コウシ52488さんの行った(口コミ)お店一覧

コウシのレストランガイド

メッセージを送る

コウシ52488 (40代前半・男性・熊本県)

行ったお店

「福岡県」「和食」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 108

吉井十八

筑後吉井/肉料理、しゃぶしゃぶ、とんかつ

3.70

123

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

2020/10訪問

1回

讃岐うどん 志成

大濠公園、赤坂、唐人町/うどん

3.59

316

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2021/09訪問

1回

ごはんや 飯すけ

大濠公園、赤坂、唐人町/食堂、海鮮、居酒屋

3.59

140

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

2019/05訪問

1回

豊前裏打会 萬田うどん

薬院大通、薬院、赤坂/うどん

3.58

282

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

開店前から何組かの行列があり、人気店というのが伺えます。店内はというとうどん店らしからぬ、カフェのような内観でした。 今回オーダーしたのは肉冷やしぶっかけ(¥780) やはり麺にものすごいコシと、透けたような見事さです。冷たいつゆと薬味のねぎやかつお節との相性も抜群で大変美味でした。

2023/08訪問

1回

ぷらっとぴっと 7・8番ホーム

小倉、平和通、旦過/うどん、立ち食いそば

3.56

398

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

小倉駅での買い物の際に、ふと駅のホームにある絶品のかしわうどん屋さんがあるのを思い付き、せっかくなので電車には乗らないのであれば入場料の¥150をお支払いすればホームへ入れるとのことなのでいざ立ち寄りました。 券売機方式で購入でき、店舗に"かしわうどん"とデザインされた看板のお店が本当にホームに実在してました。かしわうどん¥450とおいなりさん¥100を購入。 鶏肉を使ったかしわうどんはおそらく人生で初めてなのでどんな具合か楽しみです。 おばちゃん2名で切り盛りされてて、安いですねぇ、お店は21時までなどと会話しながらなかの機械でうどんを湯掻いてるのを見ながら、ようやく出来上がったのを早速いただくと、 脂っこさのある牛や豚とは違い、あっさりした食感で重くもなく食べやすいものでした。 やはりそばには鴨南蛮があるように麺には鶏肉が合うのでしょう。 結果、かしわうどんも鴨南蛮くらいにテンションが上がる美味さでした。どこのお店も、肉うどんがあるようにあたりまえにかしわうどんも提供されると嬉しいですね。ご馳走様でした。

2024/06訪問

1回

味処 大丸

芦屋町その他/海鮮、日本料理、寿司

3.55

67

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

福岡県遠賀郡芦屋町の味処 大丸さんをランチで訪れました。今回はせっかくなので海鮮系をいただこうとイカを使った月見イカ丼¥1150をお願いしました。 待ってる時間にランチョンマットがわりの半紙に芦屋町商工会が作成されたアンケートのQRコードから答えると抽選で地元の入浴施設の入浴券などが当たるアンケートに店内のWi-Fiにつなげて答えつつ待ちます。 ようやく完成したイカ月見丼が運ばれてきました。 醤油がなかったので、大将に持ってきてもらい、すこしわさびと溶いていただきました。イカ一切れ一切れに甘さがあったので新鮮なイカがいただけて良かったです。ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

立花うどん

西鉄柳川、矢加部/うどん、そば

3.51

194

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

その他の点数:3.5

佐賀市からの帰りに、立花うどんさんに寄りました。ランチ時は過ぎて、夕方17時前でしたので、いつもよりは空いており、ゆっくり食事ができそうです。 今回は夏季限定のそうめんと、トッピングのちくわ天、紫蘇おにぎりを注文。そうめんの麺が冷や麦ほどの太さが逆に面白く、これがしょうがのつゆとすごくマッチして大変美味しかったです。

2023/06訪問

1回

博多 鴨すき 鴨しゃぶ なかもぐろ

博多、祇園、東比恵/すき焼き、しゃぶしゃぶ、居酒屋

3.48

214

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ランチのチキン南蛮セット

2019/05訪問

1回

三日月庵

宗像市その他/うどん、甘味処、天丼

3.47

154

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

この日ははるばる宗像市の海岸側にある三日月庵さんまで足を運びテレビで紹介された極上海鮮うどん(¥1250)が美味しそうで、嘘みたいにリーズナブルだったの是が非でも食べたかったので今回ようやく行くことができました。 一般の飲食店では珍しく朝10:30〜営業で店舗も一般宅の平家を改装されたお店で玄関や見た目は一昔前の普通の平家の造りです。 さておき、10:30まえに試しで玄関を開けると、営業前ですが、名前と人数を記入したあと待合室で座ってても構わないとのことでこの日外は大荒れの天気でしたので助かりました。 なかなか早めの注文していた極上海鮮うどんが運ばれてきまして、やはりたべても美味しかったです。あさりやホタテの海鮮を使ううどんも増えてほしいですね。だしがまた一般的なうどんとは違った味わいが良いです。ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

きんのつる 大野城店

桜並木、雑餉隈、春日原/とんかつ、カレー

3.47

180

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

うどん豊前屋 官べえ

宇島、三毛門、豊前松江/うどん、食堂、丼

3.46

122

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

昼の点数:4.5

豊前市にあるうどんや官べえさんを夕方に訪れました。秋季メニューのなかの海老ときのこの餡かけうどんとミニかつ丼を注文しました。 思ったより餡はとろみが感じられず、スープの出汁もほぼ無味のパンチが欠けた気がして期待はずれでしたね。

2023/11訪問

2回

正八郎うどん

宮の陣、肥前旭/うどん、そば

3.45

128

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

お昼時の久留米市にある正八郎うどんへ伺いました。この日の夜は筑後川花火大会が開催されるのかわかりませんが、かなりのお客さんで全ての席が埋まるほどの大盛況でした。今回注文したのは唐揚げセットでそばもうどんと定食の場合は同料金とのことなので、そばにしました。食べログを見て食べたかった煮鶏玉子うどんは聞いてみると冬季限定のメニューでした。 唐揚げセットの感想は、ご飯がけっこうの山盛りで唐揚げは味も見ためよりジューシーで衣はサクサクで美味しかったです。そばも合格点と言えるダシつゆとお蕎麦でした。

2023/08訪問

1回

そば処 武蔵 戸畑店

戸畑/そば、うどん、丼

3.44

75

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

北九州戸畑駅のすぐ北側にあるそば処武蔵さんに行ってきました。本店は小郡市にあり、なぜか支店は福岡市内にはなく、北九州市戸畑にあるお店です。入ると、広々ゆっくり出来そうないい感じの雰囲気でしたが、スタッフは蕎麦店にしては珍しく、ベテランおばさん系ではなく、失礼ながら若い女性のアルバイトばかりで不釣り合いでした。今回頼んだのは揚げ出し豆腐と餡かけの武蔵そばと小さいいなり寿司が3個と吸い物といった内容の武蔵定食1210円です。 揚げ出し豆腐には中に柚子胡椒が練り込まれており、餡とネギが掛かっている初めて頂くお蕎麦です。内容は、一般的な出汁ではなく、とろみを楽しむのが好きな方には絶品かと。蕎麦は合格点ですが、その他セット内容が寂しく稲荷寿司がちょっと小さすぎるのと、食べたい方は、別でカツ丼を頼む必要がありそうです。ですので、料金的に全体的にはリーズナブルとは、言い難い料金設定のお店です。ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

かかしうどん 小倉南店

志井(JR)、石原町/うどん、そば、かつ丼

3.44

115

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

小倉南インターそばに構える 早朝から定食が食べれるかかしうどん小倉南店に朝定食とやらを食べに訪れました。まず入ると先にメニューの注文から入ります。朝定食をお願いし、レジ横に並べてあるおかず2品にとうどんで550円です。 大盛はプラス50円。 今回は鰆のフライと手羽元煮付けを選びました。ほかには筑前煮などがあり、備え付けのレンジもあり温めることができ、席はテーブルとカウンターです。 うどんはやわめで、ご飯大盛は十分すぎるほど盛られます。

2023/10訪問

1回

土俵うどん

八丁牟田/うどん、そば

3.44

80

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2021/05訪問

1回

花子そば・うどん

旦過、香春口三萩野、平和通/そば、うどん、創作料理

3.43

52

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

小倉北区中島の花子そば・うどんに行ってきました。店内に入ると、カウンターが3席ほど、テーブル席が2席のやや狭めの感じで、今回はお目当ての明太バターうどんを注文しました。ご飯もので、えび出汁めしいう美味しそうなのもありました。うどん類は少ないようで、定食はハンバーグと、天丼があり、どちらもお安いようです。 出来上がった明太バターうどんとかけつゆと小さめのが運ばれ、ご主人から「今回食べるの初めてですか?」とおっしゃられたので、「はい、そうです」と答えると、「かけつゆを入れてよく混ぜて召し上がって下さいね」とのこと。 明太バターうどんの中に明太子、バター、刻みのりが乗せてあり、それをよく混ぜて頂くことに。明太子のアクセントにバターの風味が合わさり、うどんが美味しくコーティングされ、どんどん進む一品ですかね。とにかくすべてのメニューの、お値段がお安いのか、続々と個人、グループと入店されて、2階にもお席があるようで、これには意外だったので、びっくりしました。ご馳走様です。

2024/05訪問

1回

手打うどん ちえ福

田川後藤寺、船尾、大藪/うどん

3.42

64

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

田川市の手打ちうどん ちえ福に行ってみました。食べログでいか天がうどん上にどっさり添えられたのを見てぜひ食べてみたく、たまたま近くに寄るところがあり、前回は夕方立ち寄ったときは閉まってたので今回昼間の15時前ぎりぎりでしたが無事寄ることができました。席はカウンター席とテーブル席に一つ小上がり席がありました。卓上には醤油と一味、七味唐辛子が置いてあり、15時前はお客さんは少なかったのですが、玄関には名前が書いてある順番待ち表があったのでピーク時にはかなりのお客さんが来る人気店なのでしょう。 さて、注文したのはお目当てのいか天うど¥800とおにぎり¥180です。いかの下足の天ぷらがどっさりと乗ってて、醤油をかけていただくと、初めてのトッピングで大好物のいか天でしたので、何か得した気分と楽しい食事の気分に浸れました。それぐらい美味しいうどんです。ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

出雲蕎麦 本店

平和通、小倉、旦過/そば、うどん、日本料理

3.42

71

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

小倉北区鍛冶町にある出雲蕎麦 本店にランチタイムで訪れました。席はテーブル掛けで、雰囲気も良さそうな店内です。お酒も飲めるようです。 今回は丼物や豊富な定食メニューの中から梅おろしチキンカツ定食940円を注文。 梅おろしがそこまでいい仕事してなかったので、普通のヤング定食にすれば良かったかもという感じです。うどん類は辛麺ほか、カレーやとんかつまであるので、いいお店だと思います。

2023/10訪問

1回

玉川食堂

平和通、旦過、小倉/食堂、ちゃんぽん、日本料理

3.42

66

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

夕方時に北九州市小倉北区魚町2丁目の玉川食堂さんを訪問。 階段を降りるとすぐにお店はあり、テーブル席が4席ほどでしょうか。テレビを見ながらお食事できます。今回は支那天&白身フライ定食850円を頼んでみました。さらにボードに書いてある好きな小鉢も選べて一品頂けます。完成して運ばれてくると、はじめて聞いた支那天というのはとり天だったのですね。 品数の多さにご飯の最初の大盛と、お代わりも大盛無料はこの街中では超優良店です。

2023/10訪問

1回

立喰いうどん

香春/うどん、そば

3.41

78

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

香春町の立喰いうどんさんに朝方の時間に行ってみました。朝は6:30〜営業されてるみたいでこの日はAM8:00くらいでしたがすでにお客さんも多く入り、地元や周辺の方には重宝されてるお店でしょうね。厨房周りのカウンター席が立ち食いで、奥にはテーブル席となっており、券売機での注文式でした。壁には昔、筑豊のどこかがロケ地の映画の撮影で来られたであろう、若かりしの仲代達也さんや吉永小百合さん、小林旭さんなど錚々たる俳優さんの集合写真が飾られてます。 今回は座ってのテーブル席で、ごぼう天そばとおにぎりをいただきました。とりわけ特徴的な感じの温そばではありませんが、どこにでもあるような一品で、しかし、ちょっと小腹が空いたときには早朝から開けてらっしゃるし、気軽に立ち寄れるありがたいうどん屋さんだと思います。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ