我意さんの行った(口コミ)お店一覧

つぶやき備忘録

メッセージを送る

我意 (男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

麺類

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「麺類」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 25

そうめん そそそ 研究室

渋谷、神泉、表参道/麺類

3.41

139

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

渋谷ヒカリエの素麺専門店 そうめんは好きだけど、そうめんがメインになるのか?を知りたくて初訪店。和食で食べる冬の温麺か夏の冷やし素麺がノーマル、東中野にあった半田素麺専門店が懐かしい、ウキウキしながらラボ感のある小洒落たお店へイン。 メニューは、定番・渋谷店限定・アレンジから アレンジは上級者向けだったので、とりあえず先ずは定番メニューからセレクト、オーダーはQRからスマホで発信。 たっぷり熟考した結果、渋谷店限定メニューはフルサイズのみですが、定番メニューはハーフサイズからオーダー可能なので、定番メニューからハーフサイズを2種類、セットでミニサラダを追加。 ・ネバとろそうめんハーフ ・鶏塩そうめんハーフ ・ミニサラダ 10分ほどで着丼です。 見た目にも美しいお料理、食べる前から感じる美味しさ(笑)実際食べて美味しかったです!麺はハーフだけど、トッピングの量がノーマルと変わらないのでは?具材が多く物足りないイメージは払拭され、素麺でもしっかりとお腹いっぱいです。何物とも相性が良く、とりもちの様な存在、悪く言えば主張がない麺ですが、和洋中温冷全てに柔軟に対応出来る麺は素麺が一番、結果として今回のメニューではメインにはなりませんが、とても素敵なおやつ感覚に満足しました。美味しかった。ごちそうさまでした。

2022/07訪問

1回

後楽そば 五反田店

五反田、大崎広小路、大崎/立ち食いそば、焼きそば、うどん

3.58

339

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ご当地グルメでもあるまいし、焼きそばは、所詮焼きそばだろうと、立ち喰いそば屋さんの焼きそばがそんなに旨いわけがないと、ちょっとだけ下に見ていた自分に反省します。 どノーマルな焼きそば 並 400のチケットを外の券売機で購入して店内へ。金曜の17時前、ちょうどこれから飲みが始まる時間前、店内は私一人でしたが、スタッフの2人は忙しなく動き回っておりました。 チケットを渡して30秒も経たず着皿。 専門店でもないのに鉄板焼きと聞いていた焼きそばは、少しだけ中太な麺、見た目には乾いていた焼きそばを天地を返すと、照りのある艶々な焼きそばに早変わり、モチっとして、薄味な味付け、具材はもやしとキャベツ、青のりと紅生姜が添えられていて、卓上のネギをドバッと、全部をしっかりとかき混ぜて、いただきます。旨い! そのままでぺろっと完食、連食だったので並にしましたが、大でも行けたかな、味変、トッピング、Mix、が流行るのも納得の懐の深さを感じました。 美味しかった。 是非また食べに行きます。 ごちそうさまでした。

2019/05訪問

1回

中和廊

閉店中和廊

深堀町、競馬場前(函館)、駒場車庫前/中華料理、ラーメン、焼きそば

3.37

27

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

急な打ち合わせが入り、朝早く札幌から函館へ。 4時間半の移動を経て、前からチェックしていた市街地から少し離れた住宅街の中にある街中華屋さん、ご年配のご夫婦が営む通し営業のお店。 デカ盛りとして紹介されていたので、 大食いの同僚と一緒に。 早速、人気のムースールー炒飯 840をオーダー。 せっかく函館に来たので、 塩ラーメン500と餃子8個650。 めちゃめちゃ良心的な価格設定。 平成も終わろうとしているのに、 昭和を感じる懐かしさがあっていい。 最初に着いたのは、塩ラーメン。 澄んだスープに具材も盛りだくさん、 麺の量もしっかりあります。 味はしっかり目です。 続いて餃子が到着。 薄皮にパンパンに餡が包まれていて、 一口目注意です。 小籠包のように肉汁ぶっしゃ〜。 同僚がやらかしました。 めちゃ旨ジュシー、 つけダレなしでも美味しかった。 最後にメインディッシュの到着。 ムースールー=豚肉・キクラゲ・玉子炒め。 味付けはしっかりとしてますが、 炒飯は薄味なので、一緒に食べると丁度いい塩梅です。 炒飯はしっとり系ですね。 しっとりですが、ふわっとしていて、 軽い食べ口で食べやすく、 ボリュームも満点、 デカ盛りとまではなく、サクッと完食。 美味しかった。 ここは是非また食べに来たいですね。 ごちそうさまでした。

2019/02訪問

1回

武蔵坊 弁慶

仁山、新函館北斗/ラーメン、焼きそば、餃子

3.12

32

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2019.02.22 年末の宿題を実行する為に同僚と函館訪問。 高速を降りて、バイパスに乗る道沿いのラーメン屋さん。 車線の反対側なのですが、函館から来る方角ですと、お店の背中になり分かりづらい上、大沼で高速を降りて、函館に向かう際も左手には函館が誇るラッピの大型店舗が目に入り分かりづらいお店なのですが、トラックをはじめ、社用車がいっぱい停まっていることが多くて気になっておりました。 私は、大沼牛もつらーめん。 同僚は、ゆず塩らーめん。 地産地消の推進メニュー多数。 もつらーめんは、これまで食べた中でもピカイチに美味しかった。スープのコクが深く、ちょっとだけピリ辛、新鮮でぷりぷりなもつがたくさん、茹でられた甘みの強い春キャベツににら、麺は細めのコシの強い縮れ麺。カロリー高めのガテンスープは飲み干してはいけないと思いながら、ほぼ完飲。 牛もつの次は、豚ホルモンが気になりますね。 同僚のゆず塩も看板メニューを謳うだけあって美味しかったです。 ここは是非また伺いたいですね。 ごちそうさまでした。

2019/02訪問

1回

かたの

小樽、南小樽/ラーメン、焼きそば、担々麺

3.22

39

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

甘さが大事?五目焼きそば・中華ちらし!

2016/02訪問

1回

ちゃんぽん長崎家

五稜郭公園前、中央病院前、杉並町/ちゃんぽん、中華料理、ラーメン

3.26

35

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

函館だけど美味しいチャンポン

2019/07訪問

4回

ラーメンBAR やきそばー HIT

巣鴨、千石、大塚駅前/ラーメン、つけ麺、焼きそば

3.48

213

~¥999

-

定休日
日曜日

夜の点数:-

昼の点数:3.0

店名とお料理のギャップが萌えな人気店 パスタマシーンを駆使して産み出される自家製麺 私の記憶ではコロナ禍前はランチ営業していなかった気がするのですが、久しぶりに前を通ってみたら開いていたので、今日のランチはここしかない。 らーめんと焼きそばを食べた記憶が薄っすらとあり、再確認が必須ですが、東京の猛暑日が史上初の14日越えのこの日、熱々メニューよりも冷え冷えメニューが嬉しい日照り。 ・冷や玉らーめん 先客もお会計され店内私一人、手持ち無沙汰で壁掛けTVを眺めながら10分程で着皿。 見た目シンプル、つけ麺の麺のみスタイルですが、こちらのウリは麺!トッピング具材を脇へ寄せて、麺を引っ張り出すと、薄黄色を含んだ美しい白色のやや細いストレート麺。先ずは麺のみを実食です。 小麦粉の香り、甘み、旨味がハッキリと感じられ、噛むほどに広がる麺の美味しさ、美味しい。 パスタ?うどん?中華麺?とも言い切れない、良いとこ取り、具材を絡めながらの七変化を楽しみつつ、卵黄との相性一番、結構なボリュームだけどもう一杯食べたくなる後引く味わい。また伺います。 ごちそうさまでした。

2022/08訪問

2回

麺処酒処ふる川 暮六つ 相生店

相老、天王宿、下新田/麺類、郷土料理、居酒屋

3.51

379

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ひろかわうどん

2015/06訪問

1回

ちゃんぽん 一鶴 本店

西線9条旭山公園通、西線11条、円山公園/ちゃんぽん、中華料理、焼きそば

3.56

395

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

すすきの店には〆に何度かお邪魔しましたが、本店の訪店は初めてです。 正直、支店も本店もあまり変わらないかなと思っておりましたが、お酒を飲んでいないランチタイムとはいえ、本店も安定した美味しさでした。まあ食べたのはちゃんぽんではなくて、太平燕の方でしたが、さらにミニライスカレー、サイコロ状のお野菜がたくさん入って、幾分甘い感じの家庭的なカレーでした。 同僚はなぜか焼きそばをオーダー。 すすきの店も本店も美味しいですね。 ごちそうさまでした。

2017/05訪問

1回

風遊斎

ひばりが丘、上野幌、新さっぽろ/沖縄そば、沖縄料理、創作料理

3.73

200

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

北の大地 札幌で本格的な沖縄ソバが食べられるお店。 ただし、こちらのお店には冬休みがあり、春のオープンを待って初訪店。レビューを見て、開店を知り3/29、雪もまだ残る中でしたが満を持して初。お店はまるまる一軒家ですね。大きなリビングを改装したような造りで、駐車スペースは1台分しかないので要注意です。ご自宅のようですので、店内の撮影は勿論禁止、お料理は大丈夫ですよとお母さんに優しく言っていただき安心しました。 ランチタイムも終わりかけのギリギリ、店内には食事を終えて店主と談笑している常連さん達のみ、寛いでいるところでしたが、温かく迎えていただきました。邪魔にならないようにお隣の部屋の離れたテーブルに着席してオーダー。 カラサン丼セット 1100 辛味噌軟骨ソーキ丼と肉なし沖縄ソバと小鉢 極上の柔らか軟骨ソーキ、ボリュームもたっぷり、辛味噌と言ってもコクのある濃厚な美味しさで、辛味が苦手な人でもいけてしまうと思います。辛味は卓上に七味があったかな。そのままで食べてもとても美味しい。 合間に小鉢の人参しりしりでお口直し。 沖縄ソバには、やっぱりコーレーグス。 最初はスープをそのまま一口、動物系が強めですが、鰹だしもしっかりとあり、塩味コクのあるスープ、コーレーグスで辛味と風味を足して、南国感を全面に纏わせて、さらに美味しく仕上がりました。 麺は沖縄ソバ独特の感じよりは滑らかです。ボソッとした感じはなく、つるつるっとした喉越しの良い麺。 美味しかった。他のメニューも食べてみたいので、是非また行こう。ごちそうさまでした。

2019/03訪問

1回

なみきスパイス

掲載保留なみきスパイス

北12条、北18条、北13条東/カレー、麺類

3.22

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

カレー専門店になってから初めての訪店。 なみき蕎麦ファンとしては、プレ営業のカレー蕎麦が食べられなくて残念ですが、これからはカレー大好き人間として新しいなみきカレーファンになろうと思うお店でした。 入口脇の券売機でオンリーワンのカレーをお腹と相談しながら好きなボリュームを選択します。 ライス 中 140 カレールー 中 390 肉三種食べ比べ 350 これで880円はとてもリーズナブル価格設定。 ほぼ待ち時間なしで着盆 見た目にはキーマ風ですが、食べてみるとしっかりお野菜が煮込まれたルーカレーです。40種類のスパイスが調合されているとの事ですが、そのままだとお野菜の甘みが優ってしまい甘いお子様カレーなので、辛さは卓上の辛味スパイスで調整出来ました。 大量に入るとなかなかの辛さになりました。 ご飯は3種類の麦の入った健康ご飯って、麦ご飯の感じは少なく、カレーに合わせてパラパラとした炊き上がりで、ルーとの相性が良かった。 トッピングのお肉は一つ一つ丁寧な下処理があり、ほぼ味付けはないので、ルーと合わせて頂きましたが、細切れだった為か肉肉しい感じでもなく、さっぱりサクッと完食、個人的には牛すじが一番あってました。 薬膳感のあるカレー、個人的にはもう少し卓上でお好みのスパイスで調整出来たら嬉しいですね。 数量限定で手作りマスクをいただきました。 ありがとうございます。 美味しかった。ごちそうさまでした。

2020/04訪問

1回

リンガーハット 静岡インター店

静岡/ちゃんぽん

3.04

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

今日のランチミーティングに選んだお店は、 安心安全安定の三安リンガーハットさん。 野菜たっぷりちゃんぽん 野菜たっぷり皿うどん 薄皮餃子 割と突然、無性に皿うどんが食べたくてリンガーハットさんに伺うのですが、お店に着いて席に座ると、やっぱり安定のちゃんぽんを頼んでしまう私。 本日は人生初のWです。Wオーダー。 幸せいっぱい・お腹いっぱい。 さすがに薄皮餃子はシェアしました。 ちゃんぽんは言わずもがな、 モチモチ麺にシャキシャキ野菜がたっぷり、 お野菜の甘みと豚骨のスープのコクとの相性は 他人を超えて親子関係の様に強い結びつきを感じます。 美味しくない訳がない。旨い。 久しぶりの皿うどん。 細麺のイメージだったのですが、 想像を超えた細麺にびっくり! こんなに極細でしたか? おかげさまで、野菜餡が良く絡んで最高の味覚じゃないですか。バカウマだね。 卓上・お供のドレッシングで味変も色々楽しめて、一回で何種類もの皿うどんを食べたかの様な錯覚をしていまいそうです。 ちゃんぽんは太麺の方が割と好きですが、 皿うどんは断然細麺が美味しいですね。 いや、でも、本当にボリュームがあって、 完食は至難の業でしたが、最後は気持ちで完食。 胃もたれなく、夜にはお腹が空いてきそうです。 美味しかった。 ごちそうさまでした。

2024/05訪問

2回

たこやき やまちゃん2号店

大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前/たこ焼き、明石焼き、焼きそば

3.52

399

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

地下鉄御堂筋線からJR阪和線に乗り換えランチ。 天王寺と言えばこちらのお店。 キングオブたこ焼きと名高い本店はテイクアウト専門の為、店内で座って食べられる2号店でたこ焼きと焼きそばとレモンサワーを頂きました。 たこ焼きの味付けの多さにびっくりしましたが、 シンプルにたこ焼きと向き合いたかったので、 足し算無しのそのままでオーダー。 中とろっと、外サクッと。ぶりぶりタコ。 やまちゃんの裏定番ソース焼きそば。 もちもちとして、お肉がいっぱい、 ソースの味付けが濃い目で旨い。 さっぱり・すっぱり口直しにレモンサワー、 度数低めでほぼノンアルソフトドリンク。 総括として、レビューにありましたが、 観光客向けだねに同調。 この価格帯ならば大阪には他にも美味しいたこ焼きも焼きそばもありますね。種類の多さは別格かもしれませんが。 旨い・早い・安いの三拍子が一つだけでは ちょっと物足りなかったです。 ごちそうさまでした。

2020/02訪問

1回

味の横綱 札幌軒

中央区役所前、西8丁目、西11丁目/ラーメン、焼きそば

3.38

61

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

ザ・昭和な中華食堂。 老夫婦が営む、壁際カウンターと中央テーブル席、TV放送、昔ながらのレジスター、土間にストーブ、灰皿。 7番 味噌ラーメン小とチャーハン小 850 小サイズとはいえ、それぞれがしっかり一人前近くあるボリューム満点セット。 しっとりパラっとしたチャーハン、 一粒一粒にしっかり味が付いております。 見た目にどろっとして濃い感じの味噌ですが、塩辛さはなく、むしろ甘みを感じるスープに具材たっぷり、 麺は黄色のもちもち麺。 懐かしいような、でも独特な味わいがあり、 美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2020/01訪問

1回

やきそば屋 大通店

大通、西4丁目、狸小路/焼きそば

3.44

226

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

ランチハシゴの旅に参りました。 デカ盛り出来る焼きそば屋さん。 前々から来たかったのですが、タイミング悪く、2度来て、2度ともおやすみでした。本日、3度目の訪店で無事入店です。札駅からてくてく大通りまで歩いて来たので、まあまあ前のお蕎麦も消化しておりますが、とは言え、いきなりの7玉とか10玉は冒険過ぎるので、ここは大人しく2玉のジャンボを入口脇の券売機でポチッと購入。カウンターのみの席に座って、店員さんにチケットを渡して、暫しの待ち時間、食べ方の説明ポップを見ながら、頭の中でシュミレーション。先ずは、オーソドックスにソース味から攻めようか、或いはいきなり人気と書かれた焼肉のたれにしようか、シンプルに塩胡椒だけにして、最後に全部ミックスは有りか無しか?妄想は尽きません。キッチンでは、大判のヘラで山盛りの焼きそばを取り分けております、まさか!と思いましたが違いました。2玉は思ったほどでなく、これならミラクル・ウルトラも行けたかな?自分味付けなので自己責任ですが、結局、オーソドックスに塩胡椒から、ソース・辛ソースにマヨネーズ和えのヘタレコース。麺は茹で麺のさっくり焼きなので、少々モチモチ、味の乗りやすい仕上げでした。ごちそうさまでした。

2018/03訪問

1回

キッチン さわで夢屋

大沼公園/食堂、焼きそば、ラーメン

3.22

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

名物大沼だんごを購入したついでにご近所でランチ。 こちらのお店は、ジャンボあんかけ焼きそばが有名なお店なので、全員でそれぞれオーダー!ではなくて、インバウンド団体客優先に付き他のメニューが出せないらしい。まあ仕方ないですね。 名物ジャンボあんかけ焼きそば大皿 とは言っても、ジャンボなの?は着皿するまでの本音。 来て見てびっくり(≧∇≦)本当にジャンボ!2人前ではなく1人前。普通の中皿をオーダーした同僚と比べても桁違い。ちなみに大皿から麺を固麺と柔麺の相盛りが可能になるとの事なので、もちろん相盛りでお願いしました。柔麺を揚げた固麺、手がかかってます。名物一本でも破壊力充分、具沢山で食べ応えがあって、味付けも甘さと酸味、コクがあって美味しかった。個人的には固麺が好きですが、両方を一緒に食べる醍醐味があり良かった。是非また観光シーズン以外の時に訪店して他のメニューも食べてみたいですね。ごちそうさまでした。

2017/12訪問

1回

焼そば ランラン

中央区役所前、西11丁目、西15丁目/焼きそば

3.49

191

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:2.8

札幌 焼きそば専門店

2017/06訪問

1回

モーヤン

掲載保留モーヤン

旭川四条/焼きそば

3.12

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

旭川新B級グルメ誕生?

2017/05訪問

1回

レストラン シェルブルー

北見/レストラン、洋食、焼きそば

3.46

118

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

北見名物 オホーツク北見塩焼きそばを食べに 同僚とホテル黒部さんにやってまいりました。 オホーツ

2016/12訪問

1回

山林艸木 西武池袋本店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ、ちゃんぽん、台湾料理

3.19

29

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.6

年末で切れてしまうクラブオンポイント消費の為、 西武百貨店を訪問。 先ずは腹ごしらえに飲食店街へ。 今年特に話題の台湾料理店に決定。 台南式ルーロー飯 台湾ジャージャー麺 豆花十八番 タピオカ緑茶チーズティ タロイモタピオカミルク ここぞとばかりに話題のメニューをオーダー、 一度で全部楽しめるのがいいね。 年末の記念になりました。 ごちそうさまでした。

2019/12訪問

1回

ページの先頭へ