yebis120さんの行った(口コミ)お店一覧

yebis120のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

バー・お酒

開く

ジャンルから探す

すべて バー・お酒

閉じる

行ったお店

「東京都」「バー・お酒」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

テルミニ

東銀座、銀座一丁目、銀座/イタリアン、居酒屋、ワインバー

3.56

345

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

週末、ワインが好きでたくさん飲める友人とオープン直後のお店を訪問。因みにオープンは16:00で、この日も18:00からは満席なのだそう。週末は電話予約した方がよさそう。 黒鯛のカルパッチョ、ルッコラのサラダ、煮込み、プッタネスカをいただき、ワインは地下のウォークインのセラーから選んで食事を楽しみました。 ボリュームも価格も相変わらず大満足でした。 ありがとうございました。

2024/04訪問

2回

焼肉神石 西麻布店

六本木、乃木坂、広尾/焼肉、ワインバー、居酒屋

3.06

16

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

友人にオススメされて、職場の同僚と初めての訪問。 所感は、同店のWebサイトに「上質の牛肉を適正価格で楽しんでね」とある通り、リーズナブルにとてもよい牛肉をいただけました。 まずは、食事以外のところですが、立地はわかりやすいし、カウンター席もテーブル席も座席とな間に余裕があって居心地がよかったです。1人に一つずつトングが用意されているのもありがたい。オープンして一月ちょっとでほんの少し慌ただしい感じはありますが、接客も丁寧で好感を持てます。 今回、食事はコースでなくアラカルトでいただきました。 イチボ、カタサンカク、ミスジ、ランプ、ハラミなどに加えて、「名もなき厳選部位」という日によって提供が変わる部位も頼んでみました。(厳選部位は、モモの近くの部位が出てきました) 全ての肉に共通したのは、脂の香りが細くてすっきりしていたことです。 他の方の口コミにもあったように、「重くないからいくらでも食べられる」というのに共感しましたね。 中でも神石牛のミスジは、脂の味と肉質とのバランスがよく、甘くて濃厚な旨みが最高にバランスが良かったです。塩で2回お代わり、計3皿堪能しました。 アラカルトやドリンクは各自のスマホでオーダーする仕組みです。 肉の部位に関する予備知識があり、店員の説明なしでもチョイスできる方であれば、かなり上質な牛肉をコスパよく楽しめるように、よく設計された焼肉店でした。 まだ予約が取りやすそうなので、近いうちに別の友人と再訪して紹介したいと思います。 ありがとうございました。

2024/05訪問

1回

シノワ 銀座店

銀座、日比谷、有楽町/ダイニングバー、ワインバー

3.65

205

¥15,000~¥19,999

-

定休日
日曜日

その他の点数:3.0

一軒目の蕎麦屋で食事をとった後、飲み足りずにグラスワインをいただいた。 久々の訪問だったが、コラヴァンが活用されていてグラスで楽しめるワインの種類が豊富になっていた。 ソムリエさんに好みを伝え、いろいろと会話と知識とを楽しみながらゆったりとした時間を過ごせた。 よい店だ。

2023/12訪問

1回

S'ACCAPAU

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

S'ACCAPAU

六本木、乃木坂、広尾/イタリアン、イノベーティブ、ワインバー

3.65

394

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

趣向を凝らしたイタリアン。友人と2回目の来訪となる。 プレゼンテーションが立体的で、口にすると食感が実に色々な組み合わせで楽しい。 美味しい。 ワインもイタリアのを中心に、ペアリングを楽しませてもらった。

2023/09訪問

1回

カンティーナ シチリアーナ トゥット イル マーレ 銀座4丁目

東銀座、築地、新富町/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー

3.48

427

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.9

ワインをお勧めいただいたが、どれも手頃で良いワインを揃えていた。 もともとミラノで働いていた同僚をお連れしたので、本場の味と比べてどうだったのだろうかと伺ったところ、ミラノの料理とは違うから、これはこれでとてもおいしいとの感想だった。 いろいろいただいたが、 イサキのアクアパッツァ、 ウニとトマトのパスタ、 この2品が印象に残っている。 10年ほど前、好きで何度か訪問していた。 以前来た時と店の内装と雰囲気自体はそれほど変わっていないと思うが、おそらくトラットリアの雰囲気と昔の配置、店内にいるお客さんの雰囲気でそのように感じたのかもしれない。

2022/09訪問

1回

ピザダヴィンチトウキョウ

白金台、白金高輪、高輪台/ピザ、イタリアン、ワインバー

3.52

95

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

ピッツェリア冠したダビンチトゥーキョー。 本当に、ずば抜けてマルゲリータは最高でした。 食感が香ばしくて軽い。トマトソースとモッツァレラチーズの味がダイレクトに感じられる。 シェフが素材を吟味し、環境をとらえて、これまでの経験と感覚を惜しみなく、注いでくれているからこそのバランス感覚の良さを感じました。 ワインのラインナップも、数千円台から、手ごろなものが多く、どれも料理に合わせやすいのがありがたい。 グランドメニューのほかにオススメ料理のあったが、特にフルーツを使った旬の前菜はかなり人気のようで、味切れてしまったものが多かった。 次回訪問の際は、お勧めメニューを先に聞いて、予約の時に頼んでしまっても良いかもしれないと感じた。

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ