ナナモンさんが投稿したラーメン ABE's(静岡/長沼)の口コミ詳細

新幹線大好きサラリーマンの食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、ナナモンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転ラーメン ABE's長沼、柚木(静岡鉄道)、東静岡/ラーメン

3

  • 夜の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク 2.6
  • 昼の点数:4.1

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク 2.8
3回目

2017/05 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク2.8
    ~¥999
    / 1人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

静岡伊勢丹「2017しずフェス出店」由比の幸 にぼしラーメン

2017年5月31日~6月5日までの出店。
初日10:15到着、先客なし。10:30開店。
最初にレジで支払い。今回は醤油、塩ベースの2種類なので、
「にぼしラーメン(醤油味玉)&にぼしラーメン(塩)」をチョイス。
着座し最初に醤油のチケットを渡して待つこと4~5分。
運ばれてきました、

最初の一杯目
「由比の幸 にぼしラーメン(醤油味玉)」
スープの表面に程良くイイ感じに、にぼがギラギラしています。
さっそく一啜り・・・う~ん芳醇な醤油の香りとコク、桜エビの香りが
口の中に広がり、鼻からス~ッと抜けていきます。美味いし、イイ香り。
続いて麺を一啜り・・・全粒粉の中細麺の歯触りがイイ!
さらに桜エビを絡ませ再度麺を啜ると、まさに由比の幸を堪能。
チャシューはABE’sではちょっと珍しいタイプ。イベント用かな?
まわりはカッチリだけど、中はレアに仕上がっていて、ジューシー。
味玉は、小ぶりで外側がややハード。でも白身の柔らかさと
黄身の濃さが、若干強めの醤油スープに負けていません。
さすがこだわりの一杯!海苔もイイ色、イイ香り。程良い溶け具合。

続いて二杯目
「由比の幸 にぼしラーメン(塩)」
さっそく一啜り・・・う~んあっさり塩ですがコクがあり、
ダシの味がしっかりと感じられる。
醤油より桜エビの香りが口の中に強く広がり、かなりイイ香り。
続いて桜エビと麺を絡めて一啜り・・・まさに由比の幸を堪能。
美味い!桜エビの食感もムニュムニュ食感が良く、イイ香り。

名前の通り、由比の幸を堪能出来ました!
レギュラーメニューになったらイイのに。

  • 由比の幸 にぼしラーメン(塩)

  • 由比の幸 にぼしラーメン(醤油味玉)

  • 桜エビ

  • 海苔(イイ、色&香り&溶け)

  • ジューシーチャーシュー

  • 入口POP

  • メニュー(味玉は価格間違い)

  • 席番号1

  • 由比の幸 にぼしラーメン(醤油味玉)

  • 由比の幸 にぼしラーメン(塩)

2017/05/31 更新

2回目

2017/01 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

静岡伊勢丹初出店(期間限定)!最高の仕上がり!

静岡伊勢丹での祭事「静岡のだし」に出店(期間限定3日間)
する旨を店主から聞き、ABE’sファンとしては1週間前から
ワクワク、ソワソワ。
開店初日、14日土曜開店前から出店場所に赴き、待ち。
開店予定の10時30分5分前に開店!
この時点での待ちは自分を含んで2人。
限定100食にしては空いていました。
さっそく本日限定の1杯「静岡のダシ中華そば ¥800」を注文。
その場で現金支払いをし、1番席へ着座。
だし祭だけあって、8階フロアがだしの香りに包まれています。
待つこと5分、さっそく運ばれてきました!
相変わらず「イイ香り」「イイ色」「イイビジュアル」
さっそくだし(スープ)を一啜り・・・
う~ん、奥深いコクが口の中で広がります。
麺もABE’sオリジナル細麺で歯触りが心地よい!その上、
「国産鶏むね肉」「国産豚肩ロース」のダブルチャーシューが
それぞれの食感、味を楽しませてくれます。
やはり店舗でなく出張店でも美味い1杯を出してくれました!
食後はやはり満席!外にも8~10人ほどの列が。
限定100食では、デパート閉店までは持たないでしょうね。

  • 静岡のダシ中華そば

  • 静岡のダシ中華そば具材説明

  • 静岡伊勢丹広告

2017/02/14 更新

1回目

2013/10 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク2.6
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人
  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク2.8
    ~¥999
    / 1人

まさに無加調ラーメンの美味さ!

加調で美味いラーメン店は多くありますが、
無加調で醤油・しお・つけ麺のレパートリーがあるお店は、中々ないです。

本当のラーメンの味が芯から味わえるお店が
静岡市郊外(駐車場有)にOPENしてくれたのが非常にうれしいです。
お店の作りもお洒落で、デートにもお薦め。もちろん1人でも、家族連れでも良いですよ。
無加調なので子供にも安心して食べさせられるし、チャイルドシートも準備されていて
助かります。ただ2人掛けテーブルに1つ追加でチャイルドシートをおくので
ちょっと手狭になるのと、大人数で行くと別々の席になります。

若い店主が東京の有名店で修行をし、
その味をベース(参考)に試行錯誤の上、オリジナルの味を完成させ
色々なベースのラーメンを時折提供してくれます。
つけ麺はこだわりの粉を使用した麺なのに中盛りまでサービスなので、
すごくお得感があり、満腹感も十分得られます。

レギュラーメニューも豊富で、どの味を選んでもハズレに遭遇したことがありません。
餃子も1つ1つ丁寧に包んでいて、皮がパリッ・モチモチとしていてとても美味しい!


他のラーメン店とCLUB214(クラブに・ぼう・し=にぼし)を結成し、
毎月14日に限定ラーメンなどを販売しているので、ラーメンファンを楽しませてくれています。
年数回他店とコラボ企画をして時期限定のラーメンなども食べられるので
何かと楽しめ、今後更なる進化を期待できるお店だと思います。

2013年8月限定中部迷店コラボ:辛いラーメン(二郎系)3辛、やみつきです。
激辛マニアとしては、定番メニューにして欲しい一品!
太麺のモチモチ感と、辛いけどしっかりと基礎の味が味わえるスープは絶妙で、完食・完飲!
コラボ企画の9店舗分のスタンプを集めると、スペシャルプレゼントが当たる企画も開催。

2013年10月18日、本日の店主お薦め、改良(進化)を続けている「にぼ2」をチョイス!
にぼベースに醤油スープが程よくきいて、自分的には好みのにぼになった感じ!
にぼ2=にぼ濃いめのイメージがあり、前の方が良かったと言う意見も聞かれるそうですが
自分的には、これもありだと感じました。
好みは人それぞれだし・・・

新発売!にぼ3の出現する日も近いかも・・・

2014年11月28日
祝!開店2周年!
今回はお店側からは一切告知をせず、たまたま久しぶりに行ったらジャストミート!
なんか運命を感じてしまいます。
周年だからと言って、花輪や祝い酒よりここはやっぱり売上貢献が一番!
今回、2周年当日限定が2種類ありました。
「特選 えびわんたんラーメン」と「自然薯ときのこの山かけラーメン」
今日しか食べられないので、ここはもちろん2種ともチョイス!

まず1杯目は「特選 えびわんたんラーメン」
スープの香りは相変わらず超イイ!さっそく大きめのえびわんたんを一口・・・
「えびゴロゴロ、ぷりぷり」超美味い!
スープ、麺はいつもながら言う事なし!っていうか、美味い!
レギュラー商品にしてほしい!

続いて2杯目は「自然薯ときのこの山かけラーメン」
おいおい、なめことまいたけに自然薯・・・蕎麦か?
そう思いつつ食べて、おっ!けっこうイイかも。
ちょっと濃い目に見えるスープがあっさりに感じ、自然薯の土の香りが
なにか懐かしさも感じさせてくれました。

  • 1周年記念限定名古屋コーチンラーメン

  • 2013年11月28日 1周年限定    名古屋コーチンラーメン

  • 2014年11月28日 2周年限定   特選 えびわんたん麺

  • 2013年10月18日にぼ2(大盛り)

  • 店頭看板

  • 入り口

  • 店頭立て看板

  • 店内メニュー表

  • 2013年10月18日にぼ2(大盛り)

  • 4月14日限定「こってり煮干しラーメン」(大盛)

  • 美味しいからこそ、毎回の完食・完飲!

  • 8月限定:中部迷店コラボ:辛いラーメン(二郎系) 3辛:レンゲが浸かり過ぎてます!

  • 8月限定:中部迷店コラボ:辛いラーメン(二郎系) 3辛

  • 8月限定:中部迷店コラボ:全店コンプリートプレゼントTシャツ&ABE’s辛いラーメン3辛完食者限定タオル

  • つけ麺(大盛)+煮玉子

  • つけ汁

  • つけ麺大盛(400g)+煮玉子

  • こだわりの海苔

  • 1周年記念限定名古屋コーチンラーメン

  • ABE’s丼

  • 2013年11月28日1周年記念アニバーサリークッキー

  • ~夏限定~和風冷し中華(2014)POP

  • ~夏限定~和風冷し中華(2014)

  • ~夏限定~和風冷し中華(2014)

  • 花かつおつけ麺

  • 花かつおつけ麺つけ汁

  • 花かつおつけ麺&つけ汁&ABE’s丼

  • トマトの塩ラーメン

  • 冬期限定味噌POP

  • 冬期限定味噌

  • 冬期限定味噌

  • 冬期限定味噌用七味唐辛子

  • 2014年11月限定メニュー黒板(左)

  • 11月28日  2周年限定   特選 えびわんたん麺

  • 11月28日  2周年限定   自然薯ときのこの山かけラーメン

  • 11月28日  2周年限定   自然薯ときのこの山かけラーメン

  • 2014年11月28日2周年記念アニバーサリークッキー

2015/05/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ