以前からアカウントは持っていましたが、2017年3月25日からレビュー参戦。撮りためていた写真が増えてきて、何が何だかよく分からなくなってきたため、整理を含めて記録しようと思ったのがきっかけです。したがって、他人のためというよりは、自分のために書いています。
主に西日本のネタが多いと思います。現在は山陰在住ですが、20代の頃は梅田にある某新聞社に勤務していたので、大阪のネタも多いかもしれません。その頃は、兵庫県の尼崎市、大阪市内の生野区に住んでいました。仕事の関係で、広島の南観音に住んでいたこともあります。現在、300件くらい下書きでしたためていますが(書いていくうちに思ったのですが、1日に2、3件更新しないと、増える一方で減らない事に気づき始めました)、ネタはぼちぼちと投稿していくつもりです。時系列関係なく投稿しているので訪問日はよく参照して下さい。食事は、ツレと一緒に行ってる事が多いので、複数の料理の写真をアップする事が多く、実際は使用した金額の倍くらいは支払っています。食事中は食べる事に集中したいので、大人数で喋りながらの食事は苦手です。嗜好の合う2、3人くらいが限界ですね。
■評価基準にしているお店もあり、そのお店との兼ね合いによって、バランス調整する事もあるので、採点が後々変わってくる可能性もあります。
■採点は基本的に料理を評価していますので、店の外観や店内の雰囲気、接客等で採点が変動する事はあまりないです。というか、不衛生で店人間が屑でも美味しければ通ってしまうタイプです。
■お店に訪問した理由や、その時の状況、旅行の記憶なんかを書く事が多いです。備忘録として残しておきたいという気持ちもあります。
■改めて店の事を知る機会でもあるので、調べた事をまとめたりする事もあります。(間違っていたら教えてもらえると嬉しいです)
食べ歩きの他には、女性が...いや旅行(温泉、観光、食べるのが目的)や読書が好きです。料理の方は、調理師免許もあるので作る事もしますが、他人の料理を食べる方が好きです。お酒はわりと飲む方かもしれません。最近は国内旅行が主で海外に行く事はありませんが、20代の頃にアジアの大半の国に行きました。1人でどこでも行くタイプです。
本はフィクション的な小説も読みますが、基本的にはノンフィクションものが好きな方です。歴史的な読み物も好み、未だに日本史の教科書を読んだりしています。PCも得意な方で1995年からネットをしており、趣味でも仕事でもプログラミングをしたりしていました。2000年代初頭から流行りだしたブログ...その教本等には、自分のサイトが紹介されていたりしますね。極めて一部分に、専門的知識を持っているかもしれませんが、現在はあまり使う機会はない。
5.0
[1件]
4.5~4.9
[0件]
4.0~4.4
[11件]
3.5~3.9
[27件]
3.0~3.4
[33件]
2.5~2.9
[2件]
2.0~2.4
[0件]
1.5~1.9
[0件]
1.0~1.4
[0件]
~¥999
[22件]
¥1,000~¥1,999
[10件]
¥2,000~¥2,999
[13件]
¥3,000~¥3,999
[12件]
¥4,000~¥4,999
[4件]
¥5,000~¥5,999
[5件]
¥6,000~¥7,999
[1件]
¥8,000~¥9,999
[0件]
¥10,000~¥14,999
[2件]
¥15,000~¥19,999
[1件]
¥20,000~¥29,999
[1件]
¥30,000~
[0件]
dsktnkさんはまだカメラを登録していません。