名無しのくろさん☆さんが投稿した麺屋 海老蔵(静岡/自動車学校前)の口コミ詳細

名無しのくろさん☆のたべ歩き

メッセージを送る

この口コミは、名無しのくろさん☆さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺屋 海老蔵上島、自動車学校前、曳馬/ラーメン、つけ麺

1

  • 夜の点数:2.9

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 2.9
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.2
      • |酒・ドリンク -
1回目

2015/03 訪問

  • 夜の点数:2.9

    • [ 料理・味2.9
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

こんなんだったかな?

いつの間にか「麺屋 海老蔵」さんが移転していた。

食べログ始める前には主につけ麺目的で何度か行った事有るが、最近は他に好みの店ができたのでご無沙汰であった。

店舗も新しくなったのでかなり久しぶりに利用させてもらいました。

時間は平日の夕方、新たなお店は広くなり券売機をみると新たなメニューも加わったようであ。

頼んだのは「味玉海老蔵らーめん」(850円)で、スープに加える香味油は"にぼし油"にしてみました。

待つこと数分で、チャーシュー・メンマ・味玉・海苔・ネギがトッピングされたラーメンが提供された。

スープはオーソドックスな豚骨魚介系で、煮干しの風味が後味として残るが強くは無い。

煮干しラーメンではないのであくまでも風味を楽しむと言った位置ずけである。

麺を頂いてみると"ゆるい"、最近味わった事のない茹で加減だ。

この食感何処かで味わった感触なので必死に記憶を辿ってみる。

そうだ、丼に残ったインスタントのワンタンの皮だけを食べているのに似ている。

以前はこんなんじゃなかったと思うが、此れはたまたまであろうか?

それとも…

もう1度確かめれば良いのだが、もう1度行こうとは思わない。

何れにせよこのままではダメだと思う、近年近隣にはレベルの高い店も増えてきたし…


ごちそうさまでした。

  • 味玉海老蔵らーめん

  • 味玉海老蔵らーめん:アップ

  • 油の種類が選べます

  • 券売機

  • 外観

2015/03/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ