にっさいパパさんの行った(口コミ)お店一覧

にっさいパパのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「その他レストラン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 74

ひらい精肉店

大仁/その他、コロッケ、惣菜・デリ

3.15

54

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大仁駅 徒歩6分長嶋ロードを横に狩野川大仁橋手前にある『ひらい精肉店』へ 伊豆牛メンチ(1個)216円 開店に合わせて行くも、やはり混んでいましたが、伊豆牛を求めて…精肉店で行列のできるお店って凄いですね(^^) 店内に入ると番号札を取るシステムです。 先ずはオススメが伊豆牛メンチ。揚げたては勿論の事美味しいですが、冷めても肉汁たっぷり甘味もあり美味しいです。 メンチカツは、挽肉と野菜のバランスが良く美味しい(^^) 伊豆牛サロンステーキがお気に入り 美味しくいただきました(^.^) 伊豆高原に向かう途中に必ず立ち寄る、大仁と言えば大仁ホテルが有名で長嶋茂雄ロードの先ににある精肉店。移転前からお邪魔しておりますが伊豆牛が有名で地元の方の精肉店と何時も混んでいます。 伊豆牛メンチ(1個)216円 希少な伊豆牛の肉が販売されて伊豆牛入りのメンチやコロッケが人気と…肉汁が溢れる中で肉の甘味が絶妙(^^) 店舗前の前のベンチで頂くことも出来て◎ ご馳走さまでした(^.^)

2019/12訪問

2回

牛たん かねざき  大丸東京店

東京、京橋、日本橋/牛タン、惣菜・デリ

3.37

60

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

三連休中日に大丸東京店へ、パリだと何処にでもある『Paul』さんから、ほっぺタウンの中をブラブラと散策‍♂️ テレビで良く紹介されている『牛たん かねざき』さんへ 厚切り牛タンステーキ弁当 2000円 牛タンステーキが六つ切にされており、こんなに厚みがあるのに凄く柔らかく✨食べ応えもあります♡ 今から焼きます。の店員さんの言葉で、直ぐ横で手際良く焼いて頂いたお弁当 牛たんの厚さは凄い。こんなに厚さの有る牛たんは食べた事が無い^^;一口いただきましたが、今までのない柔らかさ(^^) 牛タンが6枚も入ってボリューム満点です。 麦ごはんと南蛮味噌と柔らかい牛タンの組み合わせは とても良いです。 ご馳走さまでした(^.^) #牛タン #大丸 #ほっぺタウン #かねざき #美味しい

2019/02訪問

1回

日本橋 天丼 金子半之助 本店

三越前、日本橋、新日本橋/天丼、弁当、あなご

3.56

2919

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

1回

うおぬま倉友農園 おにぎりや

塩沢/おにぎり、海鮮丼、カレー

3.53

156

-

~¥999

定休日
-

デリバリーの点数:3.4

上越線塩沢駅から徒歩で15分、関越自動車道塩沢石打ICよりR17号線を六日町へ向かう通り沿いセブンイレブンが目印の『うおぬま倉友農園おにぎりや』さん初訪問。 ・明太子 170円 ・たらこ 170円 ・しゃけ 170円 ・しお  120円 テイクアウトして夕飯で頂いて、すっかり撮影忘れたので感想を…(^^) おにぎりはビニールで包装されているので、コンビニと同じで食べ易いです^ ^ 真っ白なお米は、一口頂いただけで違いが分かりますが、ただただ美味いの一言(^^)しっかりと握ってあるので溢れずに頂けます。 個人的には、塩むすびが一押し(^^)明太子・たらこ・しゃけは具の好みになりますが、どれもぎっしり何処入っているので美味しく頂けます。 (ワンポイント) 道路沿いですが少し奥まった場所なので、看板が目印にセブンイレブンが目安です。店内に11席ほどのイートインスペースもあります。 ご馳走さまでした(^.^)

2021/03訪問

1回

キッチン ハレヤ

大門、浜松町、御成門/オムライス、洋食、食堂

3.47

230

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

JR浜松町駅から徒歩5分程の所にある『キッチンハレヤ』さんランチ初訪問(^^) ミートソースオムライス 1.5倍 700円 なんと2倍までは無料とコスパ◎ 店内はカウンター15席程でウッド系にまとめられてシンプルな作りで家庭的な雰囲気です(^^) オムライスはとろっとろの半熟卵にミートソース&デミグラスソースが掛かっていて美味い(^^)ケチャップライスが具なしなのでシンプルだけど、ちょっと寂しいかな^^; サラダはキャベツの千切りに胡麻ドレッシングがかかっています。スープも味がちょうどいい感じで美味しい(^-^) 安くて美味しくボリュームたっぷりと三拍子揃った洋食屋さんです。ご馳走さまでした(^.^)

2020/01訪問

1回

豚珍館

とんかつ 百名店 2018 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2018 選出店

豚珍館

新宿、都庁前、新宿西口/とんかつ、食堂

3.49

1715

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

新宿駅 中央西口改札から、プラザ通りをヨドバシカメラ本店前を通過して三番街通りへ徒歩で5〜6分位のところにある、とんかつの店『豚珍館』ランチで初訪問。 ・ロースカツ(上)定食1,100円 店舗は2階にあり入り口から階段で上がり店内へ、オーダーして驚いたのが、席に着いてから料理が出るまでが超早い(^^;; 次に驚きは、とんかつ頑張り大きいし(^^)厚みもあります。こんがりと黄金色に揚がったトンカツの断面からは薄っすらと肉汁が溢れてて、ジューシーで美味しい(^^) ソースも甘口、辛口2種類有りますがどっちもお好みで…。 豚汁は大根、豚肉の細切れとニンジンと、とんかつの時にはベストパートナーですね。 キャベツは、「甘辛ソース・スイートイタリアン」というドレッシングをかけて頂きましたが、甘みがあり美味しい(^^) とんかつ定食950円、ロースカツ(上)定食1,100円、ひれかつ定食1,300円、紙かつ定食650円等メニューが豊富にあり、通いたくなりました(^^) ご馳走さまでした(^.^)

2020/08訪問

1回

東京トンテキ 渋谷店

渋谷、神泉/豚料理

3.66

1116

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

やみつきになる豚のステーキ“トンテキ”

2020/08訪問

1回

山本のハンバーグ 渋谷食堂

渋谷/ハンバーグ、洋食、食堂

3.50

345

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

渋谷駅東口C1出口から歩くこと3分位にある、渋谷警察署の裏手にある『山本のハンバーグ 渋谷食堂』ランチで初訪問。 ・山本のハンバーグ 1850円 11 時半位だったので待たずに店内へ^ ^。店内はカジュアルな雰囲気でテーブル席とカウンター席とありますが、一人でも気兼ねなくカウンター席で過ごせそうです(^^) 初訪問ということで名物の「山本のハンバーグ」をオーダー、ご飯、お味噌汁、野菜ジュースにサラダがセットに…。 本日のビネーガーは、林檎と檸檬が運ばれてきました(^^) 先ずはナイフでカットすると中に現れたのはなんと、ゴルゴンゾーラとキノコのクリームソース。流れ出る肉汁がが溢れて先ずは一口…ジュワっとジューシーでまろやか味わいと美味しい(^^) この山本ハンバーグに使用する肉は、黒毛和牛を毎日必要な分だけ挽いているのだとか…拘りが感じます。また、粗挽きなので旨味が限りなく凝縮。ゴルゴンゾーラの風味、デミグラスソースの甘味と絶妙なハーモニーを奏で、極上の濃厚感を体感できましたよ。黒毛和牛を使用、粗挽きなので旨味が限りなく凝縮していてゴルゴンゾーラの風味とデミグラスソースのバランスは最高に美味しい(^^) スパ的にはと感じるけど、旨さをしっかりと包み込んだ美味しいハンバーグでした(^^) ご馳走さまでした(^.^)

2020/07訪問

1回

喫茶キラキラ

浜松町、大門、竹芝/喫茶店、サンドイッチ、おにぎり

3.32

46

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

JR浜松町駅とモノレールの連絡通路沿いにある『喫茶キラキラ』さんでランチ購入で再訪問(^^) ・ミックスサンド 280円 ・クロワッサンさんど 250円 2回目の訪問で、前回とは違うものを買って見ましたが、サンドウィッチの具沢山は病みつきになりそう(^^) クロワッサンもカリッと感は少ないですが、大きいロースハムが挟んであり美味しい^_^ JR浜松町駅とモノレールの連絡通路沿いにある『喫茶キラキラ』さん初訪問。 ・ひれかつサンド 260円 ・ツナ玉子(全粒粉 )210円 ・ウィンナーロール 160円 浜松町駅から世界貿易センターモノレール乗り場近くにあるサンドイッチとおにぎりのお店ですが、中々気づき辛い場所にあります(^^;; ランチ用にサンドウィッチ中心に購入していますが、パンはシットリと柔らかく、具沢山でコンビニよりはコスパ◎です(^^) 因みに、店内正面にショーウィンドウですが、手作りおむすびやサンドイッチがずら~り! 店内奥はイートインになって何人もの人が入って居ます。 ランチに美味しくいただきました。 ご馳走さまでした(^.^)

2020/01訪問

2回

牛かつ おか田

新橋、汐留、内幸町/牛料理、かつ丼、牛カツ

3.51

917

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

宝石のような輝きのミディアムレアな牛かつ

2019/10訪問

1回

永井食堂

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

永井食堂

津久田/食堂、豚料理、ラーメン

3.65

1290

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

テイクアウトの点数:3.2

関越自動車道赤城ICから車で9分、R70をR17号方面に向かい利根川を渡り、伊照T字路を右折して暫く直進した通り沿いにある『永井食堂』さんでテイクアウト。 ・もつっ子 900g 1,000円税込 ケンミンショーで放送があって更に混んで、駐車場に入れず渋滞の中あえなくテイクアウト。価格も安くなったと思えば内容量が1kg ➡ 900gへ^^; 美味しさの魅力は、もつが柔らかく臭みなく、越後味噌と信州味噌をブレンドし複数の味噌がたっぷり染み込んで美味しい(^^) ピリッと少し辛さはありますが、私は更に七味を入れてネギは多め…美味いに決まってますねー(^^) ご馳走さまでした(^.^) (ワンポイント) 冷凍保存はおススメされていないのでご注意を… こんにゃくが硬くなり縮んでしまいますf^_^; 峠の食堂として有名な永井食堂。 関越道が新潟県まで開通する前は、苗場まで三国峠を越えるためにR17を利用し前橋からの長い渋滞が懐かしい感じです。 永井食堂 『もつっ子』1袋(3人前)1,070円(税込) 少しピリからな濃い味ですが、ビール、ハイボールとお酒好きには最高❗️定食はもちろん最高に美味しいですが、持ち帰って頂くのも楽しみの一つです。 冷凍保存はおススメされていないのでご注意を… こんにゃくが硬くなり縮んでしまいますf^_^;

2021/03訪問

2回

名代伊勢うどん 山口屋

伊勢市、宇治山田、宮町/うどん、郷土料理、食堂

3.59

465

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

熊野古道から伊勢へ。 伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)を参拝したあと、伊勢市駅と月夜見宮の間にある山口屋さんで、初の伊勢うどんをいただきました(^^) 伊勢の名物グルメのひとつ「伊勢うどん」ですが、月夜見宮の直ぐそばにあるからか、店前には観光客用に記念写真が撮れるようになっているのも人気店な感じです。 昭和初期に創業し、現在は三代目主人が創業当時からの一杯を守り続けているそうですが、店内は昭和感たっぷり落ち着く雰囲気です。 月見うどん 600円 三重県産小麦粉を用いる自家製麺はもちっとした柔らかい食感の極太麺。 甘さ控えめでコクのあるたまり醤油の秘伝タレと絡まって、讃岐うどんとは正反対な印象の伊勢うどん❗️ モチモチ感が印象と呑んだ翌日に食べたい優しいうどんを美味しくいただきました。 ご馳走さまでした(^.^)

2019/03訪問

1回

鈴木水産

築地、築地市場、東銀座/食堂、海鮮

3.27

255

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

築地市場も豊洲へ移転してどうなる事かと思いましたが、築地場外は変わらず活気があります。久しぶりに勝どき通り沿いにある『鈴木水産』さんでランチ(^^) ・真さば焼き定食  700円 この字のカウンターのみですが、やはりコロナの影響なのか空席ばかり…(^^;;貸し切りって事で脂の乗った焼きサバを店先で焼いていただきました。 ここは、箱雲丹が美味しいと有名ですが、私は何時も焼魚定食を食べます。理由はありませんがシンプルな焼き魚定食。 鯖は小ぶりながらも脂がのっていて美味い(^^) 味噌汁はあさり汁とシンプルイズベスト^ ^ ご馳走さまでした(^.^)

2020/03訪問

1回

魚市場食堂

早川、箱根板橋/食堂、海鮮、天ぷら

3.49

686

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.2

早川漁港の食堂で頂く「小田原丼」

2023/12訪問

1回

杉原功商店

高城町、松島/シーフード

3.45

60

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

新鮮な魚介類が、その場で食べられる漁師直売店の浜焼き❗️

2023/11訪問

1回

ぽぱい

津南/食堂、ラーメン

3.32

41

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

メニュー豊富な家庭的な味とボリューム満点の軽食喫茶‼️

2023/06訪問

1回

ひかり食堂

つきのわ/食堂

3.34

51

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

焼肉定食…柔らかくパンチのあるトンテキ❗️

2022/11訪問

1回

Restaurant&Bar 銀座 SAKURA

銀座、新橋、内幸町/創作料理、ステーキ、イタリアン

3.30

87

¥15,000~¥19,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.2

創作料理を楽しめるお店❗️

2021/11訪問

1回

洋庖丁 池袋店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

洋庖丁 池袋店

池袋、要町、北池袋/食堂、洋食、ハンバーグ

3.57

722

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

JR池袋駅西口から徒歩で5分程、劇場通りとトキワ通りの池袋郵便局前交差点の第一ジャンポールビル1階、入口は鮮やかなオレンジで目を引く『洋庖丁 池袋店』さんランチで初訪問。 ・シーフードフライ定食 880円税込 店内に入って左手にある券売機で購入してから席に着くシステム。厨房を囲むようにL字型のカウンターが9席、あとは2名用のテーブル席3卓、4名用のテーブル席1卓ありますが、コロナ対策もされて清潔感を感じる白基調の雰囲気です(^^) 待つ事10 分程で着丼。カニコロッケ・イカと魚のフライがカラッと狐色に揚がってサクサクっと美味しい(^^) 付け合わせのキャベツもシャキシャキ^ ^トマトも甘みがあり美味い。洋食の定番付け合わせのパスタはカレー風味で美味しかったです(^^) ご馳走さまでした(^.^)

2021/09訪問

1回

登利平 ビバモール東松山店

東松山/弁当

3.04

18

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

東武東上線東松山駅より徒歩で7分ほど、旧R254、旧407号線若松町一丁目交差点のBOSCH跡地に新設されたビバホーム東松山モール店テナントで営業している、お持ち帰り処『登利平』テイクアウト。 ・上州御用鳥めし松弁当 830円 平成元年頃に群馬へ行った際に出されたお弁当で頂いたのがきっかけ(^^)最初の感想は量の少ない弁当で鶏肉があっさり、若い20代では食べ盛り^^; 質より量ありき…けれど年齢と共に食べる程に味わい深く美味しいと感じるのは歳のせいでしょうかf^_^; 薄くスライスした鶏肉が胸肉と腿肉の2種類入って、甘辛なタレがご飯の上にも程よくしみて、ひとたび口に入れればお肉の柔らかさと、円やかでコクのある「たれ」が調和して、おにぎりの鳥飯と同じ食感で美味しい(^^) また蓋を開けた時の香りが美味しさを倍増されるおススメの上州の歴史あるお弁当です(^^) ご馳走さまでした(^.^)

2021/05訪問

1回

ページの先頭へ