コニー♪さんの行った(口コミ)お店一覧

コニチョゲの食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府
  • 京都市
  • 宇治・南山城
  • 亀岡・丹波・福知山
  • 天橋立・丹後半島

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「京都府」「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

19 件を表示 9

うめぞの カフェアンドギャラリー

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

うめぞの カフェアンドギャラリー

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/甘味処、カフェ、パンケーキ

3.67

419

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ほっこり

2013/12訪問

1回

大谷園茶舗

東福寺、七条/カフェ

3.31

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

お茶屋さんの

2012/10訪問

1回

茶寮都路里 祇園本店

スイーツ WEST 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2019 選出店

茶寮都路里 祇園本店

祇園四条、河原町、三条京阪/甘味処、カフェ、かき氷

3.57

898

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

伊右衛門サロン

烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/カフェ、バー

3.58

729

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

1回

中村藤吉 京都駅店NEXT

京都、九条、東寺/ソフトクリーム、カフェ

3.58

156

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1回

マッチャ ハウス 抹茶館 京都河原町店

京都河原町、祇園四条、三条/カフェ、甘味処

3.49

322

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:1.0

夏の暑い時に凄く並びました。 新幹線の時間もありあまり長くは並べないと思いましたがどうしても食べたくて並びました。 2時間は並んだと思います。 メニューを持ってきた店員にメニューをいらないと言うと、メニューがないと並んだことにならないと言われて、猛暑の中メニューという荷物を持ち並びましたよ。 ようやく店内に入り抹茶ティラミスを急いで食べて5分ほどで店を出ました。 あんなに並んで食べたのにそんなに美味しくなくてビックリしました。ティラミス?あれはティラミスではない。 接客もイマイチですし。 あんなに暑いんだから水くらい配ってほしいです。 店員は暇そうなのだから。 もう行くことはないわ。

2018/07訪問

1回

OGAWA COFFEE  京都駅店

京都、七条、九条/カフェ、喫茶店

3.58

253

~¥999

~¥999

定休日
-

その他の点数:3.3

いつも京都へ行くと朝利用しています。 朝からオシャレな朝食でテンションがあがります。

2020/11訪問

1回

ノット カフェ

北野白梅町/カフェ

3.53

252

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

前から気になっていてやっと行くことができました。 店内はオシャレ。 先を急いでいたのでテイクアウトにしました。 あんバターと玉子サンド。 玉子サンドはソースが2種類ありました。 私はおろしにしました。 玉子サンドはだしが美味しかった。 あんバターは、バターが少し苦手なので玉子サンドほどの感動はなかったがどちりも美味しい。

2021/11訪問

1回

嵯峨野湯

嵐電嵯峨、トロッコ嵯峨、嵯峨嵐山/カフェ、パンケーキ、パスタ

3.58

436

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

食べログで知り行ってみました。 平日なのに混んでました。 名前を記入して渡月橋まで散歩して帰ってきてから数分で店内へ。 白味噌サーモンのクリームパスタにしました。 皿の上におぼんみたいなのがのってるのは、豆乳パスタのみなんですね。 パスタは麺が太くてもちもちしていて美味しい。 サラダもボリュームが良く自家製ゴマドレッシングも美味しかった。 飲み物ついて1600円はコスパが良いと思いました。 銭湯だったところをカフェにしたらすくて鏡や蛇口はそのままありました。 嵐山へ行ったらまた是非行きたいです。

2021/11訪問

1回

ページの先頭へ