つっけさんが投稿したアンジェリック 青森店(青森/東青森)の口コミ詳細

つっけのお薦めレストラン

メッセージを送る

つっけ (男性・埼玉県) 認証済

この口コミは、つっけさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 昼の点数:3.8

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2019/10 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

弘前でアップルパイの食べ比べ その2

アップルパイの聖地弘前にてアップルパイの食べ比べをし、印象に残ったものを紹介するシリーズ第2弾。

第2弾はこちら、アンジェリックさん。
こちらはアップルパイだけでなく、パティスリーとしてスイーツ全般の人気が高い店。

訪問すると、モダンで美しい建物の中に色とりどりの趣向を凝らしたスイーツが多数陳列してあり、買いに来ているお客さんもなんだかハイソな方が多い感じ。

「持ち帰ってさっそくいただきます」といいたいところだが、旅行中につき、翌朝、函館に向かうフェリーの中で朝食がわりにいただいた。

載せるお皿はコンビニで買った紙皿で、それだけ見るとチープな雰囲気は否めないが、オーシャンビューの客席で朝日に煌く大海原を眺めながらの食事はこのうえなく贅沢な気分。

全部で4つのお店から買ってきて、このアップルパイは3つ目として食べた。

頬張るとまず他のどのアップルパイよりもはっきりした酸味が立ち上がって来て、甘みはほとんど感じない。真ん中にたっぷりとレイアウトされたりんごのスライスの酸味だ。りんごスライスは形ははっきりしてあるが、とても柔らかなのでその味が口の中でサッた広がる。
そして、生地のベース部分がキャラメリゼされているのだが、少し遅れてこの部分の香ばしくコクのある甘さが追いかけてきて、りんごの酸味と一体化。サクサクのパイ生地とあいまってこれがなんとも言えない美味しさ。
計算された作りにも大いに感心。

さらに、他のお店ではここのアップルパイの半分くらいの大きさでどれも300〜400円するのに、こちらはこれで280円。コスパも圧倒的。

全店食べたわけではないにしろ、この完成度とコスパにまさるところはそうそう無さそう。弘前アップルパイの中では間違いなくおすすめ。

2019/11/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ