tokyo855さんの行った(口コミ)お店一覧

tokyo855さんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 65

土香る

美栄橋、県庁前、牧志/沖縄料理、居酒屋、ステーキ

3.53

130

¥5,000~¥5,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.7

リピートする人が多いワケ 国際通りからすぐの土香るさんには、泡盛の知識がとーっても豊富なソムリエさんがいるのです。繊細なお出汁の料理も楽しみなお店ですが、彼のオススメの泡盛とその泡盛のストーリーを聞くのも楽しみなお店なのです。 今宵は、久米仙酒造さんの米樽からスタート。厳密には泡盛ではなく、リキュール。樽で熟成されて琥珀色となった場合、酒税法的に光の透過度によっては泡盛とは認定されないそうです。ただ、そのままでは何のカテゴリーにも属せないということで、食物繊維を少しプラスしてリキュールとしたとのこと。 口あたりはすごくまろやかで、泡盛というよりもウィスキーな風味と喉ごしでした。山崎みたいで、山崎よりも飲みやすいと思ってしまいました。 といったストーリーを聞きながら、見た目も味付けも繊細なお料理を愉しむ。こんなスタイルの沖縄ナイトも一興ですよね。 ちなみに、米樽はどこぞの国の方に全部買い占められてしまったので、今は市場には出回っていないそうです。なので、ご興味のある方はぜひ土香るさんにいらしてみては。 今日は初めてコース料理にトライしましたが、突出し、ジーマミー豆腐、お造り、島ニンジンのチャンプルー、そして、メインのきびまる豚のセイロ蒸し、締めのご飯のトンファン(豚飯/ジューシーのお茶漬け)、さらに、デザートの揚げたてサーターアンダギーまで、どれもジョートーでありました。 リピートする人が多い理由がいっぱいで、いつ来ても楽しいお店ですね。 沖縄食べ歩きは https://www.instagram.com/let.us.okinawa 祝再開です! 国際通りのJALシティ那覇の斜め向かいの道を入ってすぐの「土香る」さん。コロナ禍、ずっと休業されていましたが、遂に再開とお聞きして早速お邪魔しました。 アカマチのマース煮、旬のチデークニ(島にんじん)のイリチーにキビまる豚のステーキを素敵な器でガッツリいただきました。 泡盛ソムリエさんのオススメの泡盛が楽しめ、毎回、新しい発見があるのも嬉しいです。今回は、南都酒造のハブ酒、億万長蛇のソーダ割はジンジャーエールのような飲み口で美味しいことを発見。(名前がエグいので敬遠してました) 上品な味付けの沖縄料理の逸品が楽しめる素敵なお店なので、コロナが再燃しないことを祈ります。

2022/03訪問

2回

ジャッキー ステーキハウス

ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

ジャッキー ステーキハウス

旭橋、県庁前、壺川/ステーキ、食堂、洋食

3.59

2500

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2018/08訪問

1回

がいがい、

麻布十番、六本木、赤羽橋/鳥料理、串焼き、ダイニングバー

3.53

369

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

1回

トラウベ

本郷三丁目、水道橋、春日/ワインバー、イタリアン、ダイニングバー

3.05

9

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.5

1回

あじとや 首里城店

首里/スープカレー、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.41

98

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

趣のある街のお洒落な地元カレー 移住してから、色々な知り合いから薦められていたものの、ずーっと来れず仕舞いのままに時は過ぎ…。 初めて、スープを口にした瞬間に、こんな出会いのチャンスを先送りにしていた自分に大後悔。 北海道にも美味しいスープカレー屋さんはあるけれど、スパイス使いが絶妙なうえに、沖縄ならではの黒糖、ウコンも入って、コクのある、まさに、うちなーのスープカレーでありました。 店内もカフェというか、落ち着いた感じにまとめられていて、ゆっくりと食事を楽しめる雰囲気もGOODでした。 今日はグリルドチキンカレーとミックスチーズナンをいただきましたが、次回はキーマ系をチョイスしたいと思ってます。 ちなみに、スタッフさんの人柄あふれるホスピタリティも! エイプリル・フールの投稿だけど、嘘じゃないよー。

2022/04訪問

1回

我部祖河食堂 げんじやー

牧志、安里、美栄橋/沖縄そば

3.13

84

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

梅雨の晴れ間に、近くまで仕事で行ったら、営業されてたので入りました。色々な沖縄そば、ソーキそばがあり、ラーメン同様に好みが分かれるところであるかと思います。 沖縄のそばの出汁は、鰹、豚骨、昆布、鳥といったのが定番で、組み合わせ、バランスが店の特徴だというのが個人的な意見です。 我部祖河は、実は、初めてなので、他のお店は知らないですが、こちらは、鰹&豚骨で、豚骨強めのバランスが凄く気に入ってしまいました。鰹強めのあっさりも良いですが、今日の天気と体調的には、豚骨ラーメンを思わせる味に❤️でありました。

2021/05訪問

1回

ジョージレストラン

旭橋、県庁前/ステーキ、アメリカ料理、メキシコ料理

3.50

200

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

ステーキ、ハンバーガー、チリコン、タコス、タコライス…、この手のカテゴリーは、沖縄だとステーキハウスという呼び方をすることのほうが多いような気もしますが、ジョージさんは、88さんとかと違って、ゴーヤチャンプルーも沖縄そばも無いので、やっぱり、洋食屋さん、レストランという呼び方になるんでしょうか。。 ジャッキーさんや88さんに行って、タコスだけ、というオーダーは気が引けてしまいますが、ジョージさんなら気軽にチリコンとタコス、それに、オリオン生をカジュアルに楽しめるのが最高ですね。

2020/10訪問

1回

SUSHI BAR でいご

旭橋、県庁前/寿司、日本料理

3.05

15

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

イタリアンも美味しい! 寿司バーなのになぜ?と思われるでしょう。実は、もう3度目の来店となるのですが、前回のときに、イタリアンも始めるという話しをお聞きして、来店しました。 興味の先は、繊細なお寿司に対して、どんな味を楽しませてくれるのかというもの一点でしたが、なるほど!という結論だったことを先に書いてしまいます。 コーンクリームコロッケは衣がカタめのサックサックで中はトロ〜のクリームで、衣にのせて食べると相性バツグン。ミスジのステーキも柔らかくて、バルサミコを基調にしたソースの相性がこちらもバツグン! パスタも種類豊富で悩みましたが、カルボナーラとペペロンチーノの2品をチョイス。どちらも、当然ながら、で、ニンニクもほどよく辛さおさえめ、トロっとクリームと黒胡椒のバランスもグッドで、パスタの量を減らしてもらったので、ペロッと完食させていただきました! 親子で訪れて、子どもたちは洋食というのもアリだと思います。 南国=大味は偏見! 沖縄で⁉︎というのが率直な感想ですね。かなりの頻度で沖縄に訪れていた割には、食の出会いが浅かったということを改めて反省させられてしまった出会いでした。お通し、お造り、焼き物、揚げ物、握り、デザートに至るまで、ホントに、この料金で良いの?という完璧な流れと素材、味、どれも不協和音のない見事なコンビネーションに、目からウロコの連続でした。辻という、旅行者には馴染みのない場所ですが、ぜひ、二人の料理を味わってみて下さい。宣伝する気はさらさら無いですが、この状況で頑張ってる本物に出会えるお店ですよ。 コースのみの5千円でしたが、そうそう、東京でも出会えませんよ。

2020/11訪問

2回

笑獅子堂

旭橋、県庁前、壺川/居酒屋

3.33

45

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ホテルの隣りの街の居酒屋と思ったら、只者ではなかったので、思わず投稿してしまいました。 コロナのことも考えて、ホテル周辺で夕飯を済まそうと思って、何も期待なく入ってみたら、素材から味付けまで驚かされることの連続!大袈裟と思われるかもしれないですが、あれほどの馬をたったの¥1,980で提供し、コクのある沖縄そばまで、脇のゆるさのなさに、大満足しました。 ルートインに宿泊の際には、おすすめの一店です。

2020/07訪問

1回

IZAKAYA Doichan MARUNOUCHI

二重橋前、東京、有楽町/居酒屋、創作料理

3.27

78

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2019/03訪問

1回

湯島 山崎

上野広小路、上野御徒町、湯島/バー

3.20

14

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1回

山鶏 湯島本店

湯島、上野広小路、上野御徒町/焼き鳥、日本酒バー、居酒屋

3.53

239

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

1回

ビーワン ロードトゥスター

銀座、新橋、東銀座/ダイニングバー、スポーツバー、居酒屋

3.05

8

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

Tボーン・ステーキは食べ応えバツグン!!

2018/05訪問

1回

もんぱち

茂原/鉄板焼き、居酒屋、ステーキ

3.09

9

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

房総カントリーでのプレーで偶然立ち寄りましたが、どれもハズレが無い、美味しい品の数々に大満足でした。ただ、ランプステーキは若干歯応えが良すぎたかなぁ。でも、肉食ってる感があって◯。 スタッフの女性陣の動きも笑顔も◎です。

2018/03訪問

1回

江戸前肉割烹 宮下

銀座一丁目、有楽町、銀座/すき焼き、しゃぶしゃぶ、居酒屋

3.46

242

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

1回

琉球酒場 てびち屋本舗 松山店

県庁前、美栄橋、旭橋/居酒屋、沖縄料理、豚料理

3.44

105

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

沖縄といえば、てびち! 松山といえば、ですね! スタートが遅い松山のメインストリートで早い時間から飲める名店として、安心の一軒ですよね。 プルプルのてびちの煮付けももちろんですが、様々な味変が楽しめる焼きてびちが楽しめるのが何よりもうれしい! 定番の各種チャンプルーから島らっきょ、もずく、島豆腐、あぐー、ポーク玉子、島まーすのおにぎりまでハズレなし!

2022/11訪問

1回

麦

県庁前、美栄橋、旭橋/ビアバー

3.34

33

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.9

ビールのアテもナイスなビアハウス クラフトビールとフライドチキンを愉しみたいと思ったら、迷わず来るのが久茂地のBAKUさん。今宵は、宮古島マイクロブルワリーさんの県産のたんかんを使用した、その名もズバリのたんかんヴァイツェンでスタート。クリスピーなチキンも大好きですが、フィッシュ&チップスも大好物だし、なすと寿司ガリを合わせた逸品やらメンチカツやらソーセージやらと…、いつも悩んでしまいます。 続く一杯に選んだのは、モルトの風味が豊かで、副原料に枇杷茶を使用しているという興味深さから、鹿児島県の城山ブルワリーさんのアイリッシュドエール。 色味が確かに枇杷茶っぽいかなぁと思いつつ、グビグビと美味しくいただきました

2022/09訪問

2回

バー ザ オーセンティック 坂梨

県庁前、美栄橋、旭橋/バー

3.52

27

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

久茂地で今宵の一杯 バー ザ オーセンティック 坂梨さんでゆったりタイムを満喫。正統派という呼び名に相応しい佇まいとホスピタリティの一軒。マティーニのシェイクをロックでいただいた後、デュワーズ 25年と初のご対面。まろやかな甘い香りと40種以上の様々なウィスキーがブレンドされているのに見事に調和した味わい。お酒って、奥が深いですけど、坂梨さんのような懐の深いバーで楽しむお酒と時間もたまらない一興です。

2022/03訪問

1回

串焼きダイニング ウグイス

県庁前、美栄橋、旭橋/居酒屋

3.15

10

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
木曜日

夜の点数:3.8

国際通りのふわふわ焼き鳥

2022/11訪問

3回

洋食酒場トトロ

美栄橋、牧志、安里/洋食、ワインバー、居酒屋

3.37

62

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

シェフの腕前と温かいおもてなし! 沖縄に住んですぐに出会って以来、隔週でお邪魔するほどのファンになってしまいました。お店のオススメのラクレットもオムライスも、もちろん最高なんですが、それ以外のメニューも全部ハズレなしどころか逸品ばかりで驚いてしまいます。 独学で研究したというシェフの感覚と腕前はスゴイですし、沖縄の食文化のレベルの高さを思い知らされますよ。 そして、ホスピタリティも最高なので、ついつい通ってしまいます。

2020/12訪問

2回

ページの先頭へ