泉水さんが投稿した森の家庭料理レストラン(茨城/茨城町その他)の口コミ詳細

泉水のランチガイド

メッセージを送る

この口コミは、泉水さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

リニューアル森の家庭料理レストラン茨城町その他/オーガニック、ビュッフェ

1

  • 昼の点数:3.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 2.9
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/12 訪問

  • 昼の点数:3.2

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.3
    • | CP2.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

農業体験型レジャー施設『ポケットファームどきどき』の敷地内にある ビュッフェレストラン


こちらのレストランは 「JA 全農いばらき」が 運営する 「自然、農業、食べ物」をテーマにした 農業体験型 レジャー施設 … ″ポケットファームどきどき〟の敷地内にある、 一軒家の ビュッフェレストラン。

話しは 今から 14年ほど前 の事です が …
その当時 身内が クラブの 合宿で こちらの『ポケットファームどきどき』に 訪れ ソーセージ作りを体験した事がありました 。

それから 時は流れ … 風の噂や 食べログ で その 敷地内にある こちらの お店が 高い評価を 受けているらしい!? という事を 知り ずっと気になりつつも なかなか その機会に 恵まれず… (ーー;)
そんな 去年の 師走の事 。。。
ビュッフェ体験済み だという 友人から お声がかかり 思いがけず 念願の 初訪問となりました (^o^ゞ

2014 年 12月 6 日 (土曜日)

初めてのお店♪名前のごとく 何か どきどきする事が起こるかな?f(^_^;

着いたのが ちょうど 12 時半を 回っていて、もしかして 満席かも!?と心配しながら 入店。
ここで 料金を 前払い です。

大人 ¥ 1840

他は…
シルバー 70歳~¥1530
小学生¥1120
4歳~¥700
3歳以下 (飲食する場合 ¥100)

※ お待ちのお客様が 大勢いらっしゃる場合は 制限時間は 90分を目安になるそうです。

全品取り放題なので 早速 料理の品々が 並ぶ コーナーに 向かいました 。
そして、たーくさんある 料理の中から この日 取り皿に盛ってきたものを 一通り 写真と メモから φ(..)

・生野菜 < ドレッシング 数種あり>
・スパゲティ2種類 (ナポリタン・和風?)
トッピング <チーズ >
・天ぷら <さつま芋・ピーマン・いんげん・かき揚げ> (天つゆは無く、置いてあるのは 塩か 醤油 )
・ウインナー野菜炒め (コショウが きいてる)
・鶏の唐揚げ ( 薄味の仕上がり)
・茶碗蒸し <鶏肉・ミツバ入り>
・煮物 <大根・蓮根・鶏肉 >
・ひじき煮
・ポテトサラダ (業務用)
・小松菜の和え物
・エノキの和え物
・里芋
・さつま芋 2種類
(紅優加・紅あずま)
・オムレツ ( 豆乳だったかな?)
・うどん は 煮麺になっている
・カレー ( 奥の 見えにくいスペースにある)

自家製パン 3 種類
(ゆめかおり・十穀 その他)
<イチゴジャム・バターあり>

汁物 2種類
はっと汁 ( ズイキ…芋ガラ…と、魚のアラ入り)

デザート
・小美玉ヨーグルト
・アイスクリーム (桂ジェラート)
・桂村産 梅ジェラート
・かぼちゃアイスクリーム
・サンふじ
・柿

ドリンク
コーヒー器械 (ブレンドやカプチーノ その他)
各種類有り
米の ジュース
※野菜ジュースを セルフで作れるコーナー有り。


お皿に 取って来たものを だいたい書いてみました が … もちろん、この 他にも 色々有りました 。

【 感想 】

天ぷらは 天つゆは無いので 友人は うどんのコーナーから うどん用の お汁を 器に持って来て食べていました ね o(^o^)o
私は それに 天ぷらをのせて 「 天ぷらうどん」にして 食べてみたら これが なかなか 美味しくて お替わりしました (≧∇≦)
あっ うどん用の お汁は わりと濃いめでしたよ 。

全体的には 健康志向なのか 薄味に 仕上げてある様子かな?と思いましたね。

ただ 残念な 事が 幾つかありまして…。
友人とも 話しましたが せっかく これだけの 食材を 使って 並べても 案外 見えずらい というか 品物を 置いてあるのが 凹凸が無く 平面上に ずらりと並べてあって、わかりずらいなぁ、と、思ったのです。

奥の 天ぷらのコーナーから その横に並んでいる カレー そして、確か… 小豆?おしるこだったかな?置いてあった記憶があるんですけども~ 全く気がつかないで 通り過ぎてしまうような スペースに … それも カレーと:同じ ジャンルに置いてあったような記憶があるのです …σ(^_^;)?

それと… テーブルから ビュッフェ台までの 距離が遠いので 運ぶにも テーブルの 間を 縫うようにして通らなければならず 他のお客さんの 横を通るのに 頭を下げながら…の 状態だったので ちょっと 気を使う部分も 正直有りましたね (-""-;)

テーブルの 間隔は 広めですが ビュッフェ台は 真ん中辺りにあると、取りやすいような感じがしました 。
初訪問の この日は お昼のピークを過ぎても 満席には ならず 6割 ~7割程度の お客さんの 入りでした。

窓の外には 雑木林などが広がり 店内には 懐かしいクリスマスソングの オルゴールメロディ …♪

《サイレント・イヴ 》辛島美登里
《いつかの メリークリスマス》B'z


さようならを 決めた事は

決して あなたのためじゃない

不安に 揺れるキャンドル 悲しかったから…


メロディを 聴きながら しばし あの頃の 風景を思い出して いました… (#^.^#)


  • ビュッフェ… 天ぷら・スパゲティ・さつま芋 他

  • ビュッフェ …煮物・炒め物 その他

  • はっと汁… ズイキ(芋ガラ)・し(めじ・魚のアラ等の入った 御味噌汁

  • うどんに 天ぷらを乗せて…っと即席天ぷらうどん!

  • 自家製パン

  • 小美玉ヨーグルト・リンゴ・柿

  • 桂ジェラート

  • メニューの一部

2015/03/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ