RYUSHINさんの行った(口コミ)お店一覧

RYUSHINの感想徒然

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「レストラン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 30

大阪焼肉・ホルモン ふたご 高田馬場店

高田馬場、目白、下落合/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.08

49

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

2019/12訪問

4回

山本のハンバーグ 高田馬場

高田馬場、目白、下落合/ハンバーグ、洋食、食堂

3.30

135

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

1回

ジンギスカン どぅー

武蔵小杉、新丸子、向河原/ジンギスカン

3.59

182

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

ラム肉はクセが強いとか何とか聞きながら初めて食べに行きましたがなんのなんの。下手すりゃ普通の焼肉よりも、味・噛み応え・タレすべて良し。一緒に焼かれるもやし・玉ねぎ・長ねぎとの相性も抜群。白いご飯と合わせれば最高。 小さいお店かつ人気店なので予約なしだと入りづらい点と、どうしても服に匂いが付きやすい点がわずかばかりのマイナスポイント。行って良かったと思える店です。

2019/10訪問

1回

松屋 鶴瀬店

鶴瀬/牛丼、カレー、食堂

3.02

7

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

牛とじ丼が美味すぎた。また行こう……

2020/03訪問

1回

牛角 朝霞店

朝霞/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.01

6

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2020/03訪問

1回

焼肉名菜 福寿 武蔵小杉店

武蔵小杉、新丸子、向河原/焼肉、居酒屋、ビュッフェ

3.08

60

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

会社の者とランチミーティングに使わせて頂きました。 私は秘伝ダレのミックス定食。 昼ご飯にちょうど良い盛り合わせで程良く腹八分になりました。

2020/03訪問

1回

ステーキのどん 富士見店

鶴瀬、ふじみ野/ステーキ、ハンバーグ、ファミレス

3.02

19

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

2019/12訪問

1回

串駒 慎ちゃん

掲載保留串駒 慎ちゃん

武蔵小杉、新丸子、向河原/居酒屋、海鮮、串揚げ

3.12

9

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

店員さんが少ないのかなかなか注文とりに来てくれない時もありましたが、ビールのメガジョッキはあるし日本酒もあるし串カツ美味いしとても良い時間を過ごせました(^^)

2019/12訪問

1回

やよい軒 高田馬場店

高田馬場、下落合、目白/食堂

3.07

84

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2019/01訪問

1回

Jam3281 川越店

本川越、川越市、川越/カレー、カフェ

3.12

46

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

川越市・鐘つき通りの細い路地を一本入った先。最初気付かずに通り過ぎてしまったくらいの目立たない店構え。本川越駅・時の鐘側から見てスカラ座よりも手前です。 壁際の1人席が4つと2人掛けテーブルが5つ。隅のテーブル2つがくっ付いて「3名様予約」という札が出てました。(実際、帰るまでに店の外で待つお客さんもいました) カレーは甘口・中辛・辛口の3段階。ランチセット、デザート付のセットも有り。 「牛肉の柔らか煮込みカレー」と、追加で注文した「ほくほくじゃがいも」。てっきりカレーのトッピングだと思ってたら別皿で出て来ました。別添えのバターと塩と一緒に中くらいのじゃがいもが皮付きのままゴロンと2個。しかもカレーより先に来たのでスプーンもフォークも何もなし。うぅんどうやって食べるのが正しいんだ。手で持ってみても名前の通りほくほく熱々なので、とりあえず1個バターナイフで半分に切って冷ましながら、カレーと一緒に戴こうと思いしばし待つ。 野菜と一緒に盛られたライスに小さなサラダ。カレーは鉄鍋に入って出てきました。鉄鍋は熱くてとても持てないので、ライスを浸して食べるスタイル。噛まなくてもいいくらいまで煮込まれた牛肉の塊が小さな鉄鍋に5, 6切れ入っているので、ライスは大盛りにしなくても充分だと思いました。コクのある欧風カレーの合間に、バターを塗ったor塩を振ったじゃがいもを皮付きのままかじるというのも、初めてやりましたがなかなか良いものです。 食後のアイスコーヒー。何も言わなくても食べ終わる頃にスッと出てきました。うーんポイント高いですよそういうの。大変美味しゅうございました。 ところでこういう小さなカレー屋さん・ビストロのコーヒーって、近所の別の喫茶店やコーヒーショップと提携してそこから出される、というパターンに最近よく出会います。しかもその店のカレーに合わせたオリジナルブレンドなんてのがあるお店もあったりします。小さなお店にこそある、こだわりのドリンクやデザートなどに注目するのも面白いかもしれません。

2018/09訪問

1回

ロスオーチャー

ひばりケ丘/タイ料理、カレー

3.43

93

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

入り口はややわかりづらいですが駅から徒歩1分のビルの2階、アクセスはバッチリ。20人も入らないくらいの小さな敷地。 ドリンクとデザート付きのランチセットで。カオマンガイ(タイ風チキンライス)とどちらにするか迷ったあげく、王道のゲンキョウワン(グリーンカレー)をオーダー。他にもトムヤムクンスープの麺などがあり、色々食べたい人のために?ハーフ&ハーフのセットなんかもあるようでした。 一緒に注文したカイチョウムーサップ(豚ひき肉入り玉子焼き)。タイ料理に限らずインドもネパールも、この手の玉子焼きはどこも油が強いのですね。添付のチリソースがよく合ってて決して不味くはないのですが、空腹の時じゃないと食べるのキツイ感じとでも言いますか(^^;; インドのスパイス系カレーと違って、口に入れた時の辛さが長引かないのが良い所。タケノコとパプリカの歯ごたえが良いアクセントになって大変美味しゅうございました。カレーの写真左上、溶き卵かと思ってカレーに入れるんですかと聞いてみたら卵じゃなくてデザートのマンゴープリンでした。入れなくて良かった。 最後に、写真4枚目。これでもお冷や用のコップです。オシャレ過ぎて分からんかった。(^∇^)

2018/09訪問

1回

トラヤ

移転トラヤ

元加治、東飯能、飯能/喫茶店、カレー

3.37

45

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

西武池袋線元加治駅が一応最寄り駅なんですが、国道沿い(299号線)ということもあってか駅から1kmちょい。歩きだとまあまあかかります(15分くらい?)。 4人掛けテーブルが7つにカウンター席もありますが、13時前にして私が入った時点で満席。洗い物の皿がカウンターの上まで並んでました。皿洗い手伝いましょうか、と言いたくなるくらい。おばさんが一人でやってるっぽかったけどいつもこんなんなんだろうか… 唐揚げカレーが一番人気らしいですが、私は卵2個の目玉焼きが載ったビーフエッグカレーをオーダー。ライスとカレーポットが別で出て来るタイプ。辛さと酸味が共存する古き良き喫茶店のカレー。大変美味しゅうございました。 忙しいところ悪いと思いつつ追加したコーヒーフロートが大当たり。アイスの上にホイップクリームが載っていて、辛いものの後としては我ながら最高のチョイスでした。

2018/09訪問

1回

サパナ

掲載保留サパナ

江古田、小竹向原、新桜台/インドカレー

3.09

6

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

こんな住宅街の中に本当にあるの?と心配になりながら店舗へ。江古田駅北口右側出てまっすぐなので迷うことはないと思います。夜でも見つけやすかったです。 男性の店員さん、日本語がまだちょっと難しいみたい。こちらも落ち着いて注文しましょう。 チキンサヒーティッカ。驚いた、あまり辛くない。 バターチキンカレー。辛い! 1:甘口〜5:激辛、5段階の4(辛口)にしてみたんですがそれでも結構な辛さ。普通の3からの注文をお勧めします。 キーマナン。 初めて聞くメニューでしたが、驚いた、美味い! じゃがいも・玉ねぎ・ひき肉を煮たもの(つまりキーマカレーのカレー抜き)がナンに挟まってピザみたいに焼かれてます。辛味がないので逆に4のバターチキンとよく合って美味しかったです。 女性店員さんが「辛くないですか?」「今日は電車で来ましたですか?」とフレンドリーに話しかけてきます。(^^;; とても居心地の良い店でした。 お会計。男性の店員さん、日本円がまだちょっと難しいみたい。落ち着いて待ちましょう。

2018/09訪問

1回

カレーハウス すぷ~ん

西国分寺/カレー

3.59

311

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

定員15人くらいの小ぢんまりとしたお店。 店内BGMと店員さんの物腰のお陰かとても落ち着いた雰囲気。 日替わりのエビフライ+カツレツカレーを頂きました。 サクサクのカツとフライはもちろん、一緒に乗ってるパプリカ(素揚げ?)もアクセントになってて大変美味しゅうございました。 セットのサラダは、ドレッシングがごましょう油とフレンチから選べます。 同じくセットで注文したマンゴーラッシーには凍らせたマンゴーの果肉が入っており、ラッシーというよりマンゴージュースのイメージ。これは夏季限定らしいのでご注意。

2018/09訪問

1回

ふんだりけ

上石神井/インドカレー、カフェ、インド料理

3.59

74

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

「住宅街に本格派」の触れ込みでやって来ました。 10人も入れば満席の小さな店舗。 一番人気らしきムルギーカリーを注文。鶏の骨付きもも肉がドーンと一本、ライス・カレーソースと一緒にワンプレートで出てきました。 端的に。美味しかった!しかし… 辛い! 注文時に特に選択肢はなかったのでこれが標準なのでしょう。イヤー美味かったが辛かった。一緒に付いてきた白い液状の小皿、てっきりデザートのヨーグルトかと思って最後にとっといたら実はヨーグルトソースのコールスローっぽいサラダでした。 しかし辛さの中にもコクが感じられるカレーソースといい、スプーンでほぐせるチキンといい、時々食べたくなるような旨味でした。

2018/09訪問

1回

クリーズ

閉店クリーズ

東村山/カフェ、バー、カレー

3.16

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

住宅街の川沿いにポツンと一軒家。注意しないと通り過ぎてしまうような普通の佇まい。 ラストオーダー5分前くらいに着いちゃったんですが愛想良く通して頂きました。涼しいからと2階席に。天井が低くてちょっと急な階段を上がって2階へ。普通の住宅の2階にテーブルと椅子が置かれた感じ。 ナス、トマト、枝豆、オクラ。何より真ん中の大きなじゃがいもの食感が最高。肉が入っているのかいないのか…そんなことに気づかないくらい満足でした。大変美味しゅうございました。

2018/09訪問

1回

サダナ

鶴瀬/ネパール料理、インド料理、インドカレー

3.04

18

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

1回

炭火焼肉酒家 牛角 みずほ台店

みずほ台、鶴瀬/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.01

5

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

家から一番近い牛角だったので重宝してたんだが… 閉店は残念すぎる。 初めて食べたメロンパンうまかった。 今までありがとうございました。

2020/01訪問

5回

サワディーちゃお

田無/タイ料理、カレー

3.32

39

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

訳あって2回目。 正直に言うと前回、西武線カレーラリーのスタンプをもらい忘れてしまったので2回目。 当然1回目とは違うものにしよう、と注文したのがクンパッポンカリー(エビのカレー炒め)とカオマンガイ(タイ式チキンライス)。クンパッポンは前回の鶏肉がエビになったもの。見た目も味付けもよく似てます。玉ねぎとパクチーの組み合わせもあり味は申し分ないですが、6〜7尾入っている全てのエビのしっぽが付いたままなのには少々驚きました。なので食べるのにちょっと時間かかります。 王道かつ有名なカオマンガイ。他の店でも食べましたがやはりここでも、米なのか鶏なのか独特の匂い・臭みがあります。苦手な人は苦手かも。添付の甘辛タレで中和される感じでした。もう一つ添付の熱々スープもタイ風らしい酸っぱ辛さ。食欲が刺激されます。 写真撮り忘れましたがドリンクはタマリンドジュース。テレビで聞いたことのある名前だったのですが、酸味付けに使う果実だそうで。確かに適度な酸味で、辛い料理には良さそうな印象。大変美味しゅうございました。 西武線カレーラリーの旅の中で一番小さなお店かもしれません。メニューはサラダやドリンクのセットもあるようです。 オーダーは王道のカレー炒めとガパオライス系で。ガイパッポンカリー(鶏肉のカレー炒め)とムーカティアムプリックタイラーカオ(豚肉のニンニク炒めご飯+目玉焼きのせ)、それにシンハーというタイ原産のおビールを戴きました。 見た目よりもやたら辛いイメージを持ってましたが、少なくとも今回のオーダーは鶏も豚も丁度いい辛さ。カレー炒めは玉ねぎとパプリカの歯ごたえが良いアクセントになってて美味。デフォルトでパクチー入ってるので苦手な人はご注意を。ライスの方も豚肉、目玉焼き、きゅうりと余計なものが載ってない印象。 食後のアイスコーヒー、店の料理に合わせてブレンドしてもらってるオリジナルなんだとか。んん、言われてみれば他の店のと違うような気がしないでもない。大変美味しゅうございました。 余談。ひばりヶ丘のタイ料理屋・ロスオーチャーと全く同じお冷や用のシャレおつ容器。タイではこれが普通なのか…?

2018/09訪問

2回

ブリボン

目白、雑司が谷(東京メトロ)、鬼子母神前/カレー、ビストロ、洋食

3.47

143

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

地下1階のカジュアルなレストラン。こういうのを隠れ家的とか言うんでしょう。 知らずに普段のTシャツGパンで行ったせいで若干の場違い感を感じながらも、礼儀正しくもフレンドリーに接して頂いた店員さんのおかげで変に緊張することもありませんでした。 種類豊富なドリンクの中から自家製サングリア。旬のフルーツとハーブが入った果実酒との事。うぅん、甘すぎることもなくいかにも食前酒。 もやしのサラダ。冷たいオリジナルのソースで食前に最適。 旬の野菜カレー。ナス、人参、じゃがいも、パプリカ、カラッと揚げられた野菜が全部美味い。刻み玉ねぎの入ったデミグラスソースっぽいカレーとよく合います。 ご飯おかわり出来ますと言われ戴いてみると、野菜の載ってないバターライスでした。いやいやこれが物足りなさなど感じられず、むしろおかわりには丁度良い絶妙な盛り。 大変美味しゅうございました。今回はカレー目当てでしたが次回はパスタとか「本日のデザート」なんかも戴いてみようと思います。

2018/09訪問

1回

ページの先頭へ