kappachyさんが投稿したOSTERIA AL CORALLO(大阪/本町)の口コミ詳細

kappachyのほぼB級ときどきA級グルメ外食履歴

メッセージを送る

この口コミは、kappachyさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留OSTERIA AL CORALLO本町、堺筋本町、西大橋/イタリアン、パスタ、洋菓子

1

  • 夜の点数:4.2

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 3.8
1回目

2014/06 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

本町オフ会ー本編

気さくな大将のいる串カツ屋さんを出た前呑みメンバーたち。てくてく歩いて一次会場のcoRallo 01さんに到着。

こちらのシェフ、写真をよく見ると、なかなかアラブな感じの端正なお顔立ちの方ですね。

入店し、各人自分の名前が書かれたネームカードの置いてある席に。このネームカード、それぞれに各参加者の名前は書いてあるけど、写真は全て・・・八尾の勇者様じゃないですか~~~。この演出に一番ビックリたれたのはおそらく勇者様ご本人ではないでしょうか?(笑) 私の席は、初めてお会いするレビュアーさんが両隣でちょっと緊張。。。それでも前呑み効果もあって、なんとかスムーズにお話が出来たかな?久しぶりに会うパンの妖精ちゃんが向かいに座っていたのでおしゃべりしていると、とっても和やかな気分に。

そしてこの日の料理は、飲み放題付きで6000円のコース
呑み放題の内容は
Wine:赤、白
Beer:カールスバーグdraft
Soft drink:ウーロン茶、オレンジ、リンゴ、コーラ、グレープフルーツジュース、ジンジャエール

参加者17名の自己紹介のあと、わたしは白ワインを頂いてかんぱ~い!

そしてコースの始まり~
Amuse 
 ゴルゴンゾーラとクルミの詰め物をしたシュー:ゴルゴンゾーラがワインに嬉しい~。なにより甘くないのがイイですね。
 赤ピーマンのスフォルマート:スフォルマートとは細かくした具材を型に入れて、オーブンで湯煎焼きした物。
 桃のズッパ しょうが風味:ズッパはスープという意味。ほおずきトマトが添えてあって、彩りも綺麗。スープと言っても、日本語のスープとは違い、汁物全般を意味する言葉なので、飲むデザートといった感覚でしょうか。       
Antipasto
 花ズッキーニの詰め物(リコッタチーズとほうれん草のリピエーノ)のバポーレ:リピエーノは詰め物、バポーレは蒸しものという意味。花ズッキーニは、ほんのり甘い香りと癖のない味。リコッタチーズが良いアクセントになっていました~。
Antipasto Coldo
 パンツェロッティー(水牛モッツァレラチーズ、トマトソースバジル):つまり揚げピザのことですね。モッツァレラチーズのトロッとした食感がナイス!でも後から水牛が追っかけてきました~
Pasta   
 ①冷製カッペリーニ 生うにとフルーツトマトのジェノベーゼソース:生うにのトッピングが珍しい!でも色どりが綺麗ですね。冷製カッペリーニは夏になると食べたくなる爽やかな一品。
 ②桜エビとブロッコリーのタリオーニ:これは、桜海老の香りがしっかり。タリオーニも、もちっとした食感で実に旨い!
Secondo
 沖縄産まーさん豚のアッロースト トロペア赤玉ねぎのマルメラータ添え:アッローストは英語でロースト、マルメラータはジャムという意味。色も形もサツマイモのような、イタリアではポピュラーな赤玉ねぎのジャムが豚肉の味を引き立てています。

途中赤ワインにチェンジしながら、なかなか工夫を凝らしたイタリアンを堪能し、途中席を移動したりしての、いろんな方とのおしゃべりも楽しかったですね~。

印象的だったのは前呑みでお世話になった伊丹のハイテク読書家さん。お料理の味や食感の感想を「これはね・・・・」と事細かに私に言っておられたので、それが今回のレビューの際に非常に参考になったのですが、ご本人のレビューによれば、ワインをたしなみ過ぎて、全く覚えておられないそうです~!!(驚) その節はいろいろとご説明いただき、助かりました~(笑)。

ハバネロマイスター様お菓子の国のプリンセス、そして初めてお会いするレビュアーさんたちとのおしゃべりの時間も、和やかで楽しいひとときでしたね。おしゃべりしていただき、ありがとうございました~!

そしてとっても微笑ましい出来事も。
しきりに首を回して無言で肩の凝りを訴える八尾の酔いどれ酩酊王様が目に入り、気の毒になって肩を揉んで差し上げたんですね。「あ~気持ちええわ~」とおっしゃって頂いたので、さらに続けていると、疲れからか、眠気に襲われたようです。突然テーブルにベタっとうつ伏せインコちゃんに。。。この後、いたずらっ子の天才さんのスニーフォンで夢の中でおしゃべりをされていたとかいないとか・・・(笑) 起きていらっしゃるときの厳つさと、この超かわいい寝姿のギャップに、お店のスタッフや参加者のみなさんが癒されたのは言うまでもありません(笑)。

このように、美味しい料理といろいろな楽しい思い出が詰まった本町でのオフ会。和やかな雰囲気の中、一次会はお開きに。

数名はここで帰路に着き、残りの参加者でまだお話ができていなかった方たちとお話しながら、ぶらぶらと歩いて次のお店に向かったのでした~。

つづく

  • エントランス

  • 立て看板

  • こんな感じのテーブルで。

  • 参加者の名前がそれぞれ書かれたカード。でも顔は全部八尾の勇者様~(笑)

  • この日のお品書き

  • アラブ人シェフ(愛称)

  • 白ワイン

  • かんぱ~い!

  • Amuse ゴルゴンゾーラとクルミの詰め物をしたシュー、赤ピーマンのスフォルマート、桃のズッパ しょうが風味

  • Antipasto 花ズッキーニの詰め物(リコッタチーズとほうれん草のリピエーノ)のバポーレ

  • Antipasto Coldo パンツェロッティー(水牛モッツァレラチーズ、トマトソースバジル)

  • Pasta 冷製カッペリーニ 生うにとフルーツトマトのジェノベーゼソース

  • アップ

  • 赤ワインにチェ~ンジ!

  • Pasta 桜エビとブロッコリーのタリオーニ

  • アップ

  • Secondo 沖縄産まーさん豚のアツロースト トロペア赤玉ねぎのマールメラータ添え

  • お疲れのようだったので、肩を揉んで差し上げていると・・・あらっ!オネムに?!

  • ついにテーブルにべったりうつ伏せインコちゃんになり~~

  • 最終的にスニーフォン姿に。。。(笑)

2014/07/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ