凛玲さんの行った(口コミ)お店一覧

凛玲のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 銀座・新橋・有楽町
  • 東京・日本橋
  • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 新宿・代々木・大久保
  • 池袋~高田馬場・早稲田
  • 原宿・表参道・青山
  • 六本木・麻布・広尾
  • 赤坂・永田町・溜池
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

四川担担麺 阿吽 湯島本店

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

四川担担麺 阿吽 湯島本店

湯島、上野広小路、上野御徒町/担々麺、汁なし担々麺

3.75

2270

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

写真はありません。ごめんなさい。 他の方の写真を見て下さい。 何年越しだろ。  担々麺好きなので、かなり前からチェックしてあり、5年以上前かな、お昼時の行列に並ぶも、時間的に無理と判断し、泣く泣く列を離れたのは… そんなこんなで、かなり、自己本位な期待感先行。 来店は平日、午後1時45分頃。 店外に1名の待ち。 直ぐに店内へ。10分程で、順番。カウンター着席後、5分位です。 白胡麻担々麺、温かい方 辛さは、ラー油3の花椒3 やっぱり さすが、繁盛店ですよね。 唸りました。美味しいです。 けど  けど 勝手な期待感を下回りましたので評価は低目。 美味しいんですよ。特に、麺を食べ切ったあと、美味しいから、ついついスープを飲み干してしまう。その時の、このコクはいったいなんなんだろうって思いました。(隠し味にマヨネーズ❓勝手に思っただけです)美味しかったです。 ご馳走様でした。

2022/06訪問

1回

百日紅

新宿三丁目、新宿、新宿御苑前/つけ麺、ラーメン

3.68

1370

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

うん 旨いね 玉ねぎがみそだね

1回

らーめん 楓

京王八王子/ラーメン

3.67

381

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

辛つけ楓麺いただきました 美味いです 元来 ラーメン派でつけ麺は邪道と思っておりましたが 美味しい麺は つけ麺の方が麺本来の旨さ 喉ごしを楽しめる事を 松戸の とみたさんだったかな そこでつけ麺を食べてからは お店によってこちらは ラーメン こちらは つけ麺 みたいに自身の中だけで勝手にできあがってます 2度目の来店だったのですが 初めての時は普通の楓ラーメンだったかな 美味しいんだけど あまり インパクトがなくしばらく ご無沙汰で 本日 八王子出張で 昼飯どうしようかと ふと 食べログにて 楓さんがヒット そうだ つけ麺いってみるかと つけ麺では 極太麺が好みなのですが そうではない けど いってみよう と 麺だけで ふたくち みくち 旨い だし汁につけて ツルツルっと 旨い 特筆は オリジナルブレンドの調味料❓ それを だし汁にではなく 麺にふりかけ 適度に混ぜてから つけ汁に潜らせてからすする 旨いです ラーメンも まわりの方が食してるのを 見ると 以前より進化してる 食べてみたいと感じました 次回 どうするかなぁ… 悩む 丁寧な ダシ そして 喉ごし 香りが良く 味も良い麺 僕の中でトップクラスになりました

1回

真鯛らーめん 麺魚 本店

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

真鯛らーめん 麺魚 本店

錦糸町、住吉、菊川/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.67

1971

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

流石に美味いよね

1回

とんかつ山家 御徒町店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

とんかつ山家 御徒町店

御徒町、仲御徒町、上野御徒町/とんかつ

3.66

1605

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

鯛塩そば 灯花 本店

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

鯛塩そば 灯花 本店

曙橋、四谷三丁目、若松河田/ラーメン、つけ麺

3.63

1300

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

旨いですね

2016/07訪問

1回

壱発ラーメン 八王子本店

八王子、京王八王子/ラーメン、つけ麺

3.61

560

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ネギトロ味噌をいただきました 美味いです ただ ぬるい… トロロと味噌ラーメンは合う ただ ぬるい トロロを入れるからだと分かるんだけど… 課題だよね でも また 行きたいと思います 次回はトロロを入れないで食べようと思います 美味しかったです ご馳走さまでした

2019/01訪問

1回

武蔵野うどん たまや

八王子、京王八王子/うどん

3.51

166

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

久々の投稿。 ファンモンうどん(中盛)¥1050税込 450g(多分茹で上がりの量)をいただきました。 一言で表現すると、美味しいですね。 うどんだけでも、食べれる位と思います。(塩強めかな)つけ汁は、色々種類がありますが、ファンモンは、担々ですね。 白胡麻ペーストたっぷりで、ピリ辛で、うどんによく絡みます。 武蔵野うどんって事で、山梨にある、『うどんのこいけ』さんとどうしても比べてしまいます。どちらも甲乙つけがたい。でも個人的感想ですが、コスパ的には、断然 こいけさんかな、普通盛でもこちらの大盛より多いと思います。でもこちらは、店舗がある土地柄を思うと仕方ないかなと思います。 美味しかったです。

2022/11訪問

1回

麺や 樽座 子安町店

八王子、京王八王子/ラーメン、つけ麺

3.50

223

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.6

海老味噌つけ麺 大盛をいただきました 美味い 海老って 難しいと思います ちょいと間違えば生臭て だめだけど こちら海老味噌は旨い 次回は 熱いラーメンを食べてみたい ご馳走様でした

1回

つけ麺屋 やすべえ 新宿店

新宿、南新宿、都庁前/つけ麺、ラーメン、中華料理

3.45

619

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:1.0

俺には甘い コク❓ 甘さとコクは違う

2016/04訪問

1回

楓

雑色/ラーメン

3.32

83

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

やはり 辛味噌ラーメンが おすすめ 味噌ラーメンも美味しいですけどね 辛味噌ラーメン食べたら 次もこれだなあと 思う セットにつく おにぎりも美味しい

1回

ホワイト餃子 高島平店

高島平、新高島平/餃子

3.27

235

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:2.8

う〜ん 餃子が食べたい と 言う思いで 行くと ガッカリするかも 僕的に これは 餃子ではなく 別モノ

1回

中国ラーメン揚州商人 立川店

立川、立川北、立川南/ラーメン、中華料理、居酒屋

3.13

164

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

1回

つけめんTETSU 調布店

調布、布田/つけ麺

3.08

146

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

写真は無いです。つけ麺大盛いただきました。 安定の美味さです。と俺は思います。 もっと評価が良くても良いと思うんだけどなぁ。 (焼き石のアイデアや、カツオダシの割りスープとか) 駐車場代が高くついたけど、美味しかったから良し。 店員さんもこ対応も、いかにもマニュアル化されているとは思うけど、あれはそれなりに、あれで良いのではないかなぁ。 美味しかったです。ご馳走様でした。

2023/07訪問

1回

名代 富士そば しのばず店

京成上野、上野御徒町、上野広小路/そば、うどん

3.06

98

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

庶民の味方。名代 富士そば。 昨日も出張で、ゆで太郎で蕎麦を食べました。 どちらも美味しい。 個人的好みを言うと、蕎麦はゆで太郎。ダシは富士そば( ̄∇ ̄) 山梨では立食い蕎麦屋が少ないよなぁ。

2021/12訪問

1回

ページの先頭へ