chicomaさんが投稿した神田のまぐろトラエモン 神田駅前店(東京/神田)の口コミ詳細

美味しいところしか行かない!chicomaのオススメレストラン

メッセージを送る

この口コミは、chicomaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

神田のまぐろトラエモン 神田駅前店神田、新日本橋、三越前/居酒屋、海鮮、鍋

1

  • 夜の点数:3.7

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク 3.7
1回目

2016/09 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク3.7
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

新鮮まぐろを堪能するなら、ココ!

お刺身が好きなので、よく家でも食べますが、外食で和食のお店に伺ったときも、たいていはお刺身をオーダーします。お刺身が美味しいお店って、ほとんどの場合、他のお料理も美味しいので、私の中では、いわば美味しさのバロメーターになっているのかもしれません。

まぐろがとっても美味しいお店があるからと、連れてきていただいたのが、こちらのとらえもん 神田店。JR神田駅の南口から、徒歩1分ってアクセスの良さです。

私の場合、会社が日本橋三越のあたりなので、こちらの店舗まで、歩いて10分くらいでしたかねえ、いずれにしろ、どこからもアクセスが良い場所です。

乾杯は、やっぱり大好きな獺祭!スパークリングがあるというので、スパークリングを出していただきました。獺祭のスパークリングは初めてでしたが、飲みやすくて、美味しい。このお酒は、どうしてこんなに美味しいのかしら。

メニューはあらかじめこれくらいと予算をお伝えして、適当に出していただくことにしました。これが、確実で一番ですから~。

お通しがあさりの酒蒸しって結構贅沢。優しいお味で、胃がほっこりしました。

自家製ツナポテトサラダ。これがこしょうがかなりきいていて、パンチのある味付けになっています。お惣菜で売っているようなものとは、全然違います。

こしょうがきいたお料理が好きですが、ポテトサラダでこんなにこしょうがきいているのをいただいたのは、初めて。大人向けのポテトサラダですね。クラッカーと一緒にいただくのが、またナイスで、お酒が進みますね。

新鮮なお野菜を使ったバーニャツニャター。とてもいいづらいののですが笑、美味しい野菜を特製のバーニャソースでいただくもので、おソースは、まぐろの酒盗を使った特製ソース。

もともと野菜が大好きで、生野菜がたっぷり食べられるのは、嬉しいですね。ソースも美味しくて、ついバリバリ食べてしまいました。

ここで、今度は獺祭の純米大吟醸39をオーダー。こんなに美味しいお酒を飲めるなんて、幸せ。

こちらのお店は、まぐろを一頭買いしているので、新鮮でリーズナブルな価格で、美味しいまぐろを提供してくださるのですが、だから珍しい部位もいただくことができるそうです。長崎からの仕入れが多いそうです。

さて楽しみにしていたまぐろですが、まずは、本マグロの贅沢とらえもん盛り。

まぐろの美味しさを味わえるように、いろんな部位の盛り合わせになっていますが、一つ一つのカットが厚くて、ボリュームがボリューミー。大トロ、中トロ、赤身、ほほ肉、などなど、色がきれいで、美味しい。

我が家も、家で食べるときには割と値段が高いものを購入しているので、味は悪くないのですが、やっぱり鮮度の違いかな、全然美味しさが違う。

大トロは普段は脂が多すぎるのが気になって、ちょっと避けてしまった部位ですが、少し火であぶってからいただきましたが、マヂで美味しくてびっくりしました。口の中でとろけるって、こういうことね。

赤身も普段はあまり食べたい部位なのですが、トロのように美味しくてパクリ。うん、これやっぱり鮮度の違いが、美味しさを左右しているのね~美味しい。

本まぐろ断面刺し 背。皮がついたまま、部位がカットされていて、また食べやすいように、小さくカットされた形で出していただきました。

こんな豪快で、絵になるお料理も珍しいね。皮に近い部分は、中トロで、先端部分は赤身に近いのかな、でもどの部位も美味しくて、食べ応えのあるものでした。

そして、酢飯と海苔を出していただいたので、手巻き寿司にしていただくこともできましたよ。お刺身としていただいて、これだけ美味しいのだから、手巻きすしにして食べたって、もちろんおいしいに決まっている。

いろんな部位の美味しさを堪能できて、まぐろって一頭まるごと美味しいお魚なんだって実感。

マスカットビアをいただきました。ビールなんだけど、フルーティーに仕上がっていて、さっぱり飲みやすかったです。

これからは少し、洋風メニューで。まぐろと茸の和ヒージョ。バケットと一緒にいただきます。火入れをしても、まぐろの美味しさは変わりなく、生とは違う食感が楽しめました。

まぐろのねぎま鉄板焼き。ねぎとの相性も抜群で、食べ応えのあるステーキです。

スイーツ好きしては、〆のデザートは欠かせない。シェアして、シベリアンとヴァニラアイスをいただきました。

美味しいお料理とお酒をいただき、大満足です。まぐろって美味しいお魚だってことを、再認識できるお料理ばかりです。

家ではなかなか食べられない部位のものもあるので、ぜひお店にきてみてくださいね。

毎月16日は、ハイボールが16円という設定がされていてお得なので、ぜひ~。

ごちそうさまでした。

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

  • chicoma

2016/10/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ