asari❤︎さんの行った(口コミ)お店一覧

asari❤︎のレストランガイド

メッセージを送る

asari❤︎

行ったお店

「京都府」「和食」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 71

千弥農園

洛西口、桂、上桂/すき焼き、焼肉、その他

3.04

4

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

テレビで紹介されてた筍が食べられるバーベキューの予約が取れたからこちらでお昼♬ 前日までは混雑してたみたいやけど、たまたま貸切状態で楽しむことができた☻♬ ▪️上バーベキュー(ゆがき筍,筍ご飯,香の物付き) バーベキュー自体はお肉と野菜をジンギスカン鍋のようなもので焼いて食べる普通のスタイル♬ 炭火で焼くから火力も全然違って美味しい◎ そこへ茹でた筍と筍の炊き込みご飯が来る♬ 茹でたやつはそのままでも食べられるから、焼きと堪能できるようにわさび醤油も出してもらえた☻♬ 筍自体の甘味は終盤らしく強くなかったけど、柔らかい中に弾力あって美味しかった◎ 少なそうに見えてめっちゃお腹いっぱい☻笑 まだ真夏じゃないから屋外やったけど、屋根もあるし風がちょうど心地よくて大満足でした◎

2024/05訪問

1回

伊藤久右衛門  JR宇治駅前店

宇治(JR)、宇治(京阪)/甘味処、そば、カフェ

3.39

195

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

目的のお店が休業してたから、すぐに入れそうで良さげなメニューのあるお店探したらこちら発見☻♬ 列はあったけど、30分くらいとのことやったので待つことに♬ ちょうど30分くらいで案内してもらえた◎ ▪️あいがけカレー そばと悩んだけど他では食べられないカレーにした☻ 抹茶とほうじ茶のカレーみたいやけど、食べてみたらほんのり抹茶の風味がするかな?ってくらいで普通にカレーやった☻♬ ただ、見た目が完全に抹茶やからカレーとしては美味しかったけど、抹茶好きやけど思ってた以上にインパクトあって美味しさが半減されてしまった☻⤵︎ ほうじ茶の方はお茶感が全然なくてスパイシーなカレーやった☻♬ 野菜と鶏肉は柔らかくて美味しかった◎ 今回は別で抹茶スイーツ食べる予定があったのでご飯系にしたから、また次はスイーツ食べてみたい☻♬

2024/04訪問

1回

魚肴食堂 魚ふじ

東向日、向日町/居酒屋、海鮮

3.33

34

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

常に予約でいっぱいみたいやけど、早めに取ったら何とか確保できたから初訪問☻♬ ▪️つぶ貝 お作りにしたけど、オススメの食べ方が塩とレモンということで醤油わさびは付けずに♬ 美味しかったけど最後はお造り盛り合わせに付いてきた醤油わさびで食べてしまった☻笑 ▪️ポテトサラダ ポテサラはいろんなのをいっぱい食べてきてるけど、こちらのは特に玉ねぎ入っててその食感が新鮮で久しぶりにお店のポテサラ食べた感じやった☻♬ ▪️かきフライ 衣が薄めやけど身はしっかり詰まってて、揚げたてやからめっちゃ美味しかった◎ オリジナルのタルタルソースも◎ ▪️くもこぽん酢 最後にくもこ食べたのいつかわからんくらいめっちゃ久しぶりにメニューで見つけて注文☻♬ もちろん臭みは全くなく、ぷりぷりで美味しかった◎ ▪️造り盛合せ 白身中心に前半後半に分けて出てきた♬ どれも新鮮で美味しかったけど、特に水タコはめっちゃ大きくてめっちゃ柔らかくて今まで食べたタコの中では1番やった◎ ▪️げそガーリックバター 海鮮食べてるとどうしてもジャンキーなのが食べたくなってくるから追加☻ バターの風味もちゃんとあっておつまみに最適◎ ▪️たこ唐揚 水タコのお造りが美味しかったからタコばっかり追加したけど、普通に美味しい感じで、お造りのようなめっちゃ柔らかい感じはなかったかな☻ ▪️だしまき 最後にお店のだしまきが食べたくて注文♬ ふわふわでめっちゃだしが効いててやっぱり自分で作るのとは一味も二味も違って満足できた◎ 最近は食べに行っても新人なのか常識がないのか残念なこと多いけど、こちらはどの店員さんも配慮あったりして良い接客で気分良かった☻♬ 他にも気になるメニューあったし、予約取るのが大変やけど機会あればリピートしたい☻♬

2024/03訪問

1回

吉野家 171号線久世店

向日町、桂川/牛丼、カレー、食堂

3.00

12

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

久しぶりに牛丼が食べたくなって持ち帰り♬ ノーマルの牛丼しか食べたことなかったけど、美味しそうやったから初めてトッピングありの牛丼食べてみることに☻♬ □takeout⭐︎ ▪️ねぎ玉牛丼 チーズとかキムチも悩んだけど、今回はねぎ玉にしてみた♬ テイクアウトやからねぎと卵は別添えになってて自分で盛り付けるから、綺麗にならんかったけど完成させて食べる☻♬ ねぎ塩というよりはラー油が入ってるようなイメージでほんのり辛さがちょうど良い◎ 卵もまろやかになって飽きずに食べられるから美味しかったし気に入った☻♬ お店で食べたのはかなり前やから、機会あればお店で出来立ての牛丼食べたいし、牛丼と言えば自分は吉野家なのでまた他のトッピングでも食べてみたい♬

2024/03訪問

1回

かに道楽 北白川店

元田中/日本料理、かに

3.18

40

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

去年はかにを食べられなかったから、久しぶりに堪能したくて予約☻♬ ▪️かにしゃぶ ▪️特大かにしゃぶ身 期間限定でかにしゃぶの見つけたが特大サイズもあるみたいで、せっかくやから追加を特大にしてみた☻♬ 確かに食べ応えある大きさではあったけど、いつものとそこまで変わらない感じもして、一目でわかるくらい大きいかと思ってたからそこは残念☻⤵︎ 特大用のゴマだれで食べるようになってて、もちろん味は満足◎ ▪️かに造り 安定の映える盛り付けと美味しさ◎ 取りにくい部位もあるけど取りやすい部位もあって、まだまだいっぱい食べたくなる☻♬ ▪️かに天ぷら 今回は唐揚げはやめて天ぷらのみ注文♬ かには身がしゃぶしゃぶと同じく大きくて食べごたえあるし、熱々で美味しかった◎ ▪️かにみそにぎり 野菜の天ぷらもそうやけど、ちょっと味変にかにみそ食べるとまたかに身とか食べられる☻♬ 安定の濃厚さで今回も美味しかった◎ ▪️かに雑炊 締めに雑炊は必須♬ 今回は新人なのかわからんけど、味は濃いめ薄いめどちらが良いか聞くだけで味見がなかった。 それのせいかもう少し薄めでも良かったけど、雑炊自体は満足できた☻ ▪️アイスクリームお抹茶かけ 締めの締めはこちらも必須の抹茶かけアイス❤︎ アイス自体はバニラやけど、濃厚で美味しいのと、それに濃厚な抹茶がめっちゃ合ってて一瞬で食べてしまうくらい今回も美味しかった◎ 今年はちょっと久しぶりにかに食べられて贅沢できて良かった☻♬ 結局かにはかに道楽が1番満足できるから、他に良い店開拓したいけど、なかなか見つからないしまたお世話になります☻♬ 今季もカニが食べたくて個室空いてる日時に予約☻ 早めの時間やったからか、空いてて快適にお部屋へ☻ ▪️かにしゃぶ カニは美味しいけど食べにくいのが難点⤵︎ かにしゃぶは一口で食べられるようになってて、しかも大きい身やからその心配も全くなし☻♬ お野菜も少しあって、ポン酢も付いてるから最後まで飽きずにあっという間に完食◎ ▪️かに造り 単品で注文するとたっぷり身があって満足できる♬ 食べにくいところもあるけど、一瞬でなくなる◎ ▪️かに唐揚 かにはあっさりしてるから、ちょっとこってりも欲しくなるので温系の一品を今回も注文♬ 何回食べても揚げたてのジャンキーさが◎ ▪️かに天ぷら 今回は唐揚より天ぷらの方が美味しかった☻♬ 前回も思ったけど、かにの天ぷらだけじゃなく野菜の天ぷらもたくさんあるから、脂っこさを半減してくれて飽きずに食べられた◎ ▪️かにみそ甲羅焼 量は少ないけど、この量がちょうどいいのかも♬ 苦手な人もいるかもやけど、絶妙な美味しさ◎ ▪️生かににぎり ▪️かにみそにぎり お寿司のかにみそも前回美味しかったし、今回は生の方と合わせて注文♬ 新鮮で甲羅焼きとはまた違った美味しさ◎ ▪️鍋の後のぞうすい またまたお腹はいっぱいやけど、締めは必須♬ お漬物とか海苔もあるから飽きずに食べられた◎ ▪️アイスクリームお抹茶かけ 京都限定なのかわからんけど、珍しくめっちゃ気に入ったから最近はかに道楽来たらこれもセット♬ アイスは濃厚なバニラで抹茶味じゃないけど、抹茶ソースがめっちゃ美味しい◎ 2年連続で来たけどやっぱり間違いない◎ またゆっくり贅沢したいときに来ます☻♬ 最後に食べに来た記憶もほとんどなくて、いつやったかわからんし、めっちゃ久しぶりに食べに来た♬ ご馳走してもらえるってことでお酒も飲みながら久しぶりの蟹を堪能◎ お鍋はもちろん、一品メニューもいくつか一通り注文してお腹いっぱい☻ 刺身も新鮮で美味しかったし、蟹味噌も苦いけどクセになる味で一人前食べたいくらい美味しかった◎ グラタンもちゃんと蟹の身がのってて、味もちゃんとあって、美味しかった◎ 最後に雑炊してもらったけど、味見がなくて、食べてみたら結構味が濃くてそれは少し残念やった⤵︎ けどどれも間違いない美味しさやった☻♬ 大人になってから初めてやったかもしれん☻ これを機に毎年1回は食べに行きたいなと思った◎

2024/03訪問

3回

佰食屋

西院(阪急)、西院(京福)、西大路三条/ステーキ、ハンバーグ、牛丼

3.49

343

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

めっちゃ久しぶりに来ることに♬ ネット予約ができるようになったから楽☻♬ 最後食べに来たときは、次の回の人がどんどん来て後ろで待ってたけど、今回はそこまでじゃなく、カウンターも席数減ったのか、前より隣との間隔が広くなってて快適になってる☻♬ ▪️国産牛ステーキ丼★単品 ▪️ミニサラダ 今回は丼にしてみた♬ めっちゃ綺麗に盛り付けされてて◎ ステーキより薄切されてるのか、そうなったのかわからんけど、分厚すぎず柔らかくて食べやすかった♬ ニンニクチップとタレはそれぞれテーブルに置かれてるから好みで追加できるしそれも良かった◎ テイクアウトもできるし、でもお店で食べる方がやっぱり美味しいから、また食べに来ます♬ テイクアウトでしか食べたことなかったけど、ついに良い時間の予約取れたから初店舗☻♬ 中は広くなくて、カウンター席の後ろに椅子があるからそこで座って少し待つ☻ ▪️国産牛おろしポン酢ステーキ定食 せっかく初店内なので、テイクアウトできないメニューにしたいなと思ったら、ステーキソースやガーリックチップはテーブルに置いてあるからお好みでかけられるしこちらの定食にした♬ できたてやからお肉もテイクアウト時より柔らかい気がしたし、大根おろしがあっさりしてくれて◎ 提供までは少し時間かかった気はするけど、やっぱりお店で食べる方が美味しくて満足できた☻♬ ハンバーグも店内限定で人気みたいやから、次お店で食べられたらハンバーグも食べてみたい♬ コロナ禍やけど店内飲食の整理券は休日ってこともあるし難しそうやったから予約で持ち帰り♬ 案の定取りに行ったら早々に店内飲食は完売してた☻ □takeout☀︎ ▪️国産牛ステーキ丼 綺麗に盛り付けされてる◎ 別添えでニンニクチップ付いてるから、まずはニンニクチップなしで食べてみたけど、ありで食べてみたらやっぱりある方が美味しかった◎ お肉は分厚いのになると少し歯ごたえはあるけど、それでも柔らかい方やし赤身でヘルシー◎ お野菜はそんなに付いてなくてお肉だけやけど、病みつきになる味付けで美味しかった◎ もたれる感じもないし、見た目は女子向けの小さい丼に見えるけど、食べてみたらボリューム結構ある♬ 久しぶりに食べたけど、また食べたい丼☻♬

2024/02訪問

3回

土佐わら焼き 龍神丸 桂川店

桂川、洛西口/海鮮

3.08

54

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

何となく気分的にお肉より魚やったので、数年ぶりにこちらで食べることに☻♬ ▪️わら焼き鰹のたたきと牡蠣フライ定食 まず鰹は塩とタレが選べて、今回は塩にしたけど、一口目わら焼きの風味がめっちゃしてて、臭みもないし美味しかった◎ 牡蠣フライも揚げたてサクサクで◎ ご飯も釜で炊いたものが付いてくるから、ふっくらしてて美味しかったしどれも満足◎ 居酒屋のイメージあったから、1度来てからリピートできてなかったけど、定食いろいろあるしお昼でも全然使えるお店というのがわかった◎ 全部美味しかったからまたリピートします☻♬

2024/01訪問

1回

原価酒場牛タンけいすけ 四条烏丸

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/居酒屋、海鮮、日本料理

3.04

29

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

ドリンクが原価で提供されてるお店で、イタリアンには行ったことあるけど、こちらは同じ系列の牛タンのお店☻♬ ▪️辛い胡瓜 ニンニク?チップは食べたら辛かったけど、あとは見た目だけでそんなに辛くなかった☻ ▪️せせりとニンニクの芽 せせりが想像よりめっちゃ大きくて食べ応え◎ せせりにはニンニク味ついてないから、ニンニクの芽と食べるとちょうどいい感じ◎ ▪️タンブリアン せっかくやったらノーマルのタンよりこちらの方が良さそうやったから注文してみた☻♬ 4切のうち2切がスジで噛めなくて、さすがに値段的にも気になって店員さんに言ってみたら、すぐに交換してもらえて気分良かった♬ スジじゃないところは柔らかいのもあって美味しかった◎ ▪️出し巻き卵 よくあるかなりのふわとろではなかったけど、外しっかり中ふんわりって感じで美味しかった☻♬ ▪️葱バカ メニューに写真なかったからどんなのが来るかと思って注文したけど、まさに長ネギの白い部分を細切りしたやつにタレがかかってる感じ☻♬ ネギの辛さがめっちゃ出てて、辛かったけどやみつきになる感じやった☻♬ ▪️牛タン炭火焼き タンブリアンの方が美味しいのはわかってたけど、どんな感じか気になって注文♬ やっぱりタンブリアンよりはかたくて、チェーン店レベルではこんなもんかなって感じやった^^; フロア担当の店員さんがめっちゃ対応良くて、気分良くは食べられたけど、料理はこんなもんかなって感じやったし、リピートするなら系列のイタリアンの方が良かったかも☻ でもお酒が原価で安いから食べるより飲みたい人にはオススメのお店でした♬

2024/01訪問

1回

生そば あずま 樫原店

洛西口/そば

3.09

41

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.5

今年も年越しそばはこちらで☻♬ さすがに早い時間から混んでたけど入れた◎ ▪️親子丼セット ▪️ニシン いつもは冷たいそばやから、年越しそばだけ温かいの食べてるけど、やっぱり冷たい方が好きかな☻ そばだけやと飽きるところ、親子丼があるから最後まで飽きずに食べられて安定に美味しかった◎ ニシン以外にも温かいそばで食べてみたいし、年末以外の冬に食べに来れたら食べてみたい☻♬ 今回もお昼軽く食べたくて再訪♬ この後ハシゴで食べに行くわけではないから、今回はがっつり食べる意気込み☻♬ ▪️親子丼セット お蕎麦は2玉で安定のミニ親子丼セット♬ かためで注文したらちょうど良い茹で加減やったし、親子丼は何回食べても鶏がぷりぷりで絶妙なお味◎ 他も食べてみたいと思うけど、親子丼が美味しすぎていつも同じセットにしてしまう☻♬ また夜に来たときはおつまみ系も食べたい♬ 予定があって外出しないとあかんくて、ついでに買い物してたから久しぶりに外食することに☻ まだコロナも終息してないし、時間も早かったから空いてるかと思って来たら意外とお客さんいた∑(゚Д゚) ▪️親子丼セット 天ぷらセットは食べたことあるけど、今日はお米が食べたい気分やったから親子丼セットに♬ 店内冷房が強くて寒かったから、ちょうどよかった☻ 鶏は柔らかくて卵もふわふわで美味しかった◎ 味付けがちょっと濃かったけど、次も食べたい◎ ▪️軟骨の唐揚げ 出てくるの遅かったけど、届いたら熱々の揚げたて♬ レタスとレモンもついてて、そばがあっさりしてるからちょうど良い脂っこさで間違いなし◎ 蕎麦屋さん少ないから、また夏場とか体調悪いときとか、あっさりした物を食べたいときに来たい♬

2023/12訪問

4回

玄品 京都祇園 ふぐ・うなぎ・かに料理

祇園四条、東山、三条京阪/ふぐ、うなぎ、居酒屋

3.05

30

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昨年天然ふぐコースがめっちゃ美味しかったからリピートすることになったけど、前回みたいなキャンペーンやってなくて天然コースは高いから、今回は養殖でどれくらい美味しいかも兼ねて別のコースにすることに☻♬ □冬安居・賞福コース ▪️付き出し(ふぐ皮の湯引き) 食感良くて、ポン酢もあってるし◎ ▪️てっさ(ふぐ刺し) 記憶では天然より弾力がある感じの身やったけど、かたいわけではなくて美味しかった◎ ▪️とらふぐの唐揚げ これは天然の方が美味しかったと言えるくらい、前回がめっちゃふっくらした食べ応えのある唐揚げやったから、今回はあんまり身がなくて差は感じたけど唐揚げとしては美味しかった◎ ▪️焼きふぐ 唐揚げと同じであんまり身がなくて、これはコースの中ではちょっと微妙やったかな⤵︎ ▪️てっちり(ふぐ鍋) ▪️純金鍋コラーゲン ▪️雑炊 この時点で既に結構お腹いっぱいになってたけど、雑炊も食べたかったから頑張って食べた☻ 唐揚げと同じで、コースの差かはわからんけど、ふぐの身は少ないとが多かった⤵︎ でも食べたらふっくらで十分美味しかった◎ 雑炊もあっさりしてていっぱい食べました☻ ▪️デザート 前回はアイスクリームやった記憶やけど、今回はゆずシャーベット☻♬ これもさっぱりしててもたれずに締められた◎ 天然と養殖の違いやったのか、前回の方が満足度は高かったけど、でも十分美味しかったのでまたリピートしたい☻♬ ふぐが食べたいけど、遠いところまで食べに行くのも微妙やし、近場で探してみたらこちらを発見☻ 今は閉店してしまったけど、四条の店舗に行ったことがあって美味しかったから、キャンペーンでコースが安くもなってたし行ってみることに☻♬ □極上天然とらふぐコース+特大唐揚げ・焼きふぐ ▪️付き出し(ふぐ皮の湯引き) コリコリ感あってポン酢も合ってて、付き出しは普通に食べ終えることが多いけど美味しくいただけた♬ ▪️天然ふぐ刺し(てっさ) ふぐと言えばてっさやから期待してて期待通り☻♬ 身は分厚かったけどかたくもなく美味しかった◎ ▪️天然特大唐揚げ 揚げたてが提供されてまずそれに満足◎ メニュー名になってる通り大きさも特大で、食べてみたら身はふっくらやわらかくめっちゃ美味しかった◎ ▪️天然焼きふぐ こちらも焼きたてであったかくて満足☻ 骨はあったけどそこまで気にならない程度やったし、こちらも身はふっくらで美味しかった◎ ▪️天然ふぐ鍋(てっちり) これだけでおなかいっぱいになりそうやけど、野菜もふぐもたっぷり付いてる♬ 揚げても焼いてもぷりぷりふっくらのふぐやから、お鍋のふぐもさっと火を通したらふっくら◎ ▪️雑炊 おなかいっぱいやけど締めに雑炊☻♬ 出汁が良い加減でお腹いっぱいじゃなかったらもっと食べてるくらいめっちゃ美味しかった◎ ▪️デザート バニラアイスやったかな?忘れてしまったけど、デザートもしっかりついてて締めの締めで満足♬ 半個室の席に案内してもらって、隣も予約時間が遅かったのか予約がなかったのか、帰る間際くらいまで貸切状態やったから余計にゆっくり食べられた☻♬ お値段はそこそこするけど、その分味は間違いなかったし、電車でも十分いけるアクセスの良いお店やから、また絶対リピートしたい◎

2023/12訪問

2回

橋立大丸 本店

天橋立/海鮮、揚げ物

3.23

59

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

お昼軽く済ませて、こちらで晩ご飯の予定やったけど、変更したからこちらで早めのランチ♬ ▪️宮津B級グルメ カレー焼きそば 海鮮系もいっぱいあったけど、他で堪能したのもあるし食べたことない焼きそば注文☻♬ チーズもかかってるからまろやかになるのと、カレーの辛さもちょうど良い◎ 焼きそばの麺は細麺で好みやったからなお良い◎ 店員さんもフレンドリーで気分良く食べられたし、また他のメニューも食べに来たい☻♬ バスツアーで天橋立へ☻♬ お店到着するとバスツアーとか専門に受けてるのか、スムーズに店員さんが2階の会場まで案内☻ 到着すると部屋は狭いし、一応正面には座らないようになってるけど、普通に隣近いし完全に密⤵︎ 海鮮の食べ放題やったけど、はじめに海鮮丼、かに刺しと、雲丹だししゃぶ、焼いて食べる用の鮑・ふぐ、お吸い物と漬け物が席にセットしてあった☻ 席にある海鮮とかに身が前のテーブルに置かれててそれが食べ放題になってるけど、海鮮以外はなくて後半は少し飽きてくるかな⤵︎ かに身をいっぱい食べようかと思ったけど、殻入れがお隣さんと共用で使いにくいし、席にハサミとか置いてあるけど、いくつか取り皿があったり、タレとか薬味が置いてあるのにそれの説明もないし、食べ方がよくわからんかった⤵︎ 雲丹だしは始め薄かったけど、火をかけてるうちに濃くなってきて、最後は辛いくらい濃くなってた^^; 刺身ばっかりやと冷えるし飽きてもくるから、味は美味しいししゃぶしゃぶできるのは良かった◎ 特に刺身はどれも美味しくて堪能できたけど、落ち着いて食べられる雰囲気じゃなかったし、対策徹底してるとは言えない感じが残念でした⤵︎ コロナ禍前ならここまで気にならなかったとは思うけど、こんなご時世やからこそ頑張ってほしい☻

2023/12訪問

2回

サカナテラス  赤れんがパーク店

東舞鶴/海鮮丼、惣菜・デリ

3.09

5

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.5

ネットで発見して、海鮮丼がめっちゃ美味しそうやったからこちらでも軽く食べることに☻♬ テイクアウトな感じで販売してて、席はあるから好きなところでゆっくり食べられる☻♬ ▪️海鮮丼 サーモン、マグロ、はまち?ブリ?の三色丼♬ どれも分厚くカットされてるから食べ応え◎ しかも新鮮やから臭みはもちろんないし、脂めっちゃのっててめっちゃ美味しかった◎ カレーも食べてたから分けたけど、次は特上の海鮮丼一人前食べてみよかな☻♬

2023/12訪問

1回

料理旅館 鳥喜

天橋立/料理旅館、海鮮

3.18

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

今回の目的であるぶりしゃぶ☻♬ お部屋でゆっくり食べられるから、先に温泉入ってゆっくりのんびり♬ ▪️先付 正式な名前忘れたけど、豆腐に見てるけど、めっちゃ濃厚でわさびがアクセントになって◎ ▪️向付(お魚のお造り) 白身のお造りで、分厚くて脂もめっちゃのってる♬ 何かの肝もついてたけど、全く臭みなくていくらでも食べられるし美味しかった◎ ▪️椀物 ▪️蒸し物 ここでまさかの少し前に作ったブリ大根が! 自作もまぁまぁ美味しく作れたけど、やっぱり味の染み方が全然違うから、しっかり味ついててこれまためっちゃ美味しかった◎ ▪️ブリのあら煮 がっつりお魚がきた!と思ったけど、しっかり煮てあるから割と食べやすかったし、こちらもしっかり味がしみてて美味しかった◎ ▪️天然のブリしゃぶ ここまでで既にお腹いっぱいやったけど、ついにメインのブリが(*´∀`*) しゃぶしゃぶはもちろん、身がたくさんあるからお造りでも食べられるし、飽きないからどんどん食べてしまう♬ 1枚1枚大きくて脂がめっちゃのってるけど、しゃぶしゃぶにしても全然臭みないし、自家製のポン酢もちょうど良い濃さやからめっちゃ美味しかった◎ ▪️雑炊 ▪️香の物 ▪️デザート 目の前で雑炊作ってもらう☻♬ 既にお腹いっぱいのいっぱいやったけど、雑炊も美味しくてたくさん食べてしまった☻笑 薄味であっさりしてるから漬物も美味しい♬ デザートはいろんなフルーツが1つずつ付いててそれも締めに良かった♬ メインの前にお腹いっぱいなってたからもったいなかったけど、念願のブリしゃぶが堪能できて、スタッフの人も全員対応良くて気分良く過ごせたし大満足でした◎

2023/12訪問

1回

揚げ天まる イオンモール京都桂川店

桂川、洛西口/天丼、天ぷら

3.07

19

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

他のお店で食べる予定やったけど、サクッと食べてしまいたくてすぐ入れそうなこちらへ☻♬ ▪️上天ぷら定食 天ぷらは揚げたて熱々が出てきた◎ 揚げたてってだけで天ぷらは美味しいけど、どれも大きめで食べ応えあった☻♬ 居酒屋メニュー的なのも意外と揃ってたから、こちらでお酒はあんまり飲む機会ないかもやけど、次は天ぷら以外も食べてみたい☻♬

2023/11訪問

1回

なか卯 久世橋通店

上鳥羽口、西大路、十条(近鉄)/牛丼、親子丼、うどん

3.03

18

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

お肉いっぱい食べてきた帰りやったので、最近なか卯で食べてたお蕎麦にしたくてこちらへ☻ メニュー見たら麺類がうどんしかないから確認したら、メニュー改定でなくなったみたい⤵︎ ▪️野菜たっぷり鶏塩うどん うどんは某チェーン店のなら食べたいと思うくらいでコシのあるのが好みではあるけど、こちらのは食べやすいやわらかい感じ☻ 塩うどんやから塩気はしっかりついてたけど、野菜もメニュー名通りたっぷり入ってたからよかった☻ ▪️まぐろのたたき丼 シンプルな丼で、卵くらいしかついてなかったけど、まぐろも新鮮さはあってよかった☻ お蕎麦を手軽に食べられたから最近リピートしてたけど、それがなくなったから次回いつになるか☻ 他に気になるメニューはあるし、味も悪くはないはから、機会があれば次は丼系メニュー食べてみたい♬

2023/10訪問

1回

きん太 京都桂店

/お好み焼き

3.05

39

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

履歴確認したらちょっとご無沙汰でもあったから、暑いけどこちらで晩御飯することに☻ 予定より早い時間に来られたから、全然お客さんいなくてすぐ案内してもらえたし静かで快適◎ ▪️「きん太」のとん平焼 やっぱり店舗で食べると美味しさが全然違う◎ どうしても食べてるうちに豚肉に火が通りすぎて固めになってしまうけど、熱々で美味しかった◎ ▪️「きん太」のごちそうミックス玉 そこまでお腹減ってなかったから別の単品にしようかと思ったけど、やっぱりきん太来たらお好み焼きは食べておかないとということで注文☻ ガーリックがトッピングになくなってから、やっぱり物足りなさはあるけど、キャベツがシャキシャキで歯ごたえ合って安定の美味しさやった☻♬ 期間限定メニューで気になるのもいくつかあったけど、今回は軽く食べる感じやったからまたの機会に☻ 定番以外のメニューも充実してるからまた来ます♬ 久しぶりにこちらへ食べに来ることに☻♬ 前回から1年くらい空いたから、その間に改装されたみたいで客席が変わってたのと、メニューも少しリニューアルされてるみたい☻♬ ▪️やみつききゅうり 乱切りされてるけど程よい大きさやから食べやすいし、味つけも良いからどんどん食べてしまう☻♬ ▪️九州地鶏のタタキ 鶏のタタキは食べた記憶なくて初めてくらい☻ 地鶏やから噛みごたえはあるけど美味しかった◎ ▪️「きん太」のとん平焼 これまで毎回食べてたとん平焼はリニューアルしてもそのままあったから注文♬ 卵とソースの味つけが絶妙で美味しいからご飯とお酒が進む◎ ▪️「きん太」のごちそうミックス玉 ▪️「きん太」の焼そば これも前からあるメニューでいつも食べてる☻♬ 焼きそばは相変わらず太麺やけど味は美味しい◎ ▪️ガーリックライス トッピングもリニューアルされててガーリックがなくなったから、今まであまり注文したことなかったけど初めてガーリックライスを注文☻♬ チップタイプのガーリックやったからそこまで効いてなかったかな☻ ▪️じゃがいもチーズ これもいつも食べてたメニューで今回も注文♬ チーズが程よく溶けてじゃがいもとの相性◎ 鉄板に落ちたチーズが軽く焦げて、そのお焦げもまた美味しいからお酒によく合う◎ ▪️とり皮とにんにくの黒胡椒焼 ガーリックが物足りないからこちら注文した☻♬ ガーリックライスと違って生のニンニクがのっててがっつりガーリックで美味しかった◎ ▪️「きん太」の焼プリン スイーツも少し変わってたけど、お気に入りのきん太プリンはあったから注文♬ 表面のカラメルがが前より少なくなってたのが物足りんかったけど、もう1種類プリンが増えててそっちなら表面のカラメルもたっぷりかも☻ めっちゃ久しぶりの来店やったけど、やっぱりお店でできたて食べる方が美味しいのを再確認☻♬ ガーリックのトッピングがなくなったのは残念やったけど、またしばらくしたら食べに来たい☻♬ 久しく行ってないきん太で食べることになった☻ コロナの影響も少しあるのか、来たときはチラホラ食べてる人がいる感じやったけど、帰る頃には満席で待ってる人もいた☻ ▪️やみつききゅうり しょっぱいけど味はついてなかった⤵︎ 胡瓜自体は安定の美味しさ◎ ▪️タン塩焼 久しぶりで忘れてたけど、お好み焼きでタン塩が食べれるとは思ってなかった☻ 味付けはちょっと薄かったけど◎ ▪️ごちそうミックス玉 大 にんにくトッピングしたから、かたまり食べたらめっちゃにんにく効いてた笑 生地ふわふわやし、やっぱりお好み焼きは◎ ▪️きん太焼きそば 大 昔は焼きそばと方が美味しいなぁと思ってたけど、最近は断然お好み焼きの方が美味しい◎ 麺は太麺になったし、まずくはないけど無難かな☻ ▪️きん太のとん平焼 いつも注文する美味しいメニュー◎ ソースの味は濃いから喉乾くけど、卵も入ってて◎ ▪️じゃがいもチーズ これも毎回食べてるけど、鉄板に出てきてチーズの焦げたところが絶妙に美味しい◎ じゃがいももちょうどいい大きさ太さで◎ ▪️長芋バター醤油焼 あと少しだけ食べたいってことで、いつも食べてるけど今回まだ注文してなかったし、あっさりしたメニューの方がいいのもあって注文☻ いつも思うけど、バターは長芋仕上がってから乗せてるだけやから味が染みてない⤵︎ バターがしっかり染みてたらもっと◎ ▪️アスパラベーコン エリンギバターと悩んだけど、長芋と同じでバターそこまで染みてないやろからアスパラにした♬ ベーコンがちょっと焼き過ぎやったけど◎ ▪️焼バームとメープルアイス 期間限定かわからんけど新商品で出てた◎ バームクーヘンはまわりカリカリサクサクで、中ふんわりメープル味もついてて美味しかった◎ メープルアイスはバニラアイスやったらもっと中和されて美味しかったかもやけど、また食べたい◎ お腹いっぱいで食べすぎたけど、どれも美味しかったからよかった◎ お好み焼きもっと食べてもいいかもしれんけど、結局ミックス玉が1番美味しいやろし◎ 他の一品また食べてみたい♬

2023/08訪問

3回

寿司居酒屋 や台ずし 桂駅東口町

/寿司

3.02

13

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

予定していたお店に行けなくなったため、急きょこちらで食べることに☻ 割と早い時間にも関わらずお客さん多かったけど、何とか空けてもらえて入れた♬ ▪️やみつききゅうり とりあえず居酒屋メニューのきゅうり注文♬ あっという間に食べきったくらいやみつきな味♬ ▪️なんこつ唐揚 これも居酒屋きたら注文必須☻ 揚げたてで衣もちょうど良い加減で美味しかった◎ ▪️ジャガイモパリパリ Sハーフ 揚げ物とかの注文が多いからサラダも注文♬ じゃがいもが千切りされたものを揚げてあって、それがめっちゃ食感良くて美味しかった◎ ▪️握り *オニオンサーモン *つぶ貝 *はまち 全体的にネタがめっちゃ小さくて100円寿司サイズ 臭みないし美味しかったけどサイズが残念やった⤵︎ ▪️すし屋のえびマヨ 天ぷらとかエビフライみたいな感じのえびが入ってて、身は細かったけど美味しかった☻♬ ▪️なすとベーコンのチーズ焼 チーズののってるとこはよかったけど、具材が多いからか、特に下の方になるとチーズが足りず、全体的に味が薄い物足りない感じやった⤵︎ ▪️イカ天 ハーフ 天つゆと大根おろしで食べるからサクサク感はなくなってしまうけど、イカは柔らかくて美味しかった◎ ▪️島唐辛子餃子6ヶ 一口サイズの餃子やけど、食べてみたら後から唐辛子がガッツリきて辛かったΣ(゚Д゚) でもそれがお酒に合ってて美味しかった◎ メインの寿司はネタが小さくて残念やったけど、あとはナスベーコン以外はどれも満足できる美味しさやったし、駅前でアクセスは抜群やから、また緊急のときはこちらで飲み食べしたい☻♬

2023/07訪問

1回

串家物語 イオンモール京都五条店

西院(阪急)、西京極、西院(京福)/串揚げ、居酒屋、ビュッフェ

3.01

35

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

串家物語はチョコレートファウンテンが名物で、それが期間限定で抹茶フェアやってるから久しぶりに食べに行ってみることに☻♬ 串の種類はこんなもんやと思うけど、最近他店行く機会あってそこの方が種類多いから少なく感じた☻⤵︎ 串自体はどれも揚げたてやから美味しくて、変わり種としてはシュウマイがあったかな☻ 抹茶フェアはファウンテンとケーキ類とわらび餅とかの和もあって、ロールケーキ食べたけど辻利のような濃さはあんまりなかったかな☻⤵︎ でも抹茶スイーツも堪能できて良かった◎ カレーとかサイドメニューも少しあったし、スイーツに力入れてあるから、いろいろ楽しみたい人や子どもにオススメのお店☻♬ また抹茶フェアのときに来たい♬

2023/05訪問

1回

寿し小松

京都河原町、烏丸、四条(京都市営)/海鮮、寿司、居酒屋

3.50

101

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

前から気になってたこちらにやっと来れた☻ 開店前に来たら既に並んでる人いるし、その後も結構何組も並んで来るし人気店みたい◎ ▪️本マグロ丼 スタンダード メニューもいろいろあるから他にも気になったやつあったけど、やっぱり初回は鮪オンリーの丼の方がいいかなと思ってこちら注文☻♬ ボリュームあって、鮪もたっぷり入ってるし、部位の違うところが入ってて飽きずに食べられた◎ 味ついてるから薄い場合はお好みで足してくださいと言われた通り、赤身鮪は漬け丼のような感じやった☻ お手頃に海鮮が楽しめるし、提供もサクッとしてて回転率良さそうな感じやった☻ 次は鮪以外のネタも付いてるやつ食べてみたい☻♬

2023/05訪問

1回

丸亀製麺 京都洛西店

洛西口、桂/うどん

3.08

40

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

記録みたらコロナ禍になって1回だけ食べに来てたけど、店舗の改修もあってめっちゃ久々の丸亀☻♬ 早めに来たから空いてたけど、食べてるうちにどんどんお客さん来るし相変わらず人気☻♬ ▪️明太釜玉うどん 最近はこれしか食べてないけど、やっぱり注文♬ うどんのコシがいつもよりないような感じはしたけど、それ以外は安定の美味しさでペロリ◎ ▪️天ぷら えび 注文すれば揚げたて用意してもらえるけど、待つのも時間かかるからそのまま出来上がってるの取ったら、やっぱり冷めてて揚げたて頼めば良かった⤵︎ 冷めてても海老自体はぷりぷりで美味しかった◎ 注文カウンター近い席に座ったから落ち着いて食べられなかったけど、早くて安くて美味しいしまたサラッと食べたいときにお世話なります☻♬ 蕎麦の方が好きやけど、今日は安くて早く食べられるうどんになって、お客さんも普通にいたけどそんなに混んでなくてすぐ食べられた♬ ▪️明太釜玉うどん やっぱり明太釜玉は安定の美味しさ◎ うどんもやっぱりここのは美味しい◎ ▪️天ぷら えび・れんこん 揚げたて注文しなかったけど、特にれんこんは揚げてからだいぶ時間経ってるような感じやった⤵︎ 素材自体は美味しかった◎ ▪️鮭おにぎり おにぎりは時間経つと海苔が噛みにくいけど、出来上がってそんなに経ってないのか、食べやすかった◎ 天ぷらが残念やったけど、うどんは美味しかったしまた軽めに食べたいときに利用する♬

2023/05訪問

2回

ページの先頭へ