賢拳派さんの行った(口コミ)お店一覧

食い処探訪(BY 賢拳派)

メッセージを送る

エリアから探す

広島県

開く

エリアから探す

すべて 広島県

閉じる

ジャンルから探す

カレー

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「広島県」「カレー」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

広島タイ料理 マナオ

立町、八丁堀、紙屋町東/タイ料理、ダイニングバー、カレー

3.46

160

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

平日のランチタイムにアジアンを楽しめるのは、すばらしい♪ やっぱり広島は都会だ。 ランチ

2016/05訪問

1回

ルーパリ 若草町店

広島、広島(広電)、猿猴橋町/インド料理、インドカレー

3.44

104

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

新幹線口にあるインドへの入り口

2023/01訪問

1回

パーパイタイ 明治町店

福山/タイ料理、カレー

3.41

77

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.7

1Fテラス席でコース料理にしました。 ビギナー、コア(辛い)、ヘルシーそれぞれ2人前ずつ。 かなりの量です。辛いのはなかなかです。 ビギナーコースのトムヤムクン、おかゆ。コアコースの空心菜炒め、ソムタム。 ヘルシーコースの魚の甘辛ソースかけが良かった。 残りを持ち帰らせてくれるので、すごくいいです。 飲み放題にするとタイのお酒が飲めないので、飲み物は個別。 チャーンビール久しぶり過ぎました。 タイ米焼酎のモンシャン、旨いですね。 またお願いします。 中央公園前にあるタイ料理店。 いろいろ受賞歴のある、有名なお店です。 いかにもアジアの高級料理店っぽい装飾。照明はやや暗めで、雰囲気出てます。 入口をくぐると、販売物品も並んでいます。 まさに、タイにいざなわれているような感覚。 今回はランチのセットからガパオランチを選びました。 バジルと唐辛子を混ぜた挽肉、タイ米、目玉焼き。 これにスープ(麺入り)、サラダ(ピンクのドレッシングがかかっている)、 そして小さな寒天のようなスイーツ。 これで990円。 美味しいですね。挽肉は、ちょい辛の食べやすい味。 つゆも米が水浸しにならない、適度な量です。 目玉焼きは、、黄身が溶け出すか出さないかの微妙な硬さ。 これがこの料理には、合う気がします。 スープには、いわゆるラーメンとフォーの2種類入っていたけど、混入? サラダのピンク色のソースは、初めての味でした。 スイーツ、意外に旨い。 食後のコーヒー1杯無料サービスでいただきました。 僕にとってはガパオなどは、もっと安く、適当な衛生具合のお店でかき込むもの、 というイメージでしたが、中華にもランクがあるように、こういうところでタイ料理 をいただくのも悪くないなと思いました。そう考えると、コスパもよいですね。 いろいろメニューもあるので、機会をみて再訪します!

2020/09訪問

2回

カレーカフェ あおぞらパパド

尾道/カレー

3.15

16

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

北口のオアシスか!?

2023/03訪問

1回

カレーハウス BINGO

備後赤坂、備後本庄/カレー

3.14

10

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

福山SAのサテンカレー

2022/07訪問

1回

南インドカリー&アトリエ サンサウス

福山/インドカレー

3.14

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ばら公園近くにできた、南インドカレーのお店。 コテコテインド(風)カレー店ではなく、インドに魅せられた日本人のお店のようです。 カウンター4席、テーブル2つ。もとは喫茶店?バー? カウンター越しに並ぶスパイスと壁の色使いは、インドっぽい。 カレーBは、4種類のカレーから選ぶやや大きめの皿に入るカレー、 及び小さめの皿で来るダルカレーの二つ。 選択は、唐辛子マーク3つのフィッシュカリーにしました。 これにスープとココナツ風味のおかず、ピクルス2種類。 真ん中にお米とパパトを載せ、大きな銀皿で提供されます。 ナンを焼くお店ではないんですね。岡山のミレンガみたいな感じ? でも手で食べよう!という雰囲気ではありません。 内容、食べ方の解説付き。 フィッシュカリーの辛さは、まあ、普通。 赤色。 味は、なかなかいいですね。スパイス、野菜がうまく溶け込んでいる感じです。 魚は、イワシの缶詰かもしれませんが、これは結構合います。 ダルカレーは黄色。豆は半分サイズにしてあるのかな。 スープはあんまりインパクトがありませんでした。 ココナツのおかずも含め、ご飯にちょいちょいかけながら食べました。 こういうスタイル、いいですね。 パパトは、胡椒がかかってないので、酒!という感じにならず、ランチにはよかったです。 同じ大皿には、バナナも載せてあります。 ピクルスは、2種類。好きです、この味。 最後に+250円でチャイをいただきます。 シナモン効いてて、落ち着きますね。 南インドを前に出して、ステレオタイプインド風カレー店とも、日式カレー店とも違うタイプで行くことになるのですね。福山の地で頑張ってほしいお店です。

2020/09訪問

1回

ミカヅキボレロ

尾道/カレー、クレープ・ガレット

3.09

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

海が見えるカレー店

2022/11訪問

1回

シャンティ・インディア

福山/インド料理、インドカレー

3.08

5

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

素でインドを感じるお店

2019/10訪問

1回

アップルスパイス

東福山、福山、備後本庄/カレー、カフェ

3.06

12

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

お母さんと娘さんかな?女性2名が切り盛りされていました。 喫茶店的な作りのお店で、カウンター5席くらいとテーブルも4人がけが5席ほど。 音楽つき画像が流れる店内。器がいろいろ飾ってあります。 さて、ランチカレーを注文。 ビーフカレーの他、ハンバーグ、鶏唐揚げなどが選べます。値段はちょっと違います。 今回はハンバーグカレー1190円。 注文時、ちょっと辛いですよ、と言われましたがもちろん問題なしです! 大きめのお皿に半分程度の米飯。これにハンバーグを載せ、黒めのカレーをかけてあります。 米飯の両端に福神漬け・キャベツ漬物と二分の一ゆで卵・ポテトサラダ。 皿の向こう半分は、生野菜サラダになっています。 バランス・量が素晴らしい。女性的な印象ですが、メタ坊にも満足いくものです。 カレーは、いわゆる欧風な印象ですが、店名のごとく、スパイス効いてます。 辛め、ですが、唐辛子で苦しむようなやつではないです。 ハンバーグは、肉厚。硬めの焼きで、カレーに合いますね。 食後のドリンクはアイスコーヒーにしました。 僕は使わないのですが、シロップが大きめの瓶で提供され、なんだかいい雰囲気。 そうそう、こういうカレーが食べたいときもあるよね。 パスタランチも期待できそうです。

2020/11訪問

1回

タンドール 東福山店

東福山/インド料理、インドカレー、カレー

3.06

19

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

小ぎれいなお店

2019/08訪問

1回

松屋 福山東店

東福山/牛丼、カレー、とんかつ

3.03

19

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

「松のや」ブランドに挑戦だ

2023/05訪問

2回

タンドール 尾道店

新尾道/インド料理、インドカレー

3.01

2

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

新尾道にもインドの波が!

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ