ゆっきょしさんが投稿した笹巻けぬきすし総本店(東京/小川町)の口コミ詳細

ゆっきょしのランチ限定?食べ歩き日記

メッセージを送る

この口コミは、ゆっきょしさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

笹巻けぬきすし総本店小川町、新御茶ノ水、淡路町/寿司

1

  • 昼の点数:3.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2015/09 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

堀部安兵衛も食べたかも?

再訪 20150901

こちらのお店ですが東京では最古のお寿司屋さんで江戸時代には江戸三鮨にも挙げられた名店です。
創業は元禄十五年(1702年)で越後の新発田出身の松崎嘉右衛門(初代)が人形町に店を店を構えたのが
始まりで以降暖簾分け等で深川・神田・青山にも支店があった様ですが現在はこちらのお店のみです。
こちらのお鮨、熊笹に巻かれたやや変わった物ですが江戸前握りの原型と言われています。

歴史のお好きな方ならすぐお分かりかとは思いますが元禄十五年と言えば忠臣蔵の赤穂浪士が
本所松坂町の吉良邸に討ち入りして本懐を遂げた年でも御座います。
忠臣蔵、日本人の大好きなお話で自分も大好きですが四十七士の中では堀部(中山)安兵衛が一番の好み!
新潟のマイレビ様のH様のレビューを拝見して知ったのですが安兵衛の生誕の地が新潟の新発田と言う事で(>_<)
堀部安兵衛がグルメだったかは定かでは有りませんが同時期に江戸にいて同郷であれば
吉良邸偵察の帰り道にでもこちらのお鮨を食べたかもしれませんね~(笑

こちらに最初に伺ったのは40年近く前になると思いますが当時は現在の様なテーブル席はなくお持ち帰り品を
待つ間の小さなテーブルがあるだけでそちらで頂いてお茶だけは出して頂いた様な記憶が有ります。
現在は11:30から食数限定のランチと笹巻毛抜き寿司が店内で頂けます。

本日の注文品は 穴子とマグロの二色丼(笹巻けぬきすし2貫付き)1050円 お吸い物付きで大盛り無料
        笹巻けぬきすし七貫セット 1804円 お吸い物付き


店内はレトロな日本家屋で13代目の奥様が接客をされて居り丁寧ながらもややドライな感じ(^^;
店内で頂く他のお客様3名(店内11席)で7~8分で笹巻けぬきすし七貫セットから登場!!!

笹巻けぬきすし七貫に潮汁(鯛のお頭入り)が付きますが小鉢が後からサービスと言う事で提供され(喜
ただ全員に出されていたのでサービスか?ですが出ない事があるのかもしれません。

笹巻けぬきすし、江戸時代は保存のためにかなりお酢が効いた物だった様ですが現在の日本人の
嗜好には合い難く時代と共に段々お酢を弱めにして居られる様です。
昔話で恐縮ですが40年前の訪店(昭和50年)時は先々代(11代目)が作られた物を頂きましたが
同級生3名(北海道・東京・福井出身)ともかなりのお酢のキツサに驚かされた物です!
今回頂いた物は13代目が作られた物ですが酢飯自体は至って普通のお酢の効き具合で
お魚系のネタはかなり強めのお酢の効き加減ですがきつ過ぎると言った程ではなく◎
相方初食で御座いましたがかなり気に入った様で・・・(^^

潮汁は鯛のお出汁が良く出ており塩加減も良くかなり美味しい御吸い物(焼いた鯛のお頭入り)◎
ランチの御吸い物は鯛のお頭無しですが、小鉢も丁寧なお仕事振りで中々美味〇

今回初食の穴子とマグロの二色丼ですが、酢飯の上に煮穴子をあぶった物と
赤身・中トロ・中おちの3種類のマグロがのった物で、穴子も柔らかく
マグロも鮮度宜しく中々美味な丼物かと思われマス◎
酢飯の大盛りも無料の様ですので男性でも十分満足出来るランチかと・・・(^_-)-☆

現在は13代目のご主人様が12代目お母様とお嫁様の3人でやっておられる様ですが
笹巻の熊笹の入手もかなり大変な様で、色々とご苦労はあるとは思いマスが
頑張って伝統を守って続けて行って頂きたいお店で御座います<(_ _)>

大変ご馳走様でした。

P.S.  新潟のH様誠に申し訳有りませんがこれが限界?で御座います<(_ _)>

  • 笹巻けぬき寿司 玉子・海苔巻き(かんぴょう)

  • 小鉢

  • 穴子とマグロの二色丼 下は酢飯

  • 御吸い物(鯛のお頭なし!)

  • 穴子とマグロの二色丼 1050円

  • 鯛・海老・コハダ?・玉子×2・海苔巻き(かんぴょう)×2

  • 笹巻けぬき寿司 7貫

  • 御吸い物(鯛のお頭入り)

  • 笹巻けぬき寿司7貫のセット 1804円

  • 冷たいお茶と冷たいおしぼり

  • テーブル上の醤油・?

  • 店内 11席?

  • 店内販売カウンター

  • ランチメニュー 店内ランチは11:30~

  • 店頭入口

2015/09/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ