しろくま1124さんが投稿した肉の店 鳥吉(千葉/京成大久保)の口コミ詳細

リーズナブルで美味しいものが好き!

メッセージを送る

しろくま1124 (男性・千葉県) 認証済

この口コミは、しろくま1124さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転肉の店 鳥吉京成大久保/焼き鳥、立ち飲み、惣菜・デリ

1

  • 夜の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 4.2
1回目

2010/12 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.4
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

「坂の上の雲」ゆかりの地で 精肉業70余年の伝統に裏打ちされた、安くて美味しい立ち飲み屋さん!

私の住んでいる京成本線沿線に、京成大久保、と言う駅があります。

今でこそ、東邦大学や、日大の生産工学部の校舎があり、学生さんで賑わう街ですが、
その昔、明治の御代には、日本陸軍の騎兵連隊発祥の本拠地でありました。

そうなんです。
あの、司馬遼太郎の「坂の上の雲」で、
日露戦争の満州の戦野で、世界最強を謳われたコサック騎兵と対峙した、
秋山好古率いる、日本騎兵旅団の揺籃の地、だったんですね・・・

ちょうど、テレビドラマの第二部の放映が始まりまして、
地元の商店街の皆さんも、資料館やお休み処を整備されたりして、
地域の町おこしへの取り組みにも、余念がありません。

そんな、大久保の商店街の中程、
「キーラーゴ」と言う、
映画・落語関係の棚が、とっても充実している素晴らしい古本屋さんがあるんですが(笑)、
その、ハス向かいに、こちらのお店、肉の店 鳥吉 さんがあります。

お店は、通りから、向かって右側はお肉屋さんのショーケース。
そして、左側に、立ち飲みのカウンターがあります。

私、奥の大学でヤボ用がありまして、その帰り道に、捉まってしまいました・・(汗)

なにせ、流れてくる焼きトリの美味しそうなニオイが、嗅覚と食欲を刺激するんですよ・・

なんの気無しに、うかがったんですが、良い意味で、期待を裏切られました・・・

まず、とりあえずのサワーなんですが、
ごく普通の、氷入りのサワー(300円)と、
フローズンタイプの氷無しのサワー(!、500円だったような記憶)があるんですと・・

で、フローズンタイプをお願いしました。
すると、なんとキンミヤのワンカップがカッチカチに冷凍してあって、
中の焼酎は、シャリッシャリになっています!

それをサワーの素と割っていただくんですが、
氷が入らないので、味が薄まらないんですね・・・
・・・これは、なかなかの優れモノです・・・

思わず、大好きな東十条の埼玉屋さんのレモンサワーを連想してしまいました・・・

目の前で焼き上げる串焼きは、大ぶりで新鮮。なかなか美味しいんです。

そして、注目するべきは、
肉屋自家製のベーコンのチョイ炙り!
隣席の常連さんに教えていただいて、ちょっと炙ってもらったんです。
香ばしい薫りが立ち昇り、お肉も温まって味が際立ちます。
・・・コレは、文句無しに美味しいですね!

さらに、こちらも自家製のポテトサラダ。
お味のバランスも良いですし、量もタップリしています。
ゴロゴロしたジャガイモと、粗挽きの黒コショウが、とても良いアクセントです。
お肉屋さんならでは、ですよね・・・

他にも、
優しいお味のモツ煮や、
新鮮で美味しい、トリ刺しや牛刺し、
ボールで出て来る生のキャベツ(笑)、などなど、
どれも水準以上のお味ですが、お値段は一品が200円~300円くらいと、
極めてリーズナブルなんです。
(寒~い冬には、温か~いオデンもあります(笑)
で、飲み物も、通常のサワーは、一杯300円くらいと、こちらもお安いです。

ただし、あくまでも、元々はお肉屋さんの立ち飲みです。
ヤキモノはステンレスのバット置き、おつまみはパック入りなのはご勘弁を・・・(笑)

お話をうかがってみますと、
実は、精肉業としてのお店のルーツは、約一世紀くらいあるそうなんです。
(その、本家筋のお店は、船橋方面にて盛業中らしいのですが・・・)
ここ、大久保の地では、戦前から約70年くらい、それこそ、あの騎兵連隊のある頃から、
地元の肉屋さんとして、親しまれてきた歴史をお持ちだそうなんですね・・・

同じ建物の、この商店街とは反対側、大通りに面したお二階に、
従来から串焼きのお店は出されているそうですし、
三山のほうには、焼き肉のお店も、おありになるそうです。

こちらの、「肉の店」は、
永年お世話になっている、大久保近隣の皆さんに、
より気軽に、その伝統の味に親しんでいただこうとの思いで、
一年と少し前、商店街に面した、それまでの肉店を改装して、始められたそうなんです。

お店のスタッフは、皆さん青年の男性の方々のようで、
テキパキと、明るく元気よく、無駄な動きなく、応対をされています。
・・・まんま、お肉屋さんですよね・・・(笑)

カウンターに並ぶ大勢のお客様は、
この地域で、お店の姿勢が皆さんから支持されているコトを、
雄弁に物語っているように、感じさせる光景です。

まだまだ、試行錯誤もされているようで、
そのオペレーションや内容は、変化していくコトでしょうが、
永年の伝統を踏まえた、更なる進化・進歩が期待できますね・・・

  • シャリッシャリに凍ったキンミヤのワンカップ

  • そのキンミヤで作ったレモンサワー うまいですね・・・

  • 氷を入れないので、薄まりません

  • 自家製ベーコンのチョイ炙り これは絶品!

  • 自家製ベーコンのチョイ炙りとヤキトン

  • レバ焼き(シオ) 串も大きくネタも新鮮ですね・・・

  • ポテトサラダ(自家製) これは美味しい!

  • キャベツ ボール入り(笑) オツです

  • モツの煮込み 味付けは控えめですがコクがあります

  • バイス(シソ)サワー 独特の香りが良いですね コダマの素です

  • バイス これは氷入りです

  • トリ刺し 美味しいです

  • こちらは牛刺しです

  • コロッケの炙り

  • ロースハム チョイ炙り 美味しい・・・

  • マカロニサラダ

  • ヤキモノが勢ぞろい

  • 下焼きしているヤキモノの面々

  • オデンもあるんですね・・・

  • 飲み物メニュー その1 安いですね・・・

  • 飲み物メニュー その2

  • オツマミなどのメニュー

  • こちらの一押しメニューなんでしょうね

  • 串焼き一本80円

  • アンドンです

  • 店頭の大提灯

2015/01/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ