今度の旅で一番行ってよかったと思ったのが「チャングムの誓いのテーマパーク」そして大王四神記のロケ地、「高句麗鍛冶屋村」。あの長い話の中で角度を変えて撮ったり意外な使い方の工夫で場面が変わってきます。実に上手に使われていました。いまにもチャングムが登場しそうです。大王四神記の鍛冶屋村は善徳女王のロケにもでてくるしいろんな映画のロケ地として使われているけれど何度出てきても面白い建物です。民族的な建物でもあり、そこに斬新さもあります。町の風景がとても味があって完成度が高い建築物の数々でした。
王様のお食事がちょっと埃をかぶってまずそうなのはご愛嬌。この当時から体に気をつけている王様は4品だけとか限定して食事を制限して長生きしたそうです。
日本も江戸城のミニチュア、体験できる施設でもあれば観光客にもっとアピールできると思います。いつぞや金沢城で「利家とまつ」の体験みたいなのがありましたが、日本で一番の江戸城に何もないのが残念です。エピソードその他いっぱいありそうなのに・・・・