わたる@さんが投稿した地球の中華そば(神奈川/伊勢佐木長者町)の口コミ詳細

わたる@のレストランガイド

メッセージを送る

わたる@ (40代後半・男性・神奈川県) 認証済

この口コミは、わたる@さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転地球の中華そば伊勢佐木長者町、関内、石川町/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:3.4

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.7
      • |サービス 2.6
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2016/07 訪問

  • 昼の点数:3.4

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス2.6
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

鶏白湯?鶏白湯らしくない鶏白湯

14時過ぎに訪問。
行列は15名くらいで、約50分程度待ちました。
わざと行列作ろうとしてるような気も…。
食券をもっと早めにもらうとか、1名を手際よく埋めていくとか考えた方がいいような。
ちなみに15時までランチですが、早めに締め切られていたのでご注意を。

有名ブロガーさんが勧めていたので、特製鶏白湯ラーメンを注文。
特製と書いてあるので、てっきり全部入りかと思いきや、海老ワンタンは入っていなかったので注意が必要。
ここらも何入っているかぱっと見どこにも書いてなかったので不親切ですね。
またご飯類はすべて売り切れでした。
ご飯類売り切れることなんてあるんですねー。

着席して少しして特製鶏白湯ラーメンがきて、スープを一口。
あれ?鶏白湯?
鶏白湯というとポタージュスープみたいにどろーっとしたイメージですが、さらっとしていて全然違います。
かつお油の味かな?
鶏白湯の味よりぱぁーっと口に広がります。
大阪に住んでいたときに食べたことのあるまんねんの◯超ラーメンの味にすごく似ていました。
鶏白湯というには少し疑問のあるスープですが、鶏白湯と思わなければ完成度はかなり高いです。
トッピングについては海老ワンタンは食べれなかったですが、かなりレベルが高い。
鶏チャーシューが特に美味しい。
後は味玉子、チャーシュー、肉団子などもあり満足でした。
麺も細麺で自分好みではありました。

鶏白湯だと思って食べると肩透かしはくらい何とも微妙な気分ですが、ラーメン自体の完成度は高いです。
ただ同じような味は並ばず食べていただけにこんなに並んでまでと考えると難しいところですね。
もう少し行列を減らす努力や細かいメニューなどのサービスをしっかりしてくれたらまた再訪したいところですね!

2016/07/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ