雛萌さんが投稿したレストラン マサ ウエキ(東京/銀座)の口コミ詳細

雛萌のお食事

メッセージを送る

この口コミは、雛萌さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留レストラン マサ ウエキ東銀座、銀座、銀座一丁目/フレンチ

1

  • 夜の点数:4.3

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 1.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 4.2
1回目

2013/12 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス1.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

レストラン マサ ウエキ

ちょこっと早いクリスマスをしにディナーに訪れました。
この日は銀座に宿泊。
東銀座の駅近くのブライダル施設の中の5階。

エレベーターから降りて、左はカフェの様な感じ。
右のお部屋はオープンキッチンになっていて、シェフが料理している姿を見ながらお食事を楽しむことができるお席になっています。

床は市松模様になっています。
天井は高く、開放的。
席数は4、5席ありましたが、今回は雛萌たち含め2組。


今回は11皿のコース(16,000円)のディナー。
もう一つは13皿のコース(23,000円)です。
シャンパンは、HENRIOT BRUT SOUVERAIN アンリオ・ブリュット・スーヴェラン。

◆幸いなる出会い
Affinity combination
Okhotsk sea baby salmon rillettes with apple compote sauce.
~鮭児とバジルのリエット 林檎のソース~
林檎のナチュラルなソースの上に鮭児とバジルのリエット。
トビコも飾られています。
鮭のリエットを食べるのは初めてですが、林檎のソースと相性が良く美味しかったです。


此処でくるみのパンを頂きました。
バターが海藻バターで、塩分も香りも良く美味しかったです。


◆朝の陽ざしの中で
Morninng Glory
Monkfish liver&strawberry with yuzu Kyoto miso sauce.
~鮟肝と苺のミルフィーユ ポン酢のソース~
鮟肝の間に苺。
その上に西京味噌とミニ大根とキャビア。
はじめて頂く組み合わせ。
でも、大好きな鮟肝にミルフィーユの様な綺麗な見た目にわくわくしながら頂きました。
鮟肝のまったりとした感じにフレッシュでジューシーな苺、その上に西京味噌が合いますね♡
ポン酢のジュレのソースを合わせて頂きます。


◆甘美なる憂愁
Married foie gras&shrimp
A marriage of caramelized duck foie gras and shrimp.
~フォアグラのキャラメリゼ 葡萄、車海老、チョコレートムースのマリアージュ~
植木シェフのスペシャリテだそう。
一番下にシャインマスカットの様な葡萄。
その上にフォアグラのキャラメリゼに、お味のしっかりついた車海老。
更にその上にチュイルの様なものに、チョコレートムースと紫のエルダ―フラワー。
銅の様なピカピカな四角いお更に乗って、出てきます。
マリアージュを楽しむ料理なので、全部を合わせて食べて下さい・・とのこと。
全体的に甘めのしっかりした味付けがマスカットの御蔭で調和します。
雛萌は割と好きなものが多く、甘めが好みなので良いのですが、キャラメリゼなど全体的に甘く、味が濃いかな?という感じ。
マリアージュの組み合わせとしては良く、更に絶妙のバランスを探求していける可能性を秘めたお料理でした。

此処で、ドメーヌ・アンドレ・ヌヴー・サンセール・レ・モン・ダネ 2011を頂きました。
ソーヴィンニヨン・ブランですが、フルーティーで上品な味わいでした。


◆はんなり
The elegant and beauty
Wild duck soup with Takenoko-hakusai stuffed with sauce.
~鴨のスープ ロール白菜仕立て~
赤のお皿に、鴨の色々な部位とたけのこを角切りにして白菜で巻いた、ロール白菜。
そこに鴨からとった緑色のスープを注いで下さいます。
クリスマスカラー♪
スープは、鴨のだしが良く出ていました。


◆荒波を越えて
The survivor
Steamed cod with bouillabaisse &seaweed sauce.
~鱈の蒸し焼き 海藻のソース~
肉厚の鱈の1時間じっくりと火を通し、仕上げに焙ったもの。
中は程良く、レアでプリプリ。
鱈のだしと海苔で作ったソースをつけて頂きます。
ソースが少し濃いめでしたが、いつも苦手で食べない鱈はとっても美味しかった♡


◆ゆらめく微光
A treat form the farm
"Niikura"farm organic thyme sherbet and rose jelly.
~お口直し 薔薇のゼリーとタイムのアイス~
甘めのお口直し。
もう少しすっきりしたものだと、お口直しにはいいですかね。


FUGUE DE NENIN フューグ・ド・ネナン ポムロール1999を旦那さんが頂いていました。
雛萌の好みとは違いましたが、メインに合う赤でした。


◆里山からの贈り物
From mother earth
Roasted wild boar ,brown butter mushwoom sauce.
~仔猪のロースト 椎茸のソースとマッシュポテト~
石川県の山で猪を探していたら、山を越えて岐阜県まで行ってしまったので岐阜県産の猪だそうです。
ほぼレアな仔猪肉。
黒いお皿が、お肉の濃い赤色を更に引き立てています。
ロブションで人気のマッシュポテトと椎茸のソースをつけて頂きます。
こんなレアな猪肉食べるの初めてですが、全く癖がなく、味わい深い。
旨味がぎゅっと詰まっていて、美味しい~!!
ちょっとびっくりしてしまいました。
ジビエ系は好んで食べていなかったので、これからはもっと挑戦したいとも思いました(*^_^*)


◆玉手箱
Jewel Box
Zuwai crab with whole rice risotto.
~石川県産 蟹のリゾット~
かにのお出汁と蟹味噌のリゾット。
生米から作っていて、こちらもとても美味しかったです。
後半なのでリゾット自体の量はそんなに多くないですが、蟹はふんだんに使われていました。
もう一度頂きたい1品となりました♡

此処で加賀ほうじ茶を出して下さいました。
これがまたリゾットの後に良いですね。


◆~チーズと葡萄ジャム~
銀色の卵型の器に入って、チーズの上に葡萄ジャム。
ほんのり温かい。
赤を頼めば良かった・・と少し後悔。


◆~デザート クレームブリュレ~
パリパリのカラメルのクレームブリュレ。
リゾットと同じ器で、結構たっぷり入ってます。


◆小さな宝石箱
Recollecton of the evening.
~フレッシュハーブのハーブティーと小菓子~
レモングラスやミントをその場で切ってくれ、新鮮なハーブティーを頂けます。
香りが豊かで、とーっても美味しかったです。
小菓子はココアクッキーの上にギモーブ。


接客は一つ一つ丁寧にお料理を説明して下さり、温かみのある接客でした。
ただ此処には詳しくは書きませんがトラブルがあり、連絡体制には疑問を感じます。
メニューも本来はあるはずだったのに出されることがなかったため、後でお電話して頂けるようにお願いしました。
その際は「早急に送らせて頂きます」とおっしゃって下さったのですが、1週間たった今もまだ届いていません。
本来はお料理に素敵なお名前が付いているようですので、届いたら書きたそうと思ってますので、今回はそれまでお名前なしで(/_;)
※メニューが届きましたので、お名前を追加しました。
ただ、後半メニューと内容が違っていましたので、書きたすことができないものもありました。

植木シェフの鬼才を感じる料理の数々。
これで全体的にバランスがとれると、きっと完璧に近づくのでしょう。
オープンキッチンになっていて、シェフの真剣な姿を見れるのも楽しいです。
最後のハーブティーの際にフレッシュハーブを切りに来て下さいましたが、お料理を作っている時とは対照的。
これからが楽しみなレストランの一つとなりました(*^_^*)


  • 16,000円(サ10%別)のディナーコース

  • HENRIOT BRUT SOUVERAIN アンリオ・ブリュット・スーヴェラン

  • テーブルセッティング

  • 鮭児と林檎のリエット 

  • 拡大。

  • パンと海藻バター

  • 鮟肝と苺のミルフィーユ ポン酢のソース

  • フォアグラのキャラメリゼ 葡萄、車海老、チョコレートムースのマリアージュ

  • ドメーヌ・アンドレ・ヌヴー・サンセール・レ・モン・ダネ 2011

  • 鴨のスープ

  • 鱈のソテー 海藻のソース

  • お口直し

  • FUGUE DE NENIN フューグ・ド・ネナン ポムロール1999

  • 仔猪のグリル 椎茸のソースとマッシュポテト

  • 蟹のリゾット

  • ほうじ茶

  • チーズと葡萄ジャム

  • 拡大。

  • クレームブリュレ

  • フレッシュハーブ

  • 小菓子 クッキーとギモーヴ

  • ハーブティー

2013/12/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ