osyokuji708さんの行った(口コミ)お店一覧

osyokuji708のお食事処ご案内

メッセージを送る

エリアから探す

茨城県

開く

エリアから探す

すべて 茨城県

閉じる

ジャンルから探す

餃子

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「茨城県」「餃子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

らーめん すすきの

石下、南石下/ラーメン、餃子

3.46

134

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

らーめんすすきのよ、永遠に。大変な繁盛店ですよ、みなさん!

2019/11訪問

1回

なまら

荒川沖/ラーメン、餃子

3.31

52

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ハイレベルな北海道みそらーめん。涼しくなったらやっぱりコレですね、みなさん!

2020/10訪問

1回

支那そば一麺

荒川沖/ラーメン、餃子

3.55

174

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

お店イチオシの「塩」!!!しかし侮るなかれ「醤油」!!!ふふふ・・・どちらを選びますか、みなさん。

2012/01訪問

1回

珍来 荒川沖店

掲載保留珍来 荒川沖店

荒川沖/ラーメン、餃子、中華料理

-

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

幼き頃から食べ続けて約30年・・・いまだに餃子はココが一番好きなんだよなあ。ゼヒご賞味ください!ですよ、みなさん!

2011/11訪問

1回

三水ラーメン つくば店

万博記念公園、みどりの、研究学園/ラーメン、餃子

3.49

165

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

味変が楽しい。自分好みの味を作ってみましょうよ、みなさん!

2020/09訪問

1回

大成軒 学園店

つくば/ラーメン、中華料理、餃子

3.49

157

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

中華屋さんで洋食!懐かしいお味でしたよ、みなさん!

2020/10訪問

1回

くろちゃん

荒川沖/ラーメン、つけ麺、餃子

3.32

16

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

くろらーめん?しおカレーらーめん?ナゾを解いていきましょうよ、みなさん!

2020/10訪問

1回

りんりん

牛久/ラーメン、餃子、中華料理

3.46

88

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ご主人のお小言はもはや名物かも。餃子はデカいですよ、みなさん!

2020/02訪問

1回

ラーメンショップ椿 牛久店

ひたち野うしく/ラーメン、中華料理、餃子

3.50

122

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

超久々のラーショです。楽しい一杯でしたよ、みなさん!

2020/01訪問

1回

手打ラーメン 珍来 牛久柏田店

ひたち野うしく/中華料理、ラーメン、餃子

3.37

46

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ワタクシの基準となる中華食堂的ラーメン屋さん。そんなお店も必要ですよね、みなさん!

2019/12訪問

1回

自家製麺 名無し

つくば市その他/ラーメン、餃子

3.58

206

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平打ち自家製麺・・・よりもっ!!ココは餃子じゃないでしょーか、みなさん。

2013/01訪問

1回

北海とんこつ らーめん純輝 潮来本店

潮来/ラーメン、餃子

3.57

306

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

潮来方面の味噌ラーメンの名店。周囲は震災の影が色濃く残り・・・。頑張っぺ茨城!ですよ、みなさん!

2011/10訪問

1回

ページの先頭へ