西川口きよちゃんさんの行った(口コミ)お店一覧

西川口きよちゃんのレストランガイド

メッセージを送る

西川口きよちゃん (60代前半・男性・埼玉県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

81100 件を表示 169

ロースの虎

掲載保留ロースの虎

人形町、小伝馬町、水天宮前/ラーメン

3.55

133

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

今年10月10日、人形町にオープンした「ロースの虎」へ。 「兎屋」の跡地です。何に変わるのか気になっていました。曳舟「ピリリの虎」の姉妹店らしい。 「兎屋」の前は、「ゴールデン孔雀軒」。 孔雀→兎→虎 どんどん強くなる。 暫くの間、つけ麺は"coming soon"でしたが、提供された様なので。 券売機で、特製つけ麺1,300円麺大盛150円ねぎ150円の食券を購入し、カウンター席に。 ツルツルしこしこ細麺とピロピロ麺に、海苔4枚・青菜・味玉・レモンがトッピング。 醤油ベースのつけ汁には、なると・ねぎ・メンマ・チャーシュー4枚が入ってます。 別皿で、刻みねぎ。 見た目も綺麗。味も美味しい。 昨晩が食べ飲み放題の忘年会で無ければ、自家製ロース450も食べてみたい処でしたが、断念。 満足、完食完飲。 なんで建物や器に、未だ"人形町 兎屋"の文字を残しているのだろう。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

ラーメン炙り

北千住、小菅/つけ麺、ラーメン

3.51

296

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

北千住の「ラーメン炙り」へ。 開店(11時30分)5分前で女性2人組の後ろに並ぶ。 "どのつけ麺にする?""中盛りにしなよ!""食べられなかったら食べるから"との会話を愉快に感じながら待つ。 店が開くと、私の後にカップル、さらに男性1名。 券売機で、特製つけ麺1,100円中盛50円ネギ100円刻みニンニク50円の食券を購入し、カウンター席に。 カウンター席は、隣との間が広く、窮屈感は無い。 店員は男性2人、女性1人。 オペレーションは男性1人、残りの2人はお喋り。 お客は後からどんどん来店、満席に。 さすがに女性がフロア、男性2人でオペレーション。 10分程度で着丼。 中細麺に、海苔・ネギ・メンマ・味玉・チャーシューがトッピング。 魚介系つけ汁には、魚粉・ネギ・刻み玉葱が入ってます。 別皿で、刻みニンニク。 美味しい。つけ汁が足りるかなと不安も有ったが、ぴったり食べ終え、完食完飲。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

貝出汁らぁ麺 海美風 浅草店

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/ラーメン

3.48

188

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

一昨年4月10日オープン「貝出汁らぁ麺 海美風(ウミカゼ) 浅草店」へ。 券売機で、特製貝出汁つけ麺1,100円大盛り100円の食券を購入し、カウンター席に。 平打ち麺に、白髪ねぎ・青菜・浅利・味玉・チャーシューがトッピング。 塩ベースのつけ汁には、海苔・刻み玉葱が入ってます。 美味しい。 最近は魚介系でも、鰹・昆布系が多かったから、海苔風味、茹で浅利は新鮮で嬉しい。 満足のうちに、完食完飲。 店員さんの挨拶も気持ち良い。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

WILDラーメン

面影橋、西早稲田、学習院下/ラーメン

3.30

89

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

1年振り5回目、「WILDラーメン」へ。 開店時間(11時)に行くと、まさかの開店11時30分。 勝手な思い込みの勘違い!時間を潰します。 今まで、ラーメン→油そば→まぜそばと食べてきたが、やはり"ワイルドあぶらーめん"一択。 券売機で、ワイルドあぶらーめん(チャーシュー3枚)1,100円チーズ150円の食券を購入し、カウンター席に。 (午後から歯医者だからニンニク無し) あぶらーめんは混ぜそばなので、掻き回してから食べ始めます。 チャーシューは分厚く美味しいが、メンマの太く支那竹といった歯応えと冷たさに魅力が。 チーズはほとんど感じない。 途中、揚げニンニクを投下。 (歯医者の先生、匂ったらゴメンナサイ) 満足、完食。 忘れずに、15個目のスタンプを頂きます。 ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

鷹流 高田馬場店

高田馬場、下落合、西早稲田/つけ麺、油そば・まぜそば、ラーメン

3.54

451

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

前回はつけ麺を注文も15分程して着丼したこと、麺が無くなったら、赤飯の様なご飯を投入して貰ったこと、店内ずっと"名探偵コナン"のビデオが流れていたことを思い出しました。 券売機で、④季節限定960円⑦麺大盛り130円の食券を購入し、カウンター席に。カレーつけめんを注文。 すると昼は麺大盛りサービスとのことで、⑮烏龍煮玉子に変更。太麺でお願いする。 前回同様、15分して着丼。 全粒粉入りの中細麺に味玉がトッピング。 スパイシーなカレーつけ汁には、茄子・鶏肉・チーズが入ってます。 汗を掻き掻き麺を食べきり、赤飯のようなご飯を投入。 満足、満腹、完食。 16個目のスタンプを頂きます。 今回、店内には「えぞ菊 戸塚店」のようにAmazon musicで、懐メロ・青春ヒット歌謡曲ステーションがかかっていました。 (中森明菜→渡辺真知子→山口百恵→中原めいこ→沢田研二→松山千春→テレサ・テン→五輪真弓) ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

麺達うま家

高田馬場、目白、下落合/ラーメン、つけ麺

3.51

316

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1年振り5回目、「麺達うま家」へ。 ここは、特製つけ麺一択。 券売機で、特製つけ麺1,180円薬味ねぎ100円の食券を購入し、カウンター席に。 麺大盛りで、無料のライスもお願いする。 細麺・ネギ・海苔・味玉・チャーシューをつけ汁に浸し、ライスにバウンドさせてから食べ進める。 途中、おろしにんにくも投入。 つけ汁が染みたライスで胡瓜の漬物をポリポリ食べる。 美味しいうちに完食完飲。 ここでは、割りスープを貰ったことが無い。 カウンター席後ろのテーブルに置かれたスタンプで18個目を自分自身で押印します。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

かのや 新橋駅構内店

新橋、汐留、内幸町/そば、うどん、カレー

3.49

699

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

昨晩は、はしご酒。軽く済ませたい気分。 「かのや 新橋駅構内店」へ。 7時30分からやっている立ち食いそば(座れるけど)。 券売機で、(23)特製つけ麺肉汁せいろ680円(28)麺大盛(1.5玉)100円の食券を購入し、列に並びます。 店内は、なかなかの混雑。 店員に中国人多し。 ほとんどの人が、蕎麦ではなくうどん頼んでいるので便乗。 後続の、天麩羅うどん、きつねうどんに抜かされての着丼。 壁際カウンター席に座ります。 無難な味で、特出することは、特に無し。 強いて言えば、(29)麺特盛(2.0玉)にすれば良かった。 美味しく完食完飲。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

浦和 大勝軒

浦和/つけ麺、ラーメン

3.43

126

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

6年3ヶ月振りに「浦和大勝軒」へ。 昼過ぎに到着。大盛況。 カウンター席に座る。すぐに満席、外待ち。 この店に券売機は無い。 相変わらず"もりそば(つけ麺)"メニューが多く11種類。 さすがに値段も少しだけ上がっている。 煮干濃厚つけ麺750円中盛140円半熟煮たまご100円を注文。 暫くして着丼。 全粒粉入りの、ポキポキ中細麺。 煮干つけ汁は、決して濃厚とは言えない。 海苔・ねぎ・メンマ・味玉11/2・チャーシューが入ってます。 途中、おろしにんにくを投入。 パンチ力に乏しいので、さらにブラックペッパー・一味唐辛子も。 完食完飲。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

亀有中華そば水しま

亀有/ラーメン

3.63

108

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

亀有駅北口から徒歩11分、昨年1月26日にオープンした「亀有中華そば 水しま」へ。 朝7時から営業している店、入店してカウンター席に。 メニューを見たら、なんと、"こってり煮干し中華つけ麺"980円が、販売休止中。 店主の神経麻痺に関係有るのかな。 そこで"元祖アノもりそば"890円 麺の大盛り150円 味玉(半熟)150円 ねぎ150円を注文。 大勝軒がストレート中細麺なのに対し、平打ち中太麺で、ねぎ・半熟味玉がトッピング。 魚介醤油系のつけ汁には、海苔・なると・刻み葱・メンマ・味玉1/2・チャーシューが入ってます。 真に、美味しい。 麺は・具材を食べ終え、割りスープを頂く。 柚子・ねぎ入りのスープが別器で運ばれて来る。 全てを投入。 満足のままに、完食完飲。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

桃天花

三河島、荒川区役所前、新三河島/担々麺、つけ麺、ラーメン

3.53

198

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

三河島にある「中国料理 桃天花」へ。 通常「中国料理 ◯◯」と言えば、炒飯・餃子は当たり前、蟹・海老を使った炒め物や春巻き等の揚げ物、杏仁豆腐等のデザートなどを幅広く提供する店を思い浮かべるでしょうが、こちらは坦々麺・つけ麺・ラーメンだけの店。 店の窓ガラスには、山岸一雄さん・佐野実さん・道場六三郎さんと撮影した若い頃の店主の写真。 開店(11時)10分前から待っている私に気付き、2分前に開けて頂いた。 券売機で、ゴマカレーつけめん(大盛)980円チャーシュー切り落とし100円味つけ卵100円の食券を購入し、テレビの見え易いテーブル席に。 辛さは、"普通"でお願いする。 中細平打ち麺に、刻み海苔がトッピング。 カレーベースのつけ汁には、青菜・メンマ・プライドガーリック・ジャガ芋・味玉・チャーシューが入ってます。 他所で食べたことが無い独特の味。美味しい。 食べ進めると、じんわり汗をかいてきます。 完食完飲。 他に客が居ないのは、時間が早いのか場所柄なのか。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

麺 えどや

小岩/ラーメン

3.52

185

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

小岩にある「麺 えどや」へ。 昔ながらのらーめん屋さん。 開店(11時30分)前から女性2名が並んでる。 2分前に女将さんが暖簾を出したので入店。 カウンター席に。 壁に貼ってあるメニューから、つけ玉メンマチャーシュー1,230円を注文。 女性2名が、メニューを貼り出してある壁際テーブルに座ったので写真は一部しか撮れず。 細麺に、メンマ・味玉・チャーシューがトッピング。 煮干醤油ベースのつけ汁には、刻み葱が入ってます。 味の濃いメンマ、歯応えある厚めのチャーシュー、よく漬け込まれた味玉、いずれも秀逸。 途中、おろしにんにくを投下。 終盤は、割りスープでは無く、酢を投入して味変。 美味しく完食完飲。 惜しむらくは、麺大盛りにし忘れたこと。 久々の自販機で無い店。 食い逃げすること無く、会計を済ませ退店。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

麺亭 しま田

恵比寿/ラーメン、つけ麺

3.46

141

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

今年10月18日に移転オープンした恵比寿にある「麺亭しま田」へ。 券売機で、特製つけ麺1,200円つけ麺大盛り200円赤玉ネギ増し100円の食券を購入し、カウンター席に。 まず味変用の昆布水が登場。 「お客様のタイミングで麺にかけてお召し上がり下さい」とのこと。 続いて赤玉ネギ入りのつけ汁。 ラストに太メンマ・味玉・チャーシューをトッピングした細麺。 細麺ながら、コシのしっかりした麺を一啜り。 青ネギ・赤玉ネギ、特に刻み叉焼が良い味を出している。 途中で言われた通り、昆布水を麺に。 流行りだが必要性が分からない。 味濃いつけ汁の場合には、味変にもなるし、時には割りスープにも成り得るが、薄味のつけ汁ではウーン・・・ 綺麗な店内、気持ちの良い接客、見栄えの良いつけ麺、味も上品。 完食完飲。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

麺や 越

白山、本駒込、東大前/ラーメン、つけ麺

3.09

56

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

美味しかった。

2023/08訪問

1回

五代目 花山うどん 日本橋店

日本橋、茅場町、三越前/うどん、天ぷら、日本料理

3.53

281

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

開店(11時)14分前で、外待ち10人ちょっとか。 男1人は私だけ。後は女性と外国人(中国人)と家族連れ。 開店時には、やはり昨日と余り変わらない程に。 休日・平日関係無し。 開店し、カウンター席に。 ざる三味(ザンミ)1,050円の麺は鬼ひも川で大盛+100円に、つゆは伝承つゆ(醤油)・胡麻つゆ・旨だしカリーつゆを選択。5分程度で着丼。早し!

2023/07訪問

1回

中村麺兵衛 池袋東口店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/そば、かつ丼

3.42

131

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

昨年3月にオープンした「中村麺兵衛」へ。 開店(10時30分)数分前で、外待ち6人。 券売機で、名物 厚みかつ丼とピリ辛温玉つけそば1,190円 麺大盛150円の食券を購入し、カウンター席に。 呼ばれて受け取りに。 久しぶのカツ丼。豚肉は分厚くカット。とじた玉子も美味しい。 蕎麦は大盛りでも、やはり少ない。 つけ汁は辛い。温玉と取りにいった揚玉で辛さを中和!? 中に太いメンマが入ってる。蕎麦屋では珍しい。 キャッシュバックキャンペーンと称し、100円券を貰ったが、池袋東口店だけ有効で、今年4月にオープンした近くにある池袋駅楽園店では使えない。 完食完飲。 ごちそうさまでした。

2024/06訪問

1回

らぁ麺 はやし田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.49

819

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

「らぁ麺はやし田 池袋店」へ。 とっくに行っていると思っていたが、新宿本店・赤羽店・岩槻店であり伺って無かった。 券売機で、特製つけ麺1,200円大盛り150円の食券を購入し、カウンター席に。 ツルツルピカピカ中細麺に、太メンマ・味玉・チャーシューがトッピング。 醤油ベースのつけ汁には、刻みねぎ・刻み玉ねぎが入ってます。 相変わらず上品な味だなぁと。 完食した処で、割りスープを頂く。 魚介出汁がよく出ている。 一気に飲み干し、完飲。 ごちそうさまでした。

2024/06訪問

1回

一風堂 樹モールプラザ川口店

川口、川口元郷/ラーメン

3.22

34

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

昨年4月、川口樹モールプラザ2階にオープンした「一風堂」へ。 恒例、季節限定の太つけ麺を食べに。 *6月25日からは、辛つけ麺も。 テーブル席に座りタブレットで、極(きわみ)太つけ麺1,490円ねぎ140円を注文。 中太麺に、海苔・ねぎ・揚玉・味玉2/2・チャーシューがトッピング。 背脂浮かぶつけ汁に、別皿でねぎ。 思っていたよりも味濃く美味しいが、麺量が少な過ぎた。 大盛りは、600gとなっていたから頼まなかったが失敗。 次回は大盛りにしよう。 ごちそうさまでした。

2024/06訪問

1回

満留賀

蕨、鳩ケ谷、新井宿/そば、うどん

3.03

5

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

"満留賀"は近所に沢山有るが、川口前川にある「そば処 満留賀」へ。 早く着き過ぎたので、店前の駐車場で開店(11時)を待ちます。 テーブル席に座り、冷やしスタミナうどん900円の大盛り150円を注文。 軟らかうどんに、胡瓜・カニカマ・レタス・トマト・焼肉がトッピング。 つけダレに、刻みねぎ・山葵の薬味。 優しい味で、スルスルと完食。 焼肉も、美味しい。 つけダレを頂いた後に、つゆを蕎麦湯で完飲。 ごちそうさまでした。

2024/06訪問

1回

ベトナムレストラン バンブー

赤羽、赤羽岩淵、志茂/ベトナム料理、居酒屋、海鮮

3.41

53

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

赤羽にある「ベト街-PHỐ VIỆT」へ。 確か昨年秋まで「Bam Boo」だった店。 ベトナム料理の店に入るのは、2月大塚BETOMEN→4月錦糸町インちゃんに行って以来。 開店時間(11時)の5分前に着いたら、既に営業中。 店に入ると、一組のカップルが食事中。 テーブル席に座り、Eブンチャーハノイセット980円の大盛り150円を注文。 生春巻き・サラダ・デザート付きが華やかで嬉しい。 甘酸っぱいつけ汁に入った揚げ肉が美味しい。 食べていると、日本人オバサン3人組が入店。 メニューを見て何やかんやお喋りした挙げ句、店員を呼んで、いちいち何か聞いているのも面白い。 大盛りといっても、フワフワなビーフンだから、すぐ完食。 ごちそうさまでした。

2024/06訪問

1回

丸源ラーメン 高島平店

西台、高島平/ラーメン、つけ麺、餃子

3.07

91

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

高島平にある「丸源ラーメン」へ。 いつも季節限定で、肉そばつけ麺を提供しているが、今回は初夏限定6月下旬までの和風(冷)肉つけ麺。 大盛りは無いので、替え玉(すぐ提供)でお願いしますとのこと。 カウンター席に座りタブレットで、和風(冷)肉つけ麺979円替え玉165円ドッカンねぎ154円を注文。 冷えた緑茶が、気持ち良い。 中華細麺に、白胡麻・刻みねぎ・ドッカンねぎ・豚肉がトッピング。 酢醤油ベースのつけ汁には、白胡麻・刻みねぎが入ってます。 別皿で、替え玉。 ドッカンねぎは固まっており食べ辛く、味も殆ど無い。 豚肉が美味しいが、量は少ない。 替え玉の方から食べていったので、美味しさが後半に迎えて満足、完食。 ごちそうさまでした。

2024/06訪問

1回

ページの先頭へ