うか食べるかを見極めていき(笑)、ウサ子ちゃんも明日の昼食用パンを幾つか買っていきました。
ここはイートスペースがあり、中でも食べれたのですが・・・結局は食べずに帰りに上里サービスエリア 下りの軽食コーナーでラーメンやうどんを食べたのですがウサ子ちゃんは月に見立てた卵を見ながら
「月は欠けてはまた満ちていくわ・・・それをあなたに告げたい」
と意味深な事を言い
「どうしたのさ?」
と自分はラーメンをすすりながら聞きますと
「Sweet good-bye, Blue Lion Sweet good-bye, Blue Iron・・・でも涙なんて意味がないのにね」
と彼女は僅かに瞳を潤わせながら言い、ブルーインパルスを見れた事を今頃になって感激するのでした(笑)。

今回は4点ほど買ってみました。
まずはお店の名物であります「まるごと煮タマゴ」を食べてみました。
カレーパンみたいに揚げたドーナツなのですが・・・中には黄身が半熟で素晴らしい美味しさの煮卵が入っていて、一つ食べるだけでかなりお腹に溜まります。
かつお出しベースの自家製醤油ダレで二晩じっくり漬け込みました煮卵ですから・・・ブリオッシュ生地で包んでも大変相性が良かったです。
「パンプキンモンブラン」はデニッシュ生地の上にカボチャのクリームを螺旋状に包む様にあしらい、中には生クリームも入っていました。
アルプス山脈のモンブランみたいな見栄えでしたから遂、買ってしまいましたが・・・カボチャの自然な甘さとデニッシュ生地のちょっぴり焦げた味が絶妙のバランスでこちらも美味しく、とても贅沢なスイーツでパンジャ様の素材の良さを感じます。
「イチゴフレーク&チェリーパイ」もピンク色のフレークがかなり付いていて、見た目優先で買ってしまいました(笑)。
これは翌日の昼食で食べたのですが・・・心地良い酸味とはにかむ様の甘さのあるチェリーペーストの中身に自家製のパイ生地は良く合い、パイ生地は噛みしめますと小麦とバターの甘い香りが口いっぱいに広がり、こちらも美味しいです。
酸味と香りをしっかり残ってますイチゴフレークも良いアクセントになります。
「カスタードデニッシュ」はバニラの香りが気持ち良いカスタードがたっぷり入っていて、濃厚な甘さに綺麗に重なった生地のサクサク感とバターの風味が醍醐味のデニッシュは味に奥行きがあって膨らみがあり、噛めば噛むほどにその美味しさは深まるのです。

ウサ子ちゃんは「レンコン大葉明太子ソース」他幾つかのパンを買ってましたが
「ここのは生地が美味しい・・・パイのようなサクサクの生地やアンパンのようなしっとりとした生地もこのポイントで大きく味が異なっていて小麦への拘りを感じたわ♪」
と感想が着て、次の日に会社の昼食で食べたのだけ画像も送られてきました。

お店はかなりのパンの種類があり、店内にカフェスペースもありランチセットもありました。
「パンジャ」様はハード系のパンもかなり充実しており、バゲットやカンパーニュも良さそうですがクリスマスの時期に食される伝統的な「シュトーレン」がお店の一押しみたいで値段は張るのですが・・・表面は砂糖でコーティングされたの生地の中にドライフルーツやナッツなどが練りこまれ、大変美味しそうでしたから買わなかったのを後悔する事になりました。

今回の美味しいポイントは「パンジャ」様はかなり拘りのお店という事で具材を含めたパンに関する全ての工程を自工房で調理し、水までを含めて全て厳選に厳選を重ねた素材を使用していますから大変高品質で、そして・・・パンによって小麦の仕入れ先、産地、配合を変えて、どのパンにも必ず国産の小麦がブレンドされる様にしています生地は小麦の香り、舌の上に芳醇に広がるこの旨味が口の中で広がり、かなりのお店だと感じました。
自分の大切なマイレビ様でありますパンへの愛を詩詠う・いりぴぃ様もここに寄って満足されており、自分もブルーインパルスを見た時と同じ位に食べて満足しました。
「パンジャ」様を普段通える方は・・・美味しいパンを常時買えますからこれは羨ましい事で自分ももう日本に帰りたいシ〇の様にあの美味しいパンに想い焦がれてしまいます(笑)。
必ず入間には行く機会があるので・・・埼玉の伝説的なデカ盛り店・古都様には必ず行くので、デカ盛りを食べ切れず違約金を払ってでも(笑)その後に再訪を約束するミミーでした。

「約束・・・だから・・・男同士の約束は命より重いのかもしれないな・・・」
シ〇・カ〇マより(笑)

日本はとても広く各地には美味しい物が沢山あり、それと巡り会えるのは本当に幸せだと思います。
本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。

  • パンプキンモンブラン【料理】

  • パンプキンモンブランは見栄えします【料理】

  • イチゴフレーク&チェリーパイ【料理】

  • こちらも見栄えしました【料理】

  • チェリーペイストがたっぷり入ってます【料理】

  • カスタードデニッシュ【料理】

  • カスタードデニッシュアップ【料理】

  • まるごと煮タマゴ【料理】

  • 美味しい煮卵がまるまる入ってます【料理】

  • レンコン大葉明太子ソース【料理】

  • パン オ ショコラ【料理】  

  • 店内1【内観】

  • 店内2【内観】

  • 店内3【内観】

  • イートスペースもあります【内観】

  • お店【外観】

  • ブルーインパルスの見事な展示飛行1【その他】

  • ブルーインパルスの見事な展示飛行2【その他】

  • ブルーインパルスの見事な展示飛行3【その他】

  • F-4EJ【その他】

  • F-15J 【その他】

  • F-2【その他】

2019/11/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ