nonkyuu@さんの行った(口コミ)お店一覧

nonkyuu@

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「レストラン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 397

メシサカバ  トム家

すすきの(市電)、すすきの(市営)、資生館小学校前/居酒屋

3.48

108

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

【メシサカバ トム家】 すすきの来たら此処に来る。 だって昼から開いてるし、まったりできるから! さすが家と名の付く店(ФωФ) 《お通し》 キャベツおかか和え&チャーシュー 定番のお通し。チマチマやるのに丁度いい 《厚岸の牡蠣》 いくらちゃん乗って出てきた 三陸産よりは小ぶりだけど味よし 《鮭の白子》 秋ですもんね。 いま時期じゃないと食べれないやつ。 紅葉おろし乗ってると更に嬉しいなぁ… 《パインサワー》 いつも飲むやつ。 パインも食べられるので善き。 《日本酒。浦霞》 いろいろある中で今日はこれ。 表面張力!ハンパない!Σ(゜Д゜) なみなみ注いでくれました~ 【トム家】 三周年っていうことで。 オメデトウゴザイマスの挨拶&普通に昼飲み 《鹿肉たたき》 お写真撮り忘れました… 良い焼き加減で美味しゅうございました 《さばサラダ》 キャベツもりもり!サバどーんっっ!! っていう結構なインパクトの一品 前に食べて気に入ったので今回も~♪ 《日本酒》 天吹。雅山流。 飲みやすい秋のお酒。 【トム家】 《日本酒飲み比べ3種》 春のお酒が入ったという情報が気になり 訊いてみると四種類を出され…選べない! 迷ってると、飲み比べにする?と 『じゃあ、それで。』の即決(°▽°) 醸造アルコール無しの3種を選んでみました パッケージもオシャレなかんじ 甘ったるい感じ無くてスッキリ飲みやすい 後味で少し甘味か残ったり… 比べてるとだんだん分からなくなります 《キャベツ》 お通しのいつもの 鰹節の風味が好きなんだコレ 《鶏レバー低温調理》 行くといつも『あるよ。食べます?』って。 食べますよね?くらいの雰囲気で訊かれるやつ。 まぁ…食べるんですけど(ФωФ)美味しいので。 低温調理の中でも好きランク上位の一品 今回はゼロ次会な利用だったので次はがっつりジビエるぞ!!珍しい肉は此処ですね(*´∀`)♪ 【トム家】 ついつい長居しちゃう憩いの家的な店 ゼロ次会で行くと一次会に向かうのが少し面倒になりそうになっちゃうので注意しなきゃなのです 《日本酒》 訪問してから日が経ってしまい… 写真はあるものの味の記憶は何処かへ(*_*) 辛口が好きなので、たぶんスッキリ辛口系のラインナップを選んで飲んだ!と思われ… 《低温調理~鳥レバ》 注文しなくても注文しても出してくれる いつものやつ。安定の美味♪ 《低温調理~牛タン》 ある時には食べたい! 結構な弾力感が好きなんだ(°▽°) 《貝ワサ》 日本酒のアテに出していただきました ワサビ…(ФωФ)ぢつは苦手なのだけど、そんなにビリビリツンツンしてなくて美味しかった♪ 【トム家】 今回は昼飲み&ごはんです SNSの『鍋やってます』発信が気になるやつ 鍋の他にもちょこちょこ食べました♪ *鍋→塩もつ鍋からの〆ラー もつ鍋は自分で作ると味噌味とかキムチ味にしてしまうことが多いですが塩味も美味ですね! ピリ辛なやつで箸がすすむ(°▽°) *低温調理のやつ3種 ここに来たら絶対たべてる注文しちゃう 何ありますか?って訊ねるけど、だいたい色々アルヨ言われるので選べないモード発動する 今回は適当に見繕って下さいにした *さばさらだ さーーばーー(ФωФ)気になったメニュー 初めて見るフォルムです さば缶の主張っ!!(笑) 混ぜ混ぜしていただきます。美味。 *牡蠣 牡蠣アルヨ~ (°▽°)って言われたので タベマス即答で。だって牡蠣おいしいから! だいたいアルヨ言われたら→じゃあそれ。 って流れになってる気がする *飲み物はパインサワー♪ おかわり~おかわり~にて(*´∀`)♪ 年内…まだ行けるかなぁ? 【トム家】 オータムうろうろしてから、ふらりと利用 最近の1杯目はパインサワーばかり 今回も例にならってパインサワー(*´∀`)♪ 昼飲みセットにしました お通しは舞茸炒め物、チャーシュー 2杯目はピングレを仕込んでいると教えていただいたので、ピングレサワーお願いしました やっぱり肉刺しは食べたい!ってことで、今回は鶏むね注文。ウマウマ(^ー^) あと、鶏皮ポン酢いただきました♪ 話に出ていたラスカルが到着したとのこと …気になる(ФωФ) 【トム家】 オータムフェストが混みすぎ暑すぎだったので避難しに行ってきました~(>_<) 9日で二周年を迎えるとのこと。 おめでとうございます(^ー^)♪ 《食べ物》 *肉刺し~ぽんぽち(ハーブ塩の不思議食感♪) *肉刺し~鶏レバ(ねっとり感が好きだ) *肉刺し~牛タン(結構な歯応えがヤミツキ) *トムカレー(ちょびっとだけもらった) *自家製イクラ(浅漬けだけどしっかり味) 《飲み物》 *パインサワー(残ったパインも食べるやつ) *ライムサワー(何度かおかわり) *泡盛(飲んだこと無いって言ったらちょびっとだけだしてくれた) *泡(周年記念で他の方が開けたボトルからお福分けをいただきました♪) なんだかんだで長居してしまう… 不思議な落ち着く空間なのです(*´ω`*) 【トム家】 今回は0次会利用です(*´∀`)♪ 《鳥むね肉の冷製肉刺し》 はじめて食べました♪ 他の肉刺しも色々食べてるけど、こちらも安定の美味しさです。肉がムッチリ、少し甘いタレ&ネギと相まって口の中が幸せになります 《牛タン冷製肉刺し》 こちらも初食♪予想よりも歯応えがありました。焼くのよりも弾力あって楽しめる一品♪ 《自家製イクラ&ちょび飯》 サービスでいただきましたm(_ _)m 最近は毎年イクラの値段が高くて自分では作れてなかったので、ありがたや~(°▽°) 《パインサワー》 冷凍フルーツが結構たくさん入っていて◎ デザート頼まなくても、此れをデザートにしても◎ そして今回もカレー食べれなかった(*_*) 次こそは必ずや~ 【トム家】 創成川ビアガ→ミルク村 からの~~~コチラ(*´∀`)♪ 親戚姉さんと暑い暑い言いながら 肉寿司を食べるぞー!!(°▽°)ってきました ……連日なったけど。。。 美味しいもの食べ飲みなら連日もok♪なのです 《のみもの》 ライムサワーー パインサワーー 本日もクラッシュアイスでシャカシャカ旨し 《たべもの》 冷製肉刺し~コブクロ、鴨、やげん軟骨 肉寿司~♪ 冷製肉刺しはね、もう…言わずもがな! やっぱり美味しいのですわ そして…本日お目当てのっ!肉寿司ぃ~!! 仕上げにね、目の前で炙ってくれるのです 油がねジュワーってとろける感じ♪ 肉うまっ!!塩加減善き!! 時間と手間とかけて作られたものも 食べる時は一瞬さ~(ФωФ) 本日はお目当ての物が食べられて 大満足なのでした(*≧∀≦*) 【トム家】 パインサワーーー(°▽°) クラッシュアイスでシャカシャカ飲みやすい 本日は…SNSで見た 冷製肉刺しヒザナンコツ!! を目当てに…きたのですが…(´・ω・`) なんかヒザナンコツは冷製調理びみょ?だったということで。。。残念。 やげん軟骨のはオッケーだったので美味しくいただきました♪コリコリ感が強いのかな?って予想してたのだけど、なんともいえない感触… 鶏レバは安定の味なのです(*´∀`)♪ で。ヒザナンコツは…茹でオロポンにて出してもらいました~(*´ω`*)よい肴になりんす♪ 【トム家】 今日はゲームの日らしいです 小上がりでファミコンぴこぴこ 《のみもの》 うめぽんロック→やや甘 パインサワー→凍った果肉が善き 《たべもの》 鶏レバ冷製→安定の味。ごま油が善き 鶏砂肝冷製→ワサビ醤油。歯ごたえ♪ カンガルー刺し→やわらかっ!!甘めのタレとニンニクでいただきました(*´∀`)♪ 早い時間からオープンしてるの嬉し♪ 何しろ『家』なので、のんびりできる雰囲気も好きですね~。また昼飲みしに行きます☆

2020/10訪問

14回

Bar ZIIO

新川、麻生/ダイニングバー、パスタ、イタリアン

3.14

6

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

【bar ZIIO】 わりと御近所のイタリアン(。・ω・。) SNSでハンバーグ告知がありましたので… 《旨辛アラビアータハンバーグ定食》芋元豚使用 大根おろしのもあったけど旨辛をオーダー スープはクリーミーで野菜たくさんなやつ パンはカリふわでパンだけでもモグモグしたい サラダはトマト、水菜、大根、玉ねぎ、他色々〜 ハンバーグソースは辛過ぎずちょうど良き旨辛!! ジューシーバーグはボリュームあり♪ パンにしたけどライス合わせも良きなヤツ! 今回はお試し価格で少しリーズナブルでした お試しじゃ無い価格でも食べたい一品でしたよ 今後はソースとか色々アレンジするのかな? 楽しみです(*'ω'*) 【Bar ZIIO】 まん防が明けて再開したとSNSで確認 外観も内装もリニューアルしております 看板犬のベルちゃんがお出迎え♪ ワンワンしたら怒られるので控えめにワンワン 足元くるくる…癒されます('ω') 《本日のランチ》 真イカときの子のアンチョビソーススパゲッティ パン、サラダ、ドリンク付き(*'▽'*) ✳︎サラダ レタス、トマト、生ハム、チーズ、キウイ、オレンジ 其々の甘味と酸味と塩味とドレッシングこコラボ◎ ✳︎パン ハードめのやつ。温めての提供です。 外側がパリッとカリッと。中はふわもち。 コレがパスタソースに合うのよね☆ ✳︎スパゲッティ ガーリックが効いたアンチョビソースが絶品 アルデンテのスパゲッティに絡めて◎ 大葉のアクセントが良い感じです イカとキノコも沢山で満足〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ✳︎ドリンクはデザートに合わせてホット珈琲 程よい苦味でデザートとの相性良き ✳︎デザート 欲張って全部盛りをオーダーしたのです ほうじ茶アイス。甘過ぎずで美味☆ パンナコッタ。トロトロ系でサッパリ系♪ ティラミス。久々に食べた甘味とホロ苦のコラボ! 週明けあたりからモーニング時間でのテイクアウトも始めるらしいので気になる気になる! 【Bar ZllO】 前に一度テイクアウトして、内容に大満足だったので、またお願いしてみました~(*´∇`*) 1人用って注文したのですが、2人前くらいの量で作っていただけたので2日に分けてモグモグ。 《サラダ》2種 *エビ、アボカド、レタス、チキン、トマト エビ&アボカドは間違いないやつですよね!更にしっとり柔らかなチキンが入ってます♪ *トマト、ベーコン、レタス、イチゴ、キウイ、ブドウ 燻製ベーコンは自家製?フルーツたっぷりのサラダです。オシャレ~(*´∇`*) 《ポテト》 カリカリチーズが付いている皮付きのホクホクポテト。おつまみの定番に更に一手前なチーズのアクセントがたまりません。 《パスタ》 トマトソースのペンネ ナスとキノコとエビが入っています 深めの容器なので、普通に一人前ありそう(°▽°) 大きめにカットされたナスにソースが染み込んでおります。エビもたくさん入ってます♪ 《グリル》 ブロッコリーとトマト ガーリックが効いていてペペロン的なやつ♪ お酒に合いますね~。 《フライ》 白身魚のタルタルソース添え サクサクのフライの横に、ざく切りたまごのタルタルソースが添えてあります。美味。 《パン》 ガーリックトースト トースターで温めてからどうぞ~(*´∀`)♪って言われたのだけど、トースター無くて魚焼きグリルで焼いたら少し焦げた(*_*)でも美味なり! パン自体に少し甘さがあってガーリックとの相性もとても良いし、料理にも合うやつ☆ とてつもなくコスパ良くて今回も大満足でした 早く気兼ね無くイートインで飲めるようになると良いなぁ~(^ー^) 【Bar Zllo】 ランチで行きました~♪ 気軽に行ける外れ無しの店(*´∇`*) 《ツナとキノコのトマトソース》 トマト感しっかりのソース ツナとキノコがたっぷり(*´∇`*) アルデンテパスタと絡んでおります 残ったソースはパンに付けて残さずペロリ 《パン》 そのままでも十分美味しいのですが ソースに付けて食べると更に!! 《サラダ》 たこ、エビ、ミニトマト、レタス、ブドウ バルサミコ酢&マヨネーズのソース♪ 《ホットコーヒー》 いつもながら器が洒落乙☆ 食後にホッと一息つけるやつっ 【BarZllO】 《本日のランチ》 SNSでいつもアップされてるの見てますが 毎度そそられる内容なのです 久々にタイミングがあったので(°▽°) *自家製ベーコンと旬野菜のパスタ お野菜たくさんです!!(°▽°) トマト、ブロッコリー、パプリカ、しめじ、ほうれん草、きゃべつ、にんじん♪ 自家製ベーコンも良い塩味が効いていて美味 パスタはもちろんアルデンテです ガーリックがほんのりなソースはバゲットに染み染みさせて完食~(*´∀`)♪ *サラダ 彩りも鮮やかなフルーティーなサラダ なし、とまと、オレンジ、レタス、タコにバルサミコ酢&マヨネーズのドレッシング♪ サラダにフルーツ入ってるの!!って少しビックリしたのですが、これまた合う~(^ー^) *ドリンク 珈琲にしました(*´∀`)♪ 和風のオシャレな器で運ばれてきました! ミルクもオシャレな器です 《クレームブリュレ》 こんがりカラメルのちょいしっかりめブリュレ 横にちょこんとブドウが添えられております 甘すぎず良い感じ♪珈琲に合います この日は、ちょうど夕方にテレビでお店が紹介される日だったようです。紹介されるパン屋さんとコラボのサンドイッチをテイクアウトしていた方がいましたが、とても美味しそうでした(*´∇`*) 夜のちょい飲みセットのテイクアウトが気になるので、次はテイクアウト利用してみようかなぁ~ 【BarZllO】 夜タイムは初訪です(ФωФ) 《お通し》 スモークチキン、レタス、トマト、モッツァレラに粗挽き胡椒と自家製マヨソースとバルサミコ ここの自家製マヨが…めちゃ美味♪ 瓶詰めにしたら買う!(°▽°) ビールをの肴にチマチマいただきますっ♪ 《自家製ベーコンのトマト&モッツァレラピザ》 自家製ベーコンうまっ♪ チーズはアツアツのうちが良いですね~ ピザ生地ではなくパンピザ?な感じ♪ 食べやすいです(°▽°) 《チーズをまとったフライドポテト》 チーズカリっカリ☆ 皮付きポテトが熱々(*´∇`*) 大葉とトマトが添えてあるんだけどサッパリ◎ おつまみの定番ですね☆ 《ビール》 グラスとジョッキがあります。 キリン一番しぼりです 《レモンサワー》 レモン輪切りが乗ってます♪ チェーン居酒屋と違って………嬉しいことにお酒感…結構あります(*´∇`*)◎ それなのに¥300と良心的(°▽°)ありがたし。 《青肉メロン》サービス品(^ー^) 頂き物?みたいで、店内のお客さんに提供♪ こぢんまりした店ならではですね(*´∀`)♪ こういうのあると再訪したくなりますね~♪ そして美味しい(*´∇`*) ゆっくりつまめるもうちょい安価なアンティパストが有るとお一人様には嬉しいかも…(´・ω・`)? かりかりチーズとか。トマトのマヨディップとか。ガーリック枝豆とか?? でも、わりとあるものでアレンジもしてくれるスタイルみたいなので好印象♪ マスター気さくです♪ 【Bar ZllO】 お店のSNSで本日のおすすめパスタがアップされていたので食べたくなりランチタイムのギリギリくらいに駆け込み(>_<) メニューは以前きたときと変わったようで、壁の黒板メニューから選ぶようになってました。 ランチはおすすめパスタのセットで千円らしい SNSのパスタは…黒板に無いので直接マスターに訊いてみたら『できますよ♪』って言われたので、迷い無くオーダー(^ー^) 《北寄のクレームソース》 北寄貝、なす、ズッキーニ、しめじ、エリンギ、トマト、ブロッコリー、彩り豊かで見た目善き♪ ガーリックが効いているソースは食欲そそる! パスタはもちろんアルデンテ(°▽°) パンが付いてくるのでソースたっぷり含ませていただきます(*´∀`)♪ 付いてきたパンじゃソースが余った(´・ω・`)もったいない→美味過ぎてパン追加してしまった… 《アールグレイのアイス》 ザクザク食感のアイス 不思議感覚です アールグレイの良い香り♪ 大葉がアクセント? 添えてある梨(たぶん)にベリーのソース 意外な組み合わせだけど美味なり♪ 後客さんがアルコールと単品メニューを注文して昼飲みしていたのを見て、その手もあったか!! って気が付く。 昼飲みできる店としても要チェックでした♪ 【Bar ZllO】 ランチタイム利用です 前々からチェックはしていましたが、御時世柄タイミングを逃していたお店。 SNSのページで美味しそうで彩り豊かな写真を見ていたので期待ワクワクで入店~ 御時世柄もあるし立地も街中ではないので… 貸切状態にてモグモグしてきました~ 《ランチ~avaditaコース~》 *前菜~アボカドとマダコ 洒落乙な皿にキレイな盛り付け(°▽°) アボカド、真ダコ、トマト、レタス ドレッシングはマヨネーズっぽいのだけど、それよりはさらっとしていて、まろやかな感じ。 アボカドのクリーミーな食感と他の具材とドレッシングのバランスが絶妙♪ *本日のパスタ 店内黒板メニューの2種から 『アスパラとトマトのフレッシュクリームソース』を選んでみました。 トマトのフレッシュクリーム?? てっきりトマトクリームと思い込んでいたので、運ばれてきたパスタは予想外の色でした 待っている間に、ほんのりガーリックの香♪ パスタはアルデンテ~(^ー^) ほんのりガーリックの風味と邪魔しない大葉 マイルドだけど整った味のクリームソースはスープに近いサラサラ系。 普段はパスタ食べるときにスプーン使わないのだけど、クリームも最後まで食べたくて(飲みたくて?)今日は使ってしまった(>_<) *パン パンは外はカリカリ中はふわふわ。 そのままでもパクパク食べちゃう美味なやつ。 ソースを染み染みさせると更に最高! *ドルチェ~2種でした♪ クリームチーズのアイス 緩めで甘過ぎない生クリームの上にシャーベットのような不思議食感のアイス。クリームチーズは主張し過ぎない感じ。生クリームにかかっている蜂蜜の甘さが善き~(*´∀`)♪ パンナコッタ ふるふる食感です。うっすらココアパウダーがかかっていて、上にベリーが乗っている。 久方ぶりに食べたなぁパンナコッタ…(ФωФ) *ドリンク~アイスコーヒー エコですね。コーヒーのストローは紙のやつ。 シロップとクリームの器が面白い♪ コースの食器は和?中?焼き物や硝子の器です イタリアンなのに不思議な感じだけど、店内も装飾とか飾ってる写真とか何となく和風かも。 不思議な感じだけどオシャレで面白い☆ 盛り付けの彩りもキレイ♪パスタの器も温められていたので、細やかなシゴトしてるな~と…♪ 本日のパスタ…選ばなかった方の 『キノコとほうれん草のガーリックソース』も絶対に美味しいやつだ~食べたかった! barタイムのパスタやピザも気になります テイクアウトもやっているようで、訊いたら丁寧に教えてくれました(^_^) 次は夜ごはん利用してみよう(*´∇`*)

2023/01訪問

8回

シークレット レストラン カメ

円山公園/洋食、創作料理

3.18

9

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【シークレット レストラン カメ】 今回はカモにするって決めてきました٩( 'ω' )و 前回は庭に雪が積もっておりましたが 今回はすっかり解けて新緑のガーデンです カモにするって決めていながら オムライス、ハヤシライス、粗挽きハンバーグ… ニョッキ、グラタン、チキンのクリーム煮… 誘惑が多過ぎるのであります(≧∀≦) でも本日は初志貫徹のランチセットカモロースト☆ 《カモのロースト〜ポルチーニソース〜》 ランチセットなので色々と サラダ トマト、レタス、赤い大根 いつもながら自家製ドレッシング美味〜♪ スープ〜ミネストローネ 優しいトマトベースのスープ 豆とにんじんと玉ねぎが入っております メイン〜カモのロースト カモは柔らかでジューシーながらもサッパリ ボリュームも結構あって素敵過ぎる♪ ソースがね…肉にベストマッチなのですよ キノコふんだんに使っていて 長ネギでちょっとだけ和テイストにもなり… 付け合わせお野菜は。。。 ナス、椎茸、カブ、ブロッコリー、パプリカ そしてクレソン٩( 'ω' )و 野菜そのものも良きでソテー具合も◎ 飾り包丁入ってたりもして手が込んでいる♪ ドリンク〜ホット珈琲 可愛いカップで食後にほっこりの一杯 デザート〜プレゼントのやつ♡ 毎度コレもらえてウフフってなるんだけど いつものなめらかトロトロプリンではなく… 初のガトーショコラが登場しました(。・ω・。) メニューボードにNewって書いてたやつだ!! チョコ大丈夫ですが?→(もちろん)大丈夫です! 大きめのガッツリ系なチョコケーキは苦手 なのですが…ほど良きサイズのコレは大好物♡ 珈琲と合わせてほっこり感も倍増です(*´∀`)♪ お庭にはチラチラ花が咲き始めました チューリップも咲いてるのみたいなぁ〜 ポカポカ陽気&程よい満腹感で幸せ時間満喫です 【シークレットレストラン カメ】 今日は朝イチ美容室の後にご褒美ランチ 鴨のローストやお魚ランチセットはいつも魅力的 でも今日は初めてパスタをオーダーする! そう決めて来たのです(。・ω・。) パスタも色々と悩むラインナップです ナストマペペロンチーノとか気になる だけどやはりエビが好きなので… 《えびクリームパスタ》ランチセット ランチはスープ、サラダ、ドリンクがつきます♪ スープはニセコ産コーンのスープ コーンの甘さが美味しい一品♪熱々なの嬉しい サラダはレタスとトマトのシンプル ドレッシングも美味しいやつです えびクリームパスタ 麺は普通の乾麺仕様ですアルデンテ良い感じ エビは丸くてプリプリタイプではなく 殻を剥いてある真っ直ぐタイプ 自分はプリプリタイプの方が好きかなぁ… 野菜たくさん!!シメジ、舞茸、パプリカ、エンドウ豆、玉ねぎ、ブロッコリー!嬉しい('ω') クリームソースは甘めタイプですね アメリケーヌ系?なのだが其れ程強いエビ感は無い クリームだけどあっさりしている印象 結構ボリュームありましたがあっさりなので◎ ドリンクはホットティーを選択 熱々(๑˃̵ᴗ˂̵)b食後にほっこりタイムです プレゼントのプリン コレいつも出してもらえてるやつ とろとろなめらかプリンで大好き♡ デザート付きって書いてないのに付いてるの やっぱ嬉しいですよね〜 初パスタ(*´꒳`*)美味しかった♪ …のですが 自分的にはメインメニューセットが好き!かな 他のパスタなら違うかなぁ? 次は鴨か魚かなぁ〜♪ 魚はその日によって違うから毎度悩む! デザートの頃に店の庭にタヌキがひょっこり お店の方が「あ!タヌキ来てます」と 見ると庭に足跡…視線をずらすとタヌキ( ・∇・)! シャッターチャンスは逃しましたが… 庭の足跡だけパシャリいただきました 予期せぬお客様でした♪ 【シークレットレストラン カメ】 先日は満席で…でもコチラのランチ食べたい! という気持ちが消えることなく(。・ω・。) 連休なのに街中のイベントよりコチラを選ぶ パスタ食べたこと無いな〜 鴨のロースト美味しいよな〜 お魚は季節のやつだよね〜 などなど、事前に考えてたけどメニュー見て再悩み 《お魚のランチ》サワラ スープはジャガイモのポタージュ サラダは野菜色々の彩り豊かなやつ パンは白ずっしりもっちりと丸いフワフワ メインさわら(。・ω・。) ずっしりした切り身にクリーミーなソース 白身魚なのだけど肉厚で食べごたえ◎ エビも乗ってるの嬉しいやつ! いつもながら付け合わせの野菜は丁寧な調理 彩りも良いし野菜の旨みが活かされて美味♪ 食後のドリンクはコーヒーにしました プレゼントのトロットロプリンと共に〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょっと贅沢かなぁ ちょっと遠いなぁ それでも通いたくなる大好きな店です(°▽°) 次に行くのが最早楽しみ♪ 【シークレットレストラン カメ】 自分へのご褒美とか言いますが コチラにくるのは其れにあたるやも? 家からは近いとは言えない距離だけど それでも食べたくなる料理がここに!! コスパも良いのがとてつもなく嬉しい(*⁰▿⁰*) 《お魚のポワレランチ》サクラマス サラダ 何気にボリュームあるコチラ お野菜たくさん摂取できて嬉しい(*´꒳`*) メイン サクラマス2切れ(°▽°)贅沢〜♪ 皮パリっと身はふっくら良い焼き加減 ソースと絡めて美味しいに決まっている 付け合わせの野菜たちも美味しいのです ボリュームあるのにペロリですペロリ! スープ 本日のスープはアスパラでした そんなにアスパラの主張は強くなく優しい味です パン2種 メインのソースを余すところなく楽しむのに必須 でもやはりパンだけでも美味しいので 食べ進めるペース配分が難しい。゚(゚´ω`゚)゚。 ドリンク〜ホットコーヒー プレゼントのプリンと共に… 食後の珈琲ってほっこりします 料理の余韻を楽しむのに大事な一杯 《川エビからあげ》単品 気になってしまったメニュー 洋食屋さんなのに!?エビ唐揚げ! テイクアウトできるので思い切ってオーダー サクサクエビの風味が何とも良き えびせんも嬉しい!エビ尽くしです♪ 【シークレットレストラン カメ】 一度行ってから また行きたいなぁ〜って思いながら 気がつくと10ヶ月程経過してました なんということでしょう… 行きたいなぁ…ではなく行くぞ!!って気合い入れて オープン時間を目がけて出動(°▽°) 前回は魚にしたので…肉かパスタか悩む そして前回はカモが売り切れてたことを思い出す 今回は確実にいただける!ってことでカモ♪ 《鴨のロースト》ランチセット サラダ トマトと葉物などなどキレイな盛り付け ドレッシングも美味しいヤツ ブロッコリーのポタージュ キレイなグリーンです クリーミーで青くさい感じ無く美味 パン2種〜カリモチ&カリふわ 丸い方はカリモチの中がモチモチなやつ カリふわの方はほんのり甘くてそのままでも良き もっと食べたかったなぁ メインのソースとの相性も抜群です メイン〜カモのロースト 予想以上のボリュームで登場したのでビックリ オサレな店とかなら3切れくらいチョチョイって感じ …なのに、こんなに盛って良いのですか?と('ω') お肉の焼き加減も絶妙でソースもウマっ!! 付け合わせの野菜たちも素材の甘みが◎ ドリンク〜ホットティー 良い香りと茶葉の甘みでほっこりします デザート〜サービスではなくプレゼントと称す 何ともなめらかな美味プリンです なんでもない日だけどプレゼントもらえるの なんだかウフフ(о´∀`о)ってなります♪ 【シークレットレストラン カメ】 近くの店にお買い物に来ていて気になってたコチラ 住宅街の自然の中のレストラン 店名どおり結構シークレット感(°▽°) テーブル席が4つ、こぢんまりな店です 大きめ窓からお庭が見えます♪ 駐車場は店前に3台あります 《ランチセット》本日のお魚マダイのポワレ ✳︎スープ〜ブロッコリーの冷たいスープ ✳︎サラダ〜レタス等にドレッシング ✳︎メイン〜マダイのポワレ 厚みあるマダイにクリーム系ソース。味は結構しっかりめかな?お魚が肉厚なのでちょうど良い。 イカとエビものっていてお得感あり〜♪ 旬のアスパラ、ナス、カブ、カボチャ、ネギ、エリンギ、マメ、パプリカ…付け合わせの野菜がたくさん! お魚だからサッパリ軽めかと思いきや、意外とボリュームある一皿なのでした。 ✳︎パン〜白いのと丸いの(←名前わからず…) 白いパンはモチモチ食感で結構、小麦!という感じ。 丸いのはふわふわだけど外側は少しパリパリ。 どちらも、そのままでも十分美味しいのですが、ソース食べたかったのでメインのソースに付けて食べました。 ✳︎ドリンク〜ホットコーヒー ✳︎デザート〜プリン サービスで出していただけるとのこと。甘いものは大丈夫ですか?と声かけもしてくれる。もちろん食べます。 なめらか過ぎるくらい、なめらかプリン。飲めると言っても過言ではないくらいです。コーヒーに合います。 笑顔が素敵な接客でした(°▽°) 他のお客様はリピーターさんが多いような印象です 美味しいのでリピートも頷けますね 駐車場のタイミングが合うことを願ってリピしたい店

2024/04訪問

6回

焼肉とホルモン しま

麻生、新琴似、北34条/焼肉、ホルモン

3.30

25

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.6

【焼肉とホルモン しま】 お肉が食べたい気分がたまっていたので 1人焼き肉ランチにきました 値上がりはしてるけどせっかくなんで特選 気合い充分なので米もモリモリ食べる気です 個室なので気兼ねなくモリモリできます('ω')b 店員さんも笑顔が素敵です お一人様にも優しく対応してくれて好印象 ランチL.O.30分前でも客足は途絶えません 《特選和牛ランチ》ごはん大盛り サラダ 葉っぱとトマトとクルトンのシーザー キムチ 熟成感がつよめで酸味が効いてきたやつ 味噌汁 大根とネギのやつ 牛バラ 程よい脂身です 歯で噛み切れる〜まではいかないけどジューシー カイノミ 厚切りとちょい厚切り 2種るの食感が楽しめて良き カメノコ 厚みは其れ程でも無いがしっかり肉 テンカイチ 切り方?脂の入り方が不思議で 不思議な食感…ぷりぷり? 芯々 厚切りで肉を、食べた感が抜群 ステーキ感がつよい 今日の好きランキング←気まぐれで付けてみる 1位→カイノミちょい厚切り 1.5位→カイノミ厚切り 2位→テンカイチ 3位→インサイド 4位→カメノコ 5位→芯々 尚、ホルモンは殿堂入りしています 特選和牛は塩胡椒の下味がついているので そのままでも美味にいただけます ビールがほしくなりますね(°▽°) タレを付けると米を欲する味になります 脂身も入った肉とのバランスを考えると 米は大盛りが良いかも?→あくまで個人の感想です 《生ホルモン》塩 単品 焼き肉に来たならコレを食べないと! ちょいプニでも良しカリカリでも良し 塩のままも良しタレつけても良し ホルモン最高(。・ω・。)♪ 【焼肉とホルモン しま】 お肉の会として利用('ω') 個室なので居心地よき 《飲み放題》 ビール、烏龍ハイ 《キムチ盛り合わせ》 序盤に酒のアテとして(*'ω'*) 《せせり》 ご一緒したメンバーがいつも絶対食べるやつ 定番安定の美味 《生タン》 軽めに焼いてネギ乗っけ!! 《生サガリ》 わりと弾力!肉食べてる感あり 《生ハラミ》 やわらかジューシーな定番 《ホルモン》みそ いつも塩を食べがちだけど 今回は味噌を('ω') 《生ラム肩ロース》 最近やきにく行くと必ずってくらいラム食べてる 道民のソールフードだね 【焼き肉とホルモン しま】 安定のランチタイム♪ 毎度の如く少し遅め時間で利用 それでも、お客様けっこういるみたい 繁盛してくれるのは善きですね♪ コチラどうぞ~(°▽°)広いですけど気にせずゆっくりして下さいね☆ …って通された6人席の半個室(゚Д゚ )ヒロスギ! 《定番焼き肉ランチ》ごはん大盛り☆ *ブリスケ 程好き脂のサシが入った一品 *上サガリ しっかり赤身な感じで噛みごたえ有り *上ハラミ 肉と脂身のバランス善き *豚トロ 脂身をカリッカリに焼いて白米と共に *せせり 下味がわりとしっかりついてて美味 ~お肉は全体的にわりとしっかり下味が付いていて、そのまま食べても良し、タレに付けても良し。 *ごはん 本日は大盛り。肉の脂で箸がすすむ *味噌汁 ゴボウと豆腐とネギ。ゴボウが強め? 前のときは納豆汁だった気がする。 日替わりなのだろうか? *漬物 安定のカクテキ。ありがたや。 *サラダ レタスと水菜とキュウリとミニトマト 《マルチョウ》味噌 大きめで味噌まみれのやつ 硬い?冷凍なのかな? 焼き加減がサッパリ判らない でも大きめだから生焼け心配で焼いてみた 半分暗 くらいの大きさになった 正解はどこなのだろうか… 脂身と味噌と白飯の組み合わせ最高! 【焼き肉とホルモン しま】 1人でも焼き肉が食べたいんじゃ! ってことで。 個室あるし。ランチあるし。また来ました。 《焼肉定番ランチ》+単品:のど軟骨 *サガリ~上サガリ 肉肉しい肉。 *ハラミ~上ハラミ サガリよりはやわらか。 *カルビ~黒毛和牛ブリスケ 薄すぎず脂身も多すぎず。 *豚トロ ど定番のジューシーなやつ。 *せせり よく焼きにていただきます。 *のど軟骨 アゴが疲れる。結構硬めなのもあり。 *ごはん~普通盛り 硬めに炊かれたごはん。 *スープ~納豆と海苔の味噌汁 *サラダ サニーレタスとクルトンとベーコンのやつ *漬物~カクテキ とにかく白飯に合いますね☆ 【焼き肉とホルモン しま】 前に夜ごはんで来店しましたが 今日はランチです 仕切られてる席なので1人でも使いやすい 《特選和牛ランチ》 和牛五種類は、その日の仕入れにより内容が変動するとのことでした。今回はバラとロースの色々な部位が2枚ずつの内容。全体的にサシ多めなので白米が進むものとなっております。サッパリ系が良いならば特選でなくスタンダードの方がよいかも? *黒毛和牛ロース~マキ 少し厚みあるサシの入ったロース やわらかっ! ですので口の中であっという間に… *黒毛和牛バラ~バラ中落ち 見た目からして脂身が多くてジューシーなの 間違いないやつ とてつもなく、ごはん進みます *黒毛和牛ロース~ザブトン 薄めにカットされているので 焼きすぎ注意!ほどよきサシのやつ これも口の中であっという間に… *黒毛和牛バラ~ブリスケ 唯一噛み切れなかったしっかり目の肉 薄めカットなのに肉!って存在感あり *黒毛和牛バラ~三角バラ 薄めカットのやつでサシ入ったやつ サシ多めで、とろける~ *サラダ レタスと長芋と海苔でサッパリ♪ 油が多めの肉もあるので、箸休めに! *汁物 玉ねぎと玉子のタマタマスープ 優しい味がします *ごはん~普通盛り ちょっと柔らかめなもんで好き嫌いあるかも? 私は柔らかめが好きなんだけど、肉に合わせるならもうちょいかためでも善きかな~? 《生ホルモン》塩 濃いめの味付けです。 なので塩でも白米に合います♪ ビールにも合うやつです。 《黒烏龍茶》 ランチだし車なのでノンアルコール。 少しでもヘルシー?に(ФωФ)w 夜に来たときもでしたが メニュー内容のコスパがとても良いです あと店員さんの対応がとても感じ良いです お得に美味しいもの食べて気分よく過ごせる ランチも再訪したい店ですね♪ 【焼肉とホルモン しま】 道路沿いの旗で『黒毛和牛』って…すごく気になっていたのですが、やっと行けました♪ 元々が焼き肉屋さんだった場所に居抜きで入ってるので換気とか個室とか良い感じです♪ 《飲み放題》 生ビール→プレモル レモンハイ ライムハイ グレフルハイ 黒ウーロンハイ 《長芋キムチ》 長芋は何しても美味いけど キムチは初めて!!そしてやはり美味! 韓国のり巻くと更に(^ー^) 《キムチ盛り合わせ》 白菜、きゅうり、大根 ちょうど良い辛さで箸休めに最高! 《韓国のり》 皿にキレイに並べて出てきます 安定の好きなやつ 《ホルモン5種盛り》 ヤゲン軟骨、しまちょう、上ガツ、→塩味 まるちょう、上ミノ→タレ 予想外のオシャレな盛り付けで登場! 一つ一つ肉の名前が判るようになってるの◎ 塩もタレもしっかりめの味付け 後付けのタレは…要らない感じ お米あったらバクバクいけそう…(>_<) お酒もすすむやつですね 《特上牛タン》 見た目から、もう美味しいやつです ペラペラではない程よい厚み 焼きすぎないよう気を付けます 口の中で解れて消えました(*´∀`)♪うまっ 《特上カルビ》 三角バラという部位だとか? サシがすんばらしい(*´∇`*) ちょびっとワサビが添えてあるので 付けると肉の甘味と合って善き~♪ 《生さがり》 柔らかっ!!ステーキだよコレ!! 店員さんオススメの辛口タレを少し付けて… 《生ホルモン》 クーポンでもらえた! 濃いめの味付けでビールに合う! 薄いのとちょい厚みあるのと入ってました 《せせり》 塩味しっかり付いてます よく焼きしても柔らかい ジューシーな肉でした( ´∀`)/ 《馬刺し》 醤油、きざみニンニク、たまねぎ、味噌 って色々な薬味で楽しめるやつ 肉とタテガミが盛り付けてあります 各々の盛り付けがとてもキレイで 見た目から美味しいのが良いです! 見た目だけでなく、もちろん味も良くて 値段もリーズナブルかなぁ…と。 個室もあるので時世的にも安心して過ごせる 店員さんも感じ良くて満足でした

2024/02訪問

6回

炭火焼肉 ホルモン にく式

麻生、新琴似、北34条/焼肉、ホルモン

3.47

35

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

【にく式】 プチ会合予定がサシ飲みになり せっかくなので好きなのばかり食らいました 《上タン》言わずもがな美味 《シマチョウ》やっぱ味噌で黄身付けるヤツ 《ロース》焼きすぎ注意のやつ 《上カルビ》ジューシーおいしー 《牛フワ》めっちゃフワフワちゃんでした 《カイノミ》あつ 《ツラミ》サービス♪ 《コムタンスープ+韓国うどん》赤 韓国うどん初めて食べました うどんなの?太い冷麺…って感じ。 辛いスープとのコラボ最高なヤツ 【炭火焼肉ホルモン にく式】 美味しい肉が食べたい!! そんな時は一人で来れるコチラ! だってハーフもできるから(°▽°) 上ガツ 塩テッポー シビレ シマチョウみそ→卵黄に付けて食べる美味なヤツ カイノミあつ→サシ!!素晴らしい!! 上タン→見た通りの絶対ウマイヤツ ウルテ→メニューの後方にコリコリ好きなら是非的な感じで載っていました。コリコリすぎました。美味。 全てハーフで注文でした 今回は肉刺しは注文せず マルチョウは無くなってしまったらしく残念 たくさん美味しくいただき満足しました♪ 【炭火焼肉 ホルモン にく式】 《シマチョウ》味噌 たまごの黄身に付けて食べるコレ最高! 本当はマルを食べたかったが品切れ でもシマも美味に変わりないのです 《コリコリミックス》 タンシタ、ミミ、クツベラ、ドカン ミミはコリコリというよりネットリかなぁ… それ以外はコリコリ食感が堪らない!! 《上レバー》 キレイの色です ちょうど良い焼き加減をねらって… 甘みが広がる〜(*'ω'*)美味 《ハラミ厚》 厚切りなのにやわらかっ!! 良いサシが入って文句なしの一品 《ラムゆっけ》 酒のアテにちょうどよい チビチビ食べられて好き♪ 《ビール》 《かちわりワイン》 《日本酒》→在庫少なくて定量にならずサビス。 【炭火焼肉 ホルモン にく式】 何度か利用したことありますが今回はネット予約にて初めてカウンター席。 週末以外も週末も混んでいて人気店ですね。 予約画面に混雑時は席時間有りの記載してましたが、着席時や最初の飲み物注文時に口頭での説明は無かった(*_*)予告無しにラストオーダー来ると少し驚いてしまうので予め教えて欲しかったかも。 *ホルモンミックス *タンセット *上レバー *マルチョウ *シマチョウ …他にもちょこちょこ食べた(記憶微妙) お肉ハーフサイズでも注文できるの有難い(°▽°) 自分のペースでチマチマ炭火焼きできるの◎ どれもこれも美味でした♪ お肉とっても美味しかったけど、最後に残念があってテンション下がってしまった(´・ω・`) 次くる時は◎気分キープで帰りたい… 次回に期待(>_<) 【炭火焼肉 ホルモン にく式】 前回訪問後…2週間経ってないかも? 今回は二人で利用しました♪ 注文たくさんしたので…うーん 全部は覚えてない気がします 前と同じく こりこりミックス、タンセットは注文 肉刺し盛り合わせは前回と違うラインナップ! 仕入れによって変わるのかな?? カイノミ厚!!コレはもうステーキです♪ マルチョウ、シマチョウは卵黄で(°▽°) あと冷麺もいただきました♪辛さが若干控えめ??なのでキムチも合わせて注文して調整したら良いかも!?とか思いました あとモグモグしていたら、テンチョーさん?から『えんぴつ』って部位をいただきました♪メニューには無いみたいです。めちゃんこ美味でした♪ おなかいっぱいなのに、気になるメニューはマダマダアルヨ? メニュー制覇出来る日はくるのでしょうか? 今回も店員さん感じよくて◎♪ やはり接客も大事ですよね(^ー^) 【にく式】 他の方々のレビューが高評価なので気になってチェックしていたお店♪ 平日利用でしたが予約して正解!! 19:30に行きましたが満席でした(*_*) 焼き肉、肉刺し、サイドメニュー 種類豊富で価格も良心的(*´∀`)♪ ホルモンミックスとかタンミックスとか、盛り合わせメニューもあるので、少しずつ色んな部位を楽しめてgood♪しかも、ごちゃっと混ぜて出てくるのではなく、ミックスも一つずつ何の部位かを教えてくれるのも丁寧で良い! 他店では、あまりお目にかからない部位があるのも嬉しいですね♪ まるちょう、しまちょうは、卵黄につけて食べるのですがプリプリ&クリーミーで激旨っ! ざぶとん、カイノミ、タンシタ、ハラミ(アツ)、レバー、肉刺し盛り合わせ…って、他にも色々と食べましたがハズレが無い!!(>_<) 店員さんも丁寧対応で、網も直ぐに替えてくれるし、飲み物も無くなりそうだったら気にしてくれて出てくるのも早いし、肉の部位とか訊いたら丁寧に教えてくれるし♪ また行きたいっっ!!って心から思える店でした

2022/11訪問

6回

牛かつ いち華

新琴似、麻生/揚げ物、日本料理、牛料理

3.49

298

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:3.5

【牛かつ いち華】 半日仕事+ちょい残業でランチには遅め時間 お腹すいた〜何食べよう? 通し営業してるとこどこだ??ってことで すごく久々に来てみました(。・ω・。) ここに来る時は悩まずオーダー 《小牛かつ定食》 牛かつ…柔らかいけど何だか温度が…? こんな感じだったっけ? 前の記憶より随分と淡白な味だ(O_O) 美味しくはあるが以前程の感動が無かったなぁ ごはん少しぺしょってなってたの残念 味噌汁は岩海苔に変更しました 《メンチカツ》単品 コチラはジューシーで記憶どおり 熱々で美味しい(*´꒳`*)間違いないやつ! 塩でもソースでも其のままでも良き 【牛かつ いち華】 初めてテイクアウトしてみました *牛かつサンド 耳を外してトーストした食パンに 少しピリッとするソース パンの間に牛かつでございます イートイン同様にレアなやつ 牛かつってパンにも合うのかな?って …合うから、ずっと売ってるんですよね もちろん美味しいやつです(°▽°) 美味しい…のですが やはり自分はパンより米と合わせたい! そして、塩か山わさびで食べたい! …ってことで。 やはり次回はイートインで(*´∇`*) 【牛かつ いち華】 駐車場に停められる台数が少し増えたようです それでも混んでいるのでタイミング大事! 《小牛かつ定食》+メンチカツ 納豆汁→味噌汁に変更 やっぱりメンチカツは外せない!! なので…小牛かつ定食オーダー。 レアな牛かつは塩で!山わさび醤油で! メンチカツ…ジューシー(*´∀`)♪ 肉汁溢れ出す一品!! 美味しい…けどオイリー感に負けそうな自分。 お肉の味がしっかりしてるのでメンチカツも、塩。山わさび。で(>_<)おろし追加すれば良かったかも? 今回は初めて納豆汁→味噌汁に! こっちの方が好きかも~?納豆も良いけどね。 今回も美味しくいただきました~(*´∀`)♪ 人気店で結構混んでいるので、御時世的には隣との仕切りあると、もっと安心で良いかなぁ~ 【牛かつ いち華】 おひるごはん~何にしよ? …と考えていて、メンチカツ食べたい! って思い付いたので、いち華さんへ… 駐車場が…埋まっています(´д`|||) 10分待ってて空かなかったら縁がなかったとして諦めましょう…と待機 もう少しで10分、違う店のルートをナビで入れようとしたら空きました(*´∀`)♪ 《小牛かつ定食+単品メンチカツ》 メンチカツ食べたい!ってなって来たけど、来たら来たで牛かつも食べたいし(>_<) 結局、前と同じオーダーになるやつ 牛かつは早く揚がるけど、メンチカツはゆっくりの仕上がりらしい。あれだけの厚みがあるから、そうなりますよね 牛かつ~♪レアレアです♪やわらかくてすぐに噛みきれちゃうのです。塩、山わさび醤油でいただきます。やはり塩派だ私!! メンチカツ~♪ソースついてくるけど、何もつけずに食べても味がしっかりしている。 そのままと塩と山わさび醤油とソースと、其々の味を楽しみます。そのままか塩が好きだ。 また駐車場のタイミングがよかったらいーな♪ 【牛カツ いち華】 昼&夜ごはん?な時間16:30頃 近くで通し営業のごはん屋さん! ということで来訪~(*´∀`)♪ 《小牛カツ定食1000円+メンチカツ単品350円》 納豆の匂いするな~と思ってたら納豆汁でした 納豆好きだし身体に良さげで◎ 小鉢の切干大根は優しい味付け♪ 揚げ物の添えものに丁度良い感じです キャベツのドレッシングも酸っぱ過ぎず◎ メインの牛カツ!!小牛カツだけど結構なボリューム☆レア感が良く柔らか美味。 そのまま、山わさび醤油、塩と味変が出来るのも有難い♪いろいろ楽しめます! メンチカツ!!前に食べて『感動した!』って記憶があったのでリピ☆肉厚でジューシー♪ソース出してくれるけど、こちらも醤油も塩も素でも美味しくいただけました(°▽°) このボリュームと味ならCP良いかと…

2024/01訪問

6回

手作り鉄鍋餃子 双龍

新琴似、麻生/餃子、ラーメン

3.40

56

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

【手作り鉄鍋餃子 双龍】 なんだかんだで久々すぎる訪問 餃子が食べたくてどこが良いか考えてたら… そうだ!コチラがあるじゃない!と(。・ω・。) そういえばコチラであんかけ焼きそばって 食べたこと無かったかも〜??と迷わずオーダー 《あんかけ焼きそばセット》 あんかけ焼きそば 白菜、人参、キクラゲ、さやインゲン、たけのこ、モヤシ、エビ、豚肉と具沢山٩( 'ω' )و 醤油ベースのあんかけはトロミも◎ 麺に絡んで熱々美味!! 餃子6個 セットにするとお得に餃子が食べられる! 店名にもある餃子はぜひ食べてほしいやつ 具沢山ジューシー餃子は最高です とっても久々にいきましたが リーズナブル&間違いない味でした♪ まだ定食は食べたこと無いからなぁ〜 日替わりとかも気になるのでまた今度! 【双龍】 少し久々にきました。 ランチとディナーの間の時間帯。 《広東麺》餃子セット まど食べていないメニューを!ってコチラ。 優しい味のスープ(°▽°) もうちょいトロミある方が好みかしら… 具材は白菜、青梗菜?、たけのこ、キクラゲ、にんじん、エビ、イカ(*´∇`*) ちぢれ麺がスープに絡んでおります トロミスープなので、熱々が保たれて善き♪ セットで付けるとお得な餃子も、やっぱり注文してしまうのです。美味なり。 【双龍】 野菜たくさんのラーメン!!って。朝からそんな気分だったので久々イートインランチです まだまだ御時世が安定しないですが、ランチタイム後半の少し外した遅めランチにて 先客がカウンターに一組、後客がテーブルで一組という席に余裕がある状態でした。 《野菜ラーメン》味噌 白菜、玉ねぎ、にら、もやし、にんじん、キクラゲ、たけのこ、ひき肉と具沢山な一品です ラーメンだけど野菜いっぱいだと、なんとなく罪悪感が薄れます(°▽°) しっかりめの味噌に麺と炒め野菜が絡んで良い♪ 《半チャーハン》 白ゴマがのってるチャーハンです ラーメンと一緒だと、もうちょい薄味の方が好みかなぁ…ですが、単体ならちょうどよいのかも? 半チャーだったけど結構なボリューム(*_*) 【双龍】 雪も降って寒くなったし、前回気になっていたメニューをいただきに(°▽°) ん??前回から1ヶ月も経ってない! 《もやしあんかけラーメン:塩味》+セット餃子 絶対に口の中を火傷するやつっ!! という覚悟にて(>_<) ちょうど良い感じのトロミが麺に絡みます 塩味はやはり優しいですね♪ もやしがたっぷり入っていてトロミもあるので、結構な食べごたえです(°▽°) 食べ進めるとトロミが少しずつ緩くなって、麺を食べ終える頃にはスープが飲みやすい緩さになっております。あたたまるわ~♪ 餃子は前回もいただきましたが間違いないやつ 持ち帰りの買おうか迷ったけど…まあ今度 麺じゃない定食たちもチャレンジしたいな また間を置かずに来てしまいそうな予感 【双龍】 前々から『気になる』に保存はしていた。さらに少し前に、いつも行っている店のマスターが『ここのラーメンは野菜がたくさん食べられる』と話していたのでまたまた気になっており… やっとこ行きました(°▽°) 《タンメンセット》タンメン+餃子6個 *タンメン 優しい塩系味のスープです!! 野菜含め具たくさん♪タケノコ。キクラゲ。白菜。人参。もやし。エビ。豚肉。 雨で冷えた身体も良い感じに温まる♪ *餃子 ジューシーでうまうまです♪ 単品で注文だと350円なのだけど、セットだとタンメンの差額からいうと200円になってるので、お得感満載です。普通サイズでも自分的には、わりと大きめ…(*_*)ジャンボ餃子というメニューもあるけど、どれくらいの大きさになるのだろうか…? 野菜ラーメンや、壁メニューのもやしあんかけラーメンも気になるところ。あんかけ系は、もう少し寒くなったら食べに行きたいと思います。火傷覚悟でトロミを攻めたい!! でも、水餃子とか揚げ餃子も気になるし…って。気になるものたくさんなのでリピ確定(*´ω`*)

2024/05訪問

5回

炭火焼肉 山麓

新琴似、太平、麻生/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.10

4

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

【炭火焼肉 山麓】 お店のSNSにて紹介の新メニューが気になり そして定期的にくる肉食べたい欲求 安定に美味しい店があるのは嬉しいですね 《上レバーしゃぶしゃぶ》 今回は此を目当てに来たと言っても過言ではない 胡麻油で上レバーをしゃぶしゃぶする という人生初めて食す食べものです 胡麻油なので香ばしく仕上がるのと、周りが結構カリカリしても中はジューシーな甘さが♪ ニンニクとネギと塩で(*´∀`)♪口の中が幸せ 《ホルモン盛り合わせ》 マルチョウ。シマチョウ。上軟骨。 その日のオススメ盛り合わせです マルチョウはタレの味で甘めな仕上がり シマチョウは脂の甘味と塩味のバランスよき 上軟骨はコリコリがサイコー! 《生ラム》 厚めにカットされたラム タレでも食べたけど、これは塩がbest! 肉の味が美味しいから軽めの塩で更に旨味up 《上ロース》 前に店員さんのオススメで食べて今日も 間違いないバランス善きなサシ入りの肉! 美味い肉は塩で食え( ・∇・) 《ハラミ》 しっかりした肉の甘さが善き 焼きすぎないよう気を付けなきゃなやつ 《シンシン》 サイコロステーキな見た目 焼き加減わからず店員さんに焼いてもらた やっぱり本職に焼いてもらうの一番美味いよ 《せせり》 下味がしっかり目に付いてるので しっかり焼いて~(^ー^)ビールと共に 《冷麺》 辛くないやつは初めて食べるかも? 結構歯ごたえしっかり目の韓国冷麺 あっという間に無くなるやつー 前に土日の営業が昼~夜の通しで焼き肉してたので、お店の方に訊いてみたら、もう土日の昼はカフェ営業に戻ったらしい(´・ω・`)ショボン 夜しか焼き肉は食べられないのか… 昼からもガツガツ食べたいのになぁ美味いやつ でも昼のカフェも結構前に来た記憶では、オシャレだし良い感じだったのでまた来よう もちろん夜の肉も!(°▽°) 【炭火焼肉 山麓】 土日祝日はランチからディナーまで通しで焼き肉が食べられます! 昼ごはんには遅く、夜ごはんには早い。 そんな狭間の時間帯に来てみました。 貸し切り状態で誰にも気兼ねなく肉食らう♪ 《ホルモン盛り合わせ》店長オススメ *まるちょう味噌 ぷりっぷりのジューシーなホルモン 脂身サイコー(°▽°) *上ミノ塩 コリコリ?サクサク?食感好き♪ 今回は塩だけど味噌も美味しそうだ *豚たん 厚みあるタンです 肉!って感じ。舌だけど(ФωФ) 《上レバー》 これは毎回絶対なやつなのです 厚みがあって甘みがあって ぽそぽそしてなくて…最高! 《上サガリ》《ハラミ》 両方を一人前ずつだと多いので… 半分量を盛り合わせてもらえました♪ ほんのり味付きのサガリ 少しスジ感あったけど美味しい ちょうど良い脂感のやわらかハラミ 辛めにしたタレ付けて米がすすむ~ 《ごはん》中サイズ 飲みじゃなくて食事!なので米オーダー。 内臓系をメインにオーダーするので なんとなく中サイズにしてみた 《ジンジャーエール》 シュワシュワが口直しに善き 【炭火焼肉 山麓】 前に同僚と二人焼肉で利用したら美味しくて◎♪ カウンターもあるから一人もイケる! …と思いながらもタイミング合わず 本日ついにカウンター焼肉を決行です 事前にネット予約もできるので安心♪ とにかく肉を喰らうためノンアル利用です! 《ホルモン盛り合わせ》 限定メニューです。壁に貼ってあります。 内容はスタッフさんに確認(°▽°) *上ミノ(タレ) ~コリコリ食感に甘めの味噌ダレ味。ごはんがすすむ系なんだろうけど今日は米なしで。 *マルチョウ ~ぷりぷりジューシー♪焼き加減がいまいちわからないのだけど(*_*)何となく縮みすぎない程度に焼いて食べたヨ! *上ナンコツ ~薄いペラペラのナンコツも嫌いじゃないけど、こっちのコリコリ強めなやつが好き♪わりとカットされてる店が多いけど、大きいままで提供されるの嬉しいやつ(^ー^)途中で跳び跳ねる危険あり! 《タンサキ》 厚めで歯ごたえあり!焼きすぎには注意!かも レモンでサッパリいただけます♪ 《上レバー》 やっぱりコレです!! 貧血じゃないけど鉄分補給(°▽°) 焼き加減をじーーーっとみながら育てます レバーの甘さとゴマ油のコラボ最高! 《いい感じの盛り合わせ》 スタッフさんからのお声かけにて。 *上ロース ~サシが入った良いお肉♪前に来たときの方が肉の色とサシが良い感じだった気がしたけど…今回の方が厚切りな気がする。その時の素材によって色々なのかな?やわらかジューシーは一緒(°▽°) *ハラミ ~けっこう脂の感じがあって米が欲しくなった。 ノンアルだったのにビール飲みたくなるやつだ。 後半ではなく中盤に食べた方が良い一品。 *上サガリ ~厚切りでサッパリなのにやわらか♪シンプルに塩でいただきました! 《烏龍茶》 今回はノンアルなので口の中をサッパリさせる 一人だから、そんなに品数いけないかな~って思っていたけど、限定メニューで盛り合わせあったし、スタッフさんのお気遣いにて、肉メニューも盛り合わせてもらえたので予想してたよりもずっと堪能できました(*´∇`*) 一人利用にも優しい店です。ありがたや。 【炭火焼肉 山麓】 昼はカフェ営業している店舗 夜は焼肉屋さんでオープン!ということで SNS情報を頼りに予約して向かいました♪ 平日の夜……貸切状態でした(*´∇`*) 昼はカフェということで内装もオシャレです 《food》 *キムチ もともとカフェでも販売していたキムチ 程好い辛味は肉にも海苔にも合うやつ♪ *韓国のり メニューにあると注文しちゃう お腹いっぱいでもつまめるツマミ♪ *上カルビ 店員さんのオススメの一品 サシがキレイで口の中でとろける~(°▽°) *せせり セセリ好きな同行者も唸る一品 間違いないやつ!! *上軟骨 コリコリ食感の美味なやつ 薄切りの軟骨よりコレが好き~♪ *上レバー 鉄分を摂取するのです! 鮮度が善きなので甘くて美味っ *上ロース こちらも店員さんのオススメ! すすめるだけあって間違いない味です *まるちょう(味噌) ぷりっぷりで美味なり~♪ たまごの黄身付けて食べたい! トッピングで卵黄メニューに入れてほしい! *ユッケジャンラーメン 〆ラーメンにユッケジャン(*´∇`*) 結構おなかいっぱいだったけどスルスル食べれた 《drink》 飲み物に合わせたグラスで出してくれる♪ こういう細かいとこ気にしてるの良いと思う! ビール。 レモンサワー。 男梅サワー。 グレープフルーツサワー。 地下鉄やJRの駅からは離れた立地だけど 味も雰囲気もコスパも善き♪ 是非是非リピートしたいお店が一つ増えました♪

2021/12訪問

4回

イン カリー

琴似(札幌市営)、二十四軒、琴似(JR)/スープカレー

3.58

63

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

【インカリー】 早くメニュー制覇したくなり あまり間を開けずに再訪しました 今回はシーフードと決めてました٩( 'ω' )و 《シーフード》 ライス無し、辛さ4番、TPナス、ピーマン 先ずはシーフード(*'ω'*) 大きなエ!ビ!が2尾です♪食べ応えあるぅ〜 頭の外殻と尻尾以外バリバリ食べちゃいました! 熱々だったので火傷注意と思い中盤にしました ホタテは大きい貝柱がなんと!5つも! これぞゴロゴロ入ってる〜ってヤツです♪ 厚みもしっかりあって甘みがあって美味過ぎる シャケ!大きめの切り身はふっくら柔らか ハラス側は脂のってちょいトロ〜リジューシー スープが染みてまして、これまた美味(≧∀≦)b トッピングしたピーマンは2個分で栄養満点☆ ナスは切れ込み入って食べやすい1本分 ナスにスープが染み込んで熱々ちょいトロです ジャガイモとにんじんは火入れが絶妙 硬すぎず柔らかすぎずちょうど良いヤツ 赤パプリカも入っておりました!彩り良きです レンコンも舞茸も入れたかったけど… 量がとんでも無いことになるので自制しました スープはシーフードから滲み出た味わいが◎ 辛過ぎると??になるから4番にして正解でした 今回のシーフードにも鮭は入ってたけど まだ鮭カリーは未食なので…次回かなぁ〜? …でも一回ラムを挟みたい気もする(。・ω・。) 【イン カリー】 AM半休の仕事前にパワーチャージ オープン目掛けてきました〜 前回おいしかったラムも良いが 違うメインもいただきたい!!ので 野菜&チキンと決めておりました 《野菜カリー》辛さ5番ライス無しTPチキン チキンは煮込まれ柔らか〜(*´꒳`*) 骨なしで食べやすさも◎ 骨があってもスルッと取れそうな柔らかさ! 味も染み染みで美味すぎる♪ 野菜はレンコン、ナス、ピーマン、パセリ、舞茸、パプリカ、ニンジン、ジャガイモと具沢山!! 野菜の甘みが効いていおります 自分的に嬉しいのは舞茸の量がすごっ!!スープを吸ったキノコって最高ですよね(。・ω・。)キノコからもスープに出汁が出るし、そして何よりヘルシーだし、素晴らしい具材である! ライスも食べられたら食べたいところだが、野菜ベースにチキンを追加した時点でライスは無理… 最後まで苦しくならず美味しく食べたいので、ライスは胃袋が量に勝てそうな時まで持ち越しです 次は未だ食べていない鮭かシーフード! 全メニューを食べたい欲が上昇しているので あまり間を置かずに再訪したいなぁ〜٩( 'ω' )و 【イン カリー】 営業時間的に夜ごはんは無理なので 遅めランチに来てみました〜٩( 'ω' )و 皆様のレビューが絶賛だらけなので コレは要チェックだ!!と思いながら やっとタイミング合って初来訪です 店の前に駐車場あり良きです♪ 店内はスタイリッシュな雰囲気 朝ラーしてお腹が微妙なので米抜きオーダーにて… 《ラムカリー》辛さ5。ライス無し。TPレンコン。 初めての店はチキン!とか思っていたけど ラム…好きなのですよね チキンはあまり外れたこと無いけど ラムは当たり外れある気がする(。・ω・。) でもなんとなく絶賛レビューばかりなので コチラをオーダーしてみました♪ さて…登場しましたのは見た目シンプルカレー とりあえず肉の多きことよ!予想の倍あった! ピーマンは1個分で嬉しいやつ⭐︎ ルーの中にはジャガイモとにんじん 野菜は素材の甘さがあってゴロゴロうまし! ラム!柔らかホロホロとトロトロの食感 クセが少ないのだが噛むとしっかりラムの存在感 これは!うまいやつだ!うまいやつだ! ( ⁼̴̶̤̀༥⁼̴̶̤́ )ŧ‹"ŧ‹"…大事なので繰り返しました スープは熱々で量が多いのに全然冷めない不思議 辛さがちょうどよく身体あたたまる〜 サラサラとトロトロの中間くらい? 熱々とスパイスの効果で鼻水が。。。 食べ終えた時に満腹感と鼻スッキリ感あり! 《チャイ》サビス♡ オーナーさんから。。。とチャイ♪ コチラもスパイスちゃんと効いて美味〜 アイスチャイって初めて飲んだかも? お昼よりだいぶおやつタイムに近い時間帯 それでもお客様が途切れず来ており さすが絶賛レビュー店だぁ〜と(。・ω・。) 絶賛されるのがわかる美味しさはもちろん オーナーさんも店員さんも接客が良い! ちょっと遠いよな…って思っても こういう店は来訪したくなりますよね☆ 次はライスも行けるように お腹空かせて再訪したいと思います!

2024/06訪問

3回

パスタ ノンノエノンナ

発寒南、琴似(札幌市営)、西28丁目/パスタ

3.39

27

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

【パスタ ノンノエノンナ】 住宅街の一軒家レストラン 落ち着く雰囲気なので好きです(。・ω・。) 《カツカレー》Bセット カレーオーダーは初めてです 野菜の旨みがギュッと詰まったカレー サクサクカツとの相性が良すぎる ルーが別添えなのでカツがずっとサクサク 食べてるはじめは其れほど辛い!!と感じないが 少しずつ身体がポカポカしてスパイス効いてる? このカレーかなり好きなヤツですo(^-^)o 《サラダ》 カレーにはサラダ付けるでしょ カレーじゃ無くても付けますが 毎度安定のオーダーです 《ホットカフェオレ》 ほっこりする温かさ 食後に良きです♪ 【パスタ ノンノエノンナ】 山の奥の方に所用があったので 帰り道に寄ってみました 前回の記憶がありナビもありスムーズに到着 座り心地の良いカウンター席です 昼から少し外れる時間帯ですがほぼ満席 常連さんも多いようで人気ですね♪ 前回とは違うメニューを食べよう! で、数あるものから悩みつつパスタを… 《パスタセット》Bセット エビとホタテのアメリカンソース ゴロゴロっとしたホタテ&エビ!! 玉ねぎも入っております 魚介と玉ねぎの甘みとガーリックが見事なコラボ もったりし過ぎず良き味です 粉チーズも出していただいたので少し味変も これもまた別の風味で美味〜(。・ω・。) サラダ 大根メインのサラダ 冷やされているのでシャキシャキです ホットコーヒー コチラのコーヒーはKEY COFFEEさんです 苦味より酸味の主張が強く感じます わりとマイルドで飲みやすいタイプ 【パスタ ノンノエノンナ】 西区の奥の方にあります 住宅街の中にあるのでわかりにくい場所かも 窓から見えるのは山と家('ω') カウンターとテーブル席ありまして 椅子がとても座り心地よきです 《シーフードドリア》Aセット スープ 優しいコンソメのスープ 身体があたたまります サラダ シンプルなサラダ 結構ボリュームあるかも シーフードドリア あっつあつ!!シーフードがたっぷり ホワイトソースは重たくない感じで好き♪ 最後まで飽きずに食べられるやつ ドリンク〜ホットミルクティー ほっこりマイルドミルクティー 紅茶の香りもしっかりしている

2023/12訪問

3回

月見想珈琲店

西28丁目、円山公園、二十四軒/カフェ、ケーキ、洋食

3.49

133

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.6

【月見想珈琲店】 気持ちが少し寂しくなる区切りの日 自分の気持ちは全然まとめられないけど 少しでも癒される空間を求めてコチラ 《ゴールデンマンデリン》 こちら全てサイフォン式で淹れております 深入りのコクと個性的なあじわい…とのこと 酸味はあまり感じず好きなタイプです プリンとの相性もよい コーヒーカップはWEDGWOODです 《ツキミプリン》 とてつもなく滑らかなやつです プルプルではなくトゥルトゥル(*´꒳`*) オシャレ瓶なので食べにくさは否めないが それでも食べたくなるヤツ〜♪ プリンに付いていた可愛い紙 せっかくなのでウサギ折ってみた♪ 【月見想珈琲店】 のんびりしたい時に ちょうど良いコチラ 《キャラメル焼きチーズケーキ》 ちょい甘めキャラメル味のチーズケーキ プレートのデコレーションが可愛い 味が良ければ見た目など…云々ありますが 視覚的効果が高ければ味もより良く感じる気がする まぁ、可愛い!のに美味しくない時の落差もあるが コチラは味も見た目も良きなので 素晴らしき相乗効果になっております♪ 《アイスカフェオレ》 ほんのり二層のカフェオレ ケーキと併せるならシロップは不要かな 珈琲のほんのり苦味とミルクの甘味 ちょうど良いバランス((。・ω・。)v 【月見想珈琲店】 こんな御時世になる前…まだ自分が夜カフェする元気があった頃に、ちょこちょこ夜カフェしに足を運んでいたコチラ。 久しぶりに来てみました♪本当に久々。 お一人席は初めて座ってみた。 どこぞの書斎みたいな雰囲気でオシャレ♪ ランチで珈琲を飲んでしまったので パフェを単品オーダーしてみました~(°▽°) 《水だし珈琲ゼリーパフェ》単品 夏のメニューって♪♪ こういう季節感あるやつ好き(°▽°) メロンパフェ~も気になりましたが、珈琲店なので珈琲ゼリーを楽しみたく…。 何ぞ可愛らしい器に入った珈琲ゼリー! の上にソフトクリーム♪ そしてウサギクッキー(*´∀`)♪ ソフトクリームはミルク味が濃い!!濃いのだけど甘すぎず重たすぎずで、珈琲ゼリーとの相性もちょうど良いやつ♪ 珈琲ゼリーはクラッシュしやすい固さで、少しソフトクリーム残して、クラッシュした珈琲ゼリーと混ぜ混ぜして飲み物になるやつ(^ー^) ストロー付いてるから、そういうことよね? オシャレ佇まいだから、女子の集まりやカップルが多い印象です。 わかめ女子の集まりは…4人以下なのだろうけど、御時世柄もう少しトーン抑えめにならん?席は離れてるのに会話が丸聞こえで気になってしまった。 カップルさんは静かで善き。 今度は静かに夜カフェしにきたいなぁ~

2023/08訪問

3回

ノイ・エッセン

円山公園/惣菜・デリ

3.38

31

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

【ノイ・エッセン】 ちょっと良い酒の肴を! …って思った時に買いに来る。 家飲みで少しグレードupしたいときに是非♪ 《スモークスペアリブ》 2回目の購入。 《コンポークヴルスト》 毎回購入してるかも。 《チキンローフ》コンソメ 初めて購入。プルプル感に惹かれた。 《ケーゼヴルスト》 初めて購入。チーズ美味しそう。 《コンビーフ》 2回目の購入。 2回目のは言うまでもなく美味しいやつ 初めて購入のもハズレなく美味 まだまだ未開拓の品があるので 次は何に使用かとワクワク(°▽°) 【ノイ・エッセン】 円山のソーセージ屋さん 量り売りで色々と購入できるの 前にきて、気に入ったので再訪なのです♪ 《ビーフジャーキー》塩味 店員さんに辛いですよ?って言われて 前回は甘い方にしたので今回はこっちを…と 塩味って言うから、辛いですよ→塩辛い だと思ってたけど、なんだこの辛さは!! 塩辛さではなくスパイス??何辛さ? とりあえずビールには合う!でも結構辛っ! 食べやすさで言うなら甘い方にすべきだ 次回は甘い方にしよう…(ФωФ) 《牛タン入りソーセージ》 肉々しいしっかり味なソーセージ 100g買ったけど結構たくさんだった♪ 《スモークスペアリブ》 スペアリブ!!骨を取ってから肉をスライス 骨の周りもできる限り削ぎ切り! スモークの香りが善き(°▽°) 《コンポークブルスト》 前に買って食べたらウマウマで気に入ったので また買ってみました♪ビールやワインすすむ 【ノイ・エッセン】 店に入るとスモーキーな良い薫り♪ ハムやソーセージが計り売りで買えます しかし100gいくら…って、どれくらいかは 慣れてないのでちょっとわかりにくい(*_*) 《コンビーフ》 比べちゃダメとは思うけど やはり缶詰とは違いますね(>_<) 想像よりも柔らかめで水分も多め 《ビーフジャーキー》 店員さんにすすめられて 少し甘めで醤油味の食べやすい方を購入 《コンポークブルスト》 ビールとかワインとかに合う クセが無くて食べやすい一品 宅飲み機会が多い御時世なので せめて合わせるものは美味しくありたい♪ そんなときに、また買いにきてみましょう(°▽°)

2021/10訪問

3回

ラーメン 秀峯

篠路/ラーメン、餃子、カレー

3.53

134

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

【ラーメン 秀峯】 久しぶり〜の秀峯さん♪ ランチには少し遅めに行ったら駐車場空いてました 御時世ですね物価高騰により少し値上げした? 《味噌ラーメン》もやし 少し甘め?味噌スープ(*'ω'*)♪ もやしたくさん食べたくて…正解☆たっぷりもやし 大好きなキクラゲも入っていて嬉しい ネギもモリモリです〜 チャーシューは安定の分厚さ♪でも柔らか〜 チャーシューでおなかキツくなりつつも完食です 次はいつ来られるかなぁ…('ω') 【ラーメン 秀峯】 ランチはいつも混んでいて駐車場が… ってことで、夜に来てみました♪ スムーズに駐車してカウンター席に座れた 《秀峯ラーメン~もやし》 生姜がピリリと効いた醤油味 麺に絡んで良いスープ(°▽°) チャーシューはボリューム満点! 厚みあるのに噛みきれるトロトロ もやしたくさん有難や~ なるとは存在感凄いね ネギもたくさん入っているので嬉しい どうしても食べたかったので… チャーハンはテイクアウトしました 今度は何味にチャレンジしようかな♪ 【ラーメン 秀峯】 これまで何度か足を運んだけど駐車場のタイミングが合わずにフラれ続けていたのですが、オープンに合わせて行って、やっと入れました(°▽°) 《レッド味噌もやし》 赤~いスープです(°▽°)ピリ辛と迷ったけど挑戦! レビューで、ぬるめ?って方もいましたがスープ熱々でした♪唐辛子系のカプサイシン摂取しているよ~って味です。好きです。 もやしはシャキシャキではないけど、たくさん入っていて満足♪柔めだからこそスープと麺と絡めながら食べられる。 メンマもわりといっぱい入ってて嬉しい! チャーシューの下にキクラゲ埋まってた! チャーシュー(*´∇`*)こんなに分厚いのに何故にこんなにトロトロなのか!!箸で解れます♪ スープ染み染みにして食べました~ じんわり汗かきました(>_<) 《餃子》3個 焼きたて熱々~(*´∀`)♪ 卓上の調味料にてモグモグ~ 少量から注文できるのが良いですね やっと入れた店ですが、人気の醤油味も気になるので是非とも再訪したいと思います(^ー^)

2022/11訪問

3回

中華屋台 加匠

稲積公園/中華料理、担々麺

3.49

147

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.6

【中華屋台 加匠】 せっかくなのでテイクアウトも 食べてる間に作ってもらえるので良き 《エビ炒飯》 パックのサイズ!!デカっ(*⁰▿⁰*) ぷりぷりエビちゃんが見栄え良くのってます ほど良きパラパラ炒飯で美味です 《春巻き》 一本から購入できますので イートインもテイクアウトも良き パリパリ皮です 熱々も良いですが少し冷ましても◎ 【中華屋台 加匠】 早めの夜ごはん時間で駐車場すんなりin しばらくぶりとか思って前回チェックしたら さんねんまえ…(O_O) 距離的にね、少し遠いのでね… 麻婆メニュー気になってたので今日はコレ! 《麻婆あんかけ焼きそば》 とりあえずデカっ!!っていうやつ('ω')! 大きい皿一面の麻婆豆腐 外側がコンガリ焼かれたソバが隠れてます トロミ強めで食べてるとちょうど良くなっていく 麺と麻婆を絡めて崩しながら食べ進めます 量多いしトロミあるし急がないと負けます でも熱いので気をつけてながらで! 麻婆はちょいピリで食べやすい シビレ感は少なめです たくさんシビレたい人は物足りないかな? 自分はコレくらいで◎ スープはワカメ入り優しい味です 後客様に年配お一人様→持ち帰り前提オーダー 常連さんなのかな〜('ω') 家族連れ様、学生さん?…と、次々に来店 やはり早めにきて良かった♪人気店です! 今は店主さんワンオペ営業とのことで、お待たせするかもとの店内掲示がありました。ママさんがお休みらしいです(。・ω・。) 【中華屋台 加匠】 いろいろな方のレビューを見て選択(°▽°) 昼夜兼用でチャレンジです!! 《エビあんかけ焼きそば》 しっかりした塩味あんかけ ぷりぷりエビ、白菜、にんじん、キクラゲ、たけのこ、青梗菜…具だくさんです♪ 麺は外側は結構パリパリ感あるやつ トロミ強めなので熱々~(>_<) 麺をほぐして絡めながら…いただきます!! 火傷要注意なのです 塩味はマイルドで食べ進めやすいですね♪ 美味しゅうございます。 麺もパリパリ感を楽しんで、時間経過と共に中の少し柔らかいところと、トロミでふやけたところと、色々な食感が楽しめます(*´∇`*) しかし…レビューで覚悟はしておりましたが本当に量が多いですね(>_<) 餃子も気になるな~って思ってましたが、注文していたら悲惨な結果になるとこでした… テイクアウトもしているので、時間はチャーハン&餃子のテイクアウトをしたいなぁ。 あと麻婆系と酸辣湯も気になる…(^_^)

2023/10訪問

3回

中華&日本酒バル ぼぶ

すすきの(市電)、すすきの(市営)、資生館小学校前/中華料理、バル

3.39

48

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

【中華&日本酒バル ぼぶ】 今回は飲み放題&単品注文で利用 《飲み放題》 桃ジンジャー、ウーロンハイ、クーニャン 今回はウーロンを、かなり消費しました☆ 《食べ物》 *揚げなすの山椒醤油漬け 揚げなすと山椒の組み合わせ…肴です *チャーシュー山ワサビ添え こちらもテッパン酒の肴 *焼き餃子 醤油、酢、ラー油と合わせて♪ *麻婆豆腐 辛すぎず安定の美味しさ *あんかけ焼きそば(白) 今回はコレ絶対食べたくて!! 唐辛子エキスがあんに溶け込んで美味 野菜もシャキシャキでございます *ポテサラ めっちゃ見た目オシャレ!!味も◎ *大学芋アイス添え 予想外のフォルム(°▽°) カリカリ芋とアイスのコラボ最高(*´∀`)♪ コース利用も良かったですが、今回は単品で気になってたメニューも食べられたので大満足! 【中華&日本酒ばる ぼぶ】 飲み放題付きの120分で3000円コース 貸し切り利用で居心地良く過ごせました♪ 《飲み物》 ビール サッポロクラシック 桃ジンジャー 梅ジンジャー 梅ロック レモンサワー クーニャン …あと何か飲んだかな?(*_*)? 店主お一人でしたが飲み物は速やかに出ます お酒も強め優しめなど融通きかせてくれました ありがたや~(*´ω`*) 《食べ物》コース7品 *料理名は覚えて無いのでそれっぽく書いてます ☆食べるラー油のせサラダ ラー油のピリ辛と野菜のシャキシャキ! サラダなのに肴になるやつっ ☆お肉のたたきの寿司 韓国海苔と共にペロリと一口 あっという間に消えました(*´∀`)♪ ☆麻婆豆腐 前に来たときに食べて味は間違いない! 作ってるの見えてテンションup↑↑ ピリ辛だけど辛すぎず程好し 米にかけたり麺にかけたりしたいやつ ☆水餃子(えび) 皮がモチモチぷりぷり! 熱々をツルッといくと火傷するやつ でも熱々を食べたいやつ ☆焼き餃子 酢醤油もよし。食べるラー油もよし。 そのままでも美味~!! もっと食べたいけどコースなんで… ☆炒飯 たまごとごはんとちょうみりょう 3つの材料が中華鍋で踊っております たまご投入したと思ったら、あっという間に完成して運ばれてきました(°▽°) そのままでも美味~なのですが… 食べるラー油をちょい足しピリ辛にする 間違いないやつでしたっ!! ☆デザート なんだかオシャレな見た目のアイス ベリーの酸味もあり口の中がさっぱり♪ あと、コースに追加単品で チャーシューの山ワサビ添え ちまちま突っつきながら飲みたいやつ 1人カウンター席なら迷わず注文するな~ コースの料理はチェーン店のように一気に出て来ないので、一品一品をいい感じで飲みながら楽しめて良かった♪ カウンター席だと作ってるのが見えてワクワクしながら待てますw店主さんの鍋振りが善き♪ 単品でもコースでも また行きたいですね(*´ω`*) 【中華&日本酒バル ぼぶ】 一次会で飲み食いし、二次会で飲み、お腹も良い感じに膨れていましたが…行ったことがない美味しい店は…やはり開拓します!日付も変わりそうな時刻に入店(*_*) カウンター席で作ってるのが見えるってステキ!! 中華鍋で炎メラメラ( ≧∀≦)ノ 《飲み物》単品注文 梅ジンジャー 梅酒は甘めですがジンジャーで程好く爽やか クーニャン 他店で飲むより甘くない?気がします 食べ物と合わせるに丁度良い味(°▽°) 《食べ物》 ~海老の水餃子~ (゚∀゚)キター!って食べたので写真無し 熱々もっちり♪火傷する(>_<) 味付けしてあるので、そのまま食べるやつ ~焼き餃子~ 酢醤油と自家製ラー油を付けて 熱々!!皮がモチモチ系で食べごたえ有り お腹いっぱいだったはずなんだけどな~ やっぱ餃子も飲み物なのかな?(ФωФ) ~生春巻き~ 鷄と野菜がギュッと詰まってます ゴマソースで優しい味に仕上がっていて◎ 大きくて一口ではいけず、半分で噛みきったら器の中でサラダに変身しましたw ~麻婆豆腐~ 辛すぎず山椒も善い感じに…ちょいぴり痺れ お酒がすすむ系です。 ちまちま豆腐→飲み物のルーティンは最高ね ~チャーシューの山わさび添え~ ゴロゴロチャーシュー(°▽°) 素晴らしいおつまみです!! 添えてある山ワサビ、一味をつけるもよし 餃子の時にくる自家製ラー油と食べるもよし もちろん其のまま食べるもよし!! 今回は飲みませんでしたが、日本酒バルなので、各種日本酒があるので気になるところ。 自家製ラー油は調味料として使うのは勿論、其のまま酒の肴になるやつでした♪(←テイクアウト購入も出来ます) こぢんまりと、ちまちま呑みたい時に来たい店♪

2019/09訪問

3回

よこすと食堂

白老/親子丼、オムライス、そば

3.44

123

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.8

【マザーズ】 こちら方面にくると 『たまご買わなきゃ!』モードになるのです 今回の購入は *赤たまご(10個入り) *燻製たまご *たまごサンド 何度も足を運んでおりますが、たまごサンドに出逢えたのは初めて! 見たことないのある(°▽°)!! …と思って迷わず手に取りました♪ 小さめのコッペパンに胡椒の効いたたまごペーストが多めに挟まっています。 具が多いの好きなので嬉しい♪ 今回はオープン時間に近いくらいの訪問だったので遭遇できたけど、もしかすると早めの時間に行かないと売り切れてしまうのかな? 赤たまごは黄身がしっかりしているので醤油漬けを作る用に購入♪燻製醤油との相性がよいのです☆ 燻製たまごはそのままでもサラダに入れても何かのトッピングにしても良いので食べ方どうしようか考え中です。期限長めで有難い(*´∀`)♪ 今回は甘味系は手を出しませんでしたが次回はシュークリームも買ってきたいなぁ… 【白老 マザーズ】 テイクアウトです。 ここに来たら、いつも購入します 燻製たまご パッケージ開けるとスモークの良い薫り! 殻を剥くと手が燻製の匂いになります (´・ω・`) お酒に合うのは勿論 バケットに乗せたりサンドイッチにするのも、なかなか良い感じなのです♪

2019/12訪問

3回

ラーメン 八卦

新川/ラーメン、丼、ちゃんぽん

3.54

159

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

昼の点数:3.4

【ラーメン 八卦】 行こうとしたラーメン屋さんが何故か閉まってる でもラーメンの気分なので わりと近めでしばらく行ってないコチラ 最初に会計するシステムになってた 替え玉も最初に…って書いてる(O_O) 替え玉って食べてからお腹具合で決めるのでは…? …とか思いながら選ぶ 《しおラーメン》 ストレート麺ちゅるちゅる 背脂カリカリ ワンタンちゅるちゅる チャーシューしっかりめ スープ美味 《高菜炒飯セット》 高菜たくさん パラパラなやつ ミニサイズだけど多め 注文した後に自分の履歴を見たら 前も全く同じチョイスしていた… 自分の思考が変わらないことを自覚(O_O) そして退店する時に冬季限定ちゃんぽんが目に入る …そっちにすれば良かった〜 【らーめん八卦】北区 少し遅めランチで迷ったので 迷った時はラーメン!!と思って来訪 他の方の口コミで見てた高菜炒飯も気になり… 14時頃だったせいか先客なし ラーメン待機中に2組くらい後客 メニュー見ながら待ってたら わりと早く出てきました(°▽°) 《しおラーメン》¥700 ストレート細麺にやさしい塩味 カリカリ背脂がアクセントになって良い♪ 麺は細ちぢれ麺か中太ちぢれ麺が好きなのだけど ここのはストレートでも食べやすくて好きでした 《ミニ高菜炒飯》¥250 高菜が盛りだくさん ミニなんだけど結構な量ある気がします しょっぱ過ぎずラーメンとの相性も◎ 駐車場あって便利なのでまた行くと思います♪

2022/12訪問

3回

ビハニ 北31条店

新川/カレー

3.04

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

【ビハニ 北31条店】 前回はセットにしたので 今回はスープカレーを食べにきました♪ お米事情は当たり外れがあるかもなのでナンで! 《チキン&ベジタブルスープカレー》 辛さ4番、ナン→チーズナンに変更、エビTP チキンは柔らかく煮込まれていて◎ 野菜は人参、ナス、ジャガイモ、インゲン、カボチャ、ブロッコリー、レンコン、オクラ(*'ω'*) あと、ゆでたまご 久しぶりにピーマン入ってないやつ食べたかも! 野菜は丁寧に素揚げされてる感じが良い スープはスパイスが効いていて少しずつ体がポカポカしてくるやつ♪ けっこう塩味も効いている気がする(。・ω・。) チーズナンもチーズの塩味が濃いめだったので 合わせると塩味が強すぎるかも…(・_・; チーズナンは単独で食べても美味なので ほとんどカレーにつけずそのまま食べたよ チーズがのびのびでナンはモチモチ♪美味〜 チーズナンのボリュームが凄過ぎて 食べきれなかったので 残したものはテイクアウトしました 温め直して蜂蜜かけたらこれまた美味♪ カレーも美味だがナンとサイドで飲んでも良さげ 【ビハニ】北31条店 何度か店が入れ替わっているコチラの場所 なんとカレー屋さんがきました(。・ω・。)♪ワーイ 店の看板?貼り紙でオープン日予告があったので オープン日にレッツゴーです⭐︎ 店の前にチラシも置いてありました〜勿論get! お得なセットメニュー、ペーストカレー、スープカレー、単品サイドメニュー色々… オープンから一定期間は15%OFFらしいです OFF期間の後もチラシのクーポン使えるみたい 《ヒマラヤセット》辛さ4番 カレー2種が食べられるお得なセット♪ *エビカレー ぷりぷりエビが3尾入っております そんなビリビリ辛くなく5番でも良かった シーフードの出汁が良いかんじ ネギも入って良きです◎ *チキンサグカレー ほうれん草ベースの緑色なカレー ペーストカレーの時よくコレ選んじゃう 少し塩味が強い気がしました ちょっと付けるだけで米とナンが減る減る チキン柔らかで美味〜 コチラも辛さ5番で良かったかも? *サラダ あの、よくあるあのオレンジ色のドレッシング あの美味しいドレッシングです 野菜はオーソドックスなレタス&キャベツ *チキンティカ スパイシーで良きですが熱々では無かった *ナン&ライスはおかわり自由です! ライスは普通です ナンは熱々では無かった…美味しいけど熱々が好き カレーが余り過ぎたので追加ハーフナンをオーダー ハーフなのにドデカいのがきました 写真で最初のと比べたら…若干細かった 追加オーダーのナンは熱々!!良き良き♪ パリパリモチモチが楽しめるのでナンは熱々が◎ *ラッシー プレーンのやつがセットについてます 甘めで箸休め的な感じでよい 食事は勿論のことですが サイドメニュー豊富なので 飲みに行くのも良いかなぁ〜って思いました♪

2024/05訪問

2回

KITCHEN Hara Peko

新川/食堂、カレー

3.02

3

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.4

【KITCHEN Hara Peko】 本オープン後に初訪問しました 先日、テレビでも紹介されたとのこと 金曜日は居酒屋仕様です レギュラーメニューも食べられます 飲み物が良心的な印象(。・ω・。)b 先客様は3組。先客様同士での交流してます 居酒屋の醍醐味ですね♪ ソロの後客客様も食事利用かな? 《飲み物》 ビール。とりあえずのやつ。スーパードライです。 ジョッキと瓶があります。とりあえずジョッキ。 レモサワ。見た目シンプルなやつ。 《玉子焼き》納豆 ベースは甘めだし巻き玉子にプラスの挽き割り納豆 熱々プルプルが間違いないやつ!! 丁寧に巻かれておりますね(*´ω`*) 自宅だと大根おろしめちゃくちゃぶっかけるけど お店なのでお上品な感じでヴィジュ良き♪ やはり見た目は大事…ですね 《長芋と明太子の和え物》 美味しい×美味しいの組み合わせ 海苔も良いアクセントで美味です ザ!酒のツマミです('ω') 《からあげ》 プレの時にサビスしてもらっていて… サクサク衣にジューシーお肉⭐︎ ビールにもレモサワにも何でも合うやつ 欲を言うとレモンは輪切りじゃない方が好き… 輪切りは絞りにくいの…手がスッパッ!てなるの テイクアウトよりも出来立て熱々が良きですね 火傷は要注意ですけど。。。 金曜日は居酒屋モードとのことですが(O_O) ワントーン暗めだと更に居酒屋感ある気が… って思っていたら 21時くらいから少し照明を落とすようです 食事の時間帯と呑みの時間は区別?してるみたい 【KITCHEN Hara Peko】 本オープンはエイプリルフールらしいですよ⭐︎ 通りがかりの道にプレオープンの看板 お気軽に来店くださいと書いてある …ので行ってみました(*'ω'*)! 2階へ上がり大学芋専門店の前を過ぎ… 奥まった廊下の突き当たりにありました 店の前にメニューが吊るしてあります どんなものあるか事前にわかって親切♪ まぁ、見ても見なくても入るのですが…('ω') お店の中はカウンターとテーブル席 メニューのメインはカレーかな? 豚丼、チャーハン、ハンバーグプレートもある 後ろの方には居酒屋メニューもあります 本日の提供はありませんシールが多数 プレオープン中なので調整中のようです とりあえず先頭ページのカレーからチョイス 《ココナッツスパイスカレー》スープ付き たんぽぽオムカレーを選んでみました ごはんの種類と量、カレーの辛さ、トッピング 色々と選んでカスタマイズするシステム ごはんは白米で普通150gに、辛さは大辛③に 大きなお皿のセンターにたんぽぽオムライス 周りにカレーが盛り付けられています テーブル上の調味料にチリパウダーがあります 自分でも辛さ調節ができそうです カレーはココナッツ感は其れ程ないかな 細かく刻んだ野菜が煮込まれてるようなタイプ 食べ始めは辛さはマイルド?と思いましたが 徐々にスパイス効いてきて汗が…(≧∀≦) 身体もポカポカしてきます スープは甘めのコーンスープでした♪ 《濃厚カスタードプリン》 パティシエしていた店主さんが作っている 間違いない美味しさのプリンです バニラビーンズが効いたちょいトロ濃厚タイプ メニューは調整中とのことですが 夜の居酒屋メニューもちょいちょい気になります お値段もお手頃な印象です(。・ω・。) 後々、こども食堂もする予定とのことです 本オープンが楽しみですね♪

2024/04訪問

2回

登別温泉 ホテルまほろば グリーンテラス

登別市その他/ビュッフェ

3.07

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.3

【登別温泉ホテルまほろば グリーンテラス】 朝食バイキングです 和洋食のいろいろが並びます 入り口付近にデザートがあるの謎(O_O) フレンチトーストは作りたて提供のやつ 米に合うモノがたくさんで 朝からガッツリいってしまう イカ刺し、焼き鮭、タラコ、塩辛…他 副菜も朝なので優しめのが多いですね まぁ、グラタンとかもありましたが 他も気になるものも多かったですが 夜バイキングの余韻もあり欲張りも半減('ω') 胃袋がもっと大きければなぁ〜 【登別温泉ホテルまほろば グリーンテラス】 夕食バイキングです カニも食べ放題(。・ω・。)ということで♪ 料理は刺身、肉、など和洋中いろいろ 充実したラインナップですね 海鮮とラムと茶碗蒸しが良かったかな カニは剥くのが大変なので 食べ放題だけど放題しなかった(O_O)。。。 ラストオーダー近くになると補充は無く ちょっと料理の見た目が残念になっていきます あと、海外の方なのか判らんけど 皿にデザート山盛りで漁って行く方が… せっかくだから(*´Д`*) もっとカニ食べておけば良かったかも?

2024/01訪問

2回

ページの先頭へ