zocchさんが投稿したあさひ山 蛍庵(新潟/長岡)の口コミ詳細

zocchの食いしん坊 食い物屋探訪 (全ての人が心地好く食事ができるか ユニバーサルな視点から)

メッセージを送る

この口コミは、zocchさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

あさひ山 蛍庵来迎寺/そば、郷土料理、天ぷら

8

  • 昼の点数:4.7

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.7
      • |雰囲気 4.7
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク 4.7
  • テイクアウトの点数:4.7

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人

姉がお土産に持たせてくれました

いただきもののため支払いはありませんでしたが、値段を知っているため計上しました。
雪が降りスキー渋滞の中で日帰りで様子を見に行ったので、夕飯に食べなさいと持たせてくれました。
とても1回の食事で食べきれる量ではありませんが、まあツマミにもなりますし、2~3日のうちに食べ終わるでしょう。


●オードブル 一台(4~5人前) 5500円
家内が持ち帰る前に、少し摘まんで食べたので空白が目立ちます…笑

細かく書いていくと何だかわからなくなりますが、烏賊一夜干し天ぷら、鶏唐揚げ、春巻き、ボイルえび、鶏肉ボール、焼き鮭、旬肴越後漬焼き、酒粕クリームチーズ、焼きウインナー、ローストビーフ、野菜サラダ、笹巻菓子の12点盛りだったと思います。漏れてたらお許しください。

朝日酒造も酒造りだけでなく、観光客をあてに清酒やそのアテのお土産のショップを作り、越後蕎麦レストラン 蛍庵を作りました。
ショップの前身は古い農工具を展示し、ひねり餅とお酒を売るだけの施設。蛍庵も最初は無くて、そば屋だけを開き、好評だったのでレストランとして大改装。
それがなんと、どちらも当たるから先見の明があったのでしょう。私の家内の同級生には元専務の娘も居たとか。
創業家を継いでいれば、かなりの役職で退職されているのではと思いますが、ただ同級生だったということで交流はほとんど無かったそうです。
それよりも義父の方が選挙による農業委員を何期も勤めあげたので、顔は広く久保田やハイグレードの日本酒は、頼んでおけば用意していてくれる義父でした。
そんな義父も亡くなって15年程…。
時の流れは駿馬の如く駆け抜けていきますね。
生前の恩に感謝し、当家と共に先祖供養していきたいと思っています。


ごちそうさまでした
受け取りに代金を預かって行ってきたので値段はわかります。
値段は税込(1品総額で計上…4~5人前とaboutな為)

2024/01/28 更新

法事のお斎で食べました

義父の13回忌、叔母の3回忌に呼ばれ、お斎にオードブルを持たせてもらいました。
お寺さんでの法事もコロナで簡素化されています。
本当に読経の1時間で終わり、お花とお菓子を備えさせていただき、お布施とお食事代をお渡ししておしまい。

叔母の葬儀の時も身内だけで、お付き合いいただいたのは葬儀社の方、解雇老人ホームの代表の方2名でしたから、法事となると親戚は呼べませんよね、今はまさにコロナの型が変化したものが勢いをまして、日々新規感染者数は増えていますからね。

ということで、身内で好きなものを食べて終わり。
本当ならオードブルは1つで良かったのに、家で食べなさいとひとつ余計に注文し、お持たせでいただきました。


●オードブル 一台 (4~5人前) 5500円
細かく書いていくと何だかわからなくなりますが、一夜干しスルメの天ぷら、から揚げ、春巻き、ボイルえび、鶏肉ロール、わかさぎの甘露煮、クリームチーズ、焼きウインナー、ローストビーフ、笹巻菓子だったと思います。漏れてたらお許しください。

朝日酒造も酒造りだけでなく、観光客をあてに清酒やそのアテのお土産のショップを作り、蛍庵を作りました。
ショップの前身は古い農工具を展示し、ひねり餅とお酒を売るだけの施設。蛍庵も最初は無くて、そば屋だけを開き、好評だったのでレストランとして大改装。
それがそれでどちらも当たるから先見の明があったのでしょう。私の家内の同級生には元専務の娘も居たとか。
創業家を継いでいれば、かなりの役職で退職されているのではと思いますが、ただ同級生だったということで交流はほとんど無かったそうです。
それよりも義父の方が選挙による農業委員を何期も勤めあげたので、顔は広く久保田やハイグレードの日本酒は、頼んでおけば用意していてくれる義父でした。
そんな義父も亡くなって今回が十三回忌。
時の流れは駿馬の如く駆け抜けていきますね。
生前の恩に感謝し、当家と共に先祖供養していきたいと思っています。


ごちそうさまでした


御香典を包んだので値段計上しました
値段は税込(1品総額で計上…4~5人前とaboutな為)

2024/01/28 更新

6回目

2020/04 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.7
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

必用早急な用事で長岡に来て

義母を病院に連れて行き、帰りに昼を食べました。
数日前にテイクアウトメニューを堪能したので、入店客が少ないのは解っていました。
義母の感染を気を付けるよう心がけての入店です。
もちろん自分達も。



●郷土料理6種盛り合わせ 1250円
新メニューだそうで、のっぺ・佐渡産えごねり・日本海もずく酢・車麩煮・旬魚の越後漬け・鮭の昆布巻き
等で、季節によって内容は少し変わるようです。
旬魚の越後漬けは鮭を粕漬けにしたものでした。

のっぺは越後の郷土料理。里芋、人参、蓮根などの根菜類の煮物です。

えごねりはえご草を練り固めた郷土料理。海草の磯の香が好きな人は癖になるでしょう。


●酒粕バウムクーヘンと雪室コーヒー 680円
デザートのセットメニュー。
バウムクーヘンのあっさりとした甘さのクリームは酒粕の香りがします。

雪室コーヒーは、厳選されたコーヒー豆を雪室でゆっくり熟成させることで、雑味と苦味の角が取れまろやかな味わいになります。
味わい深いコーヒーです。


家内
●鴨せいろそば 1390円
せいろそばに鴨汁。冷たいそばを温かい汁でいただきます。
蕎麦は地元越路産の蕎麦粉100%の蕎麦、喉ごしのいい布海苔そば(へぎそば)です。


●笹カスタード 2個 300円
カスタードクリームが麩饅頭の中に入っているようなもので、笹の移り香が爽やかです。
1つ義母にあげていました。


●雪室コーヒー 300円
省略。


義母
●天丼そば御膳 980円
海老、いんげん、たけのこなどがふんだんに盛られた天丼と冷たいそばのセット。
義母は天ぷらが好きなので天丼を食べてもらい、蕎麦は家内が食べていました。


シェア
●玉子焼きの揚げだし 550円
自家製の玉子焼を上品な揚げだしで食べるもので、ひと手前かけた料理です。


●しらすと自家製豆腐サラダ 680円
釜揚げしらすと自家製豆腐がトッピングされたグリーンサラダです。
シェアしてちょうどいいです。

箸にセットされた日本酒ラング・ド・シャクッキーは家で食べました。
甘さ控えめでサクサクしています。
蛍庵の建物内のお土産コーナーで購入することができます。


値段は税込
Now Pandemic of virus war 2020
VIRUS VS 人類
新型コロナウイルスなんかに負けるな!

2020/04/22 更新

5回目

2020/04 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

テイクアウトができます。前日予約が確実です。

全国47都道府県に緊急事態宣言が出て、昼間と言えど、飲食店が大打撃を受けています。
どうか食品・お弁当・料理を買い物に行くのは「不要不急の外出」にはあたりません。
普段馴染みのお店でも、電話を1本かけてみてテイクアウト可能ならば、我々もお腹を満たせ、栄養を補給できるばかりでなく、お店とお店の従業員をも幸せを感じてもらえることになるのです。

●オードブル 4~5人前 5500円
13品ほどの料理とデザートが入っています。
川海老の唐揚げや一夜干しスルメのフライ、ジャガイモフライ、塩引き鮭、身欠き鰊、ベーコン煮、クリームチーズの粕漬けなどが宝箱のように入っていますから目移りします。
どれも薄味で食べる人のことを考えてると思いました。


●天ぷらの盛り合わせ 5~6人前 5000円
こごみ、ふきのとう等の春告げる山菜の天ぷらや海老やいかの天ぷら。そしてカブや茄子、ジャガイモなど野菜の天ぷらが粗塩を添えられて盛り込まれていました。
ほとんど蕎麦つゆで食べましたので塩味は少なく食べられました。時間に間に合わせるように作られるので熱々のものではありませんが、ほんのり温かく柔らかい天ぷらばかりでした。


●蕎麦 乾麺 (汁付き) 3人前 1300円
お店と違って生麺ではありませんが、乾麺もなかなかどうして美味しいです。
美味しいはずです。蕎麦屋の釜番をした私が茹でたのですから、ツルツルシコシコです。
氷水で〆るためアルデンテからひとタイミング遅らせて湯切りします。
付いている汁はストレートなので希釈しないで使えます。

トイレは男女別、障がいのある方用の3部屋。
男性は洗面台、小用2つ、洋式個室1つです。
とてもきれいなトイレです。
2020年4月の法令準拠で完全個室の排気装置付き喫煙ルームがトイレの手前にあります。
戸さえ閉まっていれは、外への煙草臭漏れはありません。


新型コロナウイルスの非常事態宣言のため工場見学は取り止めていました。
そのため観光客は一切居ません。
駐車場の垂れ桜が春の冷たい雨に打たれて悲しげに散り始めておりました。

お土産販売コーナーもガラガラでしたね。

評価上方修正しました。

値段は税込
Now Pandemic of virus war 2020
VIRUS VS 人類
新型コロナウイルスなんかに負けるな!

2020/04/21 更新

4回目

2019/02 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

3人で美味しいそばを

雪の降る寒い日、仮にせいろそばでさらっと食べても、蕎麦湯が提供されお腹の中は暖まります。

それぞれが
⚫️鴨せいろそば 1380円
温かい鴨汁に冷たいせいろそば、この温度差の味わいはつけ麺ぐらいしか味わえないですが、お出汁の利いた汁に鴨肉の程よい脂は鴨を使った蕎麦の醍醐味ですね。最近はラーメンの鶏そばでチャーシューを鴨肉にしていたり、鴨から出汁をとったスープの店も出てきているようですけど。

⚫️しらすと自家製豆腐サラダ 680円
さっぱりとした手作り豆腐とちょっと塩味のしらすの入ったサラダ。おつまみとしてもいけますね。

⚫️天ぷらそば 大海老一本付 1380円
温かいかけそばに大海老が1本、他は野菜の天麩羅です。揚げたてサクサクの天麩羅は本当に美味しい。
(海老、カボチャ、茄子、かぶの天麩羅です)

⚫️佐渡牡蠣と大海老の天麩羅せいろそば 1430円
私が食べました。(牡蠣2、海老1、カボチャ1、茄子1、かぶ1の天麩羅です)
佐渡産の大振り牡蠣や大海老と冬の日本海と野菜の天麩羅はまさしく山海の珍味を味わえます。プリプリの牡蠣は本当に味が濃く「海のミルク」を味わった感が大きいです。
美味しかったなぁ。


値段は税込

2019/02/14 更新

3回目

2018/10 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

朝日酒造の蛍庵

昼食は朝日酒造の蛍庵で。
蕎麦は地元の指定農家栽培の蕎麦から挽いた蕎麦粉を使用しています。
デザートは酒粕入りのソフトクリームが自慢の品。


⚫️野菜天婦羅せいろそば 1200円
天ぷらはピーマン、サツマイモ、レンコン、ナス、カボチャです。
ツルツルシコシコのお蕎麦と一緒に揚げたて天ぷらと共にいただきます。
蕎麦の量はやや多目、女性には少し多いかもしれません。
長岡や小千谷の蕎麦の食べ方は麺を○人前と刻めることが楽しいです。蕎麦でお腹が一杯になることもあります。

家内
⚫️秋茸海老天温つけ蕎麦 1580円
天ぷらはエリンギ、エノキ、マイタケ、ピーマン、エビです。つけ汁は温かくシメジ、にんじん、ネギなど具だくさんになっています。
やはりそば1人前は一般的な蕎麦屋よりも少し多そうです。そしてへぎそばのように一口づつの手振りににはなっていません。今の駐車場のところにあった昔の店は桶に手振りで出てきた記憶があります。


シェア
⚫️酒粕ソフトクリーム 380円
酒蔵料理のメニューにあります。
朝日酒造の酒蔵から出る酒粕を練り込んでいます。
酒粕の甘味は柔らかく芳醇なコクがあります。
今の時期はともかく、夏場は人気スイーツのようです。


値段は税込

2018/11/01 更新

2回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

観光地化した朝日酒造と蛍庵

年の瀬こそたいした混み方はしないものの、オンシーズンの5月の連休や夏休みは観光バスまで来ています。最大でどれくらい待ったことごあるかな?30~40分は待ったことがあるかもしれない。(前のレビューと整合性がなかったらごめんなさい)

さて今日は12時前に入ったこともあり駐車場も店も空いていました。
家内の家族と4人で入店。

私と家内
●せいろそば 2人前 1400円
布海苔そばではありますが、本物の枌を使っていないのでせいろそばと謳っているようです。
1人前手振りが10ありますが、私が12~3食べたと思います。コシのあるツルツルシコシコの麺はいつ食べても美味しいです。家内いわく、汁が少ししょっぱかったと言っていますが越後の人間はしょっぱいものが好きですからね。味変えたのかもしれませんが、私は途中から蕎麦湯で薄めて食べたのでわかりません。
蕎麦湯は熱々のやわトロ加減、好きなタイプです。

4人でシェア
●天ぷら盛合せ 2人前 1000円 × 2
海老天2本、イカ、きす、南瓜、シシトウ、さつま芋、椎茸などが入って1人前。
海老天2本とシシトウを義母にあげました。
ほとんど私と家内で食べました。揚げたてサクサクの美味しい天ぷらです。特にきすの天ぷらはふわふわで、2つとも食べました。イカはちょっと歯応えがあって衣がズルッと抜けました(笑)

義姉
●鴨せいろそば 1380円
姉は鴨せいろが大好きです。量的にはそばが少な目なんだけど、義母のそばを半分食べなければならないのでちょうどいいのだとか。
鴨の脂が甘くていいと言っています。

義母
●かけそば 700円
冬は絶対に冷たいそばを食べない人。それでいて熱くて食えないとのたまわり、汁だけ啜って終わる人。そばのほとんどは義姉が食べていました。
認知症が酷くなってから気分屋で頼んだ後からそっちが食べたいと言い出す。感想は求めません。

●酒粕あいすくりーむ 大納言あずき 450円
そばを残すくせにアイスクリーム食べる糖尿の義母、食べ終わったらちょっとしかなかったの嘆く、結構なサイズのスクイーズされたアイスクリームが2つ入っていましたけどね、もっと食べたそうに器に指を突っ込んで舐めようとしたので止めさせました。感想は求めません。


(値段は税込)

2017/12/23 更新

1回目

2016/03 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

蛍の里が生んだ銘酒久保田の仕込み水で打った蕎麦を堪能

酒蔵が酒蔵だからこそできることをやってくれている。
ランチメニューや会席メニューも盛りだくさん。

それでも昼はへぎそば(ここではせいろそばといっている)

【料理】
一人前 700円
人数分はその倍数
天ぷら盛り合わせ 1000円
野菜天ぷら 750円
一夜干し いかの天ぷら 650円

栃尾のあぶらげ(油揚げ) 450円
のっぺ 580円
えごねり 470円

会席 御膳は2000円から

【夜のためのお酒ガイド】
朝日酒造で造られている酒はすべて提供できるという。
・朝日山呑み比べ 990円
千寿、純米、萬寿
・久保田呑み比べ 1620円
千寿、碧寿、萬寿
・大吟醸呑み比べ 2160円
朝日山萬寿、季節限定大吟醸、久保田萬寿

単品の銘柄も勿論メニューにあり、
この店でしか呑めないオリジナル
・純米吟醸 勝保
グラス 790円
300ml 1780円
720ml 3920円

2016年3月再訪
最近は観光客相手に業務拡大し、古民家の農機具などの資料館を閉鎖して、ひねりもち本舗だった売店を拡大、レストランと併設しました。昼だけの営業のようです。
(田舎の蕎麦屋だったのは今は昔です)
姉と3人で食事

●桜えびのかき揚げと春野菜天ぷらのせいろそば 1380円×3
テーブルに運ばれてきた時の、桜えびの香ばしい香り、その他ふきのとう、うるいなど春を感じる一品です。残念なのはしばらく来ないうちに、つゆの味が変わり昆布の香りが強くなっています。醤油が多目なのは昔からですかね。

●しらすと自家製豆腐サラダ 680円
たっぷりしらすと湯葉の揚げ物がアクセント、2~3人で取り分けられます。

●地場産温野菜 そば味噌焼きをそえて 500円
とにかくそば味噌焼きが香ばしい。
帰りにそば味噌を買ったくらいです。

●玉子焼きの揚げ出し 500円
3人でちょうどひと切れづつ。餡もしょっぱくなく、白髪ネギを添えて食べます。
油感も少なく、あっさりといただけますね。

●そば味噌 600円

(値段はすべて税込)

少し混んでいてので、売店も見学しました。
唖然としたのは、ここで久保田を売り始めたこと。
でも更に上級の得月は無かったですね。
飽きるほど飲んでいたワタシは幸せ者です!
---
越後の名品 えご
えごという海草(乾燥させて売っている)を洗ってごみや砂を落とし、煮てから冷やすと寒天のように固まる。酢味噌で食べると旨い!
中越地域では寒天状に出来上がっていてすぐに食べられるものも、スーパーなどで販売されている。
---
布海苔そばの由来
元々雪深い魚沼、小千谷などの中越地域では紬や縮を作る際に糊付けで布海苔(海草)を使っていて、余った布海苔の使い途として蕎麦のつなぎに使ったといわれている説が有力です(諸説あります)
---
へぎそば
魚沼地方発祥のへぎそばは、つなぎに布海苔を使ったそばをへぎと呼ばれる木製の器に盛りつけたものをいう。
本来はへぎに盛りつけられたものだけを指していたが、布海苔のそばをへぎそばと総称する場合もある。
---

2016/11/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ