Wine, women an' songさんが投稿した翁庵(東京/上野)の口コミ詳細

Wine, women an' songが彷徨いてるところ

メッセージを送る

Wine, women an' song (男性・東京都) 認証済

この口コミは、Wine, women an' songさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

翁庵上野、稲荷町、京成上野/そば、天丼、かつ丼

1

  • 夜の点数:3.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク 3.3
1回目

2022/04 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.3
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

息子に教えてもろたええ雰囲気のそば屋さん

某日フェルメールを観に上野・東京都美術館。
「窓辺で手紙を読む女」はワシにとって30番目の
フェルメール作品。諸説あるがたぶんあと6作品。

ワシの勝手な印象では「ディアナとニンフ」、
「赤い帽子の女」、「フルートを持つ女」は違う人の
作品ちゃうかなあと思うし、西洋美術館にあるのは
まだ作品リストに加えるべきではないと思うとる。
いづれにせよ、盗難中の合奏含めて生きてる間に全部観たいわあ。

しかし原画の一部を画家本人以外が塗りつぶすなんてのは
言語道断じゃが、修復されて天使が現れた原画を眺めて
・・前の方がええかもと思ったのはワシだけ?
ウチの壁みたいにゴチャゴチャしとるんじゃもん(笑)

・・閑話休題。
同展を先に観た1号が先日帰ってきた際、「上野駅近くに
良さげな蕎麦屋さんがあったんだけど行ったことある?」
と問うたのがこちら。全く知らなんだ。

で観賞後、早速行ってみた。上野駅浅草口から5分ほど。
趣ある二階建ての店舗。金曜の19時過ぎほぼ満席。
調理場前のカウンターが空いててラッキー。

まずは麦酒。蕎麦前に油揚甘辛煮と月見芋。
薄手の油揚を文字どおり甘辛く煮たのが2枚。
山葵と返しをつけて。まんまの味じゃが、これええな。
ウチでもやろ。月見芋はとろろにうづらの卵、
蕎麦つゆを加えながらいただく。これもええ塩梅。

蕎麦はねぎせいろの大盛で。
タップリの葱といかの天ぷらが入った温いつけ汁で
手繰る更科系そば。いか天の下品(褒め言葉にとって)な
旨味も溶け込み、うみゃい。

常連さんが多く訪れておって、お店の方と親しげなやりとりが
あちこちで。初訪問のワシにも丁寧な応対。店内ええ雰囲気ですわ。

1899年創業の老舗ながら威圧感、道場感皆無。
街場の普通の蕎麦屋さんが真摯な姿勢・応対をずっと続ける事で
時を経て堅苦しく無いけれど風格あるお店になられた・・そんな印象。

息子にええ店教えてもろた。上野にきたらまた寄ろ。

  • 麦酒は650円

  • 油揚甘辛煮400円

  • 月見芋500円

  • ねぎせいろ大950円

  • いか天の下品さがええ味わい出しとるんよw

  • 日本に来てくれてありがとう。ドレスデンは行く事ないじゃろうからなあ・・

2022/04/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ