スリスタさんの行った(口コミ)お店一覧

スリスタ食記録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 27

龍園

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

龍園

水沢/焼肉、ホルモン、冷麺

3.84

291

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

和牛前沢牛が堪能出来る。 ★龍園★ 桜ユッケ¥1,000円 上タン¥2,000円 上カルビ¥2,000円 牛ハツ¥500円 上ロース¥2,000円 上ミノ¥1,200円 大ライス¥200円 またまたまたスノボー帰りに シーズンも間も無く終わるのでラストですね。 約2年ぶり2回目の訪問です! 予約をして特上カルビと赤身ロースステーキを 取り置きを頼んだのですが残念ながら入荷せず⤵︎⤵︎ 次回にお楽しみですね。。 それでは一品ずつ紹介を。 桜ユッケ →赤身のフレッシュで繊細な旨味と  濃厚な卵黄が絡み合って安定のベストマッチ!!  付け合わせのレモンも途中でスッキリと味変になって、  初手には安定の味でした。 上タン →細長く横カット  黒毛和牛のタン。  輸入物のタンとの違いは、まず噛んだ瞬間の歯応えです。  輸入物の牛タンより圧倒的に和牛のタンの方が  柔らかく簡単に噛み切れました。  噛み応えのあるタンの良さもありますが、  いつもと違った歯切れでとても美味しかったです。  少し塩加減がしょっぱかったですが、  ご飯が進むので問題なし⚪︎ 上カルビ →前沢牛の上カルビ  霜降り、、美しい…。美しすぎる…。  脂身たっぷりでタレをつければ、ご飯が進む進む。  だけど沢山は食べれないですね笑  歳を感じる。。味わって食べました。 牛ハツ →見た目から伝わる新鮮さ。絶対生でもいける。  こんなに綺麗で美しいハツ美味しいに決まっている…。  食べてみると見た目通り臭み全く無いすんばらしいハツ。  赤身もそうですが、焼き過ぎ厳禁ですよ。パサつくので。  弱火にしてじっくり可愛がって食べて下さい! 上ロース →こちらも霜降りが美しい…。  カルビと比較すると赤身の割合が多く、  脂がキツい人でも食べやすいです。笑  それでもかなりジューシーですが。ご飯もりもりです。 上ハラミ →ハラミは気持ちよく焼きで!  タレのメイラード反応と  ハラミ特有の旨味を楽しみました。  なんというんでしょうか、ハラミはハラミ。  また違ったおいしさですよね!  実はハラミは枝肉ではなく、  ホルモンとかと同じ副産物なんですね。  ミノと優勝を争うとても大好きな部位。  めちゃくちゃ美味しかったです。 上ミノ →実は1番好きな部位。初めて見るカット!  マンゴーカットが好みですが、この細長いカットも  しっかり隠し包丁が入っているので、  サクッと歯切れが良いです。  いつもはしっかり目に焼いて歯応えとタレの焦げた感じで  ご飯を進めるのですが、こんだけ新鮮で物が良いと  ご飯を進めるというより、  弱火でじっくり焼いて最低限の脱水で、  肉の柔らかさと繊細な味を楽しんだ方が良いですね。  焼き方も好みだと思いますが。  美味しかったです!   以上です。 記載しているメニュー以外も頼みました。 こんだけ良質な和牛を食べて。お酒も飲んで。 お会計金額はなんと2人で¥13,000円程度。 とてもリーズナブルな金額で和牛(前沢牛)を楽しめます。 また絶対に来ます。 そして特上カルビと赤身ロースステーキリベンジします。笑 岩手県奥州市水沢にある名店。龍園。 皆様も是非一度足を運んでみて下さい。 ありがとうございました。    

2021/03訪問

1回

新料理 都留野

勾当台公園、広瀬通、青葉通一番町/牛タン、居酒屋

3.64

277

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

★新料理 都留野★ お通し¥550円 トマトサラダ¥660円 鳥の唐揚げ¥550円 牛たんたたき¥2,750円 山芋のオランダ¥660円 かに味噌¥550円 貝柱磯辺揚げ¥1,100円 モルツ生中¥580円 愛宕の松¥990円 宮城旅行 1日目夜は新料理都留野さんへ! 3週間程前から予約をして非常に楽しみにしていました! 店内はとても落ち着いた雰囲気で、 仲間内はもちろん、会食やデートにも向いていそう。 ★お通し お通しはタイ!少しねっとりした舌触りで旨味が凝縮されていました。少し寝かしているのだろう。 ★トマトサラダ キャベツの上に極薄切りにされたトマト、 瑞々しさと甘味が抜群!キャベツの中に少し入っている ピーマンの苦味がアクセントになりトマトの甘さが際立つ。 ★牛たんのたたき これを食べにきましたー!!昼は焼いて夜はたたき。 炭でたたいてるかな? 確実にガスでは無い、香ばしさと風味を感じました。 焼きとは又違った食感。ネギだくでさっぱりした味の中に 噛めば噛むほど牛たんの旨味が口に広がっていきました。 毎日食べたい、いや、四六時中噛んでいたい、 そんな気持ちになってしまいました。笑 ★山芋のオランダ 山芋をすって、揚げたものです。 想像通りの味。笑 山芋好きはたまりませんね。 ★かに味噌 かに味噌と日本酒を一緒に食べてる時が 人生で1番幸せを感じます。笑 濃厚なかに味噌にすっきり辛口の愛宕の松がベストマッチ。 ★貝柱磯辺揚げ 安定の美味しさ。しっかり目に揚げてあって 味が凝縮しています。 鳥の唐揚げと又違った衣を使っていて こだわりを感じました。 以上です。 生雲丹天麩羅食べたかったのですが、入荷無し⤵︎ リベンジ必須です。 日本酒の量が豊富でした! メニューは少なめながら一品一品の質が高く 満足度100点!! 牛たんの焼きは食べる人は最初に頼んで、 追加注文が出来ないそうなので、注意して下さい。 とても楽しい時間が過ごせました。 ありがとうございます。

2021/05訪問

1回

牛たん料理 閣 ブランドーム本店

青葉通一番町、広瀬通、あおば通/牛タン、郷土料理、焼肉

3.82

1593

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

★牛たん料理閣ブランドーム本店★ Bたん焼き定食¥1,950円 南蛮味噌¥250円 とろろ¥300円 G.Wに宮城旅行 美味しいものをいっぱい食べるぞー!! って事でまずはこれを食べなきゃ始まらない。 そう、牛たん。 数ある牛たん定食屋さんで、とても人気のある 牛たん料理閣ブランドーム本店さんへ‍♂️ 何度か仙台で牛たんを食べましたが、ここの牛タンは 特に肉厚です!!! サクッと歯切れが良くジューシーな牛たんは 果たして嫌いな人はいるのでしょうか!? 食べていく内に表面はカリッと良く焼いてあって 逆に裏面は焼きすぎず、 程よく焼いている事に気付きました! 噛んだ瞬間に歯の上側と下側で異なる食感が堪りません! こだわりですね〜、粋ですね〜、 そんな工夫を感じた牛たんでした! 南蛮味噌は塩分高めで味も濃いので、つけすぎ厳禁。 牛たんの味を殺してしまいます。 ほんの少しつけて一緒に食べるか、 南蛮味噌だけでもご飯が進んでしまいます。 とろろは言わずもがな、さっぱりと味変。名脇役ですね。 そして漬物のキャベツがめちゃくちゃ甘く感じました! 牛たんだけで無く調理法や他の食材も とことんこだわりを感じて全体的に高評価でした! 仙台に遊び来た際はまたお邪魔します‍♂️ ありがとうございました。

2021/05訪問

1回

ラーメン二郎 中山駅前店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン二郎 中山駅前店

中山/ラーメン、つけ麺

3.74

821

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

小ラーメン¥780円 生卵・ピリ辛ニラだれ・粉チーズ 各¥50円 コールは、 ニンニクヤサイアブラカラメオオメ。 高校3年間 ほぼ毎週お世話になっていたラーメン二郎中山店さんに 約4年ぶりにお邪魔しました!! 非乳化スープに中太平打ちちぢれ麺。 そこに、 背脂の甘みとニラだれのピリ辛、 そして最後に粉チーズのコク。 相変わらず、安定の美味しさでした。

2021/01訪問

1回

天ぷら 阿部 銀座本店

天ぷら 百名店 2022 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2022 選出店

天ぷら 阿部 銀座本店

銀座、銀座一丁目、有楽町/天ぷら

3.60

921

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

天ぷら阿部 [コース] 「天婦羅阿部」スペシャルコース(全10品)  ~活鮑1枚・活才巻海老2本天婦羅付~ 8,000円(税抜) 友人の内定祝いで来ました。 衣は私の好みではありませんでしたが、 1番印象に残っているのは、青柳の海苔包。 まず初めに海苔の香りが口に広がり、 噛み締めていくと肉厚な青柳の旨味。 まさに最高な相性でした。 大将がお弟子さん?にお客さんの前で ちくちく怒っていたのは接客としては −ポイントだと思いました。 とはいえ野菜も最高の火入れで 素材の味をしっかり感じる事が出来て、 とても良い食事ができました。 ありがとうございました。

2020/12訪問

1回

UMAMI SOUP Noodles 虹ソラ

一ノ関/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.54

190

-

~¥999

定休日
金曜日

昼の点数:3.8

☆UMAMI SOUP Noodles 虹ソラ☆ 鶏にぼしソバ¥780円 低温ローストポーク丼¥350円 一関へ試合の応援! って事でずーっと気になっていた虹ソラさんへ! 店名から伝わる清潔感。ワクワクします。 ⚪︎鶏にぼしソバ スープはえぐ味の無い優しい煮干の味で その中に醤油がキリリと効いた上品なスープでした。 煮干系としては、完全に私の好みで 飽きたり、食べ疲れしたりしない味で 最後まで完飲できちゃうスープです。 麺は細めで全体的に女性に人気そう!! 付属の2種類のチャーシューと紅葉おろし、 少し燻製香のするメンマも工夫がしてあって ばっちしでした。 ⚪︎低温ローストポーク 言わずもがな、美味しいやつですね。 柔らかくしっとりジューシー旨味たっぷりの チャーシューは低温ローストの恩恵ですね。 それをご飯と一緒に食べる幸。 くどくないので、毎朝食べれます。笑 ネギとの相性も完璧でした。 卓上の辛味3種類が味変が楽しめて良かったです! 辛味好きなので、とても嬉しい。 清潔感あふれる、 新世代ラーメンって感じが とても馴染みやすく また来たい!と感じました。 ご馳走様でした。 ありがとうございます。

2021/07訪問

1回

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店

赤湯、南陽市役所/ラーメン

3.68

959

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

☆赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店☆ 赤湯からみそラーメン¥880円 旅行に来ました 山形といえば 赤湯のからみそラーメン 袋生麺と新横浜のラー博で食べた事がありましたが、 ちゃんとお店に来るのは初めてです! 赤湯からみそラーメン スープは濃厚且つまろやかな味噌スープで あおさのりの磯の風味も香ります。 トッピングは、からみそ・チャーシュー・メンマ・ナルト からみそは溶かすとニンニクと辛味のダブルパンチが スープに浸透していき堪りませんでした。 からみそもって帰りたい。笑笑 袋生麺もかなり美味しかったのですが、 やはり本物を食べるべきと改めて感じました。 ちなみに入るまでに1時間半くらい並びました。笑 夏に並ぶ先は飲み物とタオル必須ですね。 でもそのくらい並んでも食べる価値があると思います。 ご馳走様でした。 ありがとうございます。

2021/07訪問

1回

ラーメン☆ビリー PLUS 仙台駅前店

あおば通、広瀬通、仙台/ラーメン

3.44

151

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

★ラーメンビリー★ ラーメン小¥850円 油マシマシ¥50円 ビリーZ¥100円 アブラ飯(小) 旅の締めはラーメンビリーさんへ。 ラーメン&脂別皿&ビリーZで卓上ミッキー完成。笑 (アブラ飯もあります。) 完全に脂質摂取し過ぎですね。 ラーメンはパキポキし過ぎないちょうど良い太麺で、 完全に私の好みでした。 チャーシューはめちゃくちゃ柔らかく、 味の染み込みバッチリ、 脂身と肉感のバランスもバッチリな 文句なし100点満点のチャーシューでした。 アブラ飯&ビリーZは言わずもがな。 アブラ大好き人間にはたまりません。 脂摂取しすぎで、帰りの運転きつかったです。笑 またお邪魔します。

2021/05訪問

1回

仙台中華そば 銘店嘉一 国分町店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

仙台中華そば 銘店嘉一 国分町店

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/ラーメン

3.75

1209

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

★中華そば 嘉一★ 鶏チャーシュー麺 塩味¥1,010円 鶏飯セット¥120円 鶏皮¥140円 宮城旅行。 2日目昼は中華そば嘉一さんへ。 画像で美味しさが伝わる透明感のあるスープ。 めちゃくちゃ楽しみにしてました。 鶏チャーシュー麺 塩味 私は塩味にしました。 スープは薄味で鶏の出汁の繊細な旨みを 感じられるスープに仕上がっていました。 麺は意外と太めで茹で時間は2分程、 デフォルトで少し硬めなんですねー! 程よい塩味のスープがたっぷり絡んで 食べ応えのある麺でした。 茹でる前に大将が丁寧に手揉みをしていました。 真前で観れて特等席でした。 鶏チャーシューは薄切りだなーと思っていましたが、 親鶏なので、コリコリで歯応えがあり、 薄切りにしてある意味を理解しました。 普段のチャーシューとはまた違って、 噛めば噛むほど鶏の旨みが 滲み出てきてとても美味しかったです! ねぎもデフォルトで青ネギ・白ネギ入っていて、 こだわりを感じられました。 鶏飯 鶏飯は鶏の出汁でお米を炊いてある、 言わば炊き込みご飯。鶏の旨味はもちろん、 牛蒡の風味が豊かで、優しくとてもほっこりする味でした。 終盤はスープをかけて鶏茶漬け風に。 んー、美味でした。 鶏皮 鶏皮はもう少し旨味があると思ったんですが、 結構茹でてあって、 旨味と風味が抜けちゃってる感じがしました。 皮特有の食感はバッチし! スープにトッピングして、麺と一緒に。 大満足。 全体的に、薄味で繊細。 素材の味を活かして引き立てている印象です。 味の濃い物=美味い では無いと言うことに改めて気付かされる一杯でした。 あっさりスープも楽々完飲。 ごちそうさまでした。 ありがとうございました。

2021/05訪問

1回

みなと食堂

陸奥湊/食堂、海鮮丼、郷土料理

3.73

1047

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

★みなと食堂★ ヒラメエンガワ半々漬丼¥1,350円 マグロ中落ち丼¥1,300円 せんべい汁¥400円 念願のみなと食堂さんへ! 噂通り新鮮なヒラメ漬丼を堪能しました。 半々丼は新鮮で淡白な味わいのヒラメと 旨味も強く歯応えのあるえんがわを両方味わえるので オススメです! 数量限定なのでお早めに!!! 漬丼となっていますが、そこまで強く漬けてないので、 ヒラメの繊細な味が損なわれていません。 卵を溶いて食べれば、クリーミーになり 重厚な味わいへと変化します。 贅沢な卵かけご飯ですね。 とても美味しかったです。 せんべい汁はきのこたっぷりの旨味爆弾スープに 名物南部せんべいが入っていました。 せんべいはお餅のような食感で 想像していた食感と全然違って驚きでした!! ありがとうございました。 また来ます。

2021/04訪問

1回

居酒屋 ちょーちょ

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

移転居酒屋 ちょーちょ

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.78

303

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

★居酒屋 ちょーちょ★ ⚪︎お刺身6種盛り合わせ 1人前 ¥1,580円 ⚪︎ポテトサラダ ¥450円 ⚪︎甘鯛 松笠焼 ¥1,780円 ⚪︎タコと九条ネギのさつま揚げ ¥350円 ⚪︎お刺身盛り合わせ お刺身画像の何人前か忘れちゃいましたm(__)m笑 ちょーちょの形に 型抜きされた大根が可愛いですね!! お刺身自体は美味しかったのですが、 若干臭みを感じてしまいました。 ⚪︎ポテトサラダ 具材が大きく、盛り付けも高めに盛られており、 上からフライドオニオンもかかっていて まるで二郎系ラーメンのような 食欲をそそられるビジュアルでした。 食べてみると案の定ボリューミーで食べ応えがありました。 美味しかったです。 ⚪︎甘鯛 松笠焼 丸々1匹鱗ごとじっくり焼いた松笠焼。 鱗のパリパリ食感と身のふっくら食感で 食感のダブルパンチを喰らいました。 程よい脂のりで、とても美味しかったです! じっくり焼いていて時間がかかるので、 頼む場合は最初に頼む事をお勧めします。 ⚪︎タコと九条ネギのさつま揚げ 名前でわかる、美味しいやつやん。笑 タコの心地よい食感とネギの甘みが 上手に閉じ込められた一品。 毎日食べたい。笑 料理一品一品にこだわりを感じました。 店内雰囲気はとても賑やかで、何よりお姉さんの 接客がとても心地良かったです。 あのテンション保つの大変だろうなぁと 話していました。笑 仙台で飲む事があれば、またお邪魔したいと思います。 行く際は予約必須です。 ありがとうございました。

2021/07訪問

1回

来夢 喜多方本店

喜多方/ラーメン

3.29

166

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

★喜多方ラーメン 来夢★ 喜多方チャーシュー麺¥910円 ⚪︎喜多方チャーシュー麺 分厚くジューシーなチャーシュー8枚に なんと半熟卵付き!! それでこの価格はとてもお得ですね(^。^)! スープはキレのある醤油に 香味野菜の優しい甘味を感じました。 そのスープにチャーシューの脂がマッチして、 とても美味しかったです!! 一度お店で食べてみたかった 喜多方ラーメンが食べれて大満足でした!!! 福島に来た時はまた食べたいと思います^ ^!

2021/07訪問

1回

ラーメン 豚まる

本八戸、小中野/ラーメン

3.09

27

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

★豚まる★ 激辛魚介油そば¥850 別皿アブラ¥50円 生卵¥60円 新メニューの激辛魚介油そばに挑戦しました。 店主さんが賄いで魚介油そばに辛辛魚粉を 少し入れようとしたところ、誤って大量投入。 そのまま食べたら辛いが旨い! と改良を重ねてメニュー化されたそうです! 辛辛の正体はカイエンペッパーとハバネロ。 実は前にラーメンにかけて食べたのですが、辛いの得意な私でも辛すぎてこのメニューは少しびびってました。笑 しかし食べてみるとこの激辛がやみつき。 しっかり混ぜることによって、アブラと生卵がコクを+して 激辛の中に優しさを。マイルドに仕上がります。 それでも辛い。追い生卵と別皿アブラでなんとか辛みを和らげて完食。 激辛の名に相応しいとても刺激的な一杯でした。 ありがとうございました。 『ラーメン豚まる』 魚介油そば並¥800 別皿アブラ¥50 生卵¥80 今日は魚介油そばにしました(^^)♪ トッピングはニンニクと柚子胡椒有or無 今回は両方とも有りにしました。 いつもの豚骨ベースのスープに 魚介の旨味とアブラの甘味のダブルパンチ これが麺に絡んで非常に濃厚な味に仕上がってます。 味染み染みチャーシューは恒例のすき焼き風に。 最後は余った卵を油そばに絡めていただきました ラーメンも良いですが、 魚介油そばも有りですね ラーメン豚まる ラーメン並¥800円 麺増し100g¥100円 生卵¥80円 別皿アブラ¥50円 月に3回程はお邪魔してます、ラーメン豚まる。 輝く乳化スープに豚も味染み染みでチョベリグです。 別皿アブラは嬉しいですね! そして、なんといってもこの麺。 この少しちぢれ気味の太麺を一口入れた瞬間の 小麦の風味には毎回驚かされます。 またお邪魔します‍♂️

2021/02訪問

3回

そば屋 長森

そば 百名店 2019 選出店

食べログ そば 百名店 2019 選出店

そば屋 長森

五日町/そば、天ぷら

3.67

354

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

魚沼の里そば屋長森 十割蕎麦¥1,000円 天ぷら盛り合わせ¥800円 スノボー帰りにお昼ご飯。 蕎麦粉十割の十割蕎麦は、 風味豊かでとても満足しました。 天ぷらも軽く、 蕎麦を食べながらでもサラッと食べてしました。 リピート確定です。

2021/01訪問

1回

レストハウスうしお

堀内/海鮮

3.25

33

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

★レストハウスうしお★ 磯ラーメン&生ウニ丼セット 普代への用事の合間にうしおさんへ! ずっと行きたくて楽しみにしていました。 ここは海を眺めながら食事がとれるのです! 生憎今日は曇りでしたが⤵︎⤵︎ 磯ラーメン 磯ラーメンはこれでもか!っと言うほど 具材たっぷりでめちゃくちゃ豪華です。 磯の風味が豊かで海の中にいる気分でした。笑 麺は中太の程よい太さで 具材達に負けないコシで食べ応えがあります。 生ウニ丼 大好きな生ウニ! もちろん新鮮で臭みの全くない素晴らしいウニでした! 本当に贅沢ですよね。 ウニ嫌いな人も一度 三陸の生ウニ食べてみて下さい! 感動します。 皆さんも絶景を観ながらの食事いかがでしょうか! おじゃましました。

2021/05訪問

1回

やまや

盛岡、仙北町、上盛岡/そば、天ぷら、おにぎり

3.64

319

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

★やまや★ 牡蠣蕎麦(11月〜3月)¥990円 もり3種¥1,155円 ・更科 ・挽き包み ・韃靼 えび天皿(海老、かぼちゃ、海苔、しいたけ)¥385円 とろろ¥110円 スノボーをしにゲレンデへ行ったのですが、 雨でコンディションが悪く午前中で断念することに。 (一日券もったいなかったな…) ちなみに流石に全部1人で食べてませんよ。笑 牡蠣そばの牡蠣はどのくらい入ってるんだろうと 気になっていると何と5杯も!!! 990円でこのボリュームはびっくりしました、、 加熱していても大ぶりな牡蠣で、 濃厚でクリーミーな身の味に肝の苦みが相まって 重厚な味わいでした。 個人的には蕎麦はざるが好みなのですが、 この牡蠣が食べたくて牡蠣そばにしました。 デフォルトネギ&山菜もたっっぷりで私の好みでした。 もり3種はそれぞれ異なる味・香りでとても楽しめました。 更科は他の種類と比較すると香りは劣りますが、 喉越しが良く、繊細な味でいかにも高級蕎麦といった感じでした。 挽き包みは香りと味のバランスが良く、 ザ・蕎麦といった感じで1番好みでした。 韃靼蕎麦は初めて食べたのですが、 太めのそばで食べた後に残る独特の苦味と風味が とても面白かったです。 天ぷらの海老も大ぶりで中心がレア。 火の通りがばっちりでとても美味しかったです。 リピート確定です。 ありがとうございました。

2021/02訪問

1回

魚喰いの大間んぞく

大間町その他/海鮮、海鮮丼、食堂

3.49

259

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

マグロはさらっとしたとても新鮮な味。 熟成した旨味とまた違って、 香り高く、脂もくどく無く、とても食べやすかったです。 何枚でもいけちゃう味でした。 来年の時期にまた大間のマグロを 食べに来ようと思います。

2020/09訪問

1回

福次郎

久慈/焼肉

3.01

4

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.2

★福次郎★ ねぎ塩牛タン¥1,500円 壺漬けはらみ¥893円 白センマイ¥? チョレギサラダ¥520円 梅ナンコツ¥450円 コロコロ¥700円 ミノ¥650円 トントロ(塩)¥650円 ラム肩ロース¥850円 本場盛岡冷麺¥850円 ライス¥200 etc... 何度かお邪魔してます福次郎さんへ。 沢山注文したのですが、焼肉に夢中で何個か 写真忘れました(゚o゚;;焼肉ってそういうもんですよね。笑 福次郎さんで私の好きなメニューはラム肩ロース! ラムは少し臭みがあってクセのあるイメージですが、 福次郎さんのラムは全く臭みがありません。 分厚くカットされていて噛むとジューシーな肉汁が滲み出て、 とても食べ応えがあります。みなさん是非頼んでみて下さい! 食材のカットってとても大事ですよね。 味や印象が変わります。 白センマイはもう少し大きめ、 ミノはマンゴーカットが私の好みです。 冷麺は細麺と太麺が選べます! 今回は太麺にしました。 しっかりこしのある麺に自分でお酢と辛味の量が調整できて、 清涼感あふれる一杯でした。 〆にぴったり。 ありがとうございました。

2021/02訪問

1回

つけ蕎麦えん藤

小中野、本八戸/つけ麺、ラーメン

3.40

104

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

★つけ蕎麦 えん藤★ チャーシュー濃厚つけ蕎麦¥1,030円 八戸でランチ! ずーっと気になってたつけ蕎麦えん藤さんへ。 注文はチャーシュー濃厚つけ蕎麦、 画像から既に伝わる煮干しの濃厚感、 店内も凄まじい煮干しの香りでした。 濃厚過ぎてかなり煮干しのえぐみが出ていましたが、 煮干し好きにはこれが堪らないですよね。 ポイントはつけ汁の中のゆずと卓上ニンニク、 ゆずは煮干しスープの中一際目立つ存在でした。 重厚感の中に可憐な香りを漂わせます。 卓上ニンニクはかなり辛めで、 少し入れるだけで、味変完了。 濃厚煮干しとニンニクのダブルパンチが堪りません。 かなり濃厚で、 煮干し好きには堪らない。 そんな一杯でした。 次は別のラーメンも食べてみたいです。 ありがとうございました。

2021/06訪問

1回

くさび 盛岡南店

岩手飯岡/ラーメン

3.24

62

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

★麺屋 くさび★ 三郎ラーメン¥850円 排肉醤油¥930円 ライス¥160円 唐揚げ3個¥380円 またまたスノボー帰りに。 三郎ラーメンは 豚骨醤油で二郎インスパイアを意識したラーメン! 麺は全粒粉かな?? 味も麺も本家に近く満足です。 背脂が味付きではなかったのが残念ですが。 排肉醤油の味は普通の醤油豚骨ラーメン。 排肉とは小麦粉をつけて揚げた三枚肉でした! 美味しかったです! 唐揚げは下味濃すぎず、薄すぎず とてもちょうど良い味わいでした! 仕上げにもう少し高温でカラッと揚げてあれば なおよしでした。 ラーメン以外のメニューも豊富で 違うメニューも食べてみたくなりました! ありがとうございました。

2021/03訪問

1回

ページの先頭へ