ちよまるさんさんが投稿したはまゆう(福井/越前町その他)の口コミ詳細

ちよまるさんのレストランガイド

メッセージを送る

ちよまるさん 認証済

この口コミは、ちよまるさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

はまゆう越前町その他/料理旅館、日本料理、かに

1

  • 夜の点数:3.9

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/11 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

越前がに天国の宿

【福井県・越前市】
「刺×茹×焼×鍋×天×甲羅味噌」で越前がにを思う存分楽しめるお宿です。

越前がに漁解禁は11/6〜3月中旬とのこと。

福井県で水揚げされるズワイガニは黄色いタグ「黄タグ」をつけて「越前がに」と呼ばれ、美味しさの証となるそうです。
黄タグの越前がにを思いっきり堪能できました!

こちらのお宿は本館と新館があり、新館は露天風呂・トイレ付き、本館はバス・トイレ共同です。
本館だったので少し心配していたのですが、全く心配ご無用でした!
とっても広い和室の部屋(15人くらい寝られそう)で、暖房が効いてポカポカ。
トイレや洗面台ではほぼ他のお客さんに会わずでした。
大浴場もあるし、なんの不便もありませんでした。
蟹目当てなら、新館よりお値段も控えめなのであえて本館選ぶのもとても良いと思います。

肝心の夕食ですが、食べきれないほどの蟹三昧でした!
夕食はお部屋でいただきます。

・茹でがには1人1杯。
 黄タグがついた正真正銘の越前がにです!
 中居さんにプロの蟹の食べ方を聞き、むちむちに詰まった蟹を食べまくりました。
 甘い!!
 カニ酢と合います。

・刺身はじゅるじゅるで新鮮です!
 自分は刺身の蟹が1番好きです。

・刺身の皿にあった甲羅は焼いて甲羅焼きに。
 味噌が美味しすぎる!!!
 茹でがににつけて食べるとこれまた絶品です。

・焼きがに、かに鍋は固形燃料で温めます。
 茹でがにをほじくるのに一生懸命になっていたので、焼きと鍋のときはすでに精魂尽き果て気味でした。

・カニの天ぷらは茶碗蒸しと共に。
 
・お鍋は最後玉子でとじておじやにしてくれます。
 カニの身がいっぱい入った贅沢な一杯でした。

・デザートは普通です。
 小さいケーキみたいなのが3種でした。

・中居さんがいろいろ教えてくれるので、カニ初心者も大堪能できます!
 自分はこどもの世話もしてたのでなかなか蟹をほじくるのに難儀しましたが、見かねた中居さんがプロの技で蟹を剥きまくってくれたので助かりました!

・お宿の方もみんな親切です。
 温かな良い旅館でした。


次の日に道の駅に行ったら、同じくらいの大きさの越前がにが1杯15,000円くらいで売られていました。
茹でがにだけ考えても、こちらのお宿はかなりお得かと思います!

とても美味しい&思い出に残る夕食になりました。
ごちそうさまでした!

  • ゆでがに

  • 刺身(3人分)

  • かになべ

  • 焼きがに

  • さしみ

  • 天ぷらと茶碗蒸し

  • おじや

  • デザート

2021/12/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ