ヘロシさんの行った(口コミ)お店一覧

ヘロシのレストラン訪問記

メッセージを送る

行ったお店

「秋葉原・神田・水道橋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

トプカ 神田本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

トプカ 神田本店

淡路町、小川町、新御茶ノ水/カレー、インドカレー、居酒屋

3.79

1653

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ウォーキングの後によりました11時45分頃に着きましたが混雑していたものの、すぐに5人で座れる席を確保できました。注文したのは欧風エビカレーです。欧風カレーで想定していた甘辛コクありかと思いきや、甘ピリ辛で辛さがスパイスからのものとわかります。エビもプリプリで総じて非常に美味しかったです。この店は大きく欧風とインドカレーと分かれているのですが、インドカレーもいただきたいところです。

2020/08訪問

1回

廚 菓子 くろぎ

スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

移転廚 菓子 くろぎ

本郷三丁目、湯島、水道橋/和菓子、カフェ、かき氷

3.78

707

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

ウォーキングの途中で仲間と入って来ました。水だし珈琲950円と、絹しずくカフェラテ950円と、黒蜜きなこ かき氷1600円と、チーズ風味のかき氷(名前を忘れました)1800円をオーダー。かき氷はみんなでシェアです。30分くらい経過して少しずつ運ばれてきました。 黒蜜きなこかき氷は、思ったよりずっと濃厚です。しかも超巨大。イメージでは4人前。巨大なかき氷の頭頂部にはきな粉がいっぱいかけてあります。その下にはクリームがたっぷり。中はあんこもタップリ。別添えの黒糖シロップをかける必要のない甘さです。イヤーすごい量でした。 チーズ風味のかき氷(名前を忘れました)ですが、こちらはもっと濃厚。これを連続して食べるのは正直言ってきつかった。ちょっと量を見誤りました。 店の雰囲気は落ち着いていてすごく良いですが、2時間くらい時間潰すくらいの覚悟でくる必要がありそうです。

2019/06訪問

1回

カリーライス専門店エチオピア 本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カリーライス専門店エチオピア 本店

神保町、新御茶ノ水、小川町/カレー、インド料理

3.78

3185

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

新橋からウォーキングを兼ねて神保町のこの店にきました。さすが人気店、到着時には5〜6人の待ちでしたが、回転が比較的早く、10分も待たずに入店できました。 野菜カレーをオーダー。ブロッコリーやなす、ピーマン、エノキダケといった野菜がたっぷり入っています。辛さは3にしましたが結構スパイスの風味が強いですね。ちょっと酸味すら感じるくらい。また大盛りにせずとも250gはあろうかとの盛りで、ごはんを残す人も少なくないようです。じゃがいもは蒸しがちょっと浅いか、ホクホクではなく、サクッといった食感でした。 全体的に、期待していたのとはちょっと違ったかな。

2022/02訪問

1回

ガヴィアル

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ガヴィアル

神保町、竹橋、九段下/カレー

3.78

2184

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.4

欧風カレーを神田神保町で食べたくなり、食べログで探して行ってきました。頼んだのはビーフカレーの大盛り、で1,500円+200円。やっぱり美味しいカレーはこれくらいしてしまいますね。またぜひ来てみたいお店です。

2015/11訪問

1回

カレーノトリコ

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カレーノトリコ

神田、淡路町、小川町/カレー、インドカレー

3.74

1083

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

神田の関係会社に訪問後、ビールを一杯いただいてから、近くのカレー屋さんに行ってきました。 メニューはインド風カレーとドライカレー、それらのあいがけカレーです。辛さは基本10段階で真ん中の5でも辛口。トッピングはえびにしました。カレーはスパイスが効いていてかなり辛いですが、美味しいです。 お店では食事の写真のみ許可されていました。マスターが面白いTシャツ着ていたので写真撮りたかったですが、聞くのはやめました。

2023/12訪問

1回

ポンチ軒

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

ポンチ軒

小川町、新御茶ノ水、淡路町/とんかつ、カレー、コロッケ

3.74

1574

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ウォーキングの後で行ってきました。12時前なのにすでに満席で30分並びました。 特選ロース豚カツにちょこっとカレーソースを加えていただきます。加えて岩塩ととんかつソースの三つの味です。ジューシーで美味しかったです。 ご飯のおかわり一杯、キャベツおかわりが無料なのがうれしいです。油でグチャグチャにならない工夫もあっていいですね。

2014/07訪問

1回

トウキョウライトブルー ホンゴウスリー

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

トウキョウライトブルー ホンゴウスリー

本郷三丁目、水道橋、春日/うどん、天ぷら

3.69

733

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ウォーキングの後で行ってきました。オーダーしたのは冷やし温玉ぶっかけ大盛、ちくわ天とり天付き、710円です。非常に腰の強さを感じた麺で、汁は薄口ですね。大盛にしたのでお腹いっぱいになりました。食べログ名店だけあって、美味しかったです。

2021/08訪問

1回

欧風カレー ボンディ 神保町本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

欧風カレー ボンディ 神保町本店

神保町、九段下、竹橋/カレー

3.69

4149

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

今日は一ツ橋ホールで落語を聴いた後で、カレーを食べに行ってきました。夜9時過ぎに着きましたが、その時点で10人が並んでいましたが、やはり回転早く約15分程度で着席できました。 今回は冬期限定の牡蠣カレーを注文。もちろん辛口で。ついでに大盛も。いつものようにポテトを頬張りながらカレーを待ちました。 ビーフカレーに比べるとちょっと感じは違いますが、一方しっかり牡蠣が入っていておいしいです。また辛口もピリッ効いていていいですね。 とにかくカレールーがおいしいというのがありがたいことです。

2017/12訪問

2回

ベンガル

移転ベンガル

末広町、秋葉原、御茶ノ水/インドカレー、インド料理、カレー

3.58

216

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

大切りビーフが印象的、とはいえ…

2015/02訪問

1回

ミルクショップ 酪 秋葉原構内店

秋葉原、岩本町、末広町/カフェ、ジューススタンド

3.53

152

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

今日は船橋と幕張方面をウォーキング。秋葉原駅乗り換えの時間を使ってなんか飲んで行こうと寄ってみました。 ミルクショップなのでミルクにしようと思いつつ、オロナミンCドリンクが目に入ってきたのでゲット。元気ハツラツになって歩けるはずです。

2022/03訪問

1回

炭焼豚丼 豚野郎

御茶ノ水、新御茶ノ水、小川町/豚丼

3.50

919

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.2

ここは基本的に炭焼豚丼しかありません。量を考えて大盛をオーダーです。すごいボリュームでした。炭焼の豚は油ものっていてかなりおいしかったです。ご飯がちょっとパサパサ感あり食べにくかったのが惜しかったです。

2012/12訪問

1回

フレンチビストロ Tchin-Tchin GORO 神田駅前店

神田、新日本橋、淡路町/ビストロ、ピザ、ワインバー

3.48

236

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

浅草で一杯やってきた後に神田までやってきて、もう一杯いただきました。神田駅のガード下にあるカジュアルフレンチのお店ですが、結構美味しかったです。特に特選野菜の鉄板焼きとフレンチおでんのたまごがよかった。お酒数杯いただいてこれだけ食べて2人で8000円。ガード下ということもあり結構安かったですね。いいお店でした。

2022/05訪問

1回

常陸野ブルーイング・ラボ 神田万世橋店

秋葉原、淡路町、小川町/ビアバー、居酒屋、ダイニングバー

3.48

313

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

梅雨の合間の休日散歩中。神田の万世橋に常陸野ブルーイングのお店があったので、ペールエールのグラスを一杯いただきました。 まだ今日は言うほど暑すぎず、だったのでよかったです。びっくりしたのは店内のお客の8割が外国人でした。

2023/06訪問

1回

新宿 立吉 秋葉原店

秋葉原、末広町、岩本町/串揚げ

3.48

223

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

新宿の本店はよく行っていましたが、秋葉原にもできた、ということで行って来ました。ここは予約ができましたね。 スタイルは全く新宿店と一緒で、基本的ににお任せです。食べ方も全く一緒。それにしても飽きが来ません。また来ます。

2014/10訪問

1回

まるしょう 本郷三丁目店

本郷三丁目、湯島、上野広小路/焼きそば

3.47

326

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

ウォーキングの後でランチ目的であるお目当てのお店に行くも、おやすみ日。気を取り直してここにやってきました。 ここまで焼きそばがフィーチャリングされていると少しびっくりしますが、結構美味しいです。自身はしょうゆ焼きそばで、仲間は塩やソースを頼んでました。並で300g、中で400gなのでそこそこのボリューム。しかし中で830円は結構安いですね。ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

クラフトビアバル IBREW 秋葉原駅前店

岩本町、秋葉原、馬喰町/ビアバー、居酒屋、バル

3.45

197

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

阿佐ヶ谷から帰るのに総武線の電車に乗ったので、秋葉原まで足を伸ばして行ってきました。 6番のHop Sparklingをオーダー。スッキリ系でよく見るとビールではなかったです。 9番のHoppy Pilsnerもオーダー。少し甘さを感じるピルスナーでこれは美味しかった。生ハムもつまんでよかったです。

2022/08訪問

1回

油そば専門店春日亭 神田店

神田、新日本橋、淡路町/油そば・まぜそば、ラーメン、つけ麺

3.44

176

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

神田界隈を散歩していてランチに行ってきました、油そば専門店です。醤油ベースの味付けが結構濃いですが、麺によく絡んでいて美味しいですね。その上でとき卵を入れるとまろやかさが出てきて、さらに美味しくなります。

2015/12訪問

1回

クレイジークラフトビア

小川町、淡路町、神田/ビアホール、ピザ、ビアバー

3.39

63

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.2

近くの関係会社に訪問のおり、17時半を回ってリラックスタイムがやってきたので、近くに見つけたクラフトビール屋さんによってみることにしました。 伊勢角麦酒店IPAに箕面ビールW-IPAをオーダー。つまみはポテトサラダにコールスロー、唐揚げ、と頂きました。ビールはやっぱり美味しいですね。

2023/12訪問

1回

スミビトケムリ 神田店

神田、新日本橋、三越前/居酒屋、もつ焼き、焼き鳥

3.35

157

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

神田でちょっと飲んで帰ろうと思い、JRガード下のあるお店に行こうとしたら、TVカメラが入っているのか、なんとなく窮屈そうだったのでやめて別の店に入りました。 タン刺しにシーザーサラダ、やきとん5本盛りにもつ煮込みとオーダー。ビール飲みたかったのでビール一杯オーダーしましたが、ハイボール一時間飲み放題で500円だったので、最初からそうしていれば少し安くすみました。まあよしとしましょう。

2024/01訪問

1回

東京ドーム プレミアム ラウンジ

水道橋、後楽園、春日/ビュッフェ、カフェ、ケーキ

3.34

65

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

東京ドームで行われたアジアチャンピオンシップ決勝戦を観戦してきました。食事付きのプレミアムシートでビュッフェつきです。お連れさまのお裾分け含めて結構食べ過ぎてしまい1ターンのみでした。確か7回を過ぎると食べ放題が終わります。でも楽しく過ごせました。

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ