☆siel☆さんの行った(口コミ)お店一覧

☆siel☆のレストランガイド

メッセージを送る

☆siel☆ (女性・愛知県)

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府
  • 京都市
  • 宇治・南山城
  • 亀岡・丹波・福知山
  • 天橋立・丹後半島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

天ぷら 松

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

天ぷら 松

松尾大社、嵐山(阪急)/天ぷら、日本料理

3.81

269

¥30,000~¥39,999

¥20,000~¥29,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

嵐山の紅葉帰りに、ふらりと予約なしで伺いました。少し待てばOKとの事でしたが、思った以上にかなり待ち

1回

柚子屋旅館・一心居

祇園四条、東山、三条京阪/日本料理、オーベルジュ、鍋

3.58

276

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.5

八坂神社へを向いて右隣、わかりやすすぎる程の立地です。 本当にとなりすぎて、入っていい?って程 (笑) 京都らしい和が雰囲気がよく ほんのりとライトアップされていました。石階段が急になので、足元に気を付けて上がります。 ドア入口には柚子がドンとカゴに盛ってありました(^^) お鍋もついている 懐石のコースを事前に予約しました。 お鍋は 熊肉との事でした。苦手でしたら、甘鯛でご用意できますがいかがいたしましょうか?との問いに、熊でお願いしました。熊は初でしたので、チャレンジです(笑) 飲物も柚子の使ってある物がイロイロです。 お席はテーブル席が2 掘りゴタツタイプのテーブルが6ほどありました。 奥にもまだあるかも!? 泊まりおお客様も同じフロアで食事されている様です。 お品書きは特にありませんでしたが、丁寧に説明をくださいました。 品数多く 料理を覚えきれませんでしたが、 柚子屋旅館というだけあり、柚子の使ってある料理 京都なので、京野菜 美味しくいただきました。 熊の鍋は熊肉のしゃぶしゃぶといった感じでした。野菜は水菜。 熊肉は何と表現したらよいのか.....臭みはありません。 お鍋を下げて、それを柚子雑炊に。 雑炊の真ん中に柚子が入っていて、上から押し果汁を出すそうです。 美味しいーーー!! お腹いっぱいだったはずなのに、柚子の香りであっさりといただけちゃいました。 自宅でも真似してみようかなと 思いました。

2017/12訪問

1回

グランドビュー

蹴上、東山/ヨーロッパ料理、フレンチ

3.17

30

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

老舗ホテルの接客は居心地が良いです。

2018/08訪問

1回

茶菓円山

スイーツ WEST 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2022 選出店

掲載保留茶菓円山

東山、祇園四条、三条京阪/甘味処、カフェ

3.70

167

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

円山公園の中にある 静かな甘味処。 近くの甘味処を予定しておりましたが、予約していなかったのが大失敗でした。 急いで食べログを検索! 点数の高いこちらのお店が徒歩圏ということもあり、 Googleマップを片手に公園内を散歩しながら 伺いました。 外観からステキ。 店内はL字カウンターで10席少々。 入口に先客が おひとり。 真葛羹とお抹茶をいただきました。 真葛羹はどのような物かもわからず注文したので、見た目&お味 共に想像をしていたものとは異なりましたが、トロっとプニッとまった〜りとしたお味にニッコリとなりました。 お抹茶は器を自分で選びます。私と相方との好みの違いを再発見(笑) お抹茶の後は 白湯を出して下さいました。 とても静かな店内、ゆっくりとした時間がすごせました。

2018/01訪問

1回

京料理 立神

丸太町(京都市営)、二条城前、烏丸御池/日本料理、居酒屋

3.39

70

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

お昼の懐石をいただきました。 何処で食事をしようかとネット検索! 現在地より近いこちらへ。 今からの時間、お席があるかと確認し伺いました。 店内はカウンターと、お座敷が何部屋かありましたが、 お座敷に1組のみでした。 カウンターに案内され着席。 正月休み、日曜日、12:30、この条件で1組のみなのが気になりました...... ☆クワイのすり流し(正月らしく紅白のお餅が入っていました) ☆紅白なます、田作り、昆布巻き ☆お造り、三種 ☆蒸し物 ☆焼物、鰆の塩麹焼き ☆揚げ物、金柑のかき揚げ(イカと筍と金柑) 黒板に金柑のかき揚げと書いてあるのが ずーっと気になっていたので、出てきた時はテンション上がりました。 少し油っぽいのが気になりましたが、初めてのお味。 ☆土鍋ご飯、香の物、ちりめん山椒、お味噌汁(合わせ味噌) ☆水物 二条城から歩いて伺える、近くの場所でした。

2019/01訪問

1回

岡崎茶寮 豆狸

東山、蹴上/日本料理、豆腐料理、麺類

3.31

47

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.2

京セラ美術館から、徒歩で行けるランチを探し こちらへ。 信号角の大きなお店で、店内には生簀があり ガヤガヤとした雰囲気。 お店の横に駐車場がありました。 京舞御膳、2970円を注文 花籠に入って出てきました。 ⭐︎胡麻豆腐 ⭐︎炊き合わせ ⭐︎刺身(マグロ.鯛.鮭) ⭐︎生麩田楽(3種の味) ⭐︎茶碗蒸し ⭐︎南蛮漬け ⭐︎甘味 ⭐︎お味噌汁 ⭐︎ご飯 ⭐︎香の物 予約なくふらりと入っても大丈夫そうに感じました。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ