まくむー。さんの行った(口コミ)お店一覧

まくむー。のレストランガイド

メッセージを送る

まくむー。 (40代前半・男性・東京都)

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

2140 件を表示 186

鮨 石島

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

鮨 石島

新富町、宝町、銀座一丁目/寿司

3.69

584

¥30,000~¥39,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ランチのおまかせコース かんぱち ホタテの磯辺 大間の鮪 ホタテ 鰹 鮪漬け 鯵 お椀 中落ちたくあん 真イカのウニ乗せ しらす カステラ ウニ いくら 穴子 ホタテの磯辺といくらは別オーダー。 ウニは海苔のありかなしかを選べる。 どれも美味しく味がまるい。 満足。

2023/08訪問

1回

アイビー タルトレット

茗荷谷、江戸川橋、護国寺/ケーキ

3.32

29

-

-

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

池袋にあるくだもの屋さんのHACHIKUのフルーツを使っているということで知ったお店。 フルーツは甘さがありジューシー スポンジはふわふわ お店の方もとても丁寧 また行きたい スイカのケーキも食べたかった。

2023/08訪問

1回

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店

スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店

有楽町、日比谷、二重橋前/ケーキ、マカロン

3.67

999

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

センシュエル 抹茶とふんわりミルクのカプチーノ とても美味しい。 1,2月限定のフランボワーズのケーキ。 チョコレートベースのケーキなら隣のラ・メゾン・デュ・ショコラかここかどちらか。 初めてイートインしてみたが、店内明るく静かで利用しやすい。 抹茶のカプチーノもふわふわでしっかり抹茶を感じられた。こちらもおすすめ。

2023/02訪問

1回

ぼうず'n coffee

要町、池袋、椎名町/カフェ

3.36

65

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

クリーム白玉宇治金時 抹茶オレ 営業日が不定期なのでなかなかタイミングが合わなかったが、ようやく伺うことができた。 通された飲食をする部屋にはテーブルが並んでおり、L字に座布団の敷かれた縁側席もある。 とても落ち着いた空間が流れていてとてもよい。 何より白玉がとても美味しい。 他のスイーツも気になるが、まずは白玉を食べてほしい。 白玉抹茶宇治金時の抹茶はとても苦いとあったので、クリーム白玉宇治金時をチョイス。 私にはこれが正解だった。 バニラアイスとあんこの甘みと抹茶の苦みのバランスがとてもよかった。 さらに、これに抹茶オレがよく合う。 甘みを足す必要はない。 もちろんラテではなく抹茶もよいと思うし、コーヒーも間違いなく合う。 連れはお団子とカフェラテ。 おだんご、つまりこれも白玉。 とても美味しい。 カフェラテも飲みやすかった。 そしてカップが好み。 街の喫茶店に引けを取らないいいお店を見つけた。 またきたい。

2022/10訪問

1回

クラフト チョコレート ワークス

三軒茶屋、池尻大橋/チョコレート、ソフトクリーム、洋菓子

3.50

171

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ソフトクリーム(CACAO) 美味しい。 チョコレートの専門店。 初めてだからか、チョコレートについて丁寧にご説明いただいた。 おそらくお手隙なら来店した方全員に説明してくているのだろう。 物腰柔らかでとても丁寧。 チョコレートがどれも優しい。 もはや当然のようだが、喉に残らない。 余計なものが加えておらずチョコレートそのものが味わえる。

2022/10訪問

1回

鮨 銀座 鰤門

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

鮨 銀座 鰤門

銀座、有楽町、東銀座/寿司

3.55

501

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.0

鰤門ランチ とてもよかった。 どれも美味しかった。 こういったお店の良し悪しは 居心地の良さがあってこそだと思う。 みなさんとても穏やか。 決しておしゃべりが得意ではない感じもするが、 流暢過ぎるよりよい。 握りが終わるタイミングでお腹の具合を聞いてくれるのでそこで追加もできる。 写真の金目鯛は追加で頼んだもの。 食事が始まる前に苦手なものも聞いてくれる。 また行きたい。

2022/08訪問

1回

麺や 河野

地下鉄赤塚、下赤塚、成増/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.66

248

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

煮干し 今回は並ばずすぐに席に着けた。 同じ値段の食券を買って口頭で煮干しの注文を伝える。 中盛が無料なのは嬉しい。 醤油も美味しいが、煮干しも美味しい。 醤油よりも塩味がマイルド。 しっかりコク。 醤油のスープの方が味はパッキリしている。 どちらも美味しい。 唯一。。 煮干しには、ナルトが乗らないようだ。。 しょうゆ とても美味しい。 このスープにはゆずは入っているのだろうか。 お店がアーティストのゆず推し。 お出汁からくるフルーティーな甘さは柑橘系のものなのか。 そう思えるほどスープに甘味を感じる。 よくあるラーメン屋のしょうゆラーメンのそれとは全く違う。 とにかくずっと飲んでいられる。 そして麺。 麺を茹でる前にしっかり揉む。 舌触りがよくもちもちで喉越しもいい。 店主は七彩で製麺をされていたらしい。 七彩には行ったことがないけど、機会があれば行ってみたい。 デフォルトで入っている具のラインナップとクオリティが素晴らしい。 全部美味しい。 初めて行くお店では基本スタンダードなオーダーをする。 例えば麺やスープが美味しくてもチャーシューがそうでもないことがあるから。 でもここのチャーシューはとても美味しい。 チャーシュートッピングはおすすめ。 お店もきれい。 席の後ろにも適度にスペースがあって圧迫感がなく過ごしやすい。 でもランチを2人でまわしておられたのでちょっと大変そう。 並んでいたお客さんが分からず勝手に席に着いちゃうなんてこともしばしば。 でもお2人が一生懸命やられていたのでただただ静観し応援。

2022/12訪問

2回

YOU

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

YOU

東銀座、築地、新富町/喫茶店、サンドイッチ、オムライス

3.70

2505

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

オムライス ずっと前から行きたいと思っていた有名なお店。 お店に着いたのがラストオーダーのちょっと前になってしまい、「まだ大丈夫ですか?」と声をかけたところ「大丈夫ですよ」と丁寧に対応していただけた。 とても美味しい。 卵がとてもきれい。 それがプルプル揺れている。 ケチャップライス、タマゴ、上にかかっているケチャップがそれぞれしっかり味。 味強めなケチャップをしっかりタマゴが包んでいてなんかもう完成されている。 とにかく満足感がすごい。 2階にいた見た目に特徴のあるスタッフの方。 事務的にならず自然で、とても丁寧。 やはりお店のよさは人のよさだと思う。 またきたい。

2022/07訪問

1回

グーテ・ド・ママン

三田、白金高輪、田町/ケーキ、喫茶店

3.66

350

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:4.0

バナナサンドのテンション爆上げゲームで勝ったチームが食べていたプリンが美味しそうだったので。 テーブルが2つしかないと聞いていたのでタイミング合えば食べていこうかと。 少し待ったら席に案内してもらえたのでラッキー。 とても美味しい。 アルミの器に入った昔ながらの製法でしょうか。 それをお皿にあけてもらいビターなソースでいただく。 プリンは固めで甘さ控えめ。 嬉しかったのは こちらのお店にはカフェ•オ•レが置いてある。 カフェラテはよくあるけど、カフェ•オ•レが置いてあるお店は少ない。 ラテよりさらっとしていて飲みやすく好み。 お店の雰囲気もとても落ち着いていて お店の方も穏やか。 またきたい。

2022/07訪問

1回

とん八亭

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とん八亭

上野御徒町、上野広小路、御徒町/とんかつ、食堂

3.70

939

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

ロース定食 12:30頃にお店に着いたところ、5組くらいの待ち。 そこから1時間ほど待っての入店になった。 この日はテーブル3つのカウンター4つの稼働。 席についてから注文をして作り始めているので回転はゆっくり。 並んでいる間も少しずつお客さんが並んでいってお店を出る頃には待ちが倍になっていた。 お肉は肉厚ながらとっても柔らかい。 しっかり水分を含んでいてジューシー。 ソース等のおすすめの食べ方が店内に紙で貼ってあるが、おすすめは塩。 ピンクの岩塩。 ソースは甘めなので塩ソースもよい。 お気に入りは楊枝入れ。 手前のレバーを下げると蓋が開いて鳥が楊枝を咥えて取ってくれる。 そしてご主人の丁寧な接客。 ご主人の接客はとんかつくらい柔らかい。 接客のいいお店にはまた行きたくなる。 ごはんは柔らかめ。 近くにロース定食770円のトンカツ屋さんもあった。 食べログの評価も高く、こちらのお店も待ち客がいて賑わっていたが、とん八亭を知ってしまった以上、お値段はやや高めでもまたこちらのとんかつが食べたい。

2022/02訪問

1回

雀のお宿

調布、布田、国領/そば

3.34

127

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

深大寺セット もりそばに味噌田楽と葛餅のついたセット。 紅葉を見に深大寺に行った際、特別感がありながらリーズナブルなところに惹かれて決めた。 おそばは温かいものと冷たいものどちらかを選べる。 連れもいたので両方たべたがどちらも美味しい。 もう一枚食べたい。 お店の佇まいもよくお店の方もとても丁寧。 また行きたい。

2021/11訪問

1回

ハチク

池袋、要町、椎名町/かき氷、ジューススタンド

3.62

198

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

洋梨みるく 凝ったかき氷よりこちらのお店のような 果物そのものの美味しさが分かるシンプルなものがいい。 ちなみに、自分調べでは。 他の果物と違って洋梨だけはジュースなど加工したものの方が美味しい場合が多い気がしていたのだが、このかき氷は美味しかった。 お店の方がとてもいい方。 果物の説明も丁寧にしてくれる。 またいきたい。

2021/09訪問

1回

志げる

曙橋、四谷三丁目、若松河田/寿司

3.64

191

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

街もお店も落ち着いていてとても過ごしやすい。 お店の方も圧を感じさせることなくとても丁寧。 握りがとても軽い。 最後まですっと入る。 もっと食べたい。 今回はいくらが入っていなかったようで、 連れがいくら好きだったもので残念。。 次はいくらが入るか聞いてみる。。

2021/08訪問

1回

フルーツパーラーゴトー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フルーツパーラーゴトー

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/フルーツパーラー、カフェ、かき氷

3.77

1199

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

マスクメロンのパフェ。 静岡産。 連れはスイカのパフェ。 熊本産。 贅沢。 フルーツが美味しい。 そしてアイスとクリームも美味しい。 アイスも単品で販売してほしい。 言うことではないが、コーンフレークの入っていないパフェこそホンモノ。

2021/05訪問

1回

ALDEBARAN

ハンバーガー 百名店 2022 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2022 選出店

移転ALDEBARAN

六本木、乃木坂、麻布十番/ハンバーガー

3.81

673

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

リアルバランバーガー テイクアウトをいただいた。 とても美味しい。 バーガーの中でも特に肉肉しい。 機会があればまた食べたい。 しかし接客はあまりよくなかったらしい。

2020/09訪問

1回

No.18

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

No.18

池袋、東池袋、向原/ハンバーガー、ダイニングバー、パン

3.74

785

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

キャラメルベーコンチーズバーガー まずバンズが美味しい。 チーズが濃厚。 キャラメルというよりは味噌という印象。 重たく感じないのはオレンジソースがフルーティーにまとめているからのような気がする。 お肉もとても美味しい。 お店も落ち着いていてとても入りやすく お店の方も好印象。 今一番気に入っているグルメバーガー屋さん。 またきたい。

2020/07訪問

1回

叙々苑 恵比寿ガーデンプレイス店

恵比寿、目黒、代官山/焼肉、日本料理、韓国料理

3.51

301

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

眺望も相まってとてもよい雰囲気。 担当してくれたお店の方の接客がとても丁寧。 すだれ肩ロースが美味しい。 特別な時間になった。

2019/03訪問

1回

らぁ麺 はやし田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.49

808

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

醤油。 美味しい。 洗練されている。 お店はとても綺麗で お店の方々が真摯な仕事をされている。 連れはのどぐろそば。 ラーメンを食べているのに魚をそのまま食べているかと思うほど出汁が効いている。 強いていうなら後半スープがやや飲みにくい 丼の径がやや狭い 丼の背がやや高い レンゲの柄がやや短い どれかを改善できれば飲みやすくなる とにかくどちらもスープが美味しい。 また行きたい。

2019/04訪問

1回

銀座 いし井 五反田店

大崎広小路、五反田、大崎/つけ麺、ラーメン

3.60

746

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

2015/05訪問

1回

グリル グランド

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

グリル グランド

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/洋食、ステーキ

3.73

702

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:4.0

ランチコースB  煮込ハンバーグ、オムライス小 ランチコースA  カニクリームコロッケ、オムライス(デミグラス) 以前から知っていたお店だが、マツコさんの出ていた番組で見て、いつかは行ってみたいとずっと思っていたお店。 歴史ある老舗の正統派洋食を一度は経験したいと思いついに来訪。 料理は全て美味しい。 ハンバーグとオムライスのデミソースは苦味とワインを感じる大人な味わい。 本来デミソースはこういうものだと思う。 ケチャップソースの方もまさに王道。 デミソースももちろん美味しいが、オムライスに関してはやっぱりこっち。 今回特に気に入ったのはカニクリームコロッケとビシソワーズ。 賞をたくさん獲っているカニクリームコロッケはカニの旨みが味わえてベシャメルがさらっとしていてスープのように感じた。 「スープは温かくないと」と言っていた連れも夏限定のビシソワーズがとても気に入った様子。 何よりお店の雰囲気がよい。 お店の方も丁寧だが決してかしこまり過ぎず親しみがある。 特別な日を洋食で、となれば是非利用したい。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ