ぼんくらじぃさんさんの行った(口コミ)お店一覧

ぼんくらじぃさんの備忘録

メッセージを送る

ぼんくらじぃさん (60代前半・男性・福岡県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 275

麺処 一善

二島/ラーメン、担々麺

3.30

15

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

毎度お世話になってます。一善さんです。 やはりスープが美味しいですね。 まろやかな豚骨ラーメンです。 麺やチャーシューもおいしいですが スープが一番美味しいですね(笑) 毎月何度かお世話になってます。 ご飯も美味しいです。 辛子高菜との相性抜群ですね。 また、伺います。 いつもの一善さんです(笑) 毎回お世話になってます。 この日は金曜日だったので「トッピング無料券」をいただきました。 次回から使用できます。 わたしはいつも「味玉」をいただきます。 「味玉」は通常100円なので、その分お得です。 火曜と木曜は「スタンプ2倍」で金曜日は「トッピング無料券」をいただけるので、大変お得です。 また、伺います。 何度もお世話になってます。 北九州豚骨ラーメンなら、ここが一番のお気にいりです。 この日は近くの席のお客さんが「スタンプカード」の話しをしていたのですが、スタンプカードはお店の方に言えば無料でもらえます。 ラーメン1杯で1ポイントで、10ポイントと20ポイントでサービスがあります。 ちなみに私は10個のタイミングではサービスは受けずに、20個のタイミングで両方をあわせてお願いしますので、ラーメンと半焼飯が食べられます。 また、火曜と木曜は「スタンプ2倍」なので、さらにお得です。 ぜひ「スタンプカード」でお得に利用してください。 今年初めての訪問です。 お店に入ると「いらっしゃいませ~」と元気なお出迎えです(笑) 聞いてて気持ちがいいですよね。 今日は食券は買わずに着席。 前回ポイントカードが一杯になったので、ラーメンと半炒飯をお願いしました。 店内はいつものように綺麗にお掃除されています。 紅生姜や辛子高菜も綺麗に置かれています。 ラーメンが美味しいのは当たり前ですが、 炒飯も美味しく、辛子高菜を入れると、さらに美味しくなります。 また、伺います。 抜群に美味しいですね。 私が自宅の近所で食べるラーメンを分類分けすると、北九州豚骨、久留米豚骨、味噌、醤油、塩、煮干、です。 それぞれの分類毎にお気に入りのお店があるのですが、北九州豚骨だと「麺処 一善」がダントツに美味しいです。 最近は年齢的な理由もあり、体調面(血圧)を考慮して食べる回数を制限していますが、それでもこのラーメンはやめられません(笑) また、伺います。 平日の12時過ぎに伺いました。 半分くらいのお客さんでした。 最近感じるのですが、お客さんが増えてる気がします。 このお店は、ラーメンとご飯と辛子高菜が抜群に 美味しいのですが、お店の雰囲気や、店員さんの接客、 店内の清潔感など、私はすべて満足しています。 美味しいです。替玉も頂きました。 また、伺います。 ラーメン650円 ご飯100円 替玉150円 合計900円でした。 約3週間ぶりです。昨日来たのですがお休みだったので リベンジに来ました。 いつものラーメンとご飯と替玉です。 抜群の安定感の美味しさです。 また、伺います。 ラーメン650円 ご飯100円 替玉150円 合計900円でした。 約二週間ぶりに伺いました。 そろそろ豚骨ラーメンの気分になってきたので(笑) いつものラーメンとご飯です。 卓上の辛子高菜をご飯にのせて頂きます。 まろやかで、わりとあっさりしたスープが美味しいです。 このあと、もちろん替玉も頂きました。 また、伺います。 ラーメン650円 ご飯100円 替玉150円 合計900円でした。 約1ヶ月ぶりに伺いました。 いつもはラーメンとご飯ですが、今日はお腹がすいていたので、替玉も注文しました。 ごはんがおいしく、硬さもバッチリです。 辛子高菜と一緒に食べると、最高においしいです。 スープはもちろん豚骨ですが、ギトギト感はなく まろやかな豚骨スープで、最後まで飲み干せます。 麺は中細ストレート、いつも「普通麺」で注文します。 ご飯と辛子高菜とラーメン、最高の組み合わせです。 初めて注文した替玉、なんと味玉が乗ってました。 「お得感満載」です。 お腹いっぱいになり、幸せな気分で帰りました。 みなさん、ぜひ一度食べてみてください。 また、伺います。 ラーメン650円 ご飯100円 替玉150円 合計900円でした。 美味しいですね。 必ずご飯もいただきます。 ラーメン、ご飯、辛子高菜、抜群に美味しいです。 以前は山小○とか、八幡駅近くの貴○に行ってましたが 最近はここが多いです。 家から近いので、すごく便利です。 ラーメン650円、ご飯100円でした。 また、伺います。 何度も伺っていますが、やはり美味しいです。 豚骨ラーメンなら、ここが一番ですね。 何度食べても、美味しくいただけます。 ご飯も美味しいのですが、高菜を入れて食べると さらに美味しいです。 みなさん、ぜひ一度食べてみてください。 何度も伺っていますが、やはり美味しいです。 豚骨ラーメンなら、ここが一番ですね。 何度食べても、美味しくいただけます。 ご飯も美味しいのですが、高菜を入れて食べると さらに美味しいです。 みなさん、ぜひ一度食べてみてください。 美味しいです(笑) ラーメンはもちろんですが、ご飯も美味しいです。 この美味しいご飯に辛子高菜を乗せて食べると 幸せになれます(笑) 味の割にお客さんが少ないんですよね。 まぁ、近いうちに人気店になるでしょうね。 また伺います。 4ヶ月ぶりです。 前回はスープが残念だったので、今回はどうかな?と 思いながらの入店です。 平日の12時前ですが、先客なしでした。 いつものラーメンとおにぎりです。 今回はスープも美味しかったです。 おにぎりを出すときに「申し訳ございません、少し形が」 と言われたのですが、そこはご愛嬌で。 また伺います。 2回目の訪問です。 前回、初めて来た時にすごく美味しかったので また伺いました。 注文は前回と同じで、ラーメンとおにぎり2個です。 ラーメンが出された時に感じたのですが、 なんだか、スープが薄く見えました。 一口飲んでみると、やはり薄かったです。 寸胴の中のスープをかき混ぜずに注いだ感じで、 まるで「スープの上ずみ」を飲んでいる感じでした。 せっかく美味しいスープなのに残念でした。 初めて伺いました。 美味しいですね。 スープも麺もチャーシューも美味しいです。 ぎょらん亭や貴龍のスープに似ていますね。 貴龍を少しだけあっさりした感じです。 おにぎりも美味しいです。 駐車場もあり便利です。 また伺います。

2024/05訪問

21回

寿限無ラーメン

折尾/ラーメン

3.32

20

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

最近はまってます。 煮干し系ラーメン。 ご飯と良くあいます。 いつも「Aセットの麺大盛」です。 美味しいですね。 最近はお客さんが増えた気がします。 次回は「替玉」にもチャレンジしようと思います。 また、伺います。 久しぶりに伺いました。 煮干しラーメンです。美味しいですね。 本当に美味しいと思います。 スープを飲むと「体中に染み渡る」感じがします。 スープと麺が良くあうのですが、それにご飯がさらに良くあいます。 ご飯を口に含んだ状態で、スープをいただくと、 本当に美味しいです。 麺大盛サービスなので、お腹一杯になります。 また、伺います。 二回目の訪問です。 少しハマってます(笑) 豚骨以外を食べたいときに伺います。 Aセット(そばとライス)で麺大盛です。 麺も量が多いのでお腹いっぱいになります。 煮干しの出汁が美味しいです。 麺ともよく合っており、ご飯ともよく合います。 美味しいです。 また、伺います。 初めて伺いました。 煮干しラーメンです。 北九州市では珍しいですね。 最近は「非豚骨」のお店が増えているようですが 美味しい煮干し出汁です。 Aセット(ラーメン•ライス)の麺大盛りにしましたが、 ライスとの相性も抜群です。 麺は中太のストレートで、大盛だと案外量があります。 美味しいですね。 また、伺います。 Aセット 900円 麺大盛 サービス 合計 900円 でした。

2024/03訪問

4回

東筑軒 本社うどん店

折尾/うどん

3.23

105

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

その他の点数:4.0

そんなにガッツリと食べる訳では無いときに伺います。 「今日のお昼は軽めに」と思いながら伺いますが そばの大盛りを食べるとお腹一杯になります(笑) たまに「全部乗せ」を注文される方がいますが 私には無理だと思います。 量がすごいので(笑) また、伺います。 この日のお昼は何を食べるか、かなり迷いました。 お腹はすいているものの、あっさりしたものが 食べたかったので(笑) 悩んだ挙げ句に東筑軒へ。 大盛りそば狙いです。 「早い、安い、うまい」の三拍子揃ってます。 また、伺います。 大盛そば 580円でした。 朝お腹が空いたので、食べに行きました。 いつものそばとおにぎりです。 特にお腹がすいているときは大盛りにします。 そばは「かしわ」が入っているため、単なるかけそばではなく、かしわの出汁で美味しいです。 今日は特にネギがたっぷりだった気がします。 美味しいですね。 また、伺います。 かけそば:390円 かしわおにぎり:130円 合計:520円 お昼をさくっと(手早く)食べたかったので伺いました。 この日はそばの大盛り(580円)です。 そばが二玉入ってるのでお腹一杯になります。 長年勤め食べているので当たり前になっていますが かしわの出汁がきいてて美味しいです。 お店の隣に駐車場があるので便利です。 お店に入ると右側に券売機があるので購入します。 みなさん、一度お試しください。 また、伺います。 美味しいですよね。 かしわのうどんと、かしわのおにぎりです。 昔からこればかり食べてます。 となりに駐車場があるから、車で行っても安心して食べられます。 注文してから提供までの時間も早く 「さくっ」と食べられます。 また伺います。 久しぶりに伺いました。美味しいですね。 うどんの出汁にかしわの味がしみています。 かしわのおにぎりも美味しいです。 以前はJR通勤だったので、朝によく食べていました。 最近は折尾駅に行くこともないので、今回は 本社のうどん店で食べました。 コロナ対策としてパーティションがありますが 1席分が広いので隣の人に肘が当たることもなく ゆっくり食べられます。立ち食いですが(笑) また伺います。

2024/03訪問

25回

台宝軒

二島/ラーメン、ちゃんぽん、中華料理

3.38

43

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ちゃんぽん大盛です。 美味しいですね。豚骨スープのちゃんぽんです。 大盛りにすると、お腹一杯になります(笑) このお店は店内が狭いので、みなさん譲り合って座りましょう(笑) 隣の椅子にカバンを置いたりせずに(笑) また、伺います。 いつものようにお店に入りテーブルに座りました。 お店の方に以前から気になっていた事を聞いてみました。 「ちゃんぽんは大盛はできますか?」と(笑) すると「できますよ、大盛ちゃんぽんでいいですか?」と(笑) できるんですね(笑) 大盛ちゃんぽんでお腹一杯になりました。 また、伺います。 大盛ちゃんぽん 780円 ちゃんぽんが美味しいんですよね(笑) 野菜は事前に炒めて準備しているので、注文から着丼 までが早いです。 スープが特に美味しいです。 このスープとご飯だけでもおそらく美味しく頂けると 思います(笑) また、伺います。 久しぶりに伺いました。 ちゃんぽんが食べたかったので(笑) 駐車場に車を停めると、すでにとんこつ臭(笑) いつものちゃんぽんです。 この日は11時半くらいだったので、先客は2名でした。 「ちゃんぽんお願いしますぅ〜」と伝えて しばらく待つと、ちゃんぽん登場です。 野菜がてんこ盛りなので、なかなか麺に辿り着けません。 とんこつスープとちゃんぽん麺。 美味しいですね。 また、伺います。 ちやんぽん680円 2ヶ月ぶりです。 平日の11時半くらいにお店に入ると先客が1名。 いつものちゃんぽんを注文します。 待ってる間に座席が一杯になっていきます。 やはり人気店なので、みんながいろんな物を注文します。 でもやはり一番人気はちゃんぽんかと。 駐車場もあるから安心ですね。 また伺います。 1ヶ月ちょっとぶりです。 11時20分くらいでしたが、先客が3名 カウンターにいました。 私もカウンターでいつものちゃんぽんです。 事前に半分くらい火を通している野菜をフライパンに 投入し、スープをどんぶり一杯分入れ 麺を入れて火を通していきます。 スープがおいしいこと、麺がもちもちしていること 野菜がてんこ盛りなこと(笑) 美味しいですね。 また伺います。 いつも、ちゃんぽんを食べるので、この日は ラーメン大盛りにしました。 食べてみると、ちゃんぽん味のラーメンの感じで 私には合いませんでした。 でも、お客さんでラーメンを注文する人も多く 人気のメニューのようです。 私は、やはりちゃんぽんが好きです。また伺います。 10年前くらいにはよく出前を頼んでいましたが 久しぶりに食べようと思い、お店に初めて伺いました。 お店の裏側に駐車場があるので便利です。 土曜の14時でしたが5名ほど先客がいました。 ちゃんぽんを注文すると約5分くらいで出来上がりました。 美味しいですね。 ここは一番スープがお気に入りです。 少し濃いめの豚骨スープで、中太ストレート麺に よく絡みます。 でもやはり一番の目玉はてんこ盛りの野菜ですね。 美味しいです。また伺います。

2024/03訪問

14回

東龍軒 大鳥居店

本城、折尾/ラーメン、餃子

3.02

17

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お腹がすいてたので「ちゃんぽん替玉狙い」です。 お腹一杯になります。 トッピングの辛子高菜と辛味噌で、さらに美味しくいただきます。 ちゃんぽんの替玉があるのが珍しいですが、 毎回もらえるクーポンで替玉無料、がすごいです(笑) また、伺います。 今回もお腹がすいていたので「ちゃんぽん替玉狙い」で 伺いました。 平日の12時過ぎでしたが、以外に少なかったです。 前回と同様に「トッピングコーナー」で辛子高菜と 赤味噌を頂きました。 美味しいですね。 また、伺います。 ちゃんぽん 850円 替玉サービス 合計 850円 今回もお腹がすいていたので「ちゃんぽん替玉狙い」で 伺いました。 三連休の最終日の13時過ぎでしたが、ほぼ満席でした。 カウンターに座る際に「トッピングコーナー」で 辛子高菜と赤味噌を取りました。 一杯目は普通にいただき、替玉の際に赤味噌を入れて 味変です。 替玉のたれと胡椒を入れて頂きます。 美味しいですね。 また、伺います。 ちゃんぽん 850円 替玉サービス 合計 850円 今日はお腹が空いてたので、東龍軒に行きました。 もちろん「ちゃんぽん替玉狙い」です。 サービス券で替玉無料です。 お腹がはち切れそうになります。 日曜日の13時過ぎだったので、ほぼ満席でした。 ちゃんぽんの替玉は140円なので、お得ですね。 また、伺います。 ちゃんぽん:850円 美味しいですね。替玉無料券を毎回もらうので ちゃんぽんの替玉をいただきます。 お腹がはち切れそうになります(笑) わりとあっさりした味で、食べやすい感じです。 店内にはトッピングコーナーがあるのですが いつも忘れてて、帰るときに思い出します(笑) また、伺います。 今日はお腹が空いてたので、東龍軒に行きました。 もちろん「ちゃんぽん替玉狙い」です。 サービス券で替玉無料です。 お腹がはち切れそうになります。 日曜日の13時過ぎだったので、ほぼ満席でした。 ちゃんぽんの替玉は140円なので、お得ですね。 また、伺います。 ちゃんぽん:850円 久しぶりの東龍軒で、大鳥居店は初めての訪問になります。 以前はよくラーメンを食べていましたが、まだちゃんぽんを食べたことがなかったので、初めてチャレンジしました。 唐揚げセットを注文しました。 ちゃんぽん自体は非常においしく、スープも麺も美味しかったです。 唐揚げは冷えてはいないものの、揚げたてではなく、あまりおいしくはなかったです。 ご飯も炊いてから時間が経っている感じでした。 次回はちゃんぽん単品にしようと思います。

2024/02訪問

9回

折尾のちゃんぽん

折尾、本城/ちゃんぽん、焼きそば

3.37

40

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

やはり、何度食べてもおいしいです。

2024/02訪問

21回

東洋軒

折尾/ラーメン

3.11

14

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今日は東洋軒の気分でした(笑) ガッツリ食べたかったので大盛りラーメンにしました。 やっぱり美味しいですね。 いつもはおにぎりを頼むのですが、今日は替玉を(笑) さすがにお腹一杯になります。 毎回割引券をもらうので、お得感満載ですね。 また、伺います。 大盛ラーメン 900円 替玉 150円 割引券 -100円 合計 950円でした。 約1ヶ月ぶりに伺いました。 日曜の13時半くらいでしたが、先客はなし。 いつもの通りに、大盛ラーメンとおにぎり2個を注文。 美味しい久留米ラーメンですね。 おにぎりも、ご飯そのものが美味しいですね。 一番はスープとたけのこです。美味しいです。 支払いを済ませると、また割引券を頂きました。 「毎回100円引き」は大きいですね。お得感満載です。 また、伺います。 大盛ラーメン 900円 おにぎり2個 200円 割引券 -100円 合計 1,000円 半年ぶりに伺いました。 11時30分に入店しましたが、先客は1組2名。 大盛ラーメンとおにぎりを2個注文しました。 ラーメンを出す際に「真ん中の赤いのはたけのこです」 と説明してくれました。 すでに閉店してしまった三萩野の東洋軒に通ってた 私にとっては「知ってますよ(笑)」という感じでしたが とても丁寧に説明してくれたので感謝です。 美味しいですね。おにぎりも美味しいです。 半分くらい食べたら「にんにく投入」で味変です。 お腹一杯になりました。 みなさん、一度食べてみてください(願) また、伺います。 初めて伺いました。 三萩野の東洋軒が閉店して4〜5年くらいたちますが、 直方に東洋軒のお店があることを知り、近いうちに行こうかと思ってたら、八幡西区にお店ができたことを知り 伺いました。 靴を脱いで店内に入ろうとすると、元気なお姉さんが迎えてくれました。 6人掛の大きなテーブルに座り、大盛ラーメンを注文しました。 三萩野の東洋軒と比較すると、いろいろと少しづつ違う気がしますが、でも懐かしく美味しかったです。 また伺います。

2024/02訪問

15回

藤枝家 大和

八幡、黒崎、黒崎駅前/うどん

3.38

36

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

うどんセット(カツ丼)とうどんの大盛りです。 今までに何度か伺い、いろいろ食べましたが この組み合わせが一番美味しいです。 うどんがもちもちで美味しいですね。 さすが「豊前裏打会」ですね。 また、伺います。 どーしても大和のうどんが食べたかったので伺いました。 平日の12時半くらいだったので、席が半分以上は 埋まってました。 いつものうどんセットでうどん大盛りにしました。 やはり出汁が美味しいです。麺のコシも喉越しも。 カツ丼も美味しいです。 また、伺います。 うどんセット(カツ) 750円 うどん大盛 120円 合計 870円 大和のうどんが食べたかったので、伺いました。 土曜日の13時過ぎ、先客は2組5名。 店内はすいてました。 うどんセットでカツが食べたかったので食券を購入。 お冷はセルフなので、給水機でお冷を入れて カウンターへ。 当然ですが、カツも揚げたてで、美味しいです。 私はとにかく「うどん」がお気に入りです。 出汁も麺も抜群に美味しいです。 また、伺います。 うどんセット(カツ)750円 今日はうどんの気分だったので、大和に来ました。 土曜日の11時半くらいで、先客は3組5名。 うどんが美味しいのにお客さんは少ないです。 いつもの味で、出汁も麺もおにぎりも美味しいです。 また、伺います。 きつねうどん:550円 うどん大盛 :120円 おにぎり2個:180円 合計:850円 今日はうどんが食べたかったので、このお店に来ました。 きつねうどんの大盛りです。 うどんを食べたいときは、こことか、資さん、丸亀などに行きますが、豊前裏打会の中だとこのお店が一番美味しいと思います。 事前に券売機で食券を購入し、セルフのお水を入れて席に着きます。 他の豊前裏打会のお店とは麺が違うように思えます。 少し細くて丸い麺で、非常に喉越しがよく、出汁も最高に美味しいです。 それと店内が非常に綺麗に清掃されており、気持ちよく食事ができます。 みなさん、ぜひ一度食べてみてください。 2回目の訪問です。 前回はタイムサービスでごぼう天をサービスしていただいたので 今回もまたごぼう天をもらおうと思い、かけうどんとおにぎりにしました。 でもその後に気付いたのですが、この日はまだ12時過ぎなので タイムサービスはなく、かけうどんのままいただきました。 シンプルに美味しかったです。 また伺います。 初めて伺いました。八幡東区の桃園にボウリング場やパチンコ屋さんの1Fにありました。 駐車場が広いので便利です。 ここは事前に券売機で食券を購入、お冷やもセルフサービスです。 裏打ち会のうどんは本当においしいですね。 他の裏打ち会のお店と比べて、少し麺が細めで丸い感じがしました。喉ごしが良く、とてもおいしいです。 また伺います。

2024/02訪問

13回

やっぱりステーキ 八幡本城店

本城、陣原、二島/ステーキ

3.04

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

先日も伺いましたが、またまた伺いました(笑) 「お箸でステーキ 1,000円」です。 入口で食券を購入し、店内で店員さんに渡すと 席を指定されます。 荷物を置き、ご飯とスープとサラダを取りに行きます。 待つこと数分でお肉登場です。 にんにく醤油のタレが美味しいですね。 食欲をそそります。 美味しかったです。 また、伺います。 お箸でステーキ 1,000円でした。 かなり久しぶりに伺いました。 赤身ステーキ100gです。 ご飯、サラダ、スープがおかわり自由なので まずはご飯を「てんこ盛り」にしました。 たまごスープも美味しいですね。 お肉は柔らかくて、味も美味しかったです。 ご飯とスープをおかわりして、 これで1,000円なら満足ですね。 また、伺います。 赤身ステーキ100g 1,000円

2024/02訪問

6回

折尾一番

折尾/ラーメン

3.33

47

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに伺いました。 Bセットの大盛です。(おにぎりの写真を撮り忘れました) 大盛りは麺が2玉なので、お腹一杯になります。 美味しいですよね。ラーメンもおにぎりも。 久留米系ラーメンのスープに細麺ストレートを 柔らかめで仕上げています。 硬麺とかバリ硬とかも対応してくれます。 また、伺います。 Bセット 650円 大盛 150円 合計 800円でした。 美味しいですね。 何度食べても美味しいです。 今日もBセットです。 スープが本当に美味しいです。 まろやかな豚骨スープです。 麺は細麺のストレートで、 柔らかめに仕上がっています。 おにぎりも握りたてで美味しいです。 いつも思うのですが、予想以上にお客さんが少ないです。 なぜだか、私にはわかりません。 こんなに美味しいのに・・・ また伺います。 今日もBセットです。 ラーメンとおにぎり2個のセットです。 前回の口コミで「麺が柔らかめ」だと書きましたが 「カタ麺」も指定できるようで、 「Bセット大盛」などもやってくれるようです。 他のお客さんが注文していました(笑) 美味しいですね。 また伺います。 二回目の訪問です。前回はラーメンの見た目とスープのいい香りにつられて、写真を取り忘れていました(笑) スープが抜群に美味しいですね。 本当にまろやかな豚骨スープで、私は久留米系に感じました。 麺は細めんのストレートで、柔らかめに茹でられています。 個人的には太さは普通で、硬さももう少し硬い方が好みです。 おにぎり2個との「Bセット」で580円です。 おにぎりは注文すると女将さんが握ってくれます。 美味しいですね。 また伺います。

2024/02訪問

11回

太陽軒サッポロラーメン

若松、戸畑/ラーメン

3.31

47

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

美人女将とみそらーめん

2024/02訪問

4回

一蘭 引野店

今池、永犬丸、森下/ラーメン

3.07

94

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

久しぶりに伺いました。 ラーメンと替玉です。 いつもの安定した美味しさですね。 今日はアプリの来店ポイントで替玉サービスです。 ラーメンが980円なので、他のラーメン屋さんと 比較すると、高いですよね(凹) また、伺います。 ラーメン 980円 替玉 サービス 合計 980円でした。 久しぶりに伺いました。 いつも、ラーメンと替玉です。 味もお店の雰囲気もいつもの感じです。 やはり値上げの波の影響で、ラーメンと替玉で 1,200円オーバー・・・ 高いけど美味しいです。 また、伺います。 開店当時から通ってます。一蘭はどのお店に行っても味は安定していますよね。 味のオーダー用紙は全部「基本」を指定、青ネギ、チャーシューあり、でオーダー。 おいしいですね。でも1,100円は高いですよね。 もう少し安ければ、食べる回数が増えるのに。 また伺います。

2024/02訪問

7回

すき家 199号若松東二島店

二島、奥洞海/牛丼

3.03

8

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

お店の前を通ったので、ドライブスルーで注文しました。 すき家は何度か食べたことがありますが、この日はイマイチでした。  牛そのものの味とか、ご飯も私の好みではなかったです。 なんだか全体的に「ベチャ」っとした感じでした。 ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

資さんうどん 本城店

本城、二島/うどん、そば、かつ丼

3.08

40

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

その他の点数:4.0

資さんに行こうと思ったのですが、ソース系の味が食べたかったので、焼きうどんを注文しました。 初めてだったのですが「ソース味」だと思いこんでました。 実際にはかなり甘いソースで、魚粉も付いていました。 私にはあいませんでした。 でも、また伺います。 最近は「仕事が休みの日は朝ご飯はなくていいよ」と 言ってるので、よく食べに行きます。 肉うどん定食です。 美味しいですよ〜(笑) 非常にシンプルですが、私にはちょうどいいです。 肉うどんとご飯だけでも十分なのですが、 明太と高菜、卵焼きと海苔があるので ごはんをおかわりしたくなりますが、我慢します(笑) また、伺います。 きつねうどんと、シソのおにぎりです。 私にとっては、これが最高の組み合わせです。 うどんには、天かすととろろ昆布を入れ、 一味を少し足して頂きます。 もう45年くらい食べてます(笑) 私の人生であと何回食べるのか?と考えると 気が遠くなります。 また、伺います。 いつもの朝ご飯です。 肉うどん定食、かなりはまってます(笑) 朝からお客さんが多いです。 朝定食を食べる人や、うどん、カレー、カツ丼など、 みんな朝からガッツリ食べてます。 お仕事頑張りましょう(笑) また、伺います。 完全にはまってます。 朝の「肉うどん定食 510円」です。 何度食べても美味しいですね。 資さんは朝7時からオープンしかていますが 良くお客さんが入ってます。 しかも、朝から「ガッツリ」食べるお客さんが多いです。 また、伺います。 肉うどん定食 510円 最近、少しはまってます(笑) 資さんうどんの朝定食で「肉うどん定食」です。 肉うどんが美味しいですね。 資さんの出汁にお肉の味がしみています。 ごはん、のり、辛子高菜、辛子明太子、玉子焼き。 大変満足です。 また、伺います。 肉うどん定食 510円 朝ごはんを用意してなかったので資さんに行きました。 朝定食の肉うどん定食です。 以前食べた時に美味しかったので(笑) そもそもうどんの出汁が美味しいのですが、そこに 甘く炊かれた肉が入ると、さらに美味しくなってます。 おかずも、海苔、辛子高菜、明太、玉子焼き。 十分に美味しいです。 また、伺います。 肉うどん定食 510円 LINEクーポン -50円 合計 460円 資さんで、カレーを食べるのは初めてです。 唐揚げカレーです。 カレーは中辛で、唐揚げが非常に熱かったです(笑) 唐揚げが3個あるので、お腹一杯になります。 唐揚げもあつあつで美味しかったですよ。 また、伺います。 唐揚カレー 820円 LINEクーポン -50円 合計 770円 安定の美味しさです。 12時少し前に伺いましたが、座席の半分くらいは お客さんが入ってました。 今日はいつものきつねうどんとシソおにぎりです。 天かすととろろ昆布を入れて、漬物を取り頂きます。 子供の頃から慣れ親しんだ味です。 45年くらい食べています。 また、伺います。 きつねうどん 490円 シソのおにぎり 180円 LINEクーポン -50円 合計 620円 朝ご飯を食べに行きました。 朝の7時半でしたが、お客さんがたくさんいました。 以前食べた「肉うどん定食」が美味しかったのでリピ。 お肉が甘く炊いていて美味しいですね。 辛子高菜と明太もおいしくいただきました。 また、伺います。 肉うどん定食510円 LINEお友達クーポン50円引き 合計460円でした。 やはりこの組み合わせが最高です。 きつねうどんと、しそのおにぎり。 天かすととろろを入れ、唐辛子を少々。 抜群に美味しいです。 45年ほど食べています(笑) いつも食べているので、それほど感動もなく 気軽に食べることができて、ある意味幸せですよね。 また、伺います。 先週食べに行った時に、諸般の事情により、とろろが入れられなかったので、リベンジに行きました。 写真のあとに、とろろと天かすを入れて食べました。 おいしいですね。 やはりとろろと天かすは必須ですね。 食べてる途中で感じたのですが、出汁が物足りない(凹) 私はやはりきつねうどんに、とろろと天かすを入れるのが好きなようです。 次回からは45年前から食べている、きつねうどんに戻ります(笑) 前回食べた時に、肉うどんだったので、私の大好きな天かすととろろ昆布がいれられず(凹) 今回は、天かすととろろ昆布を満喫しようと、かけうどんにしました。 結局、とろろは入れることができず、天かすのみに(凹) カウンターの向かい側に座ってたおじいちゃんが とろろ昆布を取った時に取りすぎたらしく、つまみ上げたとろろ昆布の下の方を手でつまみ、器に戻す(凹) このようなお客さんって多いんでしょうね。 天かすだけ入れて食べて帰りました。 次回はとろろ昆布、食べたいですね。 資さんうどんさん、どうにかならないでしょうか?? この日は肉うどんと、しそのおにぎりにしました。 先日、朝定食で食べた肉うどんが美味しかったので(笑) 肉うどんもおいしいですね。 肉そのものがおいしく味付けされています。 でも、1点残念でした。 天かすととろろ昆布を入れずに食べました。 おそらく資さんには45年ほど通っていますが 天かすととろろ昆布を入れないのは初めてかも(笑) また、伺います。 この日は健康診断だったので、少し遅めの朝ご飯です。 いつもはやよい軒に行くのですが、たまには資さんで朝ごはんを食べようと。 肉うどん定食です。 うどんが小うどんですが、ご飯もあるのでちょうど良かったです。 肉うどんも美味しいですね。 また、伺います。 近くにあるので気軽に行けます。 この日はお腹がすいていたので、きつねうどんを大盛にして、しそのおにぎりも注文しました。 いつもの味です。 子供の頃から食べているので、なんだか落ち着きます。 天かすととろろ昆布、一味唐辛子をかけてもいただきます。 満足です。 また、伺います。 久しぶりに伺いました。 そしておそらく人生初の丸天うどんです。 いつもはきつねうどんなので、初チャレンジです。 大好きなとろろもたっぷり入れて食べました。 美味しいですね。 しそのおにぎりとタクアンもよくあいます。 また伺います。 今回は時間がなかったので、資さんで「ささっ」と食べようと思いました。 オーダーしてから提供までが早いんです。 いつもきつねうどんとシソのおにぎりです。 うどんには天かすととろろ昆布、一味唐辛子を入れ、おにぎりにはたくあんを添えます。 40年くらい食べています。 また伺います。 久しぶりに伺いました。やはりおいしいです。 北九州の人にとっては、ソウルフードだと思います。おそらく40年くらい通っています(笑) いつものきつねうどんと、シソのおにぎりですが、今回はうどんを大盛にしました。おいしいです。 また伺います。 いつものきつねうどんと紫蘇のおにぎりです。 資さんうどんは北九州のソウルフードとも言える 私が若い頃からの大人気店です。 その当時は戸畑の一枝と中原にあったと思います。 かけうどんを注文しても、天かすととろろが 無料サービスなので、十分満足できました。 私の娘たちや孫たちも食べています。 この先も長く続けてほしいです。 また伺います。 やっぱりおいしいですね。豊前裏打会もおいしいですが、資さんもおいしいです。とろろ大好きです。

2024/02訪問

46回

スシロー 若松大鳥居店

本城、折尾/回転寿司

3.04

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お昼ご飯で伺いました。 最近はお寿司はあまり食べないのですが、ビールと 唐揚や茶碗蒸し、ラーメン類を注文します。 私に取っては軽めの居酒屋になってます(笑) この日は四川風麻婆豆腐があったので食べました。 山椒のピリリが足りないですが、まぁ合格です(笑) また、伺います。 言わずと知れた「スシロー」です。 安くて美味しいですよね。 私はビール・冷酒などのアルコールと一緒にお寿司をつまみます。 また、唐揚げやラーメンが好きなので、それもつまみに。 でもアルコールを飲むと、私だけで3,000円くらいかかり 妻と孫たちの合計と同じくらいかかり「アルコールは高い」と痛感します(笑) でも幸せな気分になります。 ちなみに写真は孫娘が食べていたものです(笑) また、伺います。

2024/01訪問

5回

ほっともっと 本城競技場前店

二島、本城/弁当

3.02

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:4.0

この日は日曜日だったので、どこに行ってもお客さんが 多いので、ほか弁にしました。 いつもの「唐揚げ弁当のご飯大盛」です。 安定した美味しさですね。 「早い、安い、美味しい」です(笑) また、伺います。 唐揚弁当大盛 540円 今日は時間がないのでほか弁にしました。 「しょうが焼き弁当ご飯大盛」です。 しょうが焼きも美味しいですね。 ご飯も大盛なのでお腹いっぱいになりました。 しょうが焼きもご飯が進みます。 さて、次は何弁当にしようかと(笑) また、伺います。 最近は「のり弁」ばかり食べてたので、今回は「唐揚弁当」にしました。 お腹がすいていたので大盛りに(笑) おいしいですね。お腹一杯になります。 今回思ったのは「スパゲッティってこんなに少なかったっけ?」と(笑) また、伺います。 おいしいです。いつものほっともっとの味です。 いつもは唐揚げ弁当を食べるのですが 今日は幕の内にしました。 特製幕の内でご飯を大盛にしています。 ほっともっとの安定した美味しさですよね。 すぐに食べられるし、おいしいし、満足です。 また伺います。

2024/01訪問

11回

うどん満月

本城/うどん

3.41

47

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

久しぶりに伺いました。 陣原にあったときは、よく伺いましたが 前回伺ってから約1年になります。 前回と同じ「きつねうどん」の大盛とおにぎりです。 今回は麺が固く、一瞬「コシが強い?」かと思いましたが、よく味わってみると、おそらく「ゆで不足」だと思います。 おにぎりは冷えているのですが、海苔は提供の前に乗せていると思います。 ですので、海苔はぱりぱりで、おにぎりは冷たいので あまり美味しさがなく、食べにくかったです。 うどんもお出汁もおにぎりも、味はいいのですが 提供方法の問題かと思います。 頑張って欲しいです。

2024/01訪問

2回

リンガーハット 八幡折尾店

本城、折尾/レストラン

3.04

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

約二ヶ月ぶりに伺いました。 この日はお腹がすいていたので「2倍」を注文しました。 いつもは「1.5倍」を食べるので、私にとってはチャレンジでした。 でもやっぱり多かったです。 最後の方はどうにかむりやり詰め込んだ感じでした(凹) 11時半くらいだったので先客も少なく、ゆっくりできましたが、店員さんがにぎやかでした(笑) また、伺います。

2024/01訪問

11回

ジョイフル 本城店

本城/ファミレス

3.02

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.0

朝ご飯で伺いました。 お手頃モーニングの和定食です。 ドリンクバー付きで438円と激安です(笑) ご飯は大盛サービスですが、そんなに多くはないです。 大根おろし、ひじき、ほうれん草、ベーコン、ソーセージなど。 シンプルで美味しいですね。 食後にドリンクバーで、甘目のコーヒー類が美味しいです(笑) また、伺います。

2024/01訪問

4回

ロイヤルホスト 本城店

本城/ファミレス

3.04

18

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

初めて伺いました。 以前からお店の前を通ると、駐車場にたくさん車が停まってるので、行ってみました。 まず、お見せに入ってびっくりしたのが「たくさんのオバサマたち」です。 40代から60大丈夫くらいの方がたくさんいらっしゃいました(笑) なんだか気まずかったです。 注文は「チキン&カットステーキ 1,793円」です。 残念ですが、私にはあいませんでした。 チキンは鶏肉の甘みや美味しさがなく、 アンガスステーキはお肉がパサパサでした。 まぁ、人それぞれ好みがあるので(笑)

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ