messi249さんの行った(口コミ)お店一覧

messi249さんのレストランガイド

メッセージを送る

messi249 (全国)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ・喫茶店

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ・喫茶店」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

THE MOST BAKE SHOP

広瀬通、青葉通一番町、あおば通/カフェ、パンケーキ、パン

3.56

207

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

前に仙台に来たとき、混んでて入れなかったのですが、再来訪でリベンジできました。 この日はラストオーダーが16:00。 店内はすごくおしゃれ。壁が凝ったデザインになってたり、かわいい装飾があったり、クリスマス仕様になってたり。椅子も硬めですがいい感じ。 おっ、って思ったのが、店員を呼ぶために、各机呼び鈴が置いてあること。アナログですが、よりおしゃれさを引き立てていい感じ。客が店員を声かけて呼ばなきゃいけない店も多いですが、呼び鈴なら低コストですぐに導入できるし、どこの店でもあったらいいなと思いました。 オーダーしたのは「たっぷりフルーツパンケーキ(1,600円)」です。 その名の通り、グレープフルーツ、ブルーベリー、みかん、アップル、キウイ、イチゴとたっぷりのフルーツがのってました。 パンケーキの方は、一口目は柔らかくて美味しいけど幸せのパンケーキほどではないかな、と思いました。が、生クリームをたっぷり付けて食べると、美味しさがより際立つことに気付きました。 三枚のパンケーキはなかなかのボリュームでしたが、すぐに食べ終わりました。 パンケーキの美味しさもさることながら、店の雰囲気も素晴らしいので、また来たいです。

2018/12訪問

1回

バーガーショップホットボックス

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

バーガーショップホットボックス

松風町、函館駅前、新川町(函館)/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.65

98

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.7

函館駅から路面電車沿いに歩いて徒歩5分ほど。ハンバーガーの写真看板で目立っているのがこのお店です。 ベーコンチーズエッグバーガー(1,420円)とドリンクセット(150円)を注文しました。 店内は狭いです。テーブル席、カウンター席合わせて、10名強くらいの人数が入れるくらいかな。 接客はどの店員さんも明るくていい感じです。 ハンバーガーですが、ぷるんとした卵、パティ、ベーコンはこの上なく美味しそう。パティは肉厚、バンズも厚め。パティ、バンズとも備長炭で焼いてます。 味ももちろん美味しかったです。やはり肉厚のパティはたまらないですね。 ハンバーガーと対照的にポテトは細め。こちらは取り分けて美味しいわけでもないかな。 これくらいの価格帯のハンバーガーは、東京ならよくありますが、それらと比べても美味しかったです。

2019/01訪問

1回

炭火焼珈琲 蔵

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

炭火焼珈琲 蔵

池袋、東池袋/喫茶店、カフェ

3.66

658

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

池袋西口から徒歩5分くらいにあるお店。 本を読みたくて喫茶店を探してましたが、どうせなら美味しいところ、ということで炭煎珈琲蔵へ。 アルカリイオンで8時間かけて作る水出しアイスコーヒーが有名とのことでしたが、ホットコーヒーを頼みました。スペシャルブレンド、660円です。 味を語れるほど、コーヒーに詳しいというわけではありませんが、美味しかったです。苦味と酸味は強みに思われましたが、何というか飲みやすい。 決して安くはないですが、古き良き喫茶店という感じで、長居もできそうだったのでおすすめです。 今度は水出しアイスコーヒーも飲みたいところです!

2018/10訪問

1回

ルーフトップス

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ルーフトップス

鎌倉、和田塚/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.68

479

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.4

鎌倉への旅行中、ランチでルーフトップさんに訪れました。 鎌倉駅すぐ近くですが、ビルの6階で地味めな場所にあります。 だからなのか、店の周りはかなりの人だかりだったのですが、ガラガラでした。(訪れたのが14時だったというのもあるかも?) 店内とテラス席があって、店内を選んだのですが、見た感じ、テラス席はおしゃれで防寒対策がされてていい感じでした。 頼んだのは、チェリーバーガープレート(1700円)。 プレートはサイドメニューを2種類選べるのと、ドリンクが付いてきます。  今回、サイドメニューはフライドポテトとマッシュドポテトにしました。ドリンクは+100円のランチビールを注文しました。 チェリーバーガーは、パンのカリカリさ、お肉の美味しさはもちろん、チェリージャム(?)の甘みがくせになりそうです。 正直、値段の割にハンバーガーは小さく感じましたが、文句なしに美味しかったです。 他にもアップルシナモンバーガーやスイーツバーガーのように尖ったメニューもあるようです。

2018/12訪問

1回

かんざん亭

平泉/そば、喫茶店、甘味処

3.34

83

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

中尊寺の一番上のほう、能舞台のすぐ近くにある、かんざん亭さん。中尊寺に行くには、ちょっとした山登りがあるので、お腹は減るし身体も寒くなるしで、そんなところにおしゃれなお店があって迷わず入りました! 入ってみると、窓から山脈が綺麗に見えていい景色。 おすすめとあった、自然薯ざる蕎麦(1,100円)を頼みました。自然薯(じねんじょ)ってなんだと思ったら、山芋なんですね! 自然薯のとろろは、おすすめというだけ、普通のとろろより美味しく感じました。ざる蕎麦自体も美味しかったです。 ただ、蕎麦全般に思うことですが、量を考えると少し高く感じてしまう。(笑) この店は無料でかりんとう饅頭をくれるみたいで、それも美味しくいただきました。同じく無料の暖かいお茶と一緒に。 中尊寺に行ったら、一緒に訪れる価値があると思います。

2018/11訪問

1回

パンケーキ&スイーツ ブラザーズカフェ  梅田オーパ店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/カフェ、パンケーキ

3.55

221

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

梅田OPAの地下一階にあるパンケーキとパフェのお店です。 夕方頃に行きましたが、ちょっとした行列になってました。 店内はコーヒーカップ形状のライトが可愛らしいです。 メニューはパンケーキ、パフェともそれぞれ3種から4種くらいと少数精鋭。 今回はモンブラン&ベリーのパフェ(1,280円)を頼んでみました。 パフェは大きく二層に別れてます。 上のモンブラン層と、円状のキャラメルを挟んで、アイスクリーム層。 個人的に美味しいと思ったのは、アイスクリーム層。アイスクリーム単体自体の質が高いのと、ベリーソースとマロン、チョコスナックが入ってて、これらが混ざり合うとより美味しく感じられました。 一番下にはゼリーっぽいものがあると思いきや、わらび餅が入ってました。 美味しいですが、価格を考えると、ボリューム感がいまいちに感じました。

2018/12訪問

1回

鎌倉お昼ごはん

鎌倉/食堂、カフェ、スイーツ

3.15

41

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

鶴岡八幡宮への参拝後に立ち寄りました。鶴岡八幡宮周辺はなかなかの人混みですが、店内空いており、待つことなく入れました。 釜揚げしらす丼を注文。1200円です。無料で大盛りにできます。冬季は湘南が禁漁期間中のため、静岡産のしらすを使ってるとのことです。 注文から5分も経たないくらいで来ました。ボリュームはなかなか多め。味の方はまあ普通。 しらす丼の有名店と比較すると落ちますが、値段が他店と比べて安くて、料理が出るスピードがはやいので、鎌倉っぽい料理を時間をかけずに食べたい人には良さそうです。

2019/02訪問

1回

ディエゴ・バイ・ザ・リバー

江ノ島、片瀬江ノ島、湘南江の島/ダイニングバー、パスタ、カフェ

3.48

309

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

江ノ島駅から徒歩5分くらいの場所にあるカフェ。メインの通りからは外れた境川沿いにあり、入り口はあまり目立たない外観なので、見逃してしまいそうになります。 店内は二階建てとなっており、ファミレスっぽい四人席が多くあります。 木製のサーフィンボードが飾ってあり、店内おしゃれです。 今回は、アボカドチーズバーガー(1,200円)を注文。 バンズの上に載ってるトマトとピクルスが特徴的です。 味は悪くはないのですが、1000円を超える価格帯のハンバーガーとしては、取り立てて美味しいとは思いませんでした。肉は小さめで、肉汁が出る感じはほぼなかったです。アボカドも割と少量だけが入っている印象で、あまり味を感じることがなく食べ終わりました。唯一、ピクルスは厚切りで汁味が強く美味しかったです。 ほかメニューのが美味しいかもしれません。

2019/01訪問

1回

ページの先頭へ