YUKISSNOWさんの行った(口コミ)お店一覧

YUKISSNOWの楽しい美味しい覚え書き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ダイニングバー」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

116 件を表示 16

ラッツダイニング 新宿西口ハルク店

新宿西口、新宿、西武新宿/ダイニングバー、イタリアン、ワインバー

3.12

39

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

なんと ワイン時間無制限飲み放題が1600円 しかも種類が、確かスパークリング、赤、白で13種類?くらいだった? プレミアム飲み放題的なのにしたら、確かクラフトビール込みのすごい種類のドリンクが飲める素晴らしい。 確か、というのは、もうずいぶん前に訪問したうえベロンベロンで帰ったからだ。 逆に料理は高くて旨くはないけれど、そんなことは自分にはへでもないほどのパラダイスワインナイトであった。 ちなみに、フードコート的な中にあるこの店舗は、自動ドアの前なので常に風が吹きすさび寒い(一応外直結ではないけれど) ありがとうございました。

2019/12訪問

1回

モモタイ

新宿三丁目、新宿御苑前、東新宿/タイ料理、ダイニングバー、弁当

3.56

223

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

お料理だいたい390円。 タイ料理って高いから、すごくリーズナブル。 カオマンガイもガパオもミニがあるのが嬉しい。 ミニといってもお茶碗にしっかり、こぼれそうなくらい量がある。 カオマンガイは、ジャスミン米でパクチーもちょろり、柔らかくてクサミのないチキンが美味しい。 ガパオは白米で、パクチーなし。目玉焼きのせそぼろご飯といった感じだった。美味しいけど残念なことにタイ感なかったから、パクチーレモンサワーにトッピングされてるパクチー乗せたら美味しくなった。 青菜はちょっとしょっぱくて少なかった。 コロッケはレモングラスが爽やかではあったけれど、自分には油っぽかった。 もっと色々食べようと思ってたけど、胸やけ気味で、また来ようねとなった。 目の前、フライパンのガス台まわり、自分だったら拭くな…とか、そういうの気にならない人はすごく良いお店だと思う。 美味しかった。ごちそうさまでした。

2019/07訪問

1回

J.S. BURGERS CAFE ルミネ池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ハンバーガー、カフェ、ダイニングバー

3.43

246

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

見た目以上

2017/05訪問

1回

HUB+82 池袋WACCA店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/パブ、スポーツバー、ダイニングバー

3.16

58

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.4

お昼から飲めるHub+82 職場の健康診断のあと、ちょこっと休憩。 体重も測り終わったことだし、揚げたてのポテチ食べちゃう(笑) おイモが重なって、ちょっとシナっとなったとこもまた美味しい。 たぶん、天気の良いお昼に公園を眺めながら、ハイボールのお供に食べたから余計美味しかったんだろね^^ あ~、贅沢だなぁ。 Hubと82のメニューがいっぺんに頼めるのかなぁ。そしたら嬉しいなぁ。と公園側のドアから偵察してみたらテーブル席がたくさんあって落ち着きそうな空間。 さっそく入店♪ ハッピーアワーでスーパーライジングハイボールは500円台だったかな。 ビールは100円引きくらいだったかな。ってけっこう前の訪問なので曖昧…。 長い名前のハイボール、デュワーズに何か香り付トッピングされてるらしく(甘くはない)飲みやすかったけど、いつもHubで飲んでるローズマリーの葉っぱが入ったメーカーズクラフトハイボールのほうが好きだな、私は。 そうそう、Hubと82両方のメニュー全部あるわけじゃなくて、双方の人気のメニューを置いてるのかな。 Hubでいつも食べるフィッシュドックがなかったし。。 なのでピザハーフにしてみた。割かしちゃんと美味しい^^ どこに行っても3杯目にはワイン飲みたくなる。 飲んだことない銘柄のほうにしてみた。ローソンなんとかっての。ちょっと重めだけど、500円安いいつも飲んでるやつの方が好みだった^^;主観。 揚げニョッキとソーセージは、置いておいてちょこちょこつまむオツマミに良いです。 椅子席がたくさんあって静かで、すでに禁煙店、しかも店員のお姉さんはとても好印象で、帰りにドアの外まで出て「ありがとうございました^^」って。 ん~、これでフィッシュドックがあったらなぁ(大好き) でも綺麗で居心地いいし、とても使いやすいお店。 きっとまた遊びに行きます^^

2020/01訪問

2回

サイアムセラドン 池袋東武店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/タイ料理、ダイニングバー、カフェ

3.39

160

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

健康診断でお昼に終わるから平日ランチができる! ということで、選んだお店がこちら。 税込1480円でメインにヌードルにドリンクも付いてる安いッ しかもアルコールも選べるッ♪ デパートのレストランなので、落ち着いてゆっくり食事できます。 タイ料理とかって女性ばっかりだね。 ガパオライス 全然辛くなくてバジルの風味も弱めで、辛いの得意じゃないけど、それでもちょっと物足りなかったかも。 でもジャスミンライスがタイを感じさせてくれるし、目玉焼きご飯は絶対美味しいので満足。 セットの鶏肉 ココナッツミルクの味がするガドガドのソースみたいのがかかってる。ココナッツミルクが苦手なのにアジア料理が食べたくなるパラドックス。。 春雨のサラダ 辛かったらどうしようと思ったけど、これも全然辛くなくて酸味のある春雨。 お口直しに良いね。 トムヤムヌードル これはあまり辛くなくできますか?に「薄めて持ってきます」(笑)って言われたけど、味が薄いとかはなかった(笑) 実はトムヤンクン食べたことがないので(酸っぱいと辛いが苦手で…)他と比べられないけど、レモングラスとか生姜とか、実に酸っぱく、私が辛いの弱すぎるだけだと思うけど、薄めてくれたのに辛くて汗かいた。 それにしてもランチってコスパいいなぁ! いつもハイボール飲みながらだと串2本に刺身とかで満足だから、これだけあるとお腹いっぱいになりすぎて全部食べられなかった。 帰りに「ありがとうございます」ってワイしてくれたのに、残しちゃってごめんなさい。 でも平日にデパートでタイランチなんて、なんとも贅沢でとても素敵なご飯になりました^^ ごちそうさまでした。

2018/11訪問

1回

82 新宿三丁目店

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/パブ、スポーツバー、ダイニングバー

3.12

61

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

森香るハイボール 650円 バスペールエール 940円 シーバス12年ハイボール 700円 リアルエール1/2P 570円 燻製たまごポテトサラダ 380円 飲むとなんでポテトサラダ食べたくなるんだろう。 燻製はよく分からなかったけど、ゆるっとした柔らかいポテサラで優しい味。 森香るハイボールは、ミントの葉っぱが入ってて、銅製のキンキンに冷たいグラスで一気に汗がひいて美味しかった~。 新宿で飲んでて、ちょっと飲み足りない時にこちらによく来ます。 ただ、82とかHUBって煙くてハイチェアーなのがどうも苦手だなぁ。 なのでいつも、入り口すぐのカウンターに座ります。 しかし、そこは暑いのが難点。 居心地あまり良くないもんだから、早く帰らないと次の日にひびく日曜日はダラダラ飲まずに済むんですね。

2018/09訪問

1回

HUB 池袋西口店

池袋、東池袋/パブ、スポーツバー、ダイニングバー

3.14

72

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

禁煙席でゆっくり座れるHUB

2020/06訪問

3回

フーズフーズ 池袋本店

池袋、要町、東池袋/ダイニングバー、居酒屋、カフェ

3.31

135

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.4

ここのナシゴレンが好きです。 1000円くらいなのに、ナッツとか辛くない唐辛子とか、花とか飾られてて贅沢してる気分になれます。 味もちゃんとしてます。美味しい^^ バリで何度かナシゴレン食べたけど、炒飯みたいだったんだけどね。 ここのは程よくアジアンな味がします。 アヒージョはもっとグツグツでもってきていただけたら、美味しさ倍増ですね。 つまみが欲しくてナチョス。普通にナチョスです。 この日は仕事納めだったので、お疲れ様~ですね。 月日がたつのは早いなぁ。 ごちそうさまでした。またナシゴレン食べに行きます。

2018/12訪問

1回

大衆居酒屋 からあげ番長 赤羽店

赤羽、赤羽岩淵/居酒屋、からあげ、ダイニングバー

3.45

139

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

ひときわ目につく、祭りのような外観。 唐揚美味しいのかなぁ?入店してみた。 2階だか3階だかに通された。 若い子中心に盛り上がってるけど なぜか寒々しい空気感で、自分は落ち着かなかったなぁ。なんだろな。そういうの相性?あるよね。 お料理は目立った個性はなくて、無難に普通かな。 これ食べにまた行こう みたいな感じではなかったかも。 大箱だから、どこもいっぱいって時に行ってみるといいのかな。 今のご時世だと、そんなこともないだろうけど。あ~活気があった一昨年が懐かしいよ~(._.)

2020/09訪問

1回

希望の星 池袋西口駅前店

池袋、要町、東池袋/居酒屋、タイ料理、ダイニングバー

3.02

7

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

希望の星、池袋に3店目ができてました。 こちらは1号店のような大盛の為の人数指定がなかったので、2名で入店してみました。 キレイな店内 外国人のお姉さんがチャキチャキ案内してくれます。 料理はオール390円 肉豆腐は和風スープ的な味。サッバリ系。 肉野菜炒めは見たまんま、これもサッパリ。 料理の素材と風合いがかぶってしまった(^_^;) どちらも量が1人前以上あるので、お一人様だと一品でおなかいっぱいになっちゃう感じ。 ドリンクはお安いけれど薄いです。 濃い目はプラス100円。 かちわりワインは、喫茶店のお水グラスくらいに氷3つ入ってるので、量は少なめ。 店員のお姉さんたちは、適度にほっといてくれるので、私は居心地がとても良かったです。 でも呼ぶとすぐに来てくれますよ(^-^) オープン記念のサワー100円 大晦日までやっているそうです。

2019/12訪問

1回

ちょい飲み酒場 イケバル サンシャイン通り店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ダイニングバー、居酒屋、洋食

3.48

291

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

ランチを食べた後、ちょっとお酒が呑みたい。 バルデリコがちょい飲み酒場イケバルになってたので、寄ってみた。 バルというよりは居酒屋さん。 バルデリコはカジュアルなデートにも使えそうだったけど、すいぶんくだけたお店になった。 池袋にはバルデリコが何店舗かあるから、使い分けにはいいかね。 ドリンクだったらメガハイボールが安いかな?ブラックニッカだけど500円。 白レバーは缶詰から出してきた、みたいな味で。レバーあまり得意じゃない人はちょっと好まないかも。後味が口に残る。 アクアパッツァはとにかく安いので、大抵2~3千円するものが580円でアクアパッツァ食べたなぁ気分になれるので良いんじゃないかしら。ポーションは少な目なので、2人でちょっとつまむくらい。 ジャックダニエルハイボールも呑んだけど、炭酸が薄い。 これは自分的には酒が薄いより残念感漂う。 1階は喫煙可。カウンターあり。 自分が案内された奥の方の中二階は禁煙。 地下もあるのかな?そこはどうでしょう? 1ポンドステーキとかあったし、ボトルワイン安いし、大勢でわいわいが楽しいかと思うが、そうすると飲み放題がほしいとこだな。単品飲み放題があったら尚よろしね。 ごちそうさまでした。

2019/11訪問

1回

タパス&タパス 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/パスタ、ダイニングバー、スペイン料理

3.07

86

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

パスタ食べたいなぁと思ったら、こちらに伺うことが多いのですが、今回は何年ぶりか久しぶりの訪問。 私はいつもタパス風パスタ。 にんにくモリモリのボンゴレなので、美味しくないわけないですね^^ 旦那さんはワタリガニのパスタ、濃厚。 しかし、かれこれ15年近く行ってるお店だけど、魚介こんなに少なかったっけか。 そしてランチタイムはドリンクの飲み放題が付いてたはずだけど、今回は有料(200円)になってた。 セットでつけたサラダ(200円)はボリュームあって、野菜食べたい!が満たされた。 小麦粉高くなって大変なのかなぁ。 美味しかったけど、ちょっと物足りなかった。腹七分目。

2018/11訪問

1回

TAVERNA UOKIN 西新宿

新宿西口、西武新宿、西新宿/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー

3.40

368

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

1回

プロント 池袋西口公園店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ダイニングバー、居酒屋、イタリアン

3.04

95

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

割かし前のお話し。 プロン党に入党したからには 出席せねばと前を通って驚いた。 「キッサカバ プロント」ってナニ? カフェもある居酒屋さん、なのかな。 店員さんに聞いてみた 「最近、プロン党に入党したんですが、このカードは使えないんですか?」 使えないんだそうです( ゚Д゚)…500円払ったのに。 『でも しゅうまいは1個から、唐揚げも1個からオーダーできるんですよ^^』 店員のお兄さん 感じがとても良い。 なら1個ずつ頼もうじゃないか。うん。少ない。味、普通。唐揚げちょっと揚げすぎ。 プロントだなという感じ。 つまみは ぼちぼち安いけど、ドリンクは さほど安くないし、どっちつかずかなぁ。 プロン党の特権 グラスワインのお値段→ごひいきワイン(ミニカラフェ)はもう使えない。。 ごちそうさまでした。 支持政党がなかったので、プロン党に入党した。 500円のカードを買うと、アルコールがごひいきサイズにグレードアップしたり、なんか色々得点がある。 カード見せるだけで、ハイボールがでかいジョッキに、ワインがグラスからミニカラフェになっちゃう。購入当日からOK。 1日で もとがとれる。 白ワインは、黄金色で甘い。なんとなくリンゴジュースみたいな、ガブガブ呑んじゃうタイプ。 赤ワインは、コクも苦味も酸味も甘みもないけど、そのぶんサラサラっと呑みやすい。 なにせ360円でグラス2杯分、ステキだと思う。 ハイボールは飲まなかったけど、薄いのかしら。ごひいきサイズは、角とジムビームに対応している。 つまみもボチボチあって、 しいたけアヒージョは、熱々でワインにピッタリ。量もしっかり。 ハワイアンなんたらってソーセージは、カリっと固めの食べ応えあるものだけど、辛い。自分は辛味が子供の味覚なので、大人の方ならピリ辛程度なのかな。自分はヒーッとなったけど。 フィッシュ&チップス、指くらいな太さのフィッシュだけど、ポテトもついてボリュームあるから1人じゃ多いくらい。 味うんぬんはプロントなので、そんな感じで。 1人でもテーブル席でゆったり、誰とも目合わすことなく、ぼーーっとワインが飲める。 コーヒーだけじゃないのねプロント。 駅前だし、使い勝手が良い党に入った。

2021/01訪問

2回

サイゴンレストラン

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ベトナム料理、アジア・エスニック、ダイニングバー

3.56

966

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

人気のお店のようなので、有休をとった日のランチに伺ってみた。 12時前になると、店内全員女性客で満席。 前菜の生春巻き、皮が硬くて噛み切るのがウィィーってなる。 揚げ春巻き、これはサクっと。 パパイヤのサラダ? パパイヤってカンボジア行ったとき何件も店で食べて、ガイドさんに「大根?」って聞いたらパパイヤの熟してないのだよ~と教わって、あぁそうそう、バインミーに入ってるなますみたいな、あれかと思うよね? コレ、かたい。竹食ってるかと思った。 かなり二重アゴ対策になった。 辛くてすっぱいのが苦手(じゃー東南アジア料理食うなよとか言わないで…)だから、安全パイで鶏のフォーにしたら、優しいというか。食レポとかで微妙に味薄かったりすると「優しいお味ですねぇ」とかいうアレか。 フォーとかミークアンとか、ベトナムの麺類は現地で食べると安くてすごく美味しいんだけどな。 日本高いよね。 ごちそうさまでした。東南アジア大好きです^^

2020/01訪問

1回

タイサバイ パルコ店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/タイ料理、ビュッフェ、ダイニングバー

3.46

232

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

1回

ページの先頭へ