dorasさんの行った(口コミ)お店一覧

dorasのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

北海道

開く

エリアから探す

すべて 北海道

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

すべて ラーメン

閉じる

行ったお店

「北海道」「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 34

一番点心坊 網走店

網走/中華料理、餃子、ラーメン

3.13

17

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

麻婆豆腐は思ったよりも薄味、ただ、北見店で依然食べた甘すぎる日本人に合わせまくった味よりも塩気と辛みがある美味しい味に変わっていました。 熱々で出してくれるので冬に特にいい。 味噌ラーメンは、日本人好みの普通に美味しい味噌ラーメンです。ほんの少し香ばしさもあり、甘みもある美味しい味噌ラーメン。若干スープが脂っこくも感じますがこちらも冬に特に美味しいラーメンだと思います。 居酒屋系おつまみの揚げ砂肝も普通に香ばしくて美味しい。 このお店、ものによっては味付けが薄い料理があったり当たりはずれもありますが、 ラーメンはお気に入り、特に味噌と、とんこつは日本人好みのスープ。

2022/11訪問

1回

餃子の王将 旭川末広店

新旭川、南永山、永山/餃子、中華料理、ラーメン

3.04

45

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.3

イオン北見店にもありますが、 店舗によって味が違うそうですね。 天津飯は文句なしのおいしさ。とろみも十分についています。 餃子は、みよしのに比べると皮が厚めですよね。 正直もっと香ばしく焼いてほしいと思いました。 ただ、裏メニュー?両面焼きを頼めたと思うので、今度試してみようかな。 ちなみに、ソーセージはシャウエッセンですw

1回

途の駅ほっこう

留辺蘂/ラーメン、かつ丼、カレー

3.05

13

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

置戸に行くとき長年丁字路を左折してそのまま通過してた。 いつもは家族で通っていたが、今回自分の車で1人だったので寄ってみた。 噂通りの鉢巻姿の威勢のいいおっかさんが1人だけでやってる。 滅多に来ないのでラーメンとカレーの味どっちも確かめてやろうとセットメニューにしました。 味噌ラーメンとカレーのセットです。 ラーメンは噂通りあっさりとした薄めの味だなというのが最初の印象。ただ味噌ラーメンはよくよく味わっていくとそれなりに塩気だとか、にんにくなのかなあちょっとしたパンチもちゃんとある。決してただの薄い味ってわけじゃなかった。最近味が濃すぎる店が増えてきただけでこれで味が薄いと結論付けるのも間違いなのかもしれない。 で、あっさりラーメンに対して カレーは濃厚なもんだからまたパンチを喰らう。 「甘いかしょっぱいか」の味のベースは甘いタイプだと思う。更にそこにフルーツなのか酸味も共存しているタイプ。それでねっとりしていて味がただただ濃い。 あっさりとしたラーメンに、味が濃いカレー。 セットにしたときには均整が取れていていい塩梅でしょう。 カレー単品だとセットよりも多いカレーが出てくると思いますが、 それだと濃すぎて最後にだいぶ飽きると思う。 最初からセット頼んでよかったと思いました。

2022/02訪問

1回

ラーメンさんぱち 北見店

西北見/ラーメン

3.02

16

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ごまみそラーメンにノックアウト寸前

2021/08訪問

1回

カムイ 大正店

西北見/ラーメン

3.30

38

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

老舗のしょっぱい味噌ラーメンって印象を受けた。 場所的には結構不便な場所っぽいけどお昼に開店したらすぐ満車になっちゃうんだね。 でお店のサイズはそんな広くないけど4人ぐらい働いていたかな。 お客さんもたくさん来てたので自分の昼休みの時間中に間に合うかなと思ったけど 思いのほか早く持ってくてくれたので俺のかと面食らった。 個人系、手作り系でしかも提供速いお店は助かりますね。

2021/08訪問

1回

本気食堂

北見/からあげ、油そば・まぜそば

3.23

14

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.3

キッチンカーにて利用しました。 本気バーガーと唐揚げ。唐揚げつってもレッグのやつだから思いっきりフライドチキンって感じの形だけどね。 バンズはバーガーの直径とか肉のサイズに比べるとちょっと薄くて心もとないかな。 基本的にお肉はしっかりと揚げて、ほんのり焦げてるぐらいは揚げてる。ガリガリバリバリ食感。 ただ、香ばしくて味濃くて個人的には嫌いじゃない。中の肉まではガッチガチまではなってなかったと思う。 そして飲食店向けの缶のファンタなの?珍しいデザインだね。

2021/08訪問

1回

麺匠 てっぺん

西北見/ラーメン

3.05

8

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.4

全粒粉は万人受けはしないとは思う

2021/08訪問

1回

らーめん 北の知床

西北見/ラーメン

3.27

46

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

1か月前に行って写真だけ保存してたのでちゃんとしたこと書けません。 ブタマヨ丼には他店のこういう丼では見たことがないショウガのすりおろしが申し訳程度についてきますが、最後の方まで取っといて一緒に食べたらさっぱりしてよかったわ。 あと個人店や小規模のれん分けチェーンって中休み取りやすい中このお店は基本開いているので便利。

2021/08訪問

1回

らぁめん しんば

西北見/ラーメン

3.35

44

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

味噌ラーメン食べたんだよ。ものすごくうめえの。 味噌の甘さと塩気のバランスが本当に丁度いい。 しょっぱさが勝ちすぎていない。甘すぎでもない。たまにある味噌がすっぱい系の味噌ラーメンでもない。焦げたような香ばしい系のでもない。 いわゆるごまかしが利くから美味しく作りやすい味噌ラーメン業界の中(そんな業界あんのか!?!?w) 上記羅列したまずい味噌ラーメンのポイントに1ミリも当てはまらない、 THE!おいしい味噌ラーメン。ここ5年以内に食べた味噌ラーメンで私史上では一番おいしいわ。で、お箸1本分以上の異常に長いメンマが1本付いてくるというタイプだった。東京のラーメン屋さんで長いメンマやってるお店をテレビで特集してたけど、北見にもそんなタイプが実在してたんだね。 サイドメニューのねぎちゃーご飯だったかな。 これはただ香ばしく苦く焼いているだけです。 ゴメンナサイ。これはもっと美味しく潤うタレをたくさんかけて改善してくれませんか。 最近昔よりちょっと厳しく★つけてる私ですが、 食べログではサイドメニューのほろ苦さにー0.5の4.5つ星。グーグルだと四捨五入して五つ星だなこれ。

2021/05訪問

1回

麺屋 はる吉

西北見/ラーメン、餃子

3.48

140

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

味噌ラーメンは甘みが少ないしょっぱい系の味付けですね。そこにさらに味噌味は有料で濃い味というオプションを付けられます。(ほかの味の濃い味は無料ということでしょう) 味噌そのものか??と思わせるレベルのしょっぱくてドロドロの追加の味噌ダレが頂けます。すごく濃厚でしょっぱい味噌ラーメンの完成です。誰よりもしょっぱいものが好きだと豪語する人は食べると良い。 最近初めてのラーメン屋さんではお店の味を知りたいのでサイドのご飯ものも頼みますが、 まかない飯というチャーシューのやつと激辛ホルモン丼の2つが合体した、 800円のさんちゃん丼という立派などんぶりメニューがあり、折角だからとそれにした。 ご飯ものが大きいので、ラーメンは半麺にした。100円引き。ハーフがあるお店って使い勝手いい。 激辛ホルモンは確かにからかった。

2021/05訪問

1回

お食事処 たんぽぽひで

西北見/中華料理、食堂、ラーメン

3.26

21

~¥999

~¥999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

他の人も言ってますが大昔からラーメンたんぽぽとして有名だった場所。 潰れて暫く閉まっていた後にたんぽぽひでという食堂になった。もしかして先代の息子かなんか? お昼はあんかけ系専門だったので、 あんかけの味噌ラーメン食べました。 いやあ味噌の味も濃くて甘じょっぱい濃厚なスープ自体があんかけになってるからおいしかったね。 他の味試してないけどあんかけの味噌味大正解だね。 ただ届いたとき熱逃げなさ過ぎてやけどするよねこれ。

2021/05訪問

1回

伍味八珍

西北見/食堂、ラーメン、カレー

3.09

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

老夫婦がやっているお店。ほかの人の書き込みによるとご主人が病気で復活した後だったのか。 最近2回行きました。 1回目はおばあちゃんが一人で店あけている時。 味噌ラーメンを頼みました。個人の食堂でおばあちゃんが作る味噌ラーメンにしては、けっこう具材が多くて脂身の多いチャーシュー乗った豪快なのを出してくれました。多少香ばしさ感じるスープで、入れている油の味がちょっとばかし古いような・・・まあ気にせず食べました。 他のお店では意外とお目にかからない分厚いけど脂身多くて別に味は付けてない系のジューシーなチャーシュー、好きです。パサパサギシギシ系が嫌いだからこっちの方が食べやすい。ちょっと昔の書き込みでゴワゴワのチャーシュー当たっている人もいるから昔とまた違うのかもね。 まあ写真みたら淡白な色だけどジューシーな私行った時のチャーシューの感じ分かると思います写真見てね。 この日はおばあちゃんがお土産におせんべい1枚くれたよまるで孫にそこら辺にあったお菓子持たせてくれたみたいに。 豚丼が食べたくて別日にもう一回。 この日は夫婦揃ってた。 豚丼のお肉の方は脂のっているジューシーなお肉だし、甘じょっぱい美味しいタレも水分保った状態でかけてくれているから、パサパサ感とは無縁ののどが潤う私が好きなパターンの豚丼の肉です。お肉凄く美味しいが、最後に厳しい言い方しますがお米の炊き具合最悪!!!w もう一歩水分含んだらもうお粥ですよじーさんばーさん!って言いたくなるぐらいベッチャベチャなご飯が盛られておりましたw ただ、お肉自体の味と、そして濃いタレの味が美味しかったから、一緒に放り込んでお米も完食できたわけです。 この日は他の方の書き込みにもありますが、待ってる間これ食べなさいと食前にゆで卵がおばあちゃんから渡されました。食後にお茶かコーヒーは?とも聞いた日もあったし、本来セットには載っていないオプションもお節介で色々あげたくなっちゃう系の優しい世話やきおばあちゃんというイメージ。 ただ、最近はかなり高齢になってきて色々大変なのか、お店の奥の角のテーブル席が全面荷物で溢れかえっていて客席1テーブル分潰れてたわwww ただけっこう本格的なメニューもしっかり取り揃えているお店なのでこのままゆったりと頑張ってほしいもんですね。※メニュー表の写真も載せました。結構値段がピンキリでご老人の食堂にしては思いのほかお高いメニューもあってちょいビビったw

2021/06訪問

1回

中山商店

西北見/つけ麺、ラーメン

3.43

98

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

別日で2つ食べたから一気に書きますね。 まず、にんにく醤油らーめん。これはつけ麺と並びこのお店の代表的なメニューでしょう。 ちょっとしたうどん位の太麺なので10分ぐらいゆでるらしい。 ガッツリにんにくきいていてそんでもって塩分濃くてしょっぱくてパンチのある醤油ラーメン。おいしい。たいてい上の方に乗っかっている野菜って味ついてないけどちゃんと上から全部しょっぱい味ついている。スープがこぼれる寸前ぐらい丁度の状態保って持ってくるからすごいw 次にごま味噌らーめん。 これは確かにゴマが多く入っていますが、思ったよりあっさり味で塩気少ないと思う。 にんにく系以外の普通のラーメンは思ったより味薄いかなという印象受けてます。普通の味噌ラーメンも別日に食べたね。ごま味噌はせっかくごま味噌と謳っているんだからもっと香ばしくあまじょっぱいゴマ臭いなと思わせるぐらい濃厚でもいいと思う。

2021/06訪問

1回

天上天

美幌/中華料理、ラーメン、食堂

3.31

25

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

四川担々麺食べた。しょっぱい系で辛みがある本格派であり、 よく日本にあるようなゴマダレ系の甘辛味噌味みたいな担々麺とは全く違った。 ひき肉や小エビが細かな具材として大量に入っていて最後まで具材も楽しめる。 中辛と大辛があるから辛いの食べられる人は大辛食べればヨロシ

1回

弟子屈ラーメン 弟子屈総本店

摩周/ラーメン、餃子

3.49

480

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

1か月前に行ったので少ししか覚えてませんが、このお店のラーメンはけっこう熱々で提供されるので、熱いのが好きな人にはいい。 そして網の焼き目が付いた香ばしいけど淡白な感じのチャーシューは好みも分かれるかもしれませんが美味しかったです。

2021/04訪問

1回

中華そば あおい

北見/中華料理、ラーメン

3.06

16

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.3

17時からやってるから、ここメインに中華たらふく食ってお酒飲んでもいいし、 やっぱり遅くに〆のラーメンもいいですよね。 居酒屋さんというよりはちゃんとラーメン屋さんのラインナップになってますから、普通に夜ご飯でもいいと思う。 味噌ラーメンを頂きました。味噌ラーメンって、お店によっては味噌を使う関係上結構しょっぱくなったり、濃厚で味噌の粒というか粉っぽさやとろみがある所も多いと思うんですが、ここのお店の味噌ラーメンは非常にクリアなスープです。すっきりさっぱりあっさり。悪い言い方をすると味が薄いという感想になっちゃうかな。だけど、ベロンベロンに酔っぱらったときってこってりしたものなんて胸焼けして食べられなかったり無理して食べたら余計に具合悪くなるもんですが、個々のお店はやはり〆のラーメンってのも意識しているのかな。本来味噌が好きだけど〆は味噌避けるって人もここの味噌ラーメンだったらいけるでしょう。味噌でこんだけすっきりしてんだから他の塩やしょうゆもすっきり系なのかな。あと、はっきり書いてなかったけどクレジットカード使えて地味に便利。

2021/02訪問

1回

ラーメン山岡家 美幌店

美幌/ラーメン、つけ麺、餃子

3.02

25

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

山岡家は北見にも網走にも他各地にもあるから結構行ってるんですが、この店舗には先日網走で夜釣りをした後に、私どもがやっているYoutubeの企画で「山岡家のトッピング全乗せラーメン食べてみよう」と友達と行ってきました。 https://www.youtube.com/watch?v=XCXZOIvKwnI トッピングのお気に入りでは、味玉とほうれん草が特に好きですね。味玉は黄身がトロッとして甘目で、冷蔵庫でストックした状態なんでしょうね。ちょっとひんやりと冷たいんですが、その冷たさと甘みが山岡家のパンチがあるラーメンではいい箸休めというかアクセントになっていると思います。卵も温かかったら逆にくどいだろう。そしてほうれん草、ここのほうれん草は量が多くて柔らかいので、非常にスープがよく絡み、舌触りもよく食べ応えもあります。中華そばの茎多めのほうれん草とは全然違います。ちなみに、最初に食券を出したときは全部乗せられなくて別皿になるかもと言われましたが、大盛用の器を使ってきれいに持ってくれました。そこを乗せればいいやでぐちゃっと乗せるのではなく、ちゃんとお店の商品としてきれいに盛り付けてくれるあたりはさすがこのお店の看板しょってる店員さんですね。この日は全乗せラーメンだったのでサイドメニューまでは食べなかったけど、いつもは必ずネギマヨチャーシュー丼も食べます。甘いタレが底にあって、マヨネーズの量も多くて非常においしいんだ。 なお、このチェーン全体の特徴として麺が非常に太く、ノーマルでもちょっと硬めで、脂も多めですが、麺は柔め・ふつう・硬め、脂は少なめ・ふつう・多めと好みを注文できるのも使い勝手がいいですよね。クセがあるラーメンが苦手な人にはお勧めはしませんが、パンチがあるのが好きな人には持ってこいでしょう。とんこつのにおいがダメな人も避けた方がいいお店だけどね。

1回

麺通館

知床斜里/食堂、ラーメン、カレー

3.09

28

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

味噌ラーメン頂きました。口コミを見ると、ラーメンは味によって評価が分かれているようですが、 味噌ラーメンは大変おいしかったと思います。味噌の甘み、塩気、酸味があってそのバランスが良かったと思います。お店によってすごく甘い味噌ラーメンとか、すっぱい味噌ラーメンとかあると思いますが、それぞれが濃すぎることがなく、バランスよく仕上がっていたと思います。ただ、デフォルトでにんにくでも入ってるのかな、においはちょっとパンチがあった。もともとは久野というお店のようですね。

2020/06訪問

1回

まんぷく炭火焼肉 喰らうど

西北見/焼肉、ホルモン、ラーメン

3.06

14

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

ランチで気軽にラーメンも食べられる

2019/07訪問

2回

一口茶屋 北見桜町スーパーアークス店

北見/たい焼き・大判焼き、たこ焼き、ラーメン

3.01

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

3月に利用しました。中型スーパーのテナントで展開しているチェーン店で、ヨーカドーのポッポのライバルという感じでしょうか。 たい焼きを頂きましたが、たい焼きはけっこう硬くてクリスピー感ですね。うまく食べないとクリームですとあふれます。ただ熱々のたい焼きを1個から買えるのでいいですね。 たこ焼きは昔食べましたがおおぶりで食べ応えがありましたし、本格的なラーメンもやっているお店です。 長年現金だけでしたが、全店いっせいにキャッシュレス決済導入したようで便利になりました。

1回

ページの先頭へ