最高級昆布ダシさんが投稿した中華蕎麦 とみ田(千葉/松戸)の口コミ詳細

最高級昆布ダシのレストランガイド

メッセージを送る

最高級昆布ダシ (50代前半・男性・福岡県) 認証済

この口コミは、最高級昆布ダシさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中華蕎麦 とみ田松戸/ラーメン、つけ麺

1

  • 夜の点数:3.5

      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/03 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

博多阪急 楽天市場うまいもの大会

いつも食べログレビューアー様を参考にさせて頂いております。
食べログ不正疑惑を追及すべく、昔はちょこちょこレビューを書いていましたが、問題が表面化されてからは、もっぱらみなさんの情報を参考に食べ歩くだけ。

まずは、レビューアー様に感謝です。いつも、更新ありがとうございます!(営利が無い方に限り(笑))

この博多阪急の楽天市場うまいもの大会は20日~26日までなので、行くかどうか、並ぶのかどうか、非常に悩むレビューアさんも多いと思い、珍しくレビューしますね。。。少しでもご参考になればと思います。


本日(2013年3月20日 祭日)、つけ麺では日本一と言っても過言ではない「中華そば とみ田」が福岡に来ることを知り、是が非でも食べてみたいと思い、初日に行ってまいりました。

先日は、一幸舎さんの店舗にて大勝軒さんも来てたのですが・・・それには行けず。

私は一幸舎さんのつけ麺が好きです。ほとんどの店舗に食べに行ったことがありますが、今ではわずか3店舗に減ってしまいました。
豚骨ラーメンは食べ歩き続けても尽きないのですが、とても美味しいつけ麺でも、やはりつけ麺のターンが来るのは3月に1度くらいなんですよね。

一幸舎さんのつけ麺がとても好きな私でも、このくらいしか行かないので、食べログで点数が良くても経営が難しいのでしょう・・・。とても残念です。

そんな一幸舎さんのつけ麺と比べるよう食べてみました。

麺は太麺でコシがあり、とても丁寧に仕事がされております。
つけ汁は、中にチャーシューやネギ、柚などが入っておりドロドロ系の魚介が非常に強いつけ汁です。

とても濃厚で、魚介の匂いや味がとても強いです。魚介系が嫌いな方には向いてないかな。
私は一幸舎さんのつけ麺の魚介系が好きです。

ですが、とても濃いと思いました。

そして常に言われるつけ麺のデメリットである、ぬるいというがあまり好きではなかったですね。

私は熱いものは熱く、冷たいものは冷たく食べたい人間なので、ぬるい物が苦手です。
前述している一幸舎さんのつけ麺のつけ汁は常にIHヒーターで温めておりますので、いつでも熱々で食べられます。
つけ汁が煮詰まってしまうデメリットがありますが、暖かいつけ汁で最後まで食べられるメリットがはるかに勝っています。

とみ田さんにくるまでに、食べログやyoutubeにてかなりの前情報を入れておりましたので、正直に一言で言うと、感動するわけでもなく、普通に美味しいねってところです。そして魚介が濃いので食べているうちに飽きます。けど、美味しいですよ。私には作れませんから。

店主のとみたさんは昔、愛の貧乏大作戦で見た時より何度か拝見しておりますが、とても仕事に丁寧で素晴らしい方だと見てとれます。
私は東京出身なので関東の味が嫌いなわけではないと思います。九州のつけ麺の先駆者である一幸舎さんのつけ麺も好きです。

なので公平にジャッジしても、一幸舎系列の方が好きかな。元桜のつけ汁で、慶史の麺なら尚更良いかなぁと思いました。

また、本店では「スープ割り」にチャーシューとねぎと柚を入れてくれるようですが、配膳されておられる方がパートのおばちゃんたちなので、スープ割の説明は壁にもメニューにも口頭でも無く、注文するとポットでだし汁を入れてくれます。つけ麺を知らない方、スープ割を知らない方には不親切かな。スープが美味しいと思った方は「スープ割りを下さい」と言いましょう。出汁を入れてくれます。追加の具は入れてくれないのでご注意を。

そして、店舗情報ですが初日の祭日、11時半頃に行きましたが店内は一杯、10人くらい並んでいましたが、待ち時間は5分ほどでした。
催事場なのでみんな食べたらすぐに帰りますので、そんなに待つことはないと思います。

また、1Fにて1500円以上買い物すると300円引きのクーポンを配布しておりましたので、それを利用しました。
つけ麺(中)は801円と記載がありますが、実際は800円。2人で行きましたので1600円の300円割引で1300円。
1人当たり650円でしたので、とてもお得でしたよ。クーポンは先着1000名みたいなので、明日からは配布は無いかもしれません。

相変わらず長々した文章ですが、ほんの少しでも参考になれば幸いです。
とみ田でつけ麺を食べて美味しいと思った方には地元の一幸舎にも行ってみてほしいかな。
とみ田のつけ麺は千葉に行っても席が10席程度しかないので、今でも2時間待ちなどみたいなので観光ついで行くのも難しいので、福岡のラーメン好きの方は話のタネに足を運ばれることをおススメします。

※博多あんさんなら、とみ田レベルの有名店なら必ず行くはず!と思い、居たら声かけちゃおう!と思っていましたが・・・見当たりませんでした(笑)。魚介は嫌いって書いてあった気もするので行かれないかなぁ・・・。いつもあんさんが写ってる画像だけ「参考になった」を押してるおっさんより。

  • 綺麗に盛り付けられた太麺です。

  • つけ麺(中) トッピングなしだと玉子は無し。チャーシューは2切れ沈んでいます。

  • つけ麺(中 250g)

2013/03/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ