酔いどれ酒場さんの行った(口コミ)お店一覧

酔いどれ酒場のレストランガイド

メッセージを送る

酔いどれ酒場 (50代後半・男性・東京都) 認証済

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

101120 件を表示 445

ポタ パスタ 大森店

大森、大森海岸/パスタ

3.00

40

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

午後の3時。 遅めランチ。 カウンターだけの店に 客はジブンひとりぼっちっきり。 奇跡のボロネーゼ Mサイズを注文。 味は旨い! ごろごろ柔らかスジ肉の ボロネーゼが堪らん! が、塊!なにしろ塊! フォークだと掬えないほどの塊! なんで、 スプーンで麺を断裁して食しました。 しかし、味は旨いんだよね。 麺は細と太が選べて Sサイズだと500円しない メニューもあるから色々楽しめるかも。

2018/10訪問

1回

牛たん炭焼 利久 トリエ京王調布店

調布、布田/牛タン、弁当、寿司

3.07

59

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

昼の点数:3.5

ベビーカーで訪れても 店員さんがさっとイスを片付けたり 対応が優しくて良いですね。 土曜日の遅めランチ。 肉厚の食感が楽しい 旨味もぎゅう!っと詰まった 柔らか牛タン定食の1.5人前と ホロホロと解ける肉質の タンシチュー定食いただきました。 んー!どちらも旨いね! 下のフロアで買い物した際に トリエ開店1周年記念ということで ドリンク2杯サービス券をもらったんで コチラのお店で「調布ビール」を注文。 定食とあわせて、美味しくいただきました。 こんどは、 特別バージョンのタンシチューとか 期間限定のメニューを狙って再訪したいなぁ。

2018/10訪問

1回

味の山王

大森/ラーメン、とんかつ、カレー

3.31

35

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

負けた! その圧倒的なボリュームに。 もう若者じゃないんだから、オジさんは無理しちゃダメだ!と、実感。 コロッケ定食あたりがちょーど良いのかもな。

2018/10訪問

1回

とんとん亭

掲載保留とんとん亭

大森、大森海岸/とんかつ

3.25

25

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

大森とんかつ巡りも 何軒めになんだろーか? オフィス近くでまだ訪れてなかった とんとん亭さんにお邪魔。 ランチとんかつ定食870円 値段なりのお味でしょーか。 衣が少し茶色っぽいね。 脂身の旨さを味わいたいひとは ロースとんかつ定食1250円を 頼んでいるよーだったね。 なかなかランチで払うのは躊躇われる金額。 細かくメニューごとの値段設定されてるよーです。 ※詳しくはほかの人が撮ったメニュー見てね。 店出てから揚げ物臭がまとわりついてきて、 ちょいと難儀をいたしました。 再訪するためにファブリーズ買うことはないけどね。

2019/04訪問

1回

丸八とんかつ店 本店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

丸八とんかつ店 本店

大井町、鮫洲、青物横丁/とんかつ

3.67

1264

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

しっかり揚げ!なのに しっとりジューシー 柔らかお肉。な、仕上がり。 上ロース定食1700円 いただきましたー! ヒトによっちゃあコゲてんの? とか、誤解受けそーですが、 味の方は、他の口コミの通り! ずーーーっと行こうと思っておきながら はや1年半くらい経って、やっと! お邪魔することができました。 まずはサービスカツ定食に しとけばよかったかなぁ。とも思う。 次回はサービスカツで そん次はヒレにチャレンジしようと やんわり誓ってみましたw 近くの姉妹店にも行かねば!

2019/12訪問

1回

いかり亭 大森店

大森、大森海岸/居酒屋

3.38

130

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ひとり呑みに良いね。 あしたば天なんてのがいーやね。 今日は軽呑み。 また来るよ。

2018/11訪問

1回

豊後屋

掲載保留豊後屋

大森、大森海岸/居酒屋

3.32

41

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ランチちょいズラしで 13:00あたりにお邪魔。 人波は去っており、 カウンター独り占め。 表の看板で「ホンモノ」を謳ってた とり天定食 700円をオーダー。 あれ?見た目は唐揚げ? 家庭サイズ二個分くらい 大きめの揚げた鶏肉が3つ。 春雨サラダに味噌汁。 小さめ椀に、具がどっさり汁。 とり天の「ホンモノ」ってのが いまいち解ってないんで コレはコレで旨かったデス。 こんど他メニュー攻めに来ます。 ざっくり衣で中はジューシー♪

2018/10訪問

1回

レフレール

大森、大森海岸、平和島/ハンバーグ、洋食、ビストロ

3.54

176

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

旨い! デミソースのハンバーグ 950円のランチメニュー。 まるっこい肉塊をそっと割ると 溢れる肉汁るるる!たまらん。 通います。絶対。 他のメニューも喰らいたい! さっぱり柚子胡椒バーグは 連れのオーダーです。

2018/11訪問

1回

洋食入舟

大森海岸、大森/洋食、ハンバーグ

3.49

350

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ご近所なんで行ったみた!シリーズ ちょっと気になってたんで のぞいて来ました。 オーダーしたのは 木曜日の日替わり 岩中豚のポークヒレカツ1450円 一軒家洋食 の雰囲気は良いカンジ。 もっと奥の席とか 裏口から入る二階席とか 見てくりゃ良かったかな。 んー。でも。 1450円で、この盛り。この味。か。 トータルのコスパ考えると… ま、しばらく行かないだろな。 あ。部活のドリンク入れなカンジの容器からセルフで注ぐコーヒーはサービスです。 持ち帰り用の飲み口ありました。

2018/10訪問

1回

やまぐち山海の恵み 別邸福の花 赤坂店

赤坂、溜池山王、赤坂見附/居酒屋、鍋、ふぐ

3.05

21

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

わが故郷、下関の味。 (山口じゃなくて下関!ね) 瓦そば、頼みました。 四谷の店には 以前何度かお邪魔したけど 赤坂店は初ですわ。 山口県下関市の川棚温泉にある 瓦そば発祥の店「たかせ」の 味を知っているジブンとしては もうちょい甘いつけダレで 『がっつり!食べる蕎麦』 瓦と接してパリパリに焼かれた 香ばしい部分と、茹で麺まんまの部分で 違った食感が楽しめるのが良いんです。 山口県下関市の川棚温泉にある 元祖瓦そばの店「たかせ」 の味を知ってるジブンとしては 付けつゆはもっと甘いイメージなんだけど 東京に寄せた味の仕上がりなんかな? 天ぷらは別注文(350円)です。 コレ、頼まなくても良かったかも。 お腹いっぱい過ぎ!食べすぎた! コスパ的には やまぐち山海御膳あたりが良いのでは? 次回はコレ、チャレンジしよう! と思いながら、膨れた腹を摩りつつ お店を後にしたのでありました。 ちなみジブン、 瓦そば用の瓦、持ってますw

2018/09訪問

1回

布恒更科

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

布恒更科

大森海岸、大森/そば

3.72

592

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

界隈じゃ有名な老舗だそーで。 初見なのに すだち蕎麦!ってな 完璧発注ミスだわな。 確かに蕎麦自体は旨い! が、出汁が主役の薄味つゆで 旨いんだけど、パンチが…ね。 同席の先輩はシンプルオーダー。 つけダレが独特の濃ゆ〜いカンジ。 あとで先輩につゆ分けてもらって そば湯で溶いてのんだら旨かったね。 天ぷら系はご褒美タイミングじやないと なかなか手がでませんなぁ。とほほ。

2018/09訪問

1回

やいたれ屋

掲載保留やいたれ屋

大森海岸、大森/居酒屋、食堂、肉料理

3.04

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

2018.9.19 まずは初見ってコトで 黒ムツ西京焼定食(900円) をチョイスしてみた。 生卵と味海苔がなんだか 旅館の朝食を彷彿とさせるね。 キュウリの柴漬けが 食べ放題になっとります。 焼き加減なと含め まずまずのお味でした。 次回は低価格帯でオーダーしてみます。

2018/09訪問

1回

定食 だるま

掲載保留定食 だるま

大森、大森海岸、平和島/食堂、とんかつ、からあげ

3.04

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

ひとことで云うと、 好みではなかった。 と、いうコト。 肉質も衣の加減も ジブンの好きなタイプじゃありませんでした。 となりの洋食屋さんが お休みだったので入っただけ。

2018/09訪問

1回

すたみな太郎 NEXT大森店

大森、大森海岸/ビュッフェ、焼肉、寿司

3.01

14

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

食べ放題じゃなく ランチメニューのカルビ定食的なヤツ (メニュー名忘れた)800円をオーダー。 200グラムくらいあんのかな? 食べ応え充分だったよ。

2018/11訪問

1回

うどん すだち屋

大森海岸、大森/うどん

3.28

40

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

初見でミスった? すだちや ↓ なのに、 カレーうどんを オーダーしてもーた! しまった! こらでうどん自体の風味が はっきり感じられん。 でも、ランチついてくる ごはんと余ったカレーで 最後まで美味しくいただきました。 次回は、屋号に冠する すだちうどんオーダーするぜ! あと、別売トッピングの とり天(200円)もね! んー。ちょっと高いなぁ。 と、感じてしまった。 付属の炊き込みご飯、いらないヒトは 安くなったりすればいーのになぁ。

2018/09訪問

1回

丸吉飯店

大井町、鮫洲、立会川/ラーメン、中華料理

3.52

383

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

まだあってくれたか! で、ほぼ25年ぶりにお邪魔。 小僧の頃に通ってたお店。 あの頃喰ってた、豚ロースそばを注文。 豚ロースの薄切り肉に タケノコと椎茸・ネギが 餡掛け状に醤油味のスープに わっさり盛られてる! (昔はタケノコとはもっと細切りで、 ネギもたっぷり入ってた記憶が…) ちょいと太鼓腹で美しい白髪を蓄えた 懐かしの大将の姿は無かったが 味はあの頃のままだったのが嬉しい。 せっかく隣駅に縁ができたんで、 時々通ってみよかな、また。

2018/09訪問

1回

丸一

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

丸一

大森、大森海岸/とんかつ

3.68

610

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

そぼ降る雨ん中、 開店前から並んでみました。 とんかつ定食 1500円を注文。 カウンターに座って、目の前で揚がってる とんかつやエビフライを眺めながら ジブンへの配膳を待ち侘びる。。。 やっぱ旨いね! 味の詳細は、他で口コミ書いてる とんかつのプロの人達にまかせて…と。 小僧の頃、何度か通ってたけど すっかり老舗の名店になってたのねw その頃の味を忘れていたんで 今回でインプットし直し。 こんどはエビフライも食べに行くよ!

2018/10訪問

1回

SOBA DINING QUATTRO(ソバダイニング クワトロ)

大森海岸、大森、立会川/そば

3.69

245

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

雰囲気良し。味良し。 行って来ました。 意識高い系(?)ラーメン 味わいレポートは 他の人の口コミ見てもらったほーが 伝わると思います。 で、何伝えんのかとゆーと こぢんまりした佇まいの店なんだけど 店内はこ綺麗で良いカンジだったり。 所作や会話から、店員さんの ホスピタリティの高さを感じたりとか そんなレポートでござーます。 期間限定メニューが多いので ちょくちょく顔出して試そうと思ってます。

2018/10訪問

1回

三三七 大森店

大森、大森海岸/つけ麺、ラーメン

3.55

504

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

しまった! あっさり醤油味オーダーしちまった! ここはこってり系いくべきだった! 再訪を誓う。。。 あ、これはコレで旨かったですよ。 醤油煮干そば750円 ちぢれた太麺にスープが よーく絡んどります。

2019/03訪問

1回

とんかつ 鉄

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ 鉄

大森、大森海岸/とんかつ

3.69

881

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

行列に萎えてしまったのと 入店するも売り切れだったり。で 3度目のチャレンジでやっと! ランチのロースかつ定食にありつけた。 柔らかロースのサクサク衣カツ。 脂身もしっかりしとります。 卓上を見ると、 なにやらラベルが貼られている 調味料鉢やらがならんでいるぞ。 お!いろんな種類の塩じゃないか。 早速試してみましたよ。 わさび塩にピンクのアンデス紅塩、 なかなか旨いね! んだけど、秀逸だったのが パキスタンブラック岩塩! スパイシーなパンチ効いてて旨し! またしばらくしたら ムズムズととんかつ欲出てきそうな予感。

2018/09訪問

1回

ページの先頭へ