この口コミは、マーコラーメンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
-
昼の点数:4.3
-
¥1,000~¥1,999 / 1人
-
-
料理・味 4.3
-
|サービス 3.5
-
|雰囲気 3.5
-
|CP 3.5
-
|酒・ドリンク -
-
-
[ 料理・味4.3
-
| サービス3.5
-
| 雰囲気3.5
-
| CP3.5
-
| 酒・ドリンク- ]
本日4月24日電撃オープン!超名店「渡なべ」のスピンオフブランド店が爆誕!!純すみ系醤油×富山ブラックのフュージョンからなる圧倒的札幌ブラックワールドが炸裂!!
2025/04/24 更新
本日4月24日、超注目の新店現れる。
何故なら超が7個くらい付く超名店「渡なべ」の新ブランド店がオープンをしたからだ。
しかも、提供されるメニューは渡なべの限定シリーズの超人気札幌シリーズであり、
ある種、スピンオフブランド店と言える。
ただ、味はそのままだが、ビジュアルはよりおいしそうに見えるように
圧倒的ブラッシュアップをされたそうだ。
確かに「スープのなみなみ感、圧倒的ブラック感、ネギのぶつ切り感」など
食べる前から圧倒的なオーラが凄まじい・・・(笑)
そのようなことから提供されるのは
・札幌ブラック ・札幌塩ラーメン・札幌味噌ラーメン
の三銃士だが、オススメは圧倒的札幌ブラックとなる。
尚、札幌ブラックは、あの札幌の札幌ブラックの始祖「いそのかずお」を
インスパイアしたのが原点となり、そこから色々とアレンジし、
今回提供されるものは「札幌系醤油×富山ブラック」の逸品だそうだ。
そして、樹庵氏曰く、札幌ブラックに続いて
二番目にオススメとされるのが札幌塩ラーメンとなる。
では札幌ブラックを食してみると「札幌ブラック降臨」である。
圧倒的な醤油フック感(&油パンチ感)そして[b:胡椒フックボンバーが押し寄せる
「うっひょっひょーん」である。
まさに純すみ系の醤油と富山ブラックをフュージョンさせた味で、
これは美味くないわけがない、スカウターを余裕で破壊してくる逸品だ。
そして札幌感半端ないプリプリ圧倒的縮れ麺(森住製麺)が、
タマランチ会長降臨および札幌ワールド感は発揮し、
まさに超ハイ戦闘力麺である。
さらに言えば、麺に凄まじく付いた醤油色が
また「うっひょっひょーん」にしてくれる(笑)
一方、札幌塩ラーメンに関しては・・・
「札幌パンチ系塩ラーメン」状態である。
札幌エリアで時折見かけるラードたっぷり、塩分しっかり、熱々フック炸裂の
札幌パンチ系塩ラーメンで、まさに札幌ブラックに勝るとも劣らない戦闘力である。
【総括】
超注目の新店というだけあり、
味戦闘力、個性力、ネタ力全てにおいて超ハイレベルな一杯で、
高田馬場全体のラーメン偏差値がグイーンとさらに上がったと思わえる一軒でもあった。
P.S.
インスタもフックバリバリでやってます!食べログに掲載していない店舗も有り!
フォロワー数絶賛1万人突破!!「復活!マーコラーメン」
https://www.instagram.com/mako_inogashira/?igshid=MTIyMzRjYmRlZg%3D%3D