lunemさんの行った(口コミ)お店一覧

もぐもぐ日記

メッセージを送る

行ったお店

「北海道」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 51

アトランティス

静内/パスタ、パンケーキ、イタリアン

3.05

4

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.2

泊まれる美術館!? 3Dプリンタでできたグランピング施設飯!

2022/10訪問

1回

藤本青果

二十四軒、桑園/その他

3.07

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.4

朝市で海鮮丼を食べた後、デザートを求めて訪問 お隣にもメロンや野菜がある青果店がありましたが こちらの方が全体的にお値段が安いため利用しました。 メロンは、カットしてあるものもあり、事前に味を試してから丸ごと1玉買えるのが良いなと思いました。 この日は、富良野メロンと夕張メロンがあり、 どちらも1/16ほどのカットで100円です。 富良野メロンをお試しで食べましたが、 甘くてとても美味しかったです。 お土産に、富良野メロン秀品(小さいサイズ800円)を1玉と、夕張メロンも同サイズ(1,000円)を購入しました。 富良野メロンは熟し具合が当日が食べ頃だったため かなりお安いお値段で購入できました。 夕張メロンは2,3日後が食べごろとのことでした。 梱包は、きちんとした箱に入れて下さいました。 帰宅し、さっそく富良野メロンを2時間冷蔵庫で冷やして食べると、ものすごく甘く、熟し具合もバッチリ! 夕張メロンも2日後に食べましたが甘かったです。 個人的には、富良野メロンの方がすっきりした甘さで好みです。 この品質のものがこれほど安く買えるお店を 私は他に知りません。 果物がお好きな方、メロンをお土産にと思っている方 オススメです!

2020/08訪問

1回

神宮の杜 はくしか

西28丁目/中華粥、カフェ

3.10

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

お粥が苦手な私が初めて美味しさに感動!身も心も潤う、神宮隣接のお粥のお店!

2022/03訪問

1回

新鮮ひろば かのな

恵み野/その他

3.11

36

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

12:00頃訪問 かぼちゃプリン、とうもろこし、胡瓜、南瓜沢庵、 長芋、シュガートマトを購入しました。 店内は賑わっており、野菜やお惣菜がいろんな種類ありました。 お野菜はどれも新鮮で驚くほど安いです! とうもろこしは、この旅で3本、色んな種類を食べ お土産に購入したくかのなに立ち寄りました。 恵味は1本80円、ゴールドラッシュは120円など、 スーパーやー空港では1本400円するクオリティのものが 格安で売られています。 ゆできびも220円で販売されていました。 どれも朝もぎとのことで、帰ってすぐ食べましたが 甘くて粒の張りがあり、とっても美味しいかったです! とうもろこしの時期に北海道に行かれる方は、是非お立ち寄り下さい。 そのほかのお野菜も美味しくいただきました。 また、かぼちゃプリンも特筆すべき美味しさです。 お値段は380円ほどと高いですが、成分が良いです。 かぼちゃプリンといえど、風味が少しするくらいという品が多いと思います。 しかし、こちらは成分のうちかぼちゃを一番使っているためかぼちゃ味をしっかり感じられます。 食感は滑らかでありながらかぼちゃのざらつきのようなものを感じられます。 表面にカラメルがあり、こちらはしっかり苦いです。 旅行の際は、マストで訪れたい、そんな場所になりました。

2020/08訪問

1回

からあげ 潤

堀川町、昭和橋、千代台/からあげ

3.13

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

12:00頃テイクアウト利用 1個80円で注文後に揚げてくれる 味は、ニンニクの味がほのかにし、サクサクの衣が特徴。 衣の色は薄く、肉汁は一口噛むと溢れ出す。 竜田揚げが好きな方は、こちらの唐揚げも好きだと思います。 揚げたてを気軽に食べれる、良いお店でした

2020/08訪問

1回

大八栗原蒲鉾店 本店

南小樽/その他

3.14

63

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

お昼過ぎに訪問 いかつまみとパセリーノを購入 いかは100gで7個入っていました。 味はいかが油っぽくくどく感じます。 パセリーノは、カリカリのパンの食感の後にバジルとニンニクの味がし、美味しかったです。 食べ歩きにはちょうど良いサイズです

2020/08訪問

1回

とれのさと

石狩市その他/その他

3.15

84

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

意外性No.1の絶品ソフト! 季節で変わるベジソフトは、わざわざ訪れる価値あるソフト!大きさなんと7巻!

2022/10訪問

1回

mountainman

真駒内/洋食、カレー

3.16

10

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

住所は「42°59'13.9"N 141°21'38.6"E」 森の中で食を楽しむ、アウトドアレストラン!

2022/03訪問

1回

共栄水産市場食堂

二十四軒、桑園/食堂、海鮮、海鮮丼

3.17

30

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

朝7:30頃訪問 毛蟹クリームコロッケを注文しました。 注文後に揚げてくれるため、4分ほど待ちます。 サイズは子供の手くらいの小ささです。 中はきちんと毛蟹が入っていますが、クリームの味が強く、蟹の味はあまり感じられません。 揚げたてなので衣はサクサクしてとても美味しいです。 しかし、300円という値段も蟹の味、ボリュームを鑑みると、開陽亭に軍配が上がります。

1回

湧水の里

真狩村その他/その他

3.19

140

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

16:00頃訪問 時間が遅かったためか、お惣菜やお豆腐、スイーツ共に ラインナップがかなり少なかった 今回戴いたのは、すごい豆腐とエビと豆腐のすり身、杏仁豆腐の3つ。 まずすごい豆腐は、その名の通りすごい! 味が濃く、汁も濃厚豆乳。紀文の特濃豆乳より濃い これだけの豆乳の味なら、豆乳甘酒も飲んでみたい、、 量としては食べられるだろうと思ったが、あまりに濃厚で1人では食べきれず。 次にすり身揚げは、しっかりとエビの味がついている お豆腐の良さに関しては伝わらない 杏仁豆腐は、100gでカロリー50kcl以下というダイエットにも最適のスイーツ 味は、口に入れると杏仁の味がしっかりする一方で後味はお豆腐。 甘さ控えめなので甘めがお好きな方は付属のソースをたっぷりかけると良いのではと思う。 ソースは砂糖そのままといった味わい。 総じて美味しかったです。 作り方は通常通りというのにこの味の違いはなんだろう、ととても不思議に思いました。 次回はもう少し早い時間に訪問したいです

2020/08訪問

1回

燻製屋 南保留太郎商店

余市/その他

3.19

151

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

10:45頃訪問 カニ狙いでしたが、この日は入荷なし。 購入したのは、燻たまご・燻奴・燻帆立・サーモンリング・甘海老燻製です。 まず燻たまごは、パッケージを開けると燻製の香りがし、ワクワクさせられます。 味は白身と黄身どちらもしょっぱめの燻した味がし、美味しいです。 難点は、殻が非常に剥きにくく、白身も抉れてしまう点です。 燻奴は卵と比較すると燻製感は薄く感じました。 チーズのようという口コミを見て期待していましたが、普通のお豆腐のように感じました。 燻ホタテは、全体に味が染み渡っており、食感も良く美味です サーモンリングは、ハーブの香りが強く、お酒のアテにもってこいだと思います。 味はかなり濃いです。 甘海老燻製は、簡単につまめて気付けばなくなってしまう、そんなおつまみです。 こちらのお品が一番美味しかったです。 総じてお味は美味しかったのですが、普段東京で食べている燻製と味・価格共にずば抜けている点がないように感じてしまいました。

2020/08訪問

1回

カネニ藤田水産 朝市直売店

函館駅前、函館、市役所前(函館)/海鮮

3.21

41

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

8:00頃テイクアウトにて利用 450円のノーマルなカニマンをいただきました。 割ってみると蟹の身がちらほら、そして竹の子なのが入ってきました 味は美味しくボリューミーです。 ただ、450円のカニマンの割には蟹の味よりも中華丼系の味であり、コスパは悪いです。 小樽名物の1つということで試しに食べる分には良いと思います。

2020/08訪問

1回

milkbar 3110

真駒内/ソフトクリーム

3.25

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

圧倒的ミルク感! たで牛乳を使用したソフトクリーム屋さん。

2022/10訪問

1回

ロイズ チョコレートワールド

新千歳空港/チョコレート

3.31

290

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

チョコ尽くし! 見て食べて学べる、ロイズのチョコワールド。

2022/03訪問

1回

北の美味もん店 ヘキスイ

千歳市その他/ソフトクリーム、焼きそば

3.34

46

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

全国2位、全道1位、マツコ大絶賛! 岩瀬牧場のソフトクリームが頂けるお店。

2022/10訪問

1回

GELATO LicoLico 新千歳空港店

新千歳空港/ジェラート・アイスクリーム

3.35

32

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

北の玄関口・新千歳空港で頂く、北海道ならでは味のジェラート!

2022/10訪問

1回

きのとや 新千歳空港ファクトリー店

新千歳空港/洋菓子

3.39

245

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

ソフトクリーム総選挙3連覇! 超巨大もったり濃厚ソフトクリームが絶品のお店!

2022/10訪問

1回

回転寿司とっぴ~ 小樽運河通り店

小樽/回転寿司、寿司

3.40

165

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

11:15ころ訪問 カウンター内に女性がおり、その女性は 注文用紙を客からもらい読み上げるだけの役割 握るのは、裏にいる人のよう ほっけや、ねぎとろ、大とろサーモン塩炙り 柚子胡椒いか、さんま、まつもと岩のりのお味噌汁を食べました ほっけは、前日開陽亭で食べたものが美味しいかったせいか、こちらでは美味しさを感じられない 大とろサーモン炙りはとても美味しかったです そのほかは普通 美登利寿司の方が美味しいとおもえる

2019/11訪問

1回

ラッキーピエロ 峠下総本店

仁山、新函館北斗/ハンバーガー、かつ丼、カレー

3.40

422

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

15:30頃訪問 チャイニーズチキンとラッキーエッグ、ラッキーガラナを注文 店内はランチタイムを外した時間でありながらテイクアウトのお客様で溢れていた 私がいった時点で前に20組ほどテイクアウト待ちがおり、提供までは15分程度待った 価格は350円〜400円という安いハンバーガーなのに、 重量はメガマック級 チャイニーズチキンはチキンの味付けが絶妙 これはご自身の舌で味わってみてほしいです。 ラッキーエッグは、某ハンバーガーチェーンのパテとは異なり、大きなハンバーグとトマト、目玉焼き、たっぷりのタレが入っています 甘めの味付けでお子様にもおすすめ 普段ジャンキーなものはあまり好んで食べませんが、ラッキーピエロは1度食べてみる価値はあると思いました

2020/08訪問

1回

北菓楼  小樽本館

南小樽/和菓子、バームクーヘン

3.40

355

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

15:00頃訪問 北の夢ドーム(180円)を購入しました。 シュークリームは3種類あり、お値段は180円です。 北の夢ドームは生クリームとカスタードのwホイップで 上のシュー生地はダクワーズのように表面さっくり、中ふんわりです。 甘いものをたくさん食べられないのですが こちらはぺろりと食べられました。 クリームの柔らかさも個人的にはベストです。

2020/08訪問

1回

ページの先頭へ