虚無僧カープさんの行った(口コミ)お店一覧

虚無僧カープの外食ガイド

メッセージを送る

エリアから探す

福岡市

開く

エリアから探す

すべて 福岡県 福岡市
福岡市内(市街地)
福岡市内(その他)

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「福岡市」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

117 件を表示 17

えびすやうどん

櫛田神社前、祇園、博多/麺類

3.47

122

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

せっかくの博多でしたが、先週ラーメンを食べた影響もあってラーメンは少し重いなと思いながら、駐車場に向かう道中。お店の存在は知っていましたが、うどん以外の詳しいメニューは知らなかった当該店。店頭の看板を見ると丼系もあったので訪問。メニュー眺めましたが、初見の丸丼が目に付き、+100円でミニうどんを付けて700円。丸丼ですが、メニューの写真を見ると鶏肉っぽく見えたのですが、実食すると丸=さつま揚げでした。親子丼にするか悩んでいたので、若干肉系を食べたかったのに丸丼にしてしまった自分を少し悔いたものの、地元では食べられない丼&美味しかったので、少し物珍しい感じを抱けました。うどんですが、平らでさほどコシが無い麺。こちらも地元では食べる機会が無い麺。タモリのうどん=コシじゃない発言に納得した感有りで悪くありません。また、薄味ながらうどん出汁が丁度よく美味。器は陶器でしたが、結構スープが熱く、序盤は熱すぎて器を持つのは少し厳しいレベル。こちらは、うどんや丼に加え、定食も少しある模様。店員さんの接客も元気で好感が持て、リピしたくなるお店です。

2020/06訪問

1回

博多一双 祇園店

祇園、櫛田神社前、博多/ラーメン、餃子

3.56

826

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

前は若武と言う店でしたが、いつの間にか一双に変わっておりました。若武はマー油系黒スープで美味しかっただけに惜しまれますが、店の雰囲気が両店どこか似ている様な。今回は、ラーメンにまかない丼(チャーシュー・味玉2切れ、辛子高菜他)の900円を注文。ラーメンのデフォトッピングはチャーシュー・きくらげ・海苔とねぎだったような。スープは濃厚でやや塩気が強い感じですが、セルフのニンニクを潰してONすると、塩っ辛いだけではなく、豚骨出汁のコク、にんにくの風味も相まって濃厚スープですが、くどさが無い感じになります。豚骨由来の臭みは抑えめなので、食べやすいかと思います。スープが美味しかったので、ほぼ完飲しましたが、器の底にザルを抜けた豚骨片が沈降しております。麺の硬さは固めでお願いしましたが、思ったより柔らかめでした。まかない丼は少し醤油風味が強いですが、米全体に染みてはいないので、軽く混ぜると丁度いい感じでした。個人的には、まかない丼は止めておいて、ラーメンと替玉にした方が、CPは良かったかなと思いました。次回は、特製ラーメン単品の替玉で再訪してみたいと思います。

2018/03訪問

1回

博多金龍 流通センター店

柚須、貝塚、箱崎/ラーメン

3.01

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

久々に行ってみました。ラーメンは豚骨や尾道等、割と豊富ですがこだわり感にやや欠けます。今回は、醤油豚骨+チャーハン餃子セットの計1140円を注文。注文後にメニューを眺めていると、半チャーハンに気付き少し後悔(替玉したかったため)。先に、餃子とチャーハンが登場。餃子は大き目なのが3個でしたが具にパンチ感が無く、セルフのニンニク1粒の1/4位を餃子のタレとラー油に投入。手作り感のある餃子でニンニクによってなかなかの味わいに。チャーハンはどちらかと言えば、家で作る焼き飯っぽい感じですが、おそらく平皿に半円状ではなくバサッとぶち込んだ見た目によりそう思わせてしまう感じです。ただ、味付けは濃くもなく薄くもなく丁度いい感じで悪くはありません。単品料金が不明なので、CPはよく分かりません。最後にラーメンですが、醤油風味が効きすぎて、スープはややしょっぱ目。スープの熱さがイマイチだったので、余計に塩気が強く感じました。餃子で余った残り3/4のニンニク投入でややスープに深味が出た感はありましたが、同じくセルフの高菜は辛さが不足気味で、どこか中途半端な感じとなりましたが、悪くはなかったかと。ただ、ラーメン自体は490円でCPは良かったと思います。リピはじゅうぶんあります。

2017/11訪問

1回

須恵三洋軒 松島店

柚須、貝塚、箱崎/ラーメン、ちゃんぽん

3.24

53

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

閉店時間30分前の20:30頃、福岡ICへ向かう道中に寄り道。空腹状態での来店でしたが、食べすぎると運転中の睡魔に襲われることを考えて、やや控えめにラーメン(580円)と餃子(6個 280円)の860円を厨房のお兄さんに注文。先に餃子が登場したので、こちらからつまみました。外側はややベチャっとした感じ。ただ、口の中の感覚にはなりますが、やや大き目に刻まれたニンニクのパンチがあり、なかなかの出来栄えで、6個280円を考えると、餃子の王将には及ばないものの280円の味ではありませんでした。その後、薄いチャーシュー2枚にやや多めのネギがデフォトッピングされたラーメン登場。どのジャンルのラーメン店なのか知らないままの入店でしたが、ややギトギト系の豚骨ラーメンでした。スープ表面は油膜の影響か少し温い感じでしたが、膜を破った先は熱く、食べながらそこそこ発汗。若干スープは甘い感じだったので、ラーメンのタレで塩味サイドに微調整。体には悪そうですが、脂分満載で豚骨を堪能できました。麺は豚骨にしては太目で、スープに少し絡められる感じで、相性は良かったように思います。スープが美味しかったので、替玉したいところでしたが、店内の張り紙に「替玉は時間がかかる」みたいな事前通告があったので、今回は止めておきました(替玉するなら、「最初から大盛りにして」と言う店側の要望をやや感じる)。全体的に、今日食べたラーメンを考えると、CPは良かったので、次回は大盛りにして再訪したいと思います。最後に、以前は「五識」と言う店だったと思いますが、一回だけ行ったことあり、美味しかったので無くなったのは残念でした。

2017/11訪問

1回

浜広

閉店浜広

柚須、貝塚、箱崎/食堂、ちゃんぽん

3.27

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

この一角は色んな店があったので、以前から気になっていたこともあり行ってみました。焼きそば屋・浜広・洋食屋・中華?・牛テールラーメン屋?の5店舗がひしめいておりましたが、なかなか渋い昭和感を漂わせていた浜広に行ってみました。15時頃だったので、客はおらず厨房で親父が夜の仕込みをされておりました。品数豊富でしたが、店長イチ押しとあったホルモン定食(690円)を注文。構成は、ホルモン炒め・ごはん・味噌汁・冷奴にセルフのたくあん。ホルモンはシマチョウのような脂身系ではなく、コリコリ系のほうでした。見た目は味付けが濃いそうなのですが、ホルモン炒め・味噌汁ともに薄味でした。私の不摂生でバカ舌になっているのかもしれません・・・。味の方は可もなく不可もなく、もう少し熱々感が欲しかったところですが、品数も豊富ですし、昭和の雰囲気がどこか懐かしく、料金も良心的なこともあって、近所にあれば通いたくなるお店でした。

2017/11訪問

1回

はかたや 堅粕店

千代県庁口、祇園、呉服町/ラーメン、丼

3.14

118

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

数回通り過ぎただけですが、毎回結構車が止まっていたので人気店なんだろうと思いながら、機会があったので21時頃に訪問。今回はタクシーも3,4台停まっていたので、期待しながら入店。全席カウンターですが、7割位埋まっておりました。まず入って分かったのが、すごく安い。短冊に色んなトッピングが書かれていましたが、券売機を前にした私の後ろに客がおり、小心者の当方は券売機の前で悩むこともできず、無難にラーメン定食(580円)を購入。ゴテゴテ豚骨ラーメンを期待していましたが、出て来たのは結構な薄味。言い方悪いですが、かなり薄めている?スープは澄んだ色をしており、味も見た目も豚骨ラーメンには見えませんでした。餃子も言い方は悪いですが、スーパーで一パック100円で売っているようなものを、餃子焼き機で一応焼いてみた?焼きが甘いのか水が多いのか分かりませんが、パリジュワ感は皆無のベチャっとした蒸し焼きっぽい感じで、自分でも作れそうなレベル。県外者の私としては、安い店よりは、多少高くても本場感を味わいたいと言う事で、今回は辛口評価となりましたが、食べながら短冊の値段を見て暗算すると、ラーメン:290円、餃子:160円、ライス:130円。安いので文句は言えませんが、ベテラン?美味しい食べ方を心得ているのか、単品ラーメンに色んなトッピングや替玉をしておりました。デフォルトのスープは薄味でしたが、卓上のラーメンのタレで味は調整可能で良くなったのは確かですので、私の経験不足の様な気は正直しますが、県外者からすれば、多少値が張っても、手を加えずにイニシャルで本格派を味わいたい方には、安いだけと思うかもしれません。最後に、ここに投稿する前に店名を忘れたので、ネット検索したところ、以前行った事がある「はかたや川端店」と同類であることが判明。当時の記憶が少し蘇ったと同時に、行った事はありませんが、「小麦治」も、母体は同じってことに少し驚きました。

2017/10訪問

1回

麺処 恭や

櫛田神社前、中洲川端、祇園/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.45

176

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

駐車料金精算時間まで50分位あり、久々の中州なのでラーメンを食べて帰ろうと思い、フラッ寄りました。15時頃だったので、客は誰もおらず。券売機でラーメンと半?チャーハンの1000円を購入。料理が出てくるまで店内を見ると、有名人かと思いきや、一般人と思しきたくさんの名刺が貼ってありましたが、意図は不明です。ラーメンは豚骨醤油。醤油と豚骨の風味もあり、比較的濃口ですが、チャーシュー自体の味付けは薄めなので、組み合わせは◎。食べてる途中に辛子高菜や酢で味を変えられたのも良かったです。麺は「硬め」でお願いしましたが、思ったより硬くなく、バリ硬にすればよかったなと少し後悔。スープが好みだったので替玉したいところでしたが、チャーハンがあったので、今回は止めておきました。チャーハンですが、パサパサ感もベチャベチャ感もなく、無難な食感でしたが、味付けは当方好み。(詳細レポできず申し訳ない)。CPは立地条件考えると妥当と思いつつ、ボリューム等を考えると少し割高な感じはしました。

2017/07訪問

1回

名代ラーメン亭 博多駅地下街店

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン

3.59

768

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

以前行った時はほぼ満席で断念したので、今回改めて訪問しました。15時過ぎの昼食だったので客は数人でしたが、食事中にポツポツ客が入り始め、出る頃には相席テーブルも散見される状態でした。今回はラーメンセットの640円を注文しました。注文してほどなくチャーハンが出てきました。随分と出てくる時間が速かった事、熱くなかったので作り置きしているのだと思いますが、ほどよいパサパサ感と薄めな塩胡椒の味付け。お米は縦長でしたので、タイ米をブレンドしていると思われますが、非常に美味しい仕上がりでした。ラーメンはクセのない豚骨スープ、麺は中細麺でややモチっとした感じでした。スープ自体ややパンチの効きがあまい感じはありましたが、無料の辛子高菜や紅ショウガを加えることで程よい感じになりました。コスパは◎です。ラーメン:450円、半チャーハン:190円。いずれも立地を考えると格安です。今回はラーメンよりむしろチャーハンの方に感心しましたので、次回は半ではないチャーハンを食べに行きたいと思いました。

2017/05訪問

1回

麺屋 若武

祇園、櫛田神社前、博多/ラーメン

3.09

25

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昔に入った事があるような内装でしたが、他の方の投稿を見ると居ぬき物件のようです。券売機で温玉豚骨ラー

2016/07訪問

1回

博多三氣 松島原田店

柚須、箱崎、貝塚/ラーメン、郷土料理

3.03

50

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

替玉10円の看板を横目で見ながら何度か機会を伺っていました。今回機会があって初訪問しました。券売機で

2016/10訪問

1回

めんちゃんラーメン

櫛田神社前、中洲川端、祇園/ラーメン、餃子

3.49

260

~¥999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

周辺散策してもどの店も客が多く、さらに彷徨っているところでこの店を発見。客が誰もいませんでしたが店内

2016/03訪問

1回

博多ラーメン はかたや 川端店

中洲川端、櫛田神社前、呉服町/ラーメン

3.43

562

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

アーケード内で目ぼしいお店を数店見つけ、帰りにどこかに寄ろうと考えながら遊びに行きましたが、思ったよ

2015/12訪問

1回

博多一幸舎 中洲店

櫛田神社前、中洲川端、祇園/ラーメン、餃子

3.33

203

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

数年前に行った事があり、煮玉子好きなので、当時は味玉豚骨ラーメンを食べたと思いますが、玉子がしょっぱ

2015/11訪問

1回

うちだ屋 多々良店

土井/ちゃんぽん、かつ丼、天丼

3.01

20

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

私の好きなウエストや資さんのようなお店だろうと思い入ってみましたが、メニューはよく似ていますが、店内

2015/03訪問

1回

一竜 西中洲店

天神南、中洲川端、西鉄福岡(天神)/ラーメン、餃子、おでん

3.47

220

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

屋台生まれの謳い文句で、入ってみました。ラーメンCセット(一竜ラーメン+半炒飯+替玉)の1,250円

2015/04訪問

1回

麺や 小鉄

土井、伊賀、門松/ラーメン、餃子

3.09

42

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

地元では人気店らしいですが、訪問時刻が15時過ぎで家族客1組で空いており、一人訪問の私でも気兼ねなく

2015/06訪問

1回

博多龍龍軒 博多駅前本店

祇園、博多、櫛田神社前/ラーメン

3.21

83

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

店に入っても店員からのリアクションもなく、噂通りの無愛想ぶりを感じながら、せっかく福岡に来たのに、来

2012/12訪問

1回

ページの先頭へ