maaa7615さんの行った(口コミ)お店一覧

maaaのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

岐阜県

開く

エリアから探す

すべて 岐阜県

閉じる

ジャンルから探す

カフェ・パン・スイーツ

開く

ジャンルから探す

すべて カフェ・パン・スイーツ

閉じる

行ったお店

「岐阜県」「カフェ・パン・スイーツ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 62

灯屋

多治見/喫茶店

3.52

145

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2018/02訪問

1回

ヤマゴヤ

武並/カフェ

3.39

51

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

道が途中から急に細くなったので手前の駐車場に停めました。 そこまで狭くないけど手前に二台停まってたので停め難かった。 お店はとっても雰囲気があって期待大。 結構広くてウッディーです。 日曜16時頃カフェ利用で来店したらすぐに案内されました。 カフェセットでチャイと木の実のタルト注文。 チャイ、シナモンすごいきいてて量がたっぷり。 タルトはかたい!笑 けど実がぎっしり入ってて満足感あり。 カウンター席からは外がよく見えてなごみます。

2019/08訪問

1回

まめ蔵

土岐市/カフェ

3.08

6

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

日曜日16時頃、テーブル席は満席だったのでカウンターへ。 店主おひとりのようでとても忙しそうでこんな混んでることは滅多にないそう笑 コーヒーは400円からと良心的。 注文後、豆を挽いてハンドドリップ。 カウンターだったのでいい香りがしました。 ドリンクをたのむとミニブラウニーとミニドーナッツがついてきて ブラウニー美味しい。 珈琲は本日のコーヒー”ミャンマー”とまめ蔵ブレンド注文。 淹れ方など聞くと丁寧に教えて下さり、待たせて申し訳なかったと思われたのか 好きな豆の試飲をさせてくれました。 3種類飲み比べましたがほんとにどれも美味しくて飲みやすくて驚いた。 珈琲好きの方がお客さんみたいでお湯の温度やらコツ等聞かれて 沢山豆を買っていかれてました。

2020/01訪問

1回

待夢珈琲店

瑞浪/カフェ

3.31

28

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.6

珈琲が飲みたくて行ってみました。 期待どーり本格的! いろんな珈琲あり最初は待夢珈琲に。 やや深煎りでちょーどいい。 モンブランも350円で珈琲とセットで50円引と良心的。 古びた感じかなと思いましたが行ってみたらレトロでおしゃれ。 店員さんがみんなとっても感じがよくてまた行きたいと思いました。

2019/07訪問

1回

LAND to TABLE 瑞浪店

瑞浪/カフェ

3.06

5

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.6

13時頃来店。駐車場はいっぱい空いておりましたが 半分くらいランチメニューが売り切れでした。 残りのあったAランチに。 この日はチキンのトマト煮込み?がメインでサラダ、ナスの煮ものなどのワンプレート。 主食は玄米ごはんか野菜たっぷりパンと選べてパンにしました。 パンに野菜が入ったものがくると思ったらフランスパンと野菜の小鉢でした。 あとは野菜の入ったスープと食後のコーヒー(ティーなども選べる) 基本的に冷たいけど採れたての新鮮な野菜が食べられこれで千円、 雰囲気もいいので皆、大満足。 オシャレなお店だったので子供NGかと思いましたが キッズメニュー(600円)もありました。 ワンプレートとスープとジュース。 ランチ後お茶に。 駐車場は隣のエスカリエさんと同じところで広いけどいっぱいでギリギリ停めれました。 店内は古民家でお皿がかわいい。 私はコールドプレスジュース、グリーン注文。 美味しい!とはとてもいえないけど体に良さそう。 コーヒーはお店のロゴ入ったマグにたっぷり。 ドリンクだけで500円オーバーなのでランチはお得感あり、今度はランチにうかがいたい。

2019/09訪問

2回

あまから本店 瑞浪店

瑞浪/甘味処、郷土料理

3.52

143

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2024/03訪問

1回

harenochi cafe

土岐市/カフェ

3.21

9

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

駐車場が広くて場所も分かりやすい。 店内は明るくておしゃれ。 日曜15時過ぎ、すぐ入れました。 カフェメニューは少なめです。 コーヒーとカフェオレ、キャラメルスコーン注文。 器がとってもかわいい。 スコーンはシェアできる感じかと思ったらケーキのような感じでサーブ。 味もふわサクで甘くておいしかった。 どちらかというとランチに力をいれてそうな印象でした。

2021/09訪問

1回

里の果茶房

瑞浪/甘味処

3.33

22

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

川上屋の隣にいつの間にか茶房がオープンしてたので寄ってみました。 メニューは豊富で迷います。 お店に入り注文して先に会計、お水と返却はセルフ。栗パフェと生どら焼きのセット注文。生どら焼きは思ったより大きい。 栗パフェは何層にもなっていていろんな味が楽しめた。スポンジ、コーヒーゼリー、シリアル、生クリーム、アイスクリーム、モンブラン、栗他にも? 見た目よりボリューミーで食べ切るのがやっとだった。

2021/08訪問

1回

喫茶ハミングバード

美乃坂本/カフェ

3.21

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

19号から少し入ったところで分かりやすい。 駐車場は広くてお店のすぐ横。 見るからにオシャレな外観で中も更におしゃれ。余計なものは置いてないのに殺風景じゃないのが見習いたい。 デザートもただのホットケーキなのにかわいい。器も素敵。蜂蜜が絶妙な甘さ。 13時過ぎ来店したら貸切状態だったけど14時過ぎには満席。 ベビーカーや店内撮影禁止。 注文したメニューのみ撮影可能。 雰囲気に徹底したカフェでした。 ブドウ狩りの帰りにカフェへ。 19号からちょっと入ったところに素敵な一軒家カフェ。 13時過ぎ来店。 ガラガラでした。 コーヒー ケニアとコロンビア デザート 豆乳ホットケーキとチーズのテリーヌ ふつーのホットケーキだけどかわいい。 お皿も素敵。 そしてハチミツすごい好み。甘すぎずナチュラルで主張しない味。 テリーヌは冷え冷えで表面ブリュレみたくカリカリ。 どこもかしこもおしゃれ。 中津川にこんな素敵なカフェがあるとは。 物が少ないけど殺風景でなくって居心地がいい。 雰囲気を保つためか 店内撮影禁止(オーダーしたメニューは可) ベビーカーもNG(抱っこはOK) 14時頃にはお店満席でした。

2019/09訪問

1回

恵那川上屋 瑞浪店

瑞浪/和菓子、ケーキ、カフェ

3.21

135

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

栗全盛期のためがお店混み混み。 駐車場広いのにほぼうまってる。 が、イートインコーナーは比較的空いててすぐ座れましたが食べ終わる頃にはゴルフ帰りのおじさま集団が席を埋めてました。 イートインは基本セルフ。何時も戸惑う。 収穫期のモンブランと栗のミルフィーユオーダー。どちらも甘みがほんと絶妙。 ドリンクは大体どのメニューも300円。

2018/10訪問

1回

四角家カフェ リトルムッシュ

可児川/カフェ

3.37

51

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お店は分かりにくく行き過ぎました。 駐車場はJAの目の前で停めやすい。 ランチは一種類。 野菜がみずみずしくて甘い。 シンプルな大人なお店でした。

2018/09訪問

1回

ナチュール・ド・ドルチェ

根本、小泉/カフェ、バームクーヘン

3.19

30

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2018/05訪問

1回

cafe まごころ米て

土岐市/カフェ、パン

3.29

30

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

移転してから初めて行きました。 駐車場が停めやすい。 カフェスペースが広くて前より過ごやすそうになってました。 11時前くらいの日曜日に行きましたがモーニングは2種類とも完売。 テイクアウト用のパンはそんなに種類はなく定番商品(メロンパン、あんぱんなど)で 目新しさはなく一つ200円以上で小ぶり。 以前より高級になった印象。 あんぱん、クリームパンをテイクアウトしました。めちゃくちゃモチモチでふわふわ。 小麦粉のパンとの違いが歴然! 以前はそんなことなかったので驚きました。

2021/09訪問

1回

Cafe福

瑞浪/カフェ、イタリアン、ケーキ

3.18

20

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.3

オープンと同時に入店。 落ち着いて清潔感がある。 程よく広いけど3つに空間がわかれていて静か。 シェフの気合のはいったパスタセットとドリアのセットランチにケーキを追加。 セットにはドリンク、サラダ、パンがつきます。 サラダはカップに入っていてシャカシャカふるタイプ。ボリュームあっていろんな種類の野菜が食べられドレッシングも美味しくパンも2種類とも美味しい。 パスタは量が少なそうだったけど十分でソースが美味しかった。 ドリアはボリュームありお米の方もしっかり味付けしてあって美味しかった。 ケーキはプリンのケーキと映えるレインボーケーキに。ケーキは見た目はよいけど味はそんなに。

2021/08訪問

1回

タリーズコーヒー 多治見駅前店

多治見/カフェ

3.02

14

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

明るくて目の前が虎渓用水広場なので景色がよい。気候が良ければひろばでも飲めるし駅チカなので利便性もよい。

2021/08訪問

1回

ナナズグリーンティー 土岐プレミアム・アウトレット店

土岐市/カフェ

3.04

22

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日昼過ぎに到着。 レジでは少し並びましたがお店は程よく空いていました。 ほうじ茶と抹茶の白玉パフェ注文。 なかなかの大きさでしたが完食。 生クリーム、コーンフレーク、アイス、ゼリー、あんこ、白玉、ソフトクリームが入ってて アイスとゼリーが甘すぎないのでちょうどいい。

2020/10訪問

1回

tea cocoro

古井/カフェ

3.11

15

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

田舎なのでこぢんまりしたかわいいお店かと思ったら大きめで洗練されたお店で驚きました。 駐車場は広くて入り口に向かっているとご予約ですか?とお店の人が扉を開けて待ってくれていました。 予約はしてませんでしたがすぐに席に案内していただき丁寧にメニューの説明をしてくれました。 モアティーフリーといってお任せで紅茶が何種類もいただけるシステムでプラス、看板メニューのホットケーキ注文。 1時間で最初の水出し紅茶含めて5種類位のみました。ほんとにどれもフルーティーで飲みやすくて美味しかった。 マスカットの水出し紅茶 完熟りんご ニューヨークオレンジ 完熟メロン 京都四条の香り たくさんつくって他の席の方にもついでまわっており忙しくされてるのでカップが空になってすぐついでもらえるわけではなかったですがタプタプになってしまうのでその位のペースでもいいかも。 ホットケーキも昔ながらのもので上品でソースが2種類から選べ美味しかった。 雰囲気も良くて接客もものすごく丁寧。 ホットケーキ+ティーフリーで2200円はお高いのか相場か。 紅茶の単品注文はなかったです。

2020/06訪問

1回

カッタン

土岐市/パン、カフェ

3.42

43

-

~¥999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

日曜14時頃、駐車場がいっぱいで15時位に再度行ってみると先客1組。 室内にテーブルは3、テラス席はたくさん。 パンを選んでドリンクを注文。 ドリンクだけ後で席に持ってきてくれます。 パンは15時過ぎだったからか食パン以外は少なかった。 テイクアウトの方が多いようで席についてちょっとしたら 続々お客さんが来てレジがすごい混んでました。 パンはクリームパンとメロンパンに。 クリームパンはものすごいふわふわでこんなクリームパンは初。 メロンパンは逆にサックサク。 人気なのも納得。 珈琲はけっこう濃くてコーヒー牛乳にするとミルクを好きな割合で わってくれるようなので次回はこれをたのんでみたい。

2020/01訪問

1回

Ryo-an

瑞浪市その他/カフェ

3.47

84

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

15時頃到着するがすぐ座れてよかった。 ブレンド珈琲もハーブティもどちらもとっても美味しい。 ストーブがあるので外のテラスでお茶されている方もいました。

2019/12訪問

1回

ミル

野志、山岡、明智(明知)/カフェ

3.13

12

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

駐車場は目の前で広い。 こーゆう隠れ家的なカフェは行くまでがすごい細道だったりしますが ここは舗装された大きな道でよかった。 テーブル3席、カウンター4席ほどでそんなに広からず 貸し切りだから緊張と思ってたらすぐお客さんみえました。 珈琲にはすごくこだわりがありそう。 ブレンド1.3と全粒粉のスコーンを注文。 ブレンド1は苦みがあって3はまろやか、 最初は1のが好みだと思いましたが 全部飲み干すころには3のがいいかもと思いました。 スコーンは全粒粉で嬉しい。 ナッツとレーズンいっぱい入ってました。 店内には有機全粒粉のパスタや 有機の乾物フルーツなど販売されていたし メニューには珈琲の温度や取り寄せている農家さんや 使っているミルクの事など細かく書いてありました。 こだわってるのがヒシヒシ。 だからかお客さんが絶え間なくて 珈琲豆のみたくさん買いに来られる方もいました。

2019/10訪問

1回

ページの先頭へ