Minooorさんの行った(口コミ)お店一覧

オヤジメシの食べ歩き備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 銀座・新橋・有楽町
  • 東京・日本橋
  • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 新宿・代々木・大久保
  • 池袋~高田馬場・早稲田
  • 原宿・表参道・青山
  • 六本木・麻布・広尾
  • 赤坂・永田町・溜池
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

ケーキ

開く

ジャンルから探す

  • せんべい
  • 中華菓子
  • ジェラート・アイスクリーム
  • ソフトクリーム
  • かき氷

閉じる

行ったお店

「東京都」「ケーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

エーケーラボ

三鷹、吉祥寺、井の頭公園/ケーキ、カフェ、パン

3.61

105

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

日曜日の昼にコンビニで用を済ませた帰り道にふらりと立ち寄って『シトラスバナーネ』っていう名前だったと思いますが、テイクアウトして自宅で紅茶と共に頂きました。 文字通りシトラスとバナーネ(イチヂクの一種?)がミックスしたような味わいで夏にぴったりな酸味を利かせた中身と表面を覆っているクリームが良いバランスを醸してます。 ご馳走様でした。 コンビニで昼御飯に弁当を買った帰りに、週末のみ営業しているこちらに久しぶりに立ち寄りました。 新しいメニューでしょうか『抹茶のロールケーキ』が目に留まり、持ち帰って紅茶と共に頂きました。 抹茶の風味はこの季節にピッタリで爽やかに感じますが、風味自体さほど強くなくて紅茶にも合いました。ケーキの生地はふんわりとしていて、比較的軽い食感で昼御飯後でもペロリと行けました。 ご馳走様でした。 (余談ですが外に自動販売機が設置されていてビックリ。日持ちのするクッキー類等が購入出来るようです)

2023/08訪問

2回

レモンドロップ 本店

吉祥寺、井の頭公園/ケーキ、カフェ

3.57

327

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

ラズベリーチーズケーキを頂きました。非常に細やかなラズベリーが表面にぎっしりと乗せられていて、口の中でラズベリーが弾ける度に爽やかな酸味が広がります。 チーズケーキの部分は比較的軽く作ってあり、見た目のボリューム感ほど胃はもたれません。 吉祥寺では古くからやってらっしゃる老舗といっても良いのかな?いつまでも美味しいケーキを提供し続けて下さい。 ご馳走様でした。

2023/06訪問

1回

フルーツクチュールタカノ アトレ吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/ケーキ、スイーツ

3.38

60

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.6

『さくらんぼのヴェリーヌ』、多分期間限定メニューだと思いますが、持ち帰って頂きました。 6月といえば梅雨でじめじめとして快適な季節とは言い難い東京ですが、さくらんぼという恵みを食べることが出来るのは毎年楽しみのひとつですね。 下にはチョコレート入りの生地もあり、食べ進めるうちに味の変化を楽しめます。 見た目より結構ボリュームがあったのは予想外でした。生地の密度が高い一品です。食後に召し上がるのであれば、少しお腹のスペースを空けておくことをお勧めします。 ご馳走様でした。 GW中、二回目の訪問。今日は『ストロベリータルト』を買いました。頂上のホイップクリーム、イチゴ、それを包んでいるゼリー、そして密度の濃い生地、それらが上手くバランスしていると感じます。ただ、生地の密度が高い分、お腹はいっぱいになりますね。直前の食事の量を抑えておいたので完食出来たんだと思います。 ご馳走様でした。 最近、吉祥寺東急百貨店の『千疋屋』が撤退してしまい、この辺りでケーキを買うのは、このお店一択になってしまいました。今日は『ベリーベリー』という名前のケーキを。ストロベリーとブルーベリーを使っているからでしょうね。 下の生地にもストロベリーを含ませているのでしょうか、赤みかかっていて綺麗に映えています。 甘味もそこそこに抑えられていて、ボリュームは結構ありますが、食後も差程胃がもたれません。 ご馳走様でした。

2023/06訪問

5回

モロゾフ 東急吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/ケーキ

3.02

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

たまたま売場の前を通ったら『マスカットプリン』というのが目に入ったので。東急デパート吉祥寺店から千疋屋が撤退してしまい、結果的にこちらの存在感が増した感じです。ちょっと甘味が強いかなとも思いましたが、夏らしい色合いとマスカットの香りを楽しめます。ご馳走様でした。

2023/06訪問

1回

aux magnifique

吉祥寺/ケーキ

3.09

12

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:3.5

2022/10訪問

1回

アンテノール アトレ三鷹店

三鷹/ケーキ

3.05

32

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

武蔵境に行った帰りにタクシーで『三鷹駅南口へ』とお願いして駅ビルのこちらで『桃のショートケーキ』を注文。なるべく痛まないようにという理由かは分かりませんが、割りと固めの桃でしたが味は甘味もしっかりあって美味しかったです。 ケーキの生地はふわふわ系で軽い食感なので、ランチの後でしたがペロリと完食できました。いやぁ季節を感じますね。 ご馳走様でした。 今日はモンブランを買って帰りました。クリームもケーキの生地なかなかのボリュームで、昼にラーメンを食べた直ぐあとだったので、キツかったです。また、甘味も自分には少しだけ強いかなと感じましたが、多分一般的にはこの程度がストライクゾーンなんだろうなと思います。ご馳走様でした。 夕立のような雨に見舞われ駅前のタクシー乗場に待ちの行列が出来ていたので、駅ビルに戻ってこちらの『京と鶯』っていうケーキを買いました。 甘さを抑えた上に、抹茶?で和菓子のような雰囲気の味付けなのか、同じ駅ビルの『つけめんTETSU』で中華そばを食べて帰宅した直後でも美味しく頂けて、完食出来ました。 ご馳走様でした。

2023/07訪問

3回

米粉のお菓子屋 リリアン

吉祥寺/カフェ、ケーキ、洋菓子

3.21

22

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

家人が買ってきたので商品名が分かりません。米粉で作っているとはあまり感じ取れない程、普通に美味しいケーキだと思いました。 抹茶?とコーヒー?のほろ苦い味を上手く残しながら、甘味とバランスの取れた上品な味わいで、また他のケーキもトライしてみたいと感じました。ご馳走様でした。

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ