ウサギのミミーさんが投稿した六郎 夢づくり菓子づくり(群馬/高崎問屋町)の口コミ詳細

ウサギのミミーの自転車でお店に訪問

メッセージを送る

ウサギのミミー (男性・群馬県) 認証済

この口コミは、ウサギのミミーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

六郎 夢づくり菓子づくり高崎問屋町/和菓子

1

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -
1回目

2015/10 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

貝沢に咲く夢、六郎の赤飯まんじゅう ~ミミーの上州スイーツ、甘い誘惑~

2015.10.4に寄らせて頂きました。
高崎環状線の貝沢町の信号から東へ150Ⅿ程の所にあります。

自分は高崎市に一人暮らしを始めてから15年以上経つのですが、東京から引っ越して来た時に手伝いに来た父と母がなぜかここで赤飯まんじゅうを買って食べた記憶があります。
当時は土地勘が無くお店がわからないので、六郎様は家から近かったからお昼代わりに食べたと思ったのですがお赤飯が入っていて美味しいと母が言ってました。

今回の訪問はそれ以来だったのですが赤飯まんじゅう、うさまん、かぼちゃ満月の3点を食べてみました。
まずは名物の赤飯まんじゅうから食べてみました。
お赤飯の少ししょっぱめ味がまんじゅうの皮のほんのりした甘さを引き立てよく合います。
中の小豆豆も栗も美味しくて丁寧な仕事をしています。
次にほとんど衝動買いだったうさまんは可愛いので食べたくはなかったのですが泣く泣く半分に切って食べてみました。( ノД`)シクシク…
中は少し塩っ気のある甘さを抑えた餡子に栗が入っており上品な味がしました。
最後にミミーのお仲間の絵がある(笑)かぼちゃ満月を食べてみますと中は粗目に越したかぼちゃ餡がたっぷり入っており優しい味で美味く自分的にはこれが一番美味しかったです。

お店の中は田舎風の内装で広くないのですが美味しそうな和菓子が沢山置いてあります。

夢づくりの名の通り美味しい和菓子は夢を与えてくれて、初めて食べた当時は東京から来て何もかも不安だったのですが赤飯まんじゅうを食べて少しは群馬で生活できる希望を与えてくれたと思い懐かしく思い、母に電話したのですが母は赤飯まんじゅうの事は覚えていませんでした(泣)。
思い出は美化される物と一つ学びました(笑)。

人間は辛さだけでは生きていけず、時には甘さも必要です。
本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。


  • お饅頭3種(赤飯まんじゅう、うさまん、かぼちゃ満月)【料理】

  • 赤飯まんじゅう1【料理】

  • 赤飯まんじゅう2【料理】

  • 赤飯まんじゅうの中身【料理】

  • うさまん【料理】

  • 切ってしまい本当にごめんね【料理】

  • かぼちゃ満月【料理】

  • かぼちゃ満月の中身【料理】

  • 花の柄の紙袋

  • お店【外観】

2015/10/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ