まさみっちいさんの行った(口コミ)お店一覧

まさみっちいのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

うなぎ亭 友栄

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎ亭 友栄

風祭、入生田/うなぎ、日本料理、すっぽん

4.20

2611

-

¥6,000~¥7,999

定休日
木曜日、金曜日

昼の点数:5.0

ふわふわのボリューム満点のうな重♫

2021/08訪問

1回

京都祇園 天ぷら八坂圓堂

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

京都祇園 天ぷら八坂圓堂

祇園四条、清水五条、京都河原町/天ぷら、日本料理

3.65

718

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.8

建仁寺に近く、落ち着いた路地に位置するお店。 綿実油とコーン油を使っており、サクッと軽い感じの仕上がり。素材がとてもよい。お野菜、お魚全てが美味しかった。なかでも、お店自信作のとうもろこしの天ぷらは絶品です。天つゆ、抹茶塩、塩で、頂きます。その都度板前さんが、オススメの食べ方を教えてくれます。雰囲気よし、お味よし。お店の方もとても丁寧。 京都旅行のスタートに相応しいお店でした。 お昼のコースは、2種類。 ゆっくり過ごすことが出来ました。 最後は、天丼と天ぷらご飯とチョイス。最後にデザートまでついて、かなり満喫させていただきました^_^

2021/11訪問

1回

甲州 うなよし

富士急ハイランド/うなぎ、日本料理、揚げ物

3.57

108

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.8

ふかふかの三河産うなぎを豪華にのせた鰻重! 甘すぎず、野田岩まで辛すぎず、ちょうど良い味付けの鰻重。なかなか、この加減はないですね。 うなぎもふかふか、脂がしっかりのってますね。養殖とはいえ、この時期でこんなに脂のりがよいのでしょうか。もう春なのに〜 鰻重として、鰻自体もかなり高評価!好きなバランス。 しかも、高コスパ^ ^ あれ?注文間違えた??これ梅ですか?と思わせてしまうくらいのボリューム。1匹の鰻とは聞いていたが、まあ立派な鰻ちゃんだこと☆ 要予約かな。予約の際、お店の方から、鰻を食べるようでしたら、事前に注文をしてくださいと言われます^ ^ おかげで、待つこと10分程度でふかふか鰻重を頂くことができました。 店内も外観に劣らず素敵な雰囲気。入り口には、蘭が飾ってありました^ ^

2021/03訪問

1回

総本家更科堀井 本店

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

総本家更科堀井 本店

麻布十番、六本木、赤羽橋/そば、日本料理、揚げ物

3.69

1349

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

お蕎麦が食べたくなり、ふらっと訪問。 休日、14時前後に訪問。待ちは3.4名。待つこと15分。これで入店出来るのは有り難いですね。 まずは、〆張鶴(純米吟醸 新潟)と蕎麦がきを頂きました。キレがよい辛口日本酒と5個も入った香り高い蕎麦がき。蓋を開けると蕎麦の香りが一気に広がる。お口に入れるとそこまで、強くはなく、あっさりと優しい感じ。生姜とおねぎ、辛口蕎麦つゆでいただきます。大きめなものが6個も入っており、お味が優しいので、ペロリといただきました。 悩んだ挙句、天ぷら蕎麦をいただきました。 お蕎麦は太いもの。大盛りでいただきました。 大きな車海老、ししとうが別添えで運ばれてきます。 鰹節をしっかり使った正統派のお汁ですね。 天ぷらをくぐらせるのが勿体無い感じすら。 更科に似つかない、ふっといお蕎麦、香りが高く、喉越しよく、上品なお蕎麦。これだけ太くて黒いといわゆる田舎蕎麦のイメージが強いが、かなり上品なお蕎麦でした。 とっても美味しかった。美味しかったなあ〜 梅会席をいただきました。 1品1品を楽しく美味しくいただくことが出来ました。 いろいろなお蕎麦もいただくことが出来、母も参加した美味しい家族忘年会が出来ました。 予約してお伺い出来るのがまず嬉しいですね。

2023/01訪問

2回

鰻割烹 伊豆栄 梅川亭

京成上野、上野、根津/うなぎ、日本料理

3.53

280

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

母の日ということで、両親お気に入りの梅川亭へ。 GW中ということで、余裕をもって11時に先乗り。 先客は数組いたが、入口入って正面の和室の椅子席の部屋に通される。右奥のテーブルは予約席。それ以外ならどこでも大丈夫ということで、新緑が綺麗に見える窓際の席へ。 11:30くらいには、部屋のテーブルがいっぱいになったと思ったら、外には行列が。さすがです。 私は、鰻重の竹。相方は、伊豆栄弁当の竹。両親は、伊豆栄弁当の松、うなとろ重。久々の伊豆栄のうなぎ。最初に頂いたのは、祖父がまた健在の頃。小学生低学年のころなので、大丈昔ですね笑 お砂糖を使わず、醤油とみりんで作ったタレが特徴。たしかに甘さに深みがある。野田岩とかと比べると、ほんのり優しい甘さがあります。鰻は、ふわっとしており、皮は少ししっとりとした感じで仕上がっている。鰻のお味もしっかりあり、なかなか美味しかったです。数日前、かぶとで鰻をいただきましたが、いろいろな鰻の食べ方があってよいと思います。最後のひとくちに山椒をかけて、美味しくいただきました。 さすが、バランスのある鰻重ですね。父親からもらったエビ天も、相方からもらった鮪のお刺身も、母親からもらった、海苔の香りが広がるとろろも、さすが料亭ですね。鰻だけじゃなく全てが美味しかったです。 両親二人のテンションアップの笑顔が印象的でした。 混んでいるにもかかわらず、声掛けもなくゆっくり過ごさせていただきました。(ごめんなさい汗) GWで大混雑の上野周辺のなか、新緑の中静かに鰻をいただくのもよいですね。 両親が元気なうちにまた連れてきてあげよう。

2018/05訪問

1回

まんてん鮨 日本橋

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

まんてん鮨 日本橋

三越前、新日本橋、小伝馬町/寿司、日本料理、海鮮

3.68

634

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.9

なかなかリーゾナブルなカウンター鮨でした。 日本橋でお昼3000円でしっかりした鮨をいただけます。 事前予約がベスト。 しじみ1番だし 三陸産めかぶ 長崎五島列島産あわび 青森産ひらめ さわら 静岡産金目鯛 真さば いくらごはん はりはり漬 ゆば豆腐 まぐろづけ 本まぐろとろ ぼふんうに ねぎとろ しじみ汁 たまご かんぴょう巻き 白身も赤身も美味。 くせのない赤酢?のしゃりも○ 全体的に美味しかったです^_^ マスコミにバレると予約困難なお店になっちゃいますな汗

2018/10訪問

1回

わたべ

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

わたべ

春日、後楽園、本郷三丁目/うなぎ、海鮮、日本料理

3.86

357

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:3.4

昼の点数:4.0

17:00に予約。久々に訪問。 ふわとろ鰻も美味しいですね。 ○お通し 銀だらの煮付け      お酒を飲む方は、500円を      いただきますと。      煮付けの感じがちょうどよい。銀だらも      ふわっとしており、贅沢なお通し。      お料理の期待が膨らみます^_^ ○特上うな重 肉厚のうなぎをまるまる1尾。 ○肝吸い 綺麗な肝を使っていました。 △うまき  しっかりしたうなぎをたまごで包んで。  贅沢な一皿。たまごの味をうなぎのバランスが  とれていなかったかな。 ○うざく  1人前をシェアとお願いしたつもりが、  小さめにそれぞれご用意。お値段も少し高めに。  それ、シェアっていわないよ!  上品な酢の具合。美味しかった。 △えり焼き→事前予約  うなぎの1番美味しい部分!のはずが、  生焼けっぽく、1番美味しい部分とは程遠い。  味付けのお塩が強すぎる。  ボリュームはしっかりありました。 △きも焼き→事前予約  苦味が強く、あまり旨味を感じることが  出来なかった。  焼き鳥のタレみたいな甘すぎ。塩かうなぎのたれ    でよいかな。 前回お伺いした時は、感動があったが、体調悪いのかな〜どれも前回ほどの感動はなかったかな。 店員さんは皆さん感じよかったです。席は2時間制。食べ終わったら、さっさと皆さんおかえりになられてました。 最後、うなぎはお持ち帰りに、行きつけのお店の様にご飯を足しておいてと伝えたら、鼻で笑われ、足されることはなかった。これが当たり前ですね笑 店内の雰囲気はよく、お皿もひとつひとつこだわりを感じる。ご主人がフレンチシェフ出身とのことで、お皿のこだわり、見せ方はそこから来るもののようです。素敵です。 味の好みからの評価点です。 人気店、素晴らしいお店です。 今年最初の外出でした⭐︎ 三河一色産のうなぎを丁寧に捌いて、蒸して、焼いた絶品うなぎをいただきました。 マツコさんの番組で取り上げられておりました。 ふわっとろっの絶品うなぎ。 いったいどれだけ太いうなぎなのかな。 蒸して、焼いてこのボリュームってすごい。 なんでも、特のうなぎは、3Lサイズを1本つかってます。ほどよい柔らかさで、うなぎの食感から広がるまでしっかり楽しめる。味付けも、江戸前の強いタレより優しく若干、甘め。私ごのみ。 少し蒸しがたりないかな?これが絶妙なタイミングなのかな。 特だと肝吸いがつきます。 串焼きもなかなか丁寧でおいしかった。肝とひれ焼き、どちらも美味しかった。 最初にいただいた、煮凝りもしっかり鰻の味がしつつ、優しく仕上がっていた。お口の中が、さわやかに、そしてうなぎの美味しさが広がります。 かなりレベルの高いお店。 次回は、関西風に蒸さずに焼いた地焼き、がとっても気になります。

2024/01訪問

2回

鎌倉 松原庵

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

鎌倉 松原庵

由比ケ浜、長谷、和田塚/そば、日本料理

3.73

1139

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

平日11時過ぎにお伺いしました。予約なし、待ちなし。スムーズに着席。 素敵な佇まい。素晴らしい。落ち着きますね。 接客も丁寧で間違いないですね。 美味しい蕎麦茶、こちらから言わずも何度もいれていただきました。 商談されている方もおりました。間違いないお店だと思います。 天せいろを注文。海鮮あられ揚げ。目の前に出され、かき揚げではなく、あられ揚げね。あられの様に揚げられた天ぷらが山盛り。これは食べ応えありすぎ。海老はぷりぷり、いかもしっかり美味い。青い葉っぱ、しそ?がまた良かった。これは一度食べる価値あり。 お蕎麦はそれほど香り高い感じではないですが、少し硬めで喉越しは良い!お店の雰囲気にあった上品なお蕎麦。蕎麦湯はさらりとしている感じ。 お店の雰囲気を大切にしたい方、揚げ物好きに、特におすすめです。

2021/02訪問

1回

とんかつ ゆたか

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ ゆたか

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/とんかつ、居酒屋、日本料理

3.68

708

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.6

サクッとしたころもが美味しいとんかつ店

2018/01訪問

1回

こねり庵

上井草、上石神井/そば、日本料理、天ぷら

3.41

72

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

静かな住宅街にたたずむお店。 雰囲気のよい店内、外観。 きつねそば1,150円をいただきました。 まずは、蕎麦豆腐が運ばれてきました。もう少し蕎麦を前面にだしてもよいかな。 上品なお味。大きくふっくらとしたきつねは少し甘く煮てあり、お汁とのアクセントが難しさを感じさせる。 お蕎麦はあまり香りが良いというわけではなく、温かいお汁の中でも、しっかりした印象。喉越しはよかったかな^_^ まわりは、お上品なお客さまが多かったです。 家の近くにあるとちょっと嬉しい。

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ