ryumi1225さんの行った(口コミ)お店一覧

ryumiのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「洋食・西洋料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 57

お好み焼き・鉄板焼き りんご

段原一丁目、比治山下/お好み焼き、鉄板焼き

3.28

21

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

グレープシードオイルで焼き上げるお好み焼きに惹かれ寄ってみました。 そば肉卵(税込850円)を注文。テーブル席でいただきましたが、鉄のお皿で提供されるので熱々がいただけます。 油っぽさはなく、あっさりした感じです。もやしが多めでシャキシャキ感が少しあります。麺はパリパリではないですが、しっかり焼かれています。キャベツの甘味もしっかりあり、野菜の美味しさの感じられるお好み焼きでした。

2024/04訪問

1回

和牛が旨い個室焼肉 楽月

胡町、八丁堀、立町/焼肉、居酒屋、ステーキ

3.29

64

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

急な飲み会の場所を探してくれとのことで、ネットで見つけたこちらのお店を利用させていただきました。 【光の宴コース】国産牛の焼肉コース飲放付き(税込6000円) (時間は平日なので3時間)を今回は利用。 オシャレな店内ですね。2階の個室に案内されましたが、天井が低いのにびっくりしました。煙を網横のダクトで吸ってくれるので大丈夫かなと思いましたが、1つがけっこう吸い込みが弱くけっこうな煙の量になってしまいました。ダクトの調子が良ければ煙はほぼ気にならないのでしょう。 お肉は写真のように一気に運ばれてきます(写真は3人前)。おぉ~っとなりますね。量が足りるかなーと不安でしたが、意外とちょうど良かったです。 お肉は美味しく、特にハラミが美味しかったです。 上品に焼肉が食べられるお店でした。

2024/03訪問

1回

ロッテリア 広島宇品イオンFS店

宇品三丁目、宇品四丁目、宇品二丁目/ハンバーガー

3.02

11

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

最近ロッテリア行ってないなーと思い、久しぶりにロッテリアさんに寄らさせてもらいました。 どうやら絶品チーズバーガーがリニューアルしたみたいで、「絶品ベーコンチーズバーガー」を購入。 使われているチーズの種類が2種類(チェダー、ゴーダ)から4種類(チェダー、ゴーダ、マスカルポーネ、パルメザン)になったみたいです。確かに、チーズの味にミルキーさや濃厚さが加わっているような気がします。 あと、マヨネーズがからしマヨネーズになっている。チーズの風味を壊すことのない、ちょっとしたアクセントになっていますね。 確かに美味しくなっていると思います。

2024/02訪問

1回

オールデイダイニング フリュティエ

袋町、中電前、本通/ビュッフェ、ヨーロッパ料理、洋食

3.44

89

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.4

Xmasディナー ライヴ・ステーションブッフェ(1部)で利用。(1部 17:30p.m.~19:00p.m. 2部 19:30p.m.~21:00p.m.《90分制》【料 金】大人 ¥6,050アルコールは別料金) 時間が決められているので17時半からといえど、結構人は多めですね。 料理はローストビーフとその場で切ってくれる生ハム、ショートパスタ、サツマイモのフライなど美味しいものもいろいろありましたね。あんまりというのもありましたが、美味しくいただくことができました。 ビュッフェスタイルで、雰囲気はあまりないので、デートなどではあまりオススメしませんが、楽しく食事できました。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

三本の箒

ユニバーサルシティ、桜島/ヨーロッパ料理、カフェ

3.47

336

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大好きな映画ハリー・ポッターの世界に浸れるレストラン「三本の箒」 USJに来たら絶対にここでご飯を食べようと思い、伺わせてもらいました。 平日なのにすごい人ですね。30分ほど並びました。 「ロティサリー・スモークチキン&シェパーズパイ(税込2500円)」と「バタービール(税込750円)」を注文。バタービールはグラスの違いで3種類あり、気持ちは1番雰囲気のでるプレミアムマグカップ入り(持ち帰り可)のが良かったのですが、4600円はさすがに高すぎると思い断念。 注文して料理を受け取ってからキャストの方に席に案内されます。店内も雰囲気がありますね。 まずは1番楽しみにしていたバタービールを一口。想像以上に甘い。上の泡部分はクリームでできているんですね。子どもでも飲めるだけあります。やはりこれを飲まないとハリー・ポッターを体験したとはいえませんね。 料理はボリュームたっぷりです。とうもろこし丸々一本はインパクトあります。隣の付き合いたてらしい学生カップルの女の子が同じものを食べていましたが、かぶりついて食べるのだろうかどうなのだろうか気になり、なんだか面白かったです。 チキンは美味しかったけど、ナイフとフォークでは食べづらいので、結局最後は手でもってかぶりついて食べました。これもまた、隣の女の子はどうやって食べるのかが気になってしまいました。 シェパーズパイは美味しいですね。牛肉もたっぷり入っており満足の味です。 USJ内なのでお値段はそれなりにしますが、味は普通に美味しく、雰囲気も満喫できてとても楽しい時間になりました。

2023/11訪問

1回

とみや 本館

本通、立町、袋町/鉄板焼き、焼肉、すき焼き

3.48

233

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.7

美味しいすき焼きがいただけます。上すき焼きコース(税込4000円)で注文。お肉の質(広島牛上ロース)も良く、かつ、とにかく量が多かった!すき焼きに至るまでの料理も多いので、あまりたくさん食べられない人は考えて食べたほうがいいかもしれません。とにかく大満足な量です。 味もとても美味しく、ここはまた是非訪れたいですね。

2023/09訪問

1回

ミユキ茶房

宇品五丁目、海岸通、元宇品口/喫茶店、カフェ、コロッケ

3.12

9

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

かき氷とコロッケが食べたいなと思っていたところ、両方が食べられるお店を発見してこれは行かねばと思い、伺わせてもらいました。 インスタからランチを予約(ランチのみ11時半限定で予約できます。カフェ利用は予約できません。) 駐車場は30m程離れたところに1台のみあります。空いていたのでラッキーでした。 古民家を改装した店内で、なんだか落ち着ける雰囲気のお店です。 入口で靴を脱いでスリッパに履き替えて席に案内されます。全部で10人程入れるのかな。 「ごはん&おまかせコロッケ2個ランチ(税込1300円)」と「パン&ミユキコロッケランチ(税込900円)」とかき氷から「ロンドン(税込900円)」を注文。 ミユキコロッケが定番のこの店のノーマルのコロッケみたいですね。中がぎっしりで外の衣はすごく薄いです。じゃがいもや玉ねぎの甘味をしっかり感じることができる美味しいコロッケでした。 コロッケ2個ランチの方は今回はこのミユキコロッケとハムたまクリームで、ハムたまクリームは玉ねぎの優しい甘味を感じるクリームコロッケでした。 どちらのコロッケも美味しかったです。 カフェ利用でコロッケのみ食べることや持ち帰りもできるみたいなので、今度利用してみようと思います。 ランチはコロッケも美味しかったですが、その他のおかずも美味しいものが多かったです。ごぼうを酢の物にしたものや、こんにゃくを薄切りにして炒めたものはとても美味しいなと思いました。 パンはすぐ近くの美味しいパン屋のトルヴェさんのパンを提供しており、このパンにつけるジャムが今回はにんじんとオレンジのジャムで、香りも良く、とても美味しかったです。 パン&ミユキコロッケランチのお皿がiittalaのお皿なのもなんだかいいなと思いました。 食後に食べたかき氷もとても美味しく、滑らかな口触りでいい氷使っているなというのが分かるかき氷でした。塩豆とあったかいお茶がついているのも嬉しかったですね。 また是非行きたいなというお店でした。ごちそうさまでした。

2023/08訪問

1回

鉄板焼 KIWA

段原一丁目、比治山下、的場町/居酒屋、鉄板焼き、ハンバーグ

3.27

32

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

ハンバーグ食べ放題のお店があるの聞き、行ってみたかったお店です。ランチタイムは並ぶと聞いたので、11時に予約して行きました。ランチタイムは11時のみネットで予約可能です。 税込1650円でハンバーグ食べ放題のランチがいただけます。白米とスープも食べ放題なのでお得ですね。以前は卵も食べ放題だったみたいですが、価格高騰のため今はやってないみたいです。 小ぶりのハンバーグが最初に2つついています。ハンバーグを食べると追加で1〜3個ずつ注文ができます。ハンバーグそのものはそれほど変わったものではないですが、ソースや醤油などなどたくさん種類があるので、味に飽きることなく食べ続けられますね。あまりにお腹いっぱいになるのもしんどいので、程よく10個で終了。女性だと6〜8個ぐらいがちょうどいいのかな。 たくさん食べれて満足なランチでした。

2023/08訪問

1回

若貴 サンモール前店

本通、紙屋町西、紙屋町東/お好み焼き、鉄板焼き、ホルモン

3.36

118

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

サンモール近くにあるお好み焼き屋さん。 観光客向けのお好み焼き屋さんですね。店員さんに「どちらから来られたんですか?」と聞かれたので、「広島です」と答えたら、「広島の方がこんな観光客向けのお店に来るなんて、もっと美味しいとこあるのに」とびっくりされました。笑 ホットペッパーで店舗限定1500ポイントが使えたので、かなり安くいただくことができました。 味は観光客向けのお店という感じですかね。 エアコンの効きが悪くかなり暑かったので、ちょっと点を下げさせてもらいました。 ごちそうさまでした。

2023/08訪問

1回

バーガーキング  ゆめタウンみゆき店

元宇品口、宇品五丁目、広島港(宇品)/ハンバーガー

3.07

33

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

近くの公園で花見をする用にテイクアウトで購入しました。 ステーキBBQワッパーJr、クアトロチーズワッパーJr、フレンチフライL、ドリンクM×2を公式アプリのクーポンを利用して購入(税込1510円→1300円)。 開けた見た目はやはりメニュー表とは違いますが、味は濃い目で普通に美味しいハンバーガーですね。 昔に比べるとハンバーガーがどこも高くなってるなー。

2023/04訪問

1回

広島アンデルセン

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

広島アンデルセン

本通、紙屋町東、袋町/パン、カフェ、ヨーロッパ料理

3.53

633

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.4

テイクアウトの点数:3.5

今回はランチで利用させていただきました。 「広島熟成どりのクラブハウスサンド(税込1350円)」、「おすすめデリプレート(税込1540円)」を注文。 パン屋さんだけあってクラブハウスサンドは美味しいですね!ボリュームもあり満足の一品でした。 デリプレートは2種類のおかずを選ぶことができます。「マグロとエビのトマトサラダ」「高原黒牛のローストとポテトのサラダ」を選択しました。 デリプレートはブレッドバーが付いているので、パンは食べ放題です。パンは間違いなく美味しいし、デリプレートも美味しく、ちょっとお値段はしますが、満足できました。 リニューアルしてランチを食べたのは初めてでしたが、変わらず美味しかったです。 アンデルセンにはパンダ好きにはたまらないクッキー缶があります。 「パンダ屋さんのパンダクッキー」 見た目がとにかくかわいいですね。クッキー缶は開けた瞬間にやっぱり心が踊ります。 いろんな種類のクッキーが敷き詰められ、いろいろな味をいただけるだけでなく、目でも楽しめるクッキーです。 プレゼントにもいいですね。 美味しいパンや惣菜などがたくさん並んでいます。 広島の誇るパン屋さん。どのパンもとても美味しくいつも何を買うか迷ってしまいます。 ハードパンも惣菜系のパンもたくさんあります。 大人から子どもまで楽しめるお店です。 今回は小腹がすいて立ち寄り、シナモンデニッシュ(税込237円)を購入。 シナモンの香りがたまらないですね。デニッシュ生地もとても美味しかったです。

2023/03訪問

4回

炭焼きワイン酒場 Sante

本通、袋町、紙屋町西/居酒屋、ワインバー、洋食

3.42

111

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日

昼の点数:3.4

ランチで使わせてもらいました。 10食限定の「洋食屋のハンバーグ半熟たまごのせデミグラスソース」(税込1300円)と「豚タンのカルパッチョ」(税込600円)を注文。 ハンバーグは美味しいですね。しっかりしたお肉です。半熟たまごが少しかたくて、とろ~っとならなかったのが残念ですが、美味しかったです。 メインのハンバーグがくるまでに時間がかかりすぎて、サラダやパン、スープを全て食べきってしまったので、もう少し早く出してもらえるとありがたいかな。 豚タンのカルパッチョは爽やかな味ですね。前菜として美味しくいただきました。 オシャレなお店でデートなどにもいいかもしれませんね。

2022/10訪問

1回

お好み焼・鉄板厨房 こいくち家

御幸橋、広電本社前、皆実町六丁目/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

3.32

30

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

近くの施設に用事があったので、前から来てみたかったこちらのお店に寄らさせてもらいました。 こちらのお店、お好み焼きにソースではなく塩ダレがあるということで気になっていたんです。 今回は(ソースと塩ダレの)ハーフ&ハーフのそばに半熟たまごをトッピングして注文。 ハーフ&ハーフが600円に半熟たまごトッピングが100円!なんて安いのでしょう。 量は全く少ないなんてことはありません。しかも半熟たまごは卵3つです! さっそく食べてみます。塩ダレでお好み焼きは初めてですが、キャベツと塩ダレ、黒胡椒はやっぱりそばに合いますね。なんだかお好み焼きを塩ダレで食べるのは新鮮ですね。 ソースの方も美味しいですね。麺はカリカリ部分もあり好きな焼き方です。 全体的に濃い目の味付けのように感じましたが、店名から来ているのかな? こんなに美味しいお店ならもっと早くに来ておけばよかったという感じのお店ですね。

2022/08訪問

1回

HIROSHIMA2016 RESTAURANT UNDER THE SKY

八丁堀、立町、胡町/ビストロ、ビアガーデン、カフェ

3.25

47

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

テラス席がたくさんあり、開放的な気分になることができるお店です。夏はテラス席は暑くて食事するのはしんどいかもしれませんが。 料理はデパートの屋上にあるお店ということで高めの料金設定となっています。 今回はナポリタンスパゲティ(税込1080円)とプリンアラモード(税込880円)とドリンクセット(白ワイン税込330円)を注文。 ナポリタンとプリンアラモードは昔懐かしの味という感じですね。ナポリタンは太めのパスタで濃いめの味付け。 プリンは最近流行りの硬めのプリンや滑らかプリンではなく、手作り感の強いプリンでした。 天気のいい日には開放的な気分。 ただ残念なのが、座席などが清掃が行き届いてないのと、古くなってボロボロのままなところですね。テーブルクロスやクッションなどは定期的に替えてもらいたいものです。

2022/08訪問

1回

Brasserie Wakano

袋町、中電前、本通/ビストロ、ダイニングバー、フレンチ

3.52

57

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

気兼ねなくフレンチを楽しめる良いお店ですね。 値段もとても良心的です。 料理も美味しく、特に「焼ブロッコリー〜イワシソース〜」とガレットの「ノルマンドル〜ブリーチーズ、りんごコンポート、生ハム〜」「ラクレットチーズのオムレツ」は個人的に好きでした。 仲間内でゆったりとした時間が楽しめる素敵な空間のあるお店ですね。

2022/07訪問

1回

アティック

出島、大波止、メディカルセンター/イタリアン、カフェ、バー

3.46

179

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

長崎に来たらトルコライスは食べておかないといけないなと思って、昼ご飯を食べたにも関わらずトルコライスを食べに来てしまいました。 トルコライスはボリュームがありますね。見た目はお子様ランチですが、味付けは大人向けです。 お店のすぐ横は海で、テラス席で食べるご飯はとても美味しかったです。

2022/04訪問

1回

パフェ&レストラン ハワイ

新地中華街、出島、西浜町/カフェ、洋食

3.27

40

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

スイーツを食べたくなって来訪。 日本のパフェ発祥店らしいこちらのお店にお邪魔しました。 入ると店主さんからパフェの説明を受けました。こだわりをあるパフェを提供しているみたいですね。 今回はセレブパフェのいちごを注文(税込1100円) これひとつでカップアイス半分の量しか砂糖を使ってないみたいで、ヘルシーですね。 だからといって味が薄いとかそんなことは全くありませんでした。 上のバニラソフトクリームも美味しく、ちょっとだけのっているチョコレートアイスがとてつもなく濃厚で美味しいです。どうやら、このチョコレートアイスはヴェローナのチョコを限界まで使用しているみたいで、このチョコをメインにしたパフェもメニューにあります。 このチョコをメインにしたらどんだけ濃厚なんだと思ってしまいました。 そして、メインのいちごのジェラートがとにかく美味しい!通常ジェラートは水で薄めて作っているみたいですが、このお店のジェラートは全く水で薄めず、果汁100%でできているみたいです。(ハーゲンダッツは果汁20%)濃厚さが全く違います。 下にはフルーツがメロン、ピンクグレープフルーツ、りんご、パイン、バナナと5種類入っており、濃厚さにフレッシュさが同居したパフェになっていました。 おすすめのお店です!

2022/04訪問

1回

独釜法違反と炭

本通、袋町、立町/ハンバーグ

3.36

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

期間限定オープンのお店です。 どうしても食べたくなったので、伺いました。 並んだ甲斐があって、この週だけ限定15食値下げされた独釜炭御膳(1000円)を食べることができました。 備長炭で焼かれたハンバーグはとても美味しかったです。3つハンバーグがあり、たくさんの薬味や卵もあるので、飽きることもないと思います。 釜で炊き上げた白米も美味しく、コゲの部分も最高でした。 期間限定なのが惜しいお店です。

2022/03訪問

1回

蔦

市役所前、中電前、鷹野橋/洋食、喫茶店

3.48

115

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

カツカレースパを食べてみたくて前から来てみたかったのですが、やっと行くことができました。 平日の12時に着いた時はあまりお客さんもいなかったのに、どんどん増えてきて12時半には満席。 昼休みに付近で働いている人がよく来るんだと思います。 駐車場は店の裏に2台だけあります。 カレースパの味は思った以上に美味しかったです。 パスタは硬めに茹でた後に炒めて焦げの食感があり、それが良い食感を生み出してました。 連れはカレーライスを頼んでましたが、ライスよりスパの方が美味しかったです。 値段も手頃で出てくるスピードも非常に早くランチに適した店だなと思いました。

2021/08訪問

1回

クルージングレストラン 銀河

広島港(宇品)、元宇品口、海岸通/屋形船・クルージング、フレンチ、ダイニングバー

3.40

33

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.4

広島に住んでる身としては1回は体験しておかないとと思っていましたが、今回機会があり利用させていただきました。 船の上でいただく食事は陸地でいただくものとはまた違い、良いものですね。 船にあまり乗らないので、揺れたりして大変なのではと思ったりもしていたのですが、大型船となるとそのへんは大丈夫なことが今回分かりました。 落ち着いた雰囲気の中でいただく料理は美味しいですね。 今度は個人的にプライベートでも利用してみたいものです。

2021/07訪問

1回

ページの先頭へ